絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あっきー

2023.08.12

2回目の訪問

サウナ飯

8月上旬逃した【トムラウシ登頂】を山の日にリベンジし帯広でととのう。

天候不順により諦めたトムラウシをリベンジです。8/10定時ダッシュ短絡路登山口で車中泊後、8/11早朝アタック1泊してきました。終始天候に恵まれ(夜中一度雨がふりました)、テン泊と御来光🌄を楽しみました。下山後、東大雪荘やくったり温泉レイクインも魅力ですが、札幌ガーデンズキャビンの系列ホテルにインです。
#サウナ
ロウリュにウォーリュが可能な大型電気式サウナでアチアチです。サウナマニアさんがたくさんでした。チェックイン14時でお早め時間からサウナが楽しめます。
#水風呂
そんなに高温では、ないですがサ室前面に動線よく位置する水風呂です。長目入浴可能です。
#休憩スペース
ととのい椅子が多数あります。が、私のおすすめは外気浴スペースの人工芝です。時々美味しそうな焼き肉のニオイが漂いますがゆったりできます。

食彩酒房 たけとんぼ

ミナミマグロ

ガーデンホテルから徒歩5分程度です。予約必須で1730から営業開始、全室個室です。とにかくおすすめ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
100

あっきー

2023.08.06

1回目の訪問

×メイプル→○メープル にて、旧炭鉱近傍の施設でととのう

万字炭山が終点の廃止された赤字ローカル線の象徴とも言える万字線には、上志文駅があり冬は札幌から上志文スキー場(萩の山市民スキー場)までスキー企画列車が運行されていた記憶があります。所在地毛陽には駅はなく「美流渡駅」「朝日駅」間に位置します。現岩見沢市(栗沢町と合併)が管理し、指定管理者制度により旧毛陽小学校を利活用した「ふるさと毛陽」の一部がメープルロッジのようです。
#サウナ
地元のかたもたくさん利用されていました。セルフロウリュは白い15分砂時計で間隔が管理されていました。90℃付近ですがよい熱波を繰り出す大きめ電気対流式サウナです。露天風呂の脇にあり独立したサウナ建屋となっています。
#水風呂
これまたたまらない水風呂です。露天スペースにあり、源泉が14℃の鉱泉なのでそのかけ流しのようです。気持ちよく、長く入っていられます。
#休憩スペース
たくさんととのい椅子が準備されています。

今はみる影もない炭鉱関連近傍まちですが、今はにぎわいの拠点として頑張る施設に付随するサウナにお邪魔して色々と想いを巡らせていました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
103

あっきー

2023.08.05

2回目の訪問

サウナ飯

層雲峡を後にして、土砂降りの中「聖地」に向かう

旭川で絶品「寿司ランチ」(別掲おすすめ)をいただき、旭川市科学館サイパルでプラネタリウム、秀岳荘旭川店で黒岳で消費した尾西さんアルファ米お赤飯等を購入して、いざ白金温泉へ。
自己主張の強いお絵描きが、大変うるさかったことを除いて最高の活動でした。
#サウナ
昨日訪問の層雲峡観光ホテル、カラリ昭和ストロング系よりもガツンと重い熱波。これは、確実にロウリュによる湿度上昇によるものであろう。無骨な黄色いアルミ柄杓が醸し出すセルフロウリュ熱波はB地区を焼き尽くす勢い。サウナハットあって良かったです。
#水風呂
これまた315.飲用のためのカップがプラスチック製に変わっていました。冬より温度が上のようですが、ちょうどよい16℃くらいでしょうか。
#休憩スペース
土砂降りでしたが、四阿のあるととのい場所が大人気でした。露天の高温浴もなかなかビンビンで複数回お世話になりました。

とにかく聖地はやっぱり凄かったです(イレズミチンピラは残念でしたが、ここはお絵描きok施設のようです。一般人に迷惑かけたり威圧するチンピラはハラワタ煮えくり返りますが、無視するしかないですね)。

