絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ちーこ

2024.07.13

50回目の訪問

サウナ飯

二ノ丸温泉

[ 和歌山県 ]

【二ノ丸コテージ泊〜朝ヨガ🧘‍♀️
  朝サウナ三昧🧖‍♀️でととのう】
夕べは12時過ぎまで
ジョニーさんのコテージで
楽しいお喋りとアルコール🍷🥃を
いただきました☺️
アルコールにはめっぽう弱いので
女子コテージに帰ってからは
すぐに眠ってしまいました😴

朝起きると☀️ともえちゃんが
ヨガをする🧘‍♀️と言い出したので
さおりを起こして3人でする事に😉
大自然の中で気持ちいい朝を迎えました。
ヨガのあとはお腹が空いたので
朝ごはんを食べます。
コテージにはミニキッチンもついているので簡単な料理🍳可能です。
またまた、ここから女子トークのはじまり🤭みんなお喋り好きやね😊

9時に二ノ丸温泉号がお迎えに来てくれたので温泉施設に向かい朝サ活開始です。
さおりもともえちゃんも二ノ丸温泉の
朝サウナにご満悦の様子。
サウナも15℃の水風呂も
ちゃんと入れているし
もう立派なサウナー🥰

サウナ:9分 ×2 8分
最大心拍数:140.135.135
水風呂:1分×3
水風呂後心拍数:88.85.85
休憩:10分 × 3
合計:3セット

ととのいレベル :4・4.5・4

レベル5:スーパーととのった
レベル4: ととのった
レベル3:ちょっとととのった

朝は清々しく私たち3人で
贅沢なサウナ時間でした😇
次回はしゃぶしゃぶコースで
再訪したいです😆
森🌳のサウナも2枠で😉

この後ジョニーさんを
湯浅のまち歩きで
観光のご案内😊
しょうゆ作りの発祥の地、
他【甚風呂】などお風呂の資料館も
見学しました♪
ジョニーさんに
しょうゆジェラートアイス🍨を
ご馳走になりました😋
しょうゆとアイスってめっちゃ合うんです❣️

湯上がりレモン🍋ラーメン

はまぐりの出汁が美味しい😋 現在期間限定で300円引き😉

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
39

ちーこ

2024.07.12

49回目の訪問

サウナ飯

二ノ丸温泉

[ 和歌山県 ]

今日は待ちに待った
二ノ丸温泉コテージ泊

仕事を17時定時にぴったりに終わらせて
向かうは湯浅二ノ丸温泉♨️さん。
高速道路🛣️をスイスイ走り
18時10分二ノ丸温泉に到着🚗

ジョニーさんが待っています🥰
ほかほかの笑顔で☺️
「サウナいっぱい🈵入ってきました」
とすでに本館サウナを
たっぷり楽しみご満悦なご様子😊

先に来ていた
さおりとともえちゃんと合流して
18時30分から19時20分まで
森のサウナの貸し切りです🧖‍♀️

先週来たばかりですが
今日は仲良しメンバーで
サウナを楽しみます❣️
夕暮れ時 森のサウナは
更にラグジュアリー空間で
オトナな雰囲気です。
瀧のサウナよりひとまわり大きな
薪ストーブがオレンジの炎🔥が
メラメラと燃えていて
ロウリュをすると
更に湿度が上がります😇

座る場所により熱の感じ方が違うので
熱波の来やすい位置に座ります。
そうこうしていると心拍数が
上がってきます😳
掛け流しの水風呂に入ると
どんどん心拍数が落ちて
いきます🫠冷たいのが気持ちよくて
つい声が出ます🤭
ポンチョをノロノロ着ていると
もうととのいさんが
訪れそうです。

外気浴エリアでは
昨夜から午前中の雨☔で
川の水流が増して
ゴーっと爆流です。
ダイナミックマイナスイオン🤣
足元に1匹の蝶🦋もゆらゆら
遊びに来ています☺️
自然を全身で感じます😌

