温度 92 度
収容人数: 12 人
1人1枚サウナマット使用
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 3席 ベンチ: 1席 ●外気浴 ベンチ: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
500ml有り |
温度 93 度
収容人数: 12 人
サウナ室内に1人1枚使えるサウナ用マットがあります。使ったらカゴに入れます。 ソーシャルディスタンスで最大6名まで。
温度 - 度
収容人数: 6 人
マットが敷いてあります。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 4席 イス: 4席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
500ml有り |
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
有料 ○ - 館内着 -
-
サウナマット
無料(タオル地・使い放題) ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
木曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
【日本最北の温泉施設でサ活です】
稚内に来たら寄ろうと思っていた施設です
駅前(街中)から多少離れた場所になりますが、レンタカーがあればどってことはない距離です
日曜日ということもあり、混雑が予想されましたが、そうでもなかったので快適に過ごせました
まずは湯通し
観光で多少疲れた身体を癒すためにジャグジーへ
それから軽く身体を清めて、いざサウナへ
8-1-5
ドライサウナで5セット
こちらは出入り口にサウナマットがあり、それを手に取り座るスタイル
使用したサウナマットは回収するカゴがあり、出る人はこちらに返却です
驚いたのは皆さん、マナーのいいこと
サウナハット着用の黒帯も数名いましたが、年配の黒帯さんも紳士そのもの
出る時にほとんどの人が使ったサウナマットで座っていた場所を拭いてから回収カゴに入れていました
これ、いい習慣ですね
函館の銭湯サウナのお客さんとは雲泥の差
かけず小僧もいませんし、サウナ室でタオルを絞る人もいないので、サウナ室も清潔そのもの
メチャクチャ気持ちの良い5セットでしたが、それ以上に安心してアウェー感なく楽しめました
というのは最初の1セット目
サウナマットを取るのを忘れて楽しもうとしたら、年配の黒帯さんが親切にそちらのマットを取ってと教えてくれました
当然ながらありがとうございましたと声をかけましたよ
レンタルタオル(別料金で400円)を使用したので、観光客だというのはバレバレでしたかね
黒っぽいタオルを使用したしていたのは自分くらいでしたから
いずれにせよ、室温もいいですし、動線も良い
サウナ室横にはシャワーが2つあるので、サウナから上がったらすぐに汗を流せます
水風呂は二人入ればギュウギュウなのが難点でしょうか
内気浴(休憩スペース)も浴室内にはたくさんあるし、露天風呂の場所で涼もうと思えば涼めます(ただし、露天の場所には座るスペースはありません)
時間を気にせず、その後は温泉を堪能
色々な種類の浴槽があり、いい感じ
リンスインシャンプーとボディーソープが設置されているのも助かりました
600円でしたが、納得のサ活&温泉でした
自販機でオリジナルタオルと入浴証明書も購入
もう来ることはないかもしれませんが、とても良い施設です
童夢を利用の皆さん、マナーの良さはこれからも続けてくださいね
稚内に来たらぜひ寄って損はない温泉施設だと思います






男
-
90℃
-
17℃
【利尻富士と日本海の絶景を眺めながら、最北端のサウナ施設でととのう】
道東・道北旅行のついでにお邪魔しました!
”誰にも教えたくない”という言葉がぴったりなサウナ施設でした🧖♂️
【入館】
靴箱は100円玉が必要となります(返ってくるstyle)
まず入浴料は600円、サウナ込みの値段です。都心だとなかなかないですよね、この価格の安さ。
施設内は2階建てになっている(浴場は2階)のですが、全体的にとても広々としており地方ならではの開放感があります◎
また、2階で童夢オリジナルタオルが購入できる(orレンタルタオル)ため、タオルがなくても安心♨️
【更衣室へ】
給水機が完備されています。常温の水と低温の水の2種類が用意されており、とてもありがたい!
靴箱に続き、ロッカーも100円玉が必要(返ってくるstyle)となります。
そのため、100円玉が2枚必要となる点が要注意です!