三好寿し

おまかせ握りランチ

混んでましたが大変美味しかったです。内陸旭川のお寿司屋さんですが沿岸に勝ちましたね。是非おすすめです

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
103

あっきー

2023.08.05

1回目の訪問

サウナ飯

【注意 男女入れ替え施設につき女性は宿泊翌日のみサ活可能です】

4年連続毎年登頂している「トムラウシ山」ですが、今年確保の夏休み期間は天気に恵まれませんでした。「山は天気で決まる」ので、すっぱり諦めました。折角の平日確保休日。テン泊装備を活かすべく時には安全面でどうにでもなる黒岳石室に宿泊です。
それはそれは強風で、トムラウシでテン泊なんてできなかったと振り返ります。今年のインターハイ登山大会が北海道で開催されるようでピチピチの高校生がたくさんでした。
後泊には、こちらの「層雲峡観光ホテル」へ。北海道最大級の露天風呂(白銀荘、豊平峡温泉、ニセコグランドホテル級)は、男女とも湯浴み着用で混浴体験できます。当日は夏花火大会もちょうど開催され、ツレと露天風呂入浴しながら素敵な花火を楽しみました。
#サウナ
ゴールデンタイムに男性にあてがわれる大浴場「月の雫」に電気対流式昭和ストロング系サウナがあります。90-100℃程度でしょうか。ロウリュできませんが、ストーブに乗る小さめサウナストーンまみれの中華鍋に水を入れたい衝動を抑えるのが大変です。
#水風呂
五右衛門風呂チックなキンキン水風呂があります。追って増築したようですね。15℃程度の冷たい水風呂です。
#休憩スペース
残念ながら「月の雫」側には露天風呂はありません。低温浴近くの奥まった換気ありスペースか、ウォーターサーバーのある脱衣場での休憩でクールダウンです。

朝食バイキング

朝ごはんは納豆とたまごさえあればよいタイプです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
94

あっきー

2023.07.23

7回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

ラーメン山岡家 月寒店

醤油 コロチャクーポン

硬め、多め、薄めで美味しくいただきました。すごい混雑してました。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,88℃
  • 水風呂温度 18℃
90

あっきー

2023.07.16

6回目の訪問

サウナ飯

月見湯

[ 北海道 ]

急遽、男湯ロウリュ開催案内あり。
【ひまわり温泉 マッソーけいご】さん登場。
1500 1530 1600 1630
(ツレによると女性側も1600からイベント)

私は、1500の回のみにお邪魔
今回のアロマはラベンダー

すごい上手な熱波師さんであり、蒸気を手のひらで操っているのかと思うほど、水の投入や循環、熱波出しがプロ級でした。

これで480円ですから驚きですね。


今日は、江別焼きもの市(想定外の超混雑、渋滞発生)に行ってきました。その足で湯の花江別殿をと思いましたが、時間が中途半端で、八紘学園直売所でお野菜購入と美味しい牛乳をいただいた後に近隣の月見湯さんにお邪魔しました。連休中日なのでそんなに混雑はしていないだろうと思ってましたが、裏切られそこそこの混雑でした。

学校法人八紘学園 北海道農業専門学校 農産物直売所

牛乳

220円。非常に美味しい牛乳でした。市販品と明らかに異なる美味しさ。こりゃたまりません。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
97

あっきー

2023.07.15

15回目の訪問

サウナ飯

4プラ跡地の基礎工事による振動が「ドドドド、ババババ、ドッドッバンバン」伝わりととのいの妨げ😢

はじめは「洗濯機の脱水音かな」とアホなこと思ってましたが、壁まで揺れる有り様。地下にある浴室スペースですからね。3時のおやつの時間は休憩になるかと期待しましたがエンドレスに重機がドドババでした。

料金値上がって1200円→1500円でした。
バスタオル、タオルつき。

混雑想定していたが、ガラ空きでした。
#サウナ
久々のガーデンズキャビン。一昔はよくツレと二段ベッド部屋に泊まりに来ました。相変わらずの良いサウナでしたが、ドドババ。ここのストーブは、ロウリュでジュ~と鳴かないです。
#水風呂
広め17℃程度で、水にまではドドババの振動は伝わりません。
#休憩スペース
浴室内に5客のととのい椅子あり。こちらは振動より騒音が顕著ですね。ドドババ忘れようと皆さん目を閉じていますが、私は整えませんでした。
脱衣場にはシャワールームを潰した、整いの小部屋があります。以前、ミニプラネタリウムがあり宇宙空間を思わせる天井でしたが、ミニ扇風機に変わっていました。

※【追記】17時を過ぎると工事も終わったようです。帰る時間でしたか。。

味の三平

味噌ラーメン

ここも値上がり900円→1000円でした。ここも混んではいませんでした。街ナカサ活の際の定番です。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
84