今日も一日お仕事がんばり💪
仲良しのメンバーと
森🌳のサウナに入れた事に
感謝します😇

19時半からは
クラフト二ノ丸温泉ビール🍺と
コテージ泊限定メニュー
黒毛和牛の焼き肉で
晩酌の流儀です😋
焼き肉めっちゃ美味しい🤤
ビールが進みます。

サウナ談義はまだまだこれから
皆んなで持ち寄ったお酒で
広〜いコテージに移動し部屋飲みです😁
お部屋も2つありキッチン完備で
お洒落です♪

現在平日限定でお得なプランが😉
明日も朝からサウナ三昧ですよ〜

森のサウナ:12分 10分
最大心拍数:145 .140
水風呂:1分× 2
水風呂後心拍数:90・87
休憩 外気浴:5分 × 2
リクライニングチェア×2

合計:2セット

ととのいレベル :4.5・4

レベル5.スーパーととのった
レベル4:ととのった
レベル3:ちょっとととのった

黒毛和牛の焼き肉

やわらかくてめっちゃ美味しい😋その他、焼売・唐揚げ・きゅうり🥒もついてお腹いっぱい。

続きを読む
34

ちーこ

2024.07.11

148回目の訪問

とれとれの湯

[ 和歌山県 ]

アロマロウリュ開催日
今月もう4回目🤣

仕事17時終了
⬇️
帰宅後夕食作り

焼ニシンの甘味噌だれ
にんじんとえのきのごま和え
ニラとしいたけの茶碗蒸し

茶碗蒸し味付け間違えたの😅か
味が薄く出汁し醤油足しました🥹

⬇️
19時45分
とれとれの湯さんイン

アロマロウリュ開始5分前の
20時10分サウナ室へ
k子さんも座っています。
ちーこ「こんばんは、お久しぶりです」
k子さん「こんばんは、ほんまやねぇ」
k子さんのホームサウナは別の施設なので
偶然は嬉しいです☺️

スタッフさんが
赤大団扇とジョウロを持って入室
「今日のラベンダー🪻です」と
サウナストーンにアロマ水を掛けます。
大団扇の風がちょっとだけあたりました😇

サウナ: 10分 × 3
最大心拍数:125・120・120
水風呂:90秒 × 3
水風呂後心拍数:78・75・75
休憩:10分×3
ととのいレベル :3.5・3・3

レベル4:ととのった 
レベル3:ちょっとととのった

明日は大好きなあの場所へ😍
早く帰って用意しなきゃ❣️

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18.2℃
24

ちーこ

2024.07.10

147回目の訪問

水曜サ活

とれとれの湯

[ 和歌山県 ]

サウナ: 10分×3
最大心拍数:120・125・125
水風呂:90秒× 3
水風呂後心拍数:88・90・90
休憩:10分×3
ととのいレベル :3・3.5 ・3

レベル4:ととのった
レベル3:ちょっとととのった
レベル2:気持ち良かった

サウナコンプリート
平日仕事

帰宅後スピードクッキング🍳
🌟チャプチェ(春雨と野菜や肉を甘辛く味付けした韓国料理)
🌟二ノ丸温泉近くで栽培している
肉厚きのこのたまご炒め
🌟えのきとピーマン🫑のおかか和え

次男がチャプチェとたまご炒めが
うまい😋と言ってくれ🥰
ご飯もわんぱく食べをしています😆

たまごの味付けをしきりに
聞いてくる次男🤭
高2になると自分でお弁当🍱を作るルール
高3の終わりには調理も出来る限り
一緒にするルールが我が家には
あります😊

ジムトレ
(シルクサスペンション)
ハンモックのトレーニング
宙吊りコウモリスタイルが
ととのい感覚クセになります🤤

チェックイン20時半
洗体⇨電気風呂
身体が熱くなるので
ちょっと涼みに外気浴エリアへ
リクライニングチェア
結構埋まってる😅
うん?皆んな寝てるのか🤭
昨日はちーこもうたた寝💤したから
気持ちはわかります🥹

1セット目サウナ室は87℃
湿度も高く良い感じです🙆
問題は水風呂20℃超え😓
気持ちはいいけど
ととのいレベルが😅
うーん😓どうしたものでしょう。
対策としては冷たい水シャワー🚿を
頭から浴びてから水風呂へ
水風呂は90秒〜120秒
明日はアロマロウリュなので☺️
行くの決定🆗


麦茶800ml摂取
体重-0.4kg

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 20.2℃
29

ちーこ

2024.07.09

146回目の訪問

とれとれの湯

[ 和歌山県 ]

サウナ:9分×2 8分
最大心拍数:125・125・120
水風呂:90秒× 3
水風呂後心拍数:85・85・83
休憩:10分×3
ととのいレベル :3.5・3 .5・3

