ぐいほん

2022.06.20

1回目の訪問

サウナ:10分×3
水風呂:1分×3
休憩:5分×3
計:3セット

代休が取れたので、午前中に所用を済ませ、平日昼間から落ち着いてサウナに入りたいということで、オーベルジュ内子に向かう。

ホテルの方はなかなか良い値段なので気軽には泊まれないが、入浴だけなら内子町民以外は1,000円で入れる。

施設全体的に落ち着いた雰囲気で、サウナ室も6人ぐらいでいっぱいになる広さだが、丘の上の施設で、喧騒から離れて静かに過ごすには丁度良い。

12分計は無く、5分の砂時計が3つあるので、今日は1往復10分でいく。
テレビも無いので、ただただ砂時計の砂が落ちていくのを眺め、落ちきったらひっくり返す。

サウナ室のドアを開けると足下に水風呂という、まさに最短1歩の近さは魅力的だが、当然ながらダイブなどする訳はない。
今日はちょっと温かった。多分20℃以上あると思われる。

外気浴では、眼下に内子の町並みを見下ろすロケーション。夜だとまた違った風情があるだろう。

内子五十崎ICのすぐ東側の丘の上の立地のため、車などの移動手段は必須。
歩きでも行けない高さではないが、到着時に汗だくになるのは間違いない。

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!