あっきー

2023.07.10

1回目の訪問

サウナ飯

出張宿の「奥地」でととのう

翌日アサイチで確実に留萌にいなくてはならないお仕事なので前泊です。2週間前に決まったこのお仕事ですが、留萌の宿は壊滅状態。いつも決まって最後の手段ホテル神威脇まで満室御礼。。。
ちょっと早起きすればよい、ここ沼田町のほろしん温泉ほたる館の北海道ラブ割を確保です。

沼田ICを降りるとすぐに案内標識12kmの表示がありますがあえて「沼田市街」方面へ。2kmほどでセイコーマートがあるので飲み物などを買って宿まで10kmでした。

#サウナ
電気対流式の黄色マットあふれるそんなに高温ではない良きサウナです。じんわりとストーブの隣で蒸されます。テレビありですが、落ち着くサウナです。
#水風呂
ここの温泉は冷鉱水の沸かしなのですが、その源泉が水風呂に満たされます。飲泉は資源確保のため無期限停止中でした。
#休憩スペース
うっはー。外気浴がたまりません。奥地の奥地(心配してましたが携帯通じます。4barsのreceptionバリバリです)、「幌新太刀別川」を眺めながらの景色は、高速降りて10分ほどの場所とは思えません。たまらんです。露天風呂の電気風呂セッティングは色々な方がレビューされていました。

町営なのでしょうか、このような施設でいつも感じる「バブリー時代」の懐かしみですが、みんなが身近に楽しめることができれば、それはそれで良いのではないでしょうか。

移住者が沢山らしい沼田町ですが、結構賑わっているように思えました。末永く頑張ってもらいたい施設ですが、私が応援しなくともしっかりやることができるポテンシャルをもっていますね。

素泊まりなどの人向け夕食セット

レストランあり情報で、あんかけ焼きそばでもと思いましたが夜は3つからえらぶ1680円定食のみでした。

続きを読む

  • サウナ温度 56℃
  • 水風呂温度 15℃
91

あっきー

2023.07.08

2回目の訪問

サウナ飯

倶知安コース(半月湖から出発)で羊蹄山に登頂しサウナなし宿泊施設確保のため、こちらにてサウナを楽しむ

羊蹄山いってきました。スンゴイ暑かったです。昨日会社仕事を普通にこなし、ツレと半月湖キャンプ場へ。21時頃着で、車両に完璧適合したシェードを装着し「居酒屋車中泊」の開催。日の出にあわせ3時20分おきで4時には出発しました。
後泊は、五色温泉を確保。残念サウナがないんです。疲れた身体に鞭打ってニセコ方面入りしました。中間のサウナ施設も良かったですが、五色温泉も最高の泉質でした。熱々温泉のあとは、冷水シャワーでシメていました。

#サウナ
地元の方々たくさん楽しまれていました。
#水風呂
そんなにビンビンではない水風呂でしたが、水風呂あって良かった思えます。
#休憩スペース
随所で休憩できます。

半月湖野営場

居酒屋「車中泊」

明日朝3時頃起きなきゃならんが、1.5リットルのビールをいただき爆睡です。

続きを読む
94

あっきー

2023.07.02

2回目の訪問

黒岳の湯

[ 北海道 ]

100円割引券の配布廃止と、これまでの男女浴槽が逆転で、黒岳登山後にととのう

黒岳良かったです。
黒岳登山者が汗を流す定番の黒岳の湯ですが、これまでの男女浴槽が逆転しました。
ツレが聞き取り調査したところ「男性の利用者が多く、総スペースが広い旧女性側を男性に」とのことでした。

#サウナ
旧女性側のサウナは、ストーブが2つ併設されているんですね。いびつな構造ですが両脇に控える電気ストーブがビンビンです。
#水風呂
驚くほど低温ではありませんが、羽衣まといリラックスしました。
#休憩スペース
長椅子とととのい椅子が1脚あります。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
93

あっきー

2023.07.01

1回目の訪問

サウナ飯

湯元 銀泉閣

[ 北海道 ]

【本施設初めてのサ活 第一号サ活】

層雲峡のサウナアリ宿泊施設でととのう(男女ともサウナありです ※既往情報では男性側のみと誤解させるものを認めてます。安心してください。入れますよ。お連れさんも楽しめます)。