レベル4:ととのった
レベル3:ちょっとととのった


平日仕事

ジムトレ(バイオサーキット)

帰宅後夕食🍽️
たらのソテー マーマレードソース
付)ほうれん草 長いも
たまごサラダ
春雨サラダ

20時 とれとれの湯♨️
今日は早めに来れたので
電気風呂でマッサージを念入りにしていると熱くなってきたので
寝湯に身体を冷ましに❄️
気持ちよくなって🥴そのまま30分位
寝てしまい😪
気がつくと21時😓いつもの時間からサ活です😅
少し寝たせいか頭はスッキリ♪
その後のサウナも気持ちよく入れました。
サ友のNちゃんに偶然
Nちゃん「あれ?来られてたんですね?」
ちーこ「寝湯で30分うたた寝してたよ〜😅」
Nちゃん「あら〜🥹お疲れかなぁ」
そう、この夏の始まりの時期は自分が思っていなくても免疫力が低下して感染症が多くなります🥹職場でもコロナがちらほら🫣イベントも多くなるので体調管理が必要ですね😇

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 19.9℃
27

ちーこ

2024.07.08

145回目の訪問

とれとれの湯

[ 和歌山県 ]

本日もアロマロウリュ開催日🌺
最近めっちゃ多く開催してくれてます😊

17時仕事終了
⬇️
帰宅後夕食作り🍽️
ルーロー飯
(豚肉を甘辛煮てご飯に載せた
台湾🇹🇼の屋台や食堂の料理)
にんじん🥕のジョン
(野菜や肉などにたまごと小麦粉を
つけて焼く、韓国の家庭料理)
ズッキーニの春雨サラダ
⬇️
食事後明日の夕食の分も
仕込みます🍳
⬇️
19時45分
とれとれの湯さんイン

アロマロウリュ開始?
20時15分になっても20分になっても
スタッフさん登場せず😅
客A「忘れてるのかな?浴場でシャンプー詰め替えてる😳」
ちーこ「呼んできますね😅」
シャンプー詰め替え中のスタッフさんに
ちーこ「あのー🥹アロマロウリュお願いできますか?」
スタッフさん「あ😱忘れてました😨直ぐにご用意いたします‼️」
慌てて用意に行ってくれました🤭
サウナ室に残っている人に一旦水風呂に避難するように伝えてちーこも水風呂に😇
クーリングしていると
スタッフさんが走ってきました。
なので強制シーソーです🥹

「今日のアロマはローズ🌹です」と
サウナストーンにアロマ水を掛けます。
団扇の風は当たらないけど
まあいいか😅

サウナ: 10分 × 4
最大心拍数:140・130・130
水風呂:2分× 4
水風呂後心拍数:88・85・85
休憩:10分×3
ととのいレベル :3.5・3.5・3.5

レベル4:ととのった 
レベル3:ちょっとととのった

色々ありましたが
外気浴が気持ちいい季節😇

麦茶500ml摂取
体重-0.85kg
水筒1つ忘れ😅帰ってから400mlは
飲みました😊

湯上がり亭が
リニューアルオープンしました😊
お夕飯食べに行こ😋

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 20℃
22

ちーこ

2024.07.07

48回目の訪問

サウナ飯

二ノ丸温泉

[ 和歌山県 ]

【サウナの妖精🧚現る】

二ノ丸温泉さんの七夕🎋イベント
森のサウナで絵本の読み聞かせ🥰

サウナの妖精こと、しまだまいさんが
サウナに想いを込めて作った絵本📕🥰
16時に森のサウナを50分1枠で予約です。

それまではイベント会場やストライク軒でしらす丼を食べたり自由です😊

15時から本館で温泉とサウナ1セットを楽しんでから森のサウナに急ぎます。

今回森のサウナはパブリック使用なので
まきぞえとちーこの他に
男子3人とご一緒です。

しまださんは16時20分頃に
現れるとの事なので先に1セットします。

「サウナ室普段より熱くしています😆」
マネージャーさんが教えてくれました。
流石ちーこ好みをわかってくれてます🤭

瀧のサウナより更に大きな薪ストーブ🪵
ラグジュアリーな空間とまきぞえの
ロウリュで更に湿度が上がり良い感じです🙆

16時20分
しまださん🧚登場
優しい口調で絵本を読む
しまださん🥰
男子の目は😍です。
もちろんちーこも😍
絵本を読む前後にロウリュをしてくれ
じっくり汗をかけます😇

