ぐいほん

2022.07.02

8回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分×3
水風呂:1分×3
休憩:10分×3
計:3セット

車の車検の時期が来たので、朝一でディーラーに行き代車に乗り換えて、散髪後に松野のぽっぽ温泉へ直行する。

10時半着だったが、土曜のこんな時間から風呂に来る客はほとんどが高齢者だ。

今日も日替わりサウナは明治の湯のボナサウナだ。最後にもう片方の滑床の湯に当たったのはいつだったか、GW前ぐらいではないか。

室内は83℃。
もう少し高くても良いと思わなくもないが、充分温まるのでそれほど気にはしない。

今日は早い時間に来れたので、昼食時間を計算に入れても休憩10分でのんびりと行く。

6月中に梅雨明けで、連日34℃とか1ヵ月前倒しみたいな暑さが続いていたが、今日はそこまでの暑さは無い。

松山は、石手川ダムの貯水率が平年比マイナス30%近い状態で、28年前の大渇水の再来が危惧されるとの報が流れている。
最悪5時間給水にまで制限されると、浴場は営業出来なくなる→サウナ断ち一直線になってしまう。

台風接近の予報は出ているが、ロウリュもとい焼け石に水に終わりそうだなぁ。

有限会社 中国亭

唐揚丼+ザーサイ

宇和島市役所裏の中華料理店。結構ボリュームがあるので、腹一杯になりたい時は重宝する。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 18℃
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!