ここ最近はテレビを全く観ず、テレビのインターネット機能で「YouTube」ばかり観てます。お山の動画等で楽しんでおり気になっていた、「黒岳」狙いで層雲峡に来ました。当日の朝決めたのですが、楽天トラベルで予約です。旅行支援&2名分2000円クーポン頂いて、飲み放題付き火鍋夕食バイキング付きで7000円/人は激安です。

また、タイミングよく「ランタンフェスティバル🏮」が開催されていました。

#サウナ
定員3名ほどの電気式湿度低めの昭和ストロング系です。私は15時にお世話になりましたが、正式には16時からのようです。2度めの20時入浴時にはビンビン温度100℃を記録してました。
#水風呂
残念ながらなしです。シャワーをcold側にして頭から水をいただきます。オープン間際では、なかなか水になりません。しかし、安心してください。時間が経てば必ず冷たい水に出会えます。
#休憩スペース
露天スペースに、椅子等の特段の休憩道具は全くありませんが、心地よい風を露天風呂ヘリ等で楽しめます。

泉質は単純泉らしいですが、なかなか良い温泉で、宿泊者のみ利用可の「貸切風呂」では高温激アツ45℃くらいある源泉を堪能できます。これは、衝撃でした。アマミだらけになりました。

層雲峡では「民宿とだて」さん&黒岳の湯が最強と思ってましたが、それにゆるぎはないです。やっぱり日帰りも黒岳の湯が、よいでしょう。ただ、この施設も独特の良さがあります。定番を定番として楽しんだあとなどにどうでしょう。サービスも満点でした。

宿泊プラン「火鍋と60分飲み放題1本勝負」

究極の人件費削減を随所に感じましたが、全然こんなんで良いと思います。ビールは、アサヒでした。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃

  • サウナ温度 90℃
90

あっきー

2023.06.24

1回目の訪問

冨士乃湯

[ 北海道 ]

さつよく非加盟お絵描きさんお断りの名水軟水スチームでととのう

最近の休日は山にも行かずサ活もせずの「用事足し」ばかりでした。これはこれで大切な休みの過ごし方なのですが、今日もおやまには行けずでした。そんななか、未踏の富士乃湯さんにinです。さつよく非加盟銭湯なのでスタンプラリーでも訪問していません。
#サウナ
あっち。ビンビンです。スチームサウナというとまあ私の中ではドライより格下なのですが、これはすごい。休むまもなく、ジョワジョワしてます。
#水風呂
実測17.4℃で、羊蹄にも負けない名水、軟水のようです。軟水には、自然の川の水に含まれるカルシウムなどが少なく、他方の硬水はカルシウムなどが多く石鹸と結びついてしまい石鹸カスとなって、洗浄を邪魔してしまうのです。石鹸には入っていませんが、シャンプーには、エデト酸塩(エチレンジアミン四酢酸)などの「キレート」と呼ばれる成分が入っており、カニのハサミ(ギリシャ語でキレート?)でカルシウム等を捕まえて洗浄効率をupさせます。昔の「ティモテ」の宣伝で、川で髪を洗う光景がありましたが、まさに硬水の天然河川水でこんなことまでできるんだよアピールと思ってました(いや。ただただ風景が美しいからで、硬水でも洗えるんだアピールではないはず。。。)。
#休憩スペース
特段のととのいスペースはなく、洗い場でじっと目をつぶってました。

なかなか良い施設でした。
また行きたいです。スチームの威力はなかなかなものでした。

続きを読む

  • サウナ温度 65℃
  • 水風呂温度 17.4℃
84

あっきー

2023.06.18

1回目の訪問

サウナ飯

赤井川トモキャンプフィールドでのキャンプ後に格安でととのう

久々の友人とのキャンプ。GW含め全然遠出しない日々でしたので、そんなに遠くない赤井川村でしたがちょっとしたドライブ楽しかったです。

#サウナ
なんと「400円」。さつよく銭湯価格よりお安いです。サウナは狭めですが電気循環式で温度計は「100℃」を指していました。室内定員4名といったところでしょうか。
#水風呂
1名定員の長めに入ることができるタイプです。
#休憩スペース
屋外にととのい椅子があり、これがととのいたいです。

tacchyさんがお話されていますが、「立ったままアスパラ」が販売されており、二束購入です。大変美味しかったです。キャンプでも美味しいものたくさんいただきましたが、朝里の三門そばさんのセットは優しく美味しかったです。

三門そば店

ラーメンカツ丼セット1300円

優しいお味で美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
94

あっきー

2023.06.14

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

稚内温泉 童夢

[ 北海道 ]