水風呂後休憩は
インフィニティチェアで外気浴
しまださんがアイスアイマスクと
生のヴィヒタでアイスシャワー🚿を
してくださいました🥰
なんて気持ちいいのでしょう😇

森のサウナ:10分× 3
最大心拍数:145 .145.140
水風呂:1分× 3
水風呂後心拍数:88・85・80
休憩:5分 × 2
リクライニングチェア×2

合計:3セット

ととのいレベル :4・4.5

レベル5.スーパーととのった
レベル4:ととのった
レベル3:ちょっとととのった

森のサウナの大きな薪ストーブは
オレンジの炎🔥がゆらゆらして
静かな時間が流れます😌
川のせせらぎや
小鳥のさえずり🐦
少し薄暗い小屋の中は
オトナの空間です。
そこに施設間を超えて来てくださった
しまださん🥰
イベントを開催してくださった二ノ丸温泉さんに感謝です❣️
近々またお邪魔いたします🥰

やみつきの安龍

やみつきそば

新しいタイプの混ぜそば まさしくやみつきに😋 二ノ丸温泉さんが混雑気味だったのでこちらで

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
25

ちーこ

2024.07.06

19回目の訪問

【南紀白浜に暑い夏☀️が来た】

午前中仕事
⬇️
タヒチアンダンス💃のレッスン
⬇️
一旦帰って梅雨の合間に
洗濯🧺三昧と水回り掃除🧼
⬇️
久しぶりにシオサイテラスさんへ
18時イン
洗体して温泉でくつろぎます♨️
白浜のサンセットは美しい😍
18時18分
薪ストーブ🪵着火🔥
サウナ室は88度となっており
ここからどう変化するか楽しみです🤭
10分蒸されてからの12℃の水風呂は最高です😍
あまみもたくさん出ています。
しばし休憩😇

今日は土曜日宿泊客が多いため
入浴している人もいつもより多いです。
サウナ女子2人組もいます☺️
いつものごとく
他の宿泊者さん達は
薪ストーブの威力と水風呂の冷たさに
びっくりを繰り返しています🤣

その中でギャル4人組がキャーキャー言いながらサウナ室の前までやって来て😅

ギャル1「白浜きて良かった〜ここからの眺め最高😆」
ギャル2.3.4「うん、そうだね〜」キャーキャー😆
ギャル1「涼しいし、いいな😊ここの温泉。もう出よか?」

えっ🤯サウナ室を目の前にして😳
このセリフ。なのでつい😓

ちーこ「この奥に薪ストーブ🪵のサウナありますよ😊珍しいので、ちょっとだけでも見て来たらいかがですか?」

ギャル1「えっ😳そうなんですか?」
ギャル4人はサウナ室へ
キャーキャー後2分で退室🤣
相当熱かったらしいです🥹

シオサイテラスさんまで来て
サウナを見ないで🙈
帰るのは悲しいです。
そもそも今はサウナに興味が無くても、
この先目覚めるかもしれませんし☺️
【仁和寺にある法師】のちょっとしたことにも、その道の先導者はあってほしいものであるを思った事例でした🤭
(ちーこは先導者ではありませんが🤣)

サウナ:10分 × 2 9分 ×2
最大心拍数:142 .140.135.135
水風呂:1分×4
水風呂後心拍数:96.95.90.90
休憩:10分 × 4
合計:4セット

ととのいレベル
4.5・4.5・4・4

レベル5:スーパーととのった
レベル4:ととのった
レベル3:ちょっとととのった

今日はかなりビリビリととのいました😇
明日のサウナはお楽しみの場所です❣️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
32

ちーこ

2024.07.05

144回目の訪問

とれとれの湯

[ 和歌山県 ]

今週は金曜日まであっという間😳
本日もアロマロウリュ開催🌺

19時45分
とれとれの湯さんイン

アロマロウリュ開始
20時15分

スタッフさんが
赤大団扇とジョウロを持って入室
「今日のオレンジ🍊です」と
サウナストーンにアロマ水を掛けます。
頭の上から熱い蒸気のお布団が被さってくる感じ😇オレンジ🍊の香も良き🥰

サウナ室を出ると
みどりんと偶然。
私「えっ😳今アロマロウリュ終わったばかりやで。今来たん?」
みどりん「今から2セット目。アロマロウリュ?だったん😳知らなかった😭」

いつもは職場で情報交換しますが
最近は話せてなかったです😓
私もかなりの天然ぶりですが🥹
みどりんも同じやね😊
お久しぶりの偶然🥰
一緒にサ活出来て嬉しかったです。

サウナ: 10分 × 3
最大心拍数:140・130・130
水風呂:90秒 × 3
水風呂後心拍数:88・85・85
休憩:10分×3
ととのいレベル :4・3.5・3.5

レベル4:ととのった 
レベル3:ちょっとととのった

外気浴が気持ちいいです🫠
梅雨の合間に露天風呂からは
お星さま🌟もいっぱい見えました🈵
明日も頑張ろう💪

麦茶800ml摂取
体重-0.4kg

続きを読む
30

ちーこ

2024.07.04

143回目の訪問

とれとれの湯

[ 和歌山県 ]

チェックイン

続きを読む

ちーこ

2024.07.02

142回目の訪問

とれとれの湯

[ 和歌山県 ]

アロマロウリュ開催日💐

仕事17時終了
⬇️
帰宅後夕食作り
今日はちーこメニュー😋
*つばす(ぶりの子ども)の煮つけ
付)煮たまご 長ねぎ
*冷や奴 薬味 みょうが 花かつお
*小松菜とパプリカのゴマドレ
*きんぴらごぼう
明日の夕飯の分も多めに作ります🤭

きんぴらごぼうは
ごぼうの仕込みに時間がかかりますが
先月の調理実習で教えていただいた、
高速ささがきを駆使して😆時短です。
これなら今までの半分の時間で出来るので
嬉しいです☺️
根菜の煮物って美味しい😋

⬇️
19時45分
とれとれの湯さんイン

アロマロウリュ開始5分前の
20時10分サウナ室へ
あれれ😯ちーこひとり
だれも来ない😅

スタッフさんが
赤大団扇とジョウロを持って入室
「今日のミントです」と
サウナストーンにアロマ水を掛けます。
「大団扇で扇いてください🥹」て
言おうと悶々しましたが🙄
言わないことに😓

サウナ: 10分 × 3
最大心拍数:135・130・130
水風呂:90秒 × 3
水風呂後心拍数:88・85・85
休憩:10分 30分 10分
ととのいレベル :3.5・3.5・3.5

レベル4:ととのった 
レベル3:ちょっとととのった

2セット目の後の休憩の時
そのまま寝てしまいました🫠
目覚めて一瞬ドキッとします😅
寝落ちは気持ちいいですが
風邪ひかないように気をつけないと😇

3セット目はサウナ室に8人くらい
みんなロウリュ開催知らないのかな🤫

麦茶800ml摂取
体重-0.4kg

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 18.3℃
21

ちーこ

2024.07.01

141回目の訪問

とれとれの湯

[ 和歌山県 ]

サウナ:9分×2 8分
最大心拍数:135・130・130
水風呂:90秒× 3
水風呂後心拍数:87・85・85
休憩:10分×3
ととのいレベル :3.5・3 .5・3

レベル4:ととのった
レベル3:ちょっとととのった


平日仕事

ジムトレ(バイオサーキット)

帰宅後スピードクッキング🍳
ビビンバ丼
なす🍆とパプリカの中華炒め
ニラときくらげのサンラータン
キウイ🥝

20時45分 とれとれの湯♨️さんへ
梅雨の時期は雨の日はポイント2倍
おみくじの日で2ポイントゲット
合計3ポイント押してくれました🤭

いよいよ7月夏の始まり☀️
今夜もサウナでリセットです😊
電気風呂でマッサージ後
サウナ室へ🧖‍♀️
とれとれ良く見てみると👀
堺市の祥福の湯♨️さんと
似たような作りでスタジアム式。
露天風呂の柱や屋根
浴槽の作りなども同じような材質です。

とれとれの湯も
祥福さんレベルのロウリュして
くれたらいいのになぁと淡い願い😅
せっかく良いサウナや
岩盤浴があるのに🥹
などと考えます。

水風呂は最近、温度が高めなので
少し長めに入ります😇
この季節雨が降っていないのと
蚊が来なければ
無限♾️外気浴が出来るので嬉しいです🥰肌の上を撫でる風が心地よいです。

明日はアロマロウリュ開催日😊
今宵もおやすみなさい⭐

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 18.3℃
26

ちーこ

2024.06.30

47回目の訪問

サウナ飯

二ノ丸温泉

[ 和歌山県 ]