出張で稚内入りです。
常宿の「北の宿」さん(今回は食事プランなしのため素泊まり)にチェックイン後、宿で販売されている100円割引入浴券を購入し早速inです。

コロナ5類を契機としてか入室制限ありませんでした。18時頃でしたがそんなに混雑はなかったです。熱い電気式サウナと温泉に癒やされました。

夕食は「ニコーリフレ特別招待券」に似ている山岡家版魔法のチケットを活用しました。

山岡家 稚内店

特味噌ネギチャーシュー中盛

大盛までは食べられないので中盛です。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
84

あっきー

2023.06.11

18回目の訪問

サウナ飯

さつき湯

[ 北海道 ]

夏を感じる登山後にホームでととのう

今日も暑かったですね。私は朝から恒例の砥石山登山を楽しみました。
下山後盤渓バス停そばの「ソフトクリーム」やさんが恋しく吸い込まれました。もう物価高、インフレを実感ですね、ソフトクリーム500円でした。

アセビチョだったので、まずはお家に。
ツレは疲れたようで自宅シャワーで済ませるとので、単独フリーでホームの「さつき湯」さんにお邪魔です。

良いサウナでした。浴槽にはブルーハワイでスッキリ感満点でした。ありがとうございます。温泉卵も購入です。

砥石山

五勝手屋羊羹

登山道中のおやつに「羊羹」は最高ですね。こちら先日の江差出張の際の限定品です。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
84

あっきー

2023.06.10

1回目の訪問

サウナ飯

定山渓 鹿の湯

[ 北海道 ]

老舗ホテルのサウナ改装後にととのう

一昔前は、老朽化進むお宿でサウナもミストサウナしかありませんでしたが(記憶をたどるとミストはあったかと)、昨年サウナ・水風呂が増設されたとのことお邪魔してみました。
受付は13時キッカリから開始されます。
#サウナ
メトスのイキストーブが鎮座します。0,20,40分にオートロウリュが開始され結構な温度の熱波が突き抜けます。土曜日の今日は、結構混雑しておりトビラの開閉回数が大きいためか、温度計の針は、当初の100℃から95℃まで低下してしまいましたがぬるいと感じることはありませんでした。
#水風呂
2つあり一つは17℃程度、もう一方はグルシンとの触れ込みですか、実測せずわかりません。バイブラなしのキリリ水風呂でした。
#休憩スペース
浴室内には離れた2箇所に椅子ブースがあります。露天スペースにはインフィニティチェアが3脚あります。またタタミ寝転がりスペースもあります。

ここの温泉も良質泉質でした。他の定山渓温泉施設と異なる泉質で、お湯が抜群に良さそうだと思うのは気のせいでしょうか。

正直庵

せいろ2枚もり

はじめは支笏湖の休暇村をめがけてました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃,9℃
88

あっきー

2023.06.06

1回目の訪問

サウナ飯

いやぁスゴイ🔥乾式サウナで密度の濃い熱波を受けるin函館(スハラさんも訪問ありのよう)

出張で函館入りです。湯の川(特に雨宮館など良きサウナです)なども候補にあがりましたが、未踏の「サンシティ函館」さんにお邪魔です。

#サウナ
これがすごい威力。遠赤でない電気対流式(メトスのサーモスタットあり、SM型?)で、熱の質が違うと感じさせる。なんというか、乾いた波動が束になって飛んでくるイメージ。おったまげました。なお、男女入れ替え制。18時の男性時間めがけてのサウナ活動です。その前は15時から女性のターンなので、助走は十分で入っていきなりビンビンもわかります。
#水風呂
そんなに冷たくはないですが、熱の束を冷やすにはよい水風呂です(誰か研究していないのだろうか。遠赤と電気ストーブでの熱に波長の違いはあるのでしょうか。「熱の束」を表す単位はないのでしょうか。案外身近な単位で表現できちゃったりするのでしょうね。)
#休憩スペース
浴室内に1脚のととのい椅子があります。

とにかく「熱の束」にやられました。
宿泊者限定ですが、ここは宿直接より楽天トラベルのほうがお得でした(2023,6月)。

サウナ飯の通常写真は、「花笑豊」さんのせんべろ1200円(おさけ2つ付き。私はいずれもビール)です。昆布締めお刺し身とふきの天ぷらいただき、おまけでふきの煮物を無料でごちそうになりました。もうたまらん出張です。