和歌山市で女ふたりで
散々おしゃべりした後
和歌山市でお買い物🛍️
高速道路🛣️に乗り帰路に着きます🚗
白浜までの途中
湯浅の出口を降り
山道⛰️を少し走ると
そこに着きます。
ちーこの1番好きな場所🧖‍♀️
二ノ丸温泉さんです♨️🥰

雨☔の二ノ丸サウナは
湿度がグンと上がって⤴️
気持ちいいです🥴
露天風呂の少し熱め下茹でからの
サウナはすぐに心拍数あがり
さらに水風呂が気持ちいいです。

この時期免疫力も落ちやすいし
汗で肌トラブルが起こりやすく
毎日サウナ水風呂温泉に入ると
消毒液の次亜塩素酸ナトリウムで
肌がヤられます🥹
でも二ノ丸さんの水質は
肌に優しくておすすめです。

3セット終了後、一旦ストライク軒へ
お腹が空いて堪りません🥹
初めて二ノ丸ブラックカードを
使わせていただき煮卵トッピングして
もらいました😉
ありがとうございます♪

お腹も満たされて
もう一度おかわりサウナ
19時30分のキューゲルに
サウナ室には先客ひとり
ちーことふたりで蒸されます。
初めましてですが
すこし会話を
彼女も二ノ丸サウナが大好き❤だそうで足繁く通ってるそう🥰
森のサウナも
瀧のサウナも大好き💕だそう😍
しかもちーことお揃の
二ノ丸ビーチバッグ持ってる😆

彼女いわく
色々なサウナに行ったけど
やっぱりここが1番☝️。
ちーこも激しく同感です。

サウナ:9分 ×2 8分 9分
最大心拍数:140.135.135.140
水風呂:1分×4
水風呂後心拍数:88.85.85.88
休憩:10分 × 4
合計:4セット

ととのいレベル :4・4.5・3.5・3.5

レベル5:スーパーととのった
レベル4: ととのった
レベル3:ちょっとととのった

只今、二ノ丸温泉さんでは
女子旅プランや宴会プラン
7月7日の七夕イベントなど
楽しい提案がいっぱいです🥰
全部行かないと😆

二ノ丸ブラックラーメン🍜

煮卵トッピング 湯浅の醤油使用で美味しいスープ😋思わず飲み干してしまいそうになります😅

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
43

ちーこ

2024.06.30

2回目の訪問

サウナ飯

昨夜23時30分に
カプセルに入って
ゴロゴロ😇いつの間眠り😪
朝6時30分起床
朝ウナに向かいます。
あんなたくさん居た人は
何処へ⁇ガラガラです。
お風呂でくつろぎ
サウナへ朝でも100度
しっかり熱いです。

サウナ:10分  8分×2
最大心拍数:135・125・125
水風呂:90秒× 3
水風呂後心拍数:85・80・80
休憩:10分×3
ととのいレベル :3.5・3 ・3

レベル4:ととのった
レベル3:ちょっとととのった

朝は牛乳と水分摂取のみで
和歌山市にもどり
栄養士の友人と
ブランチと言うサ飯をいただきます😋
桃🍑のタルト🥧とコーヒー☕️も

FAVORITE COFFEE(フェイバリットコーヒー)-wakayama-

タコライス

野菜がたっぷり。サルサソースが美味しかったです☕️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,100℃
  • 水風呂温度 18℃
42

ちーこ

2024.06.29

1回目の訪問

サウナ飯

R6年度、初回栄養士会生涯教育の
研修会が和歌山市で開催されました。

明日も和歌山市で用事があるので🙄
白浜に帰るのはちょっと疲れるし
和歌山市のサウナ付きのホテルは
インバウンド影響で休日前は高値です😱
なので和歌山市から1時間かからない
カプセル付きの
こちらに初めて訪問しました😊

18時イン 老若男女たくさんの人で
ワイワイしています😅
靴箱に靴を入れて、館内着、岩盤浴着を
受け取り大浴場へ。
カプセルは21時半から
使用可能🉑との事。
まずは大浴場から探検です。天然温泉の炭酸泉にぎっしり人が入っています😅
たくさんの種類のお風呂があって楽しそうですが凄い人😱洗体してからメインサウナは20時からロウリュがある事を確認。空いてる露天風呂の方へ行くと高濃度水素水のスチームサウナがあり塩も置いています。毎時20分と50分にスチームアトラクションがあるようです😉50分のスチームアトラクションが体験するため塩を身体に乗せ待機、水素水スチーム噴射を待ちます😆大量のスチームが噴射すると更に体感温度が上がり心拍数も135まで😳
スチームアトラクション楽しい😆
次は岩盤浴着に急いで着替えて岩盤浴エリアでの19時のロウリュアトラクションへ65℃のドーム型の祥汗房にはもうすでにぎっしり50人くらい入ってる😱隙間に滑り混みサウナストーンにピーチ🍑のアロマ水をかけ男性スタッフ2名で扇いてくれました😊まわりの方々は熱い熱いと言ってましたが、とれとれの湯の岩盤浴ロウリュと同じようなマイルドさです😇人の多さにはびっくりですが。
19時30分からは「薬」と書いてある岩盤浴でロウリュです。次は女性スタッフ1人がカンペ見ながら👀ロウリュサービスです。アロマはレモン🍋下の岩盤が熱い分こちらの方が大量の汗が出ました。たくさんの人数がいても19時の会も19時30分の会も1人ずつ扇いてくださいました😇
20時再度大浴場エリアに戻り、スタジアムサウナでロウリュです😊こちらもサウナ室は満員御礼、サウナ室は100℃あります😳ロウリュすると凄いかも🫢こちらのアロマはゼラニウム、むくみに効きます🤭スタッフ2名でおかわりアウフグースもしてくださり心拍数も140まで上がり深い水風呂へ、気持ちいいです🥴それはもうととのいレベル4.5でした。20時20分にもう一度スチームアトラクション噴射されました。そのあとはお楽しみ1人晩酌へ、ビール🍺とオトナのピーチ🍑クリームソーダ🥤22時30分にボディケア予約時間まで晩酌の流儀を楽しみます🤤ボディケア後23時30分カプセル💊イン。
おやすみなさい🌙

オトナのクリームソーダ🥤

ストローで飲んだら酔いがまわりました😅

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,100℃
  • 水風呂温度 18℃
19

ちーこ

2024.06.28

140回目の訪問

とれとれの湯

[ 和歌山県 ]

サウナ: 10分×2
最大心拍数:125・120
水風呂:90秒× 2
水風呂後心拍数:85・83
休憩:10分×2
ととのいレベル :3.5・3

レベル4:ととのった
レベル3:ちょっとととのった
レベル2:気持ち良かった

サウナコンプリート③
平日仕事

帰宅後夕食🍽️
豚肉のしゃぶしゃぶ 
もやしきゅうり添え 甜麺醤だれ
冷や奴 みょうが 花かつお
だいこんカルパッチョ
キウイ🥝

ジムトレ(Functional training)


サウナ😇

21時半
とれとれの湯♨️さんイン
2セットでもサウナに入りたい🥰
洗体後
5分間電気風呂でマッサージします。
サウナは温度はそこそこ
オートロウリュで
湿度はしっかりあがります😇
外気浴は雨の合間に出来て
風も吹いて気持ちいい🥴

梅雨時期は暑かったり寒かったり
免疫力が低下しがちです☺️
感染症や肌トラブルが起こりやすいので
栄養と休息は
いつもよりしっかりとです😇

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 18℃
25

ちーこ

2024.06.27

139回目の訪問

とれとれの湯

[ 和歌山県 ]

今日はとれとれの湯で
アロマロウリュ開催日😇

仕事17時半終了

⬇️
帰宅後夕食🍽️
赤魚の大葉ジェノベーゼソース
大根カルパッチョ
オムレツラタトゥユ風
桃🍑

⬇️
19時45分
とれとれの湯さん♨️イン
洗体しているとみどりんがいます😊
もうすぐアロマロウリュだね😉と
アイコンタクトし
下茹で酸素風呂へ。

アロマロウリュ開始5分前の
20時10分サウナ室へ🧖‍♀️
みどりんは10分前に入っていました😇

スタッフさんが
赤大団扇とジョウロを持って入室
「今日のアロマはラベンダー🪻です」と
一気にアロマ水を掛けます。
サウナ室の湿度はしっかりあがり
気持ち良く蒸され水風呂も最高でした😆

サウナ: 10分 × 2  9分
最大心拍数:135・125・125
水風呂:90秒 × 3
水風呂後心拍数:88・85・83
休憩:10分×3
ととのいレベル :4・3.5・3