マルカン漁業部 海がき 本店

活イカ

小ぶりでしたがおつまみこれだけでよいです。まあ、2軒めですし。美味しかったです   くコ:彡

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 19℃
83

あっきー

2023.06.04

6回目の訪問

サウナ飯

長めの余暇を岩盤浴とロッキーロウリュサウナで楽しむ

午後ほぼフリーとなり近郊施設で長めに楽しもうと綾ほのかを訪問です。都心は別として再入浴可能な時間を潤沢にかけながら楽しむ施設は10km以上の同心円外に点在します。色々悩みながら清田をチョイスしました。
なかなか新たなチャレンジの気力が湧きません。
#サウナ
ビンビンのロッキーロウリュを3度ほどいただきました。いずれも帰しありの満室です。なかなかの威力です。
#水風呂
岩盤浴も楽しみながらなので冷温室と水風呂を活用してクールダウンです。17℃でした。
#休憩スペース
今日は結構混雑していました。露天スペースには人がわんさか。着替えて仮眠室まで移動するなどして、このような施設ならではのゆったり休憩しました。

濃厚スパイシーカレー、ラーメン風味

これはカレーです。山岡家に行こうとしていましたがお腹がすきすぎて施設でいただきました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
74

あっきー

2023.06.03

3回目の訪問

サウナ飯

末広湯

[ 北海道 ]

登山後に営業時間前倒しオープン(恒常的のよう)銭湯にて電気対流式ストーブでととのう

6月に入り初めてのおやすみです。昨日の根室帰りは長距離でした。今朝はおやまに行ってきました。大好きな砥石山のこばやし峠コースです。当たり前ですが春が終わり夏に向かっている山の様子が楽しめました。そんな登山後ですが、公称14時30分オープンですが14時にはオープンしている「末広湯」さんにお邪魔です。

ここ大変重要で、さつよく加盟銭湯さんでも早いオープン時間となります。我がホームの「さつき湯」さんと30分の差は大きいと言えるでしょう。まあ、スパ銭に行けばよいのですが、電気式ストーブの熱さを欲するときもありますので。
#サウナ
オープン時で90℃です。1時間後には95℃までの上昇を確認しました。微妙な角度のテレビがある、2段式でマットは貸出含めありません。マット持参が望ましいでしょう。
#水風呂
今回は実測18.4℃(通称イワシ🐟)でバイブラあります。前回は15℃台だったので、季節による影響のある水のようです。
#休憩スペース
浴場内に特段の休憩スペースはありません。皆さんカラン前でととのってました。脱衣場に長椅子がありそちらでのととのいも良い感じでした(利用後拭き拭き忘れずに)。

砥石山

おこわおにぎり

ツレは豚汁でしたが、私はあえて「和食にコーヒー」でいきました。登山後のサウナ315です。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
71

あっきー

2023.06.01

1回目の訪問

サウナ飯

日本最東端のサウナ付きホテルでプライベートサウナチックにととのう

お仕事で根室宿泊となりました。サウナ付きホテルはここ「ねむろ海陽亭」さんのみ。普通のビジネスホテルなのだが素泊まり9800円(楽天トラベル経由。大失敗で宿直接予約は9000円)。一度泊まってみたかったこともあり大盤振る舞いです。

#サウナ
快適定員3名の電気対流式です。メトスのSM80型のようでした。宿泊者限定なので、すべての回オール貸切でした。まあ、プライベートサウナに入ったと考えればこのお値段に目をつぶることが出来そうです(酸っぱい葡萄の原理の応用編)。テレビなし音無しの5分砂時計を眺めながらのサウナはなかなかにオツでした。
#水風呂
アルコール水温計があり実測24℃の循環なしです。長く入っていることができ、この温度なので羽衣はできません。ぬるいと羽衣ってできないのですね。
#休憩スペース
外気浴なしで浴場に1脚のアディロンダックチェアがあります。脱衣場にアクアクララがありがぶ飲みして丸椅子休憩もしました。

ここは日帰り受付してしまうと小さな浴室、サウナなので無理がたたりそうです。宿泊者限定がちょうどよいと感じました。さて、寝る前にもう一回いってみよう。

目分料

かもせいろつけダレセット

お昼には十勝清水で目分料にお邪魔です。こんな感じのお蕎麦でしたっけ?。。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 24℃
76