レベル4:ととのった 
レベル3:ちょっとととのった

みどりんは18時15分の回にも
アロマロウリュ受けたようで
その時は1人ずつ扇いてくれたようです😳
良いなあ〜🥹
アロマロウリュはスタッフさんに
よりけりですね🙄

サウナ後体重 -0.4kg
摂取水分 麦茶 800ml

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 16℃
25

ちーこ

2024.06.26

138回目の訪問

水曜サ活

とれとれの湯

[ 和歌山県 ]

サウナ:9分 10分 8分
最大心拍数:135・125・130
水風呂:90秒× 3
水風呂後心拍数:87・85・85
休憩:10分×3
ととのいレベル :4・3 .5・3

レベル4:ととのった
レベル3:ちょっとととのった


平日仕事

ジムトレ(バイオサーキット)

帰宅後スピードクッキング🍳
(前日仕込み)
ハンバーグおろし大根とえのきのソース
キャベツのたまごとじ
きゅうりと長ねぎの旨だれ和え

20時35分 とれとれの湯♨️さんへ
昨日と同じコース

電気風呂でマッサージ後
サウナ室へ
88度あります👀
昨日と同じ湿度も高くて
心拍数も上がります。

2セット目はやはり下がってる
80度くらい…なんでだろう🤔
人の出入りは2人くらい。
2セット目以降はちーこ1人。
3セット目は温度上がり87度。

水風呂も昨日より3度上昇⤴️😨
18度でした。

毎日通うと違いがあるのがわかります🙄サウナや水風呂の時間⏰を調整しながらが大事ですね☺️
昨日は温泉時間長めで浅風呂で一瞬寝てしまいました😪

明日はアロマロウリュの日🥰
また行くよ〜。

サウナ後体重-0.9kg
摂取水分 麦茶500ml
水筒ひとつ忘れて😅しまいました。
水分摂取大事だから気をつけないと😇

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
25

ちーこ

2024.06.25

137回目の訪問

とれとれの湯

[ 和歌山県 ]

サウナ:8分  10分×2
最大心拍数:135・125・125
水風呂:90秒 1分 × 2
水風呂後心拍数:85・80・80
休憩:10分×3
ととのいレベル :3.5・3 ・3.5

レベル4:ととのった
レベル3:ちょっとととのった


平日仕事

ジムトレ(バイオサーキット)

帰宅後スピードクッキング🍳
(前日仕込み)
たらの蒲焼き丼 卵黄のせ
コールスローれもん・コーン🌽
にんじん🥕とレタス🥬のサラダ

20時45分 とれとれの湯♨️さんへ

洗体後、電気風呂へ久しぶりでこの力強いマッサージが筋肉ほぐしにちょうどいいです😆5分ほどマッサージして
サウナ室へ
90度あります👀湿度も高いし気持ちいい心拍数も上がります⬆️
2セット目はいつもの80度台に🙄
あれれ?
水風呂もいつもより2度低く冷たくて良き🥰
雨も止んで外気浴も出来ました。
梅雨の時期は雨の☔合間に
外気浴出来たらラッキー✌️な
気分になりますね❣️
明日も行くよ〜♨️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
20

ちーこ

2024.06.24

136回目の訪問

とれとれの湯

[ 和歌山県 ]

サウナ: 10分×3
最大心拍数:125・120・120
水風呂:90秒 1分 × 2
水風呂後心拍数:83・80・80
休憩:10分×3
ととのいレベル :4・3.5 ・3.5

レベル4:ととのった
レベル3:ちょっとととのった


平日仕事

整骨院メンテ

帰宅後スピードクッキング🍳
照り焼きチキン アスパラ添え
コールスローれもん・コーン🌽
さつまいも🍠スープ
桃🍑

19時50分 とれとれの湯♨️さん

先週の金曜日から全部のお風呂に
お湯が入ったと♨️皆さん喜んでいました😆近隣に選べるほどの施設が無いとリピートの回数が多くなり本来の良さが薄れてしまいがちですが、
【わかやま十二湯 巡湯帳】であちこち回り出してホームのこちらに思う事は
①サウナと水風呂ありがとう
②ととのい椅子いっぱいありがとう
③館内綺麗🤩ほこりも無い
でした☺️感謝です🥰

明日もとれとれの湯♨️😉

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17.4℃
39