【浴場へ】
銭湯はいろんな種類があります♨️薬湯は日替わりです。
時間の都合上、全ての銭湯に入ることはできなかったのですが、当施設の源泉は「ナトリウム-強塩化物・炭酸水素塩温泉(弱アルカリ性高張性低温泉)」と表記されており、アルカリ性という特徴があります。
そのため、浸かると肌がヌルヌルします。皮膚の角質を除いてくれる効果があるそうで、お風呂上がりはとても肌が滑らかになりました♨️
サウナは2種類(ミストサウナと高温サウナ)。こちらも時間の都合上、高温サウナのみの入浴。
サウナ室内は広々としている(15人くらい入れるのかなぁ...?)のですが、ソーシャルディスタンスを確保するため、6名を上限としてました。スタンダードなサウナという印象でした◎
水風呂は円柱型の浴槽で、頑張れば2名入れるほどの大きさ。しっかり冷えていて◎
【当施設の推しpoint】
やはり外気浴!露天風呂エリアがあるのですが、快晴の日はそこから利尻島にある利尻山と日本海の絶景を見ることができます!⛰
あの景色を見ながら外気浴できるのは本当に至高。。。稚内の方、羨ましすぎます。近くにいた現地の方と思われる方々が「あと1ヶ月したら雪が降ってくるなぁ」と世間話をしていたので、私が見た景色はしばらくすると雪景色になるのかもしれません。どんな景色かとても気になりますね🤔
最北端のサウナというキャッチコピーに負けないくらい、施設のクオリティが高く道北旅の貴重な思い出になりました!ありがとうございました🙌

男
-
90℃
-
18℃
お待たせ致しました!
お待たせし過ぎたかもしれません!
令和最初のプロサウナー
『いーむら』でございます(´・ω・)
『誰も待ってねーよ!』ってね?笑
さて、冗談はさておきまして( ̄∇ ̄)
『なんか夏っぽいサウナ旅がしたいなぁ(´・ω・`)』
と思ったので、
普段行こうと思わない所まで行ってしまおう!と決めて、この前は【知床、網走】と道東に赴いたので、今回は道北だ!と狙いを道北に決めた(*゚∀゚*)
タイトルは『最北と北の聖地を巡るサウナ旅』に決定!
そう思ったら、いつもの如くサウナに入りたくて入りたくて震えてきたのでまずはレッツGoToサウナin稚内(*゚∀゚*)
まずは日本最北の位置にあるサウナを目指すべく、稚内温泉 童夢へ
日本海オロロンラインを約310kmひたすら北上して到着(´・ω・)
なかなか遠かったぜ。。笑
『おー!ココが日本最北の位置にあるサウナか!(´・ω・)』
カラダを洗い露天風呂で湯通しをして、いざサウナへ
の前に、水風呂の温度チェック
水温16.6℃
私が一番好きな温度帯だ!(*゚∀゚*)
ワクワク💓
サウナは約90℃
え?何このサウナ?全然期待してなかったんだけど、めちゃくちゃイイ湿度感がある!
なんかイイ意味で裏切られたぞ!( ̄▽ ̄;)笑
約90℃に湿度感がバッチリだと、汗の出てくるスピードがハンパない!
瞬く間にナイアガラをかき、心拍数も上がったので水風呂へ
『ふぅ〜、、あっ!ん?おっ?キ、キター!!ただいまキャロライン💓』
最北の地でもキャロラインがこんにちは(*゚∀゚*)
イイ感じにキャロラインに締めてもらって外気浴へ
日本海の向こう側に見える利尻富士を眺めながらの外気浴(*゚∀゚*)
さすが最北の地のサウナ、ロケーションがハンパない!
しかも、夕方だと日本海に沈む夕日を眺めながらととのえるらしい!
ありがとうサウナ💓
気持ち良くなって、ボーっとしてると鹿ファミリーが約50m先にフツーに出現。。
鹿ファミリーを眺めながら外気浴できるサウナも珍しいのではないだろうか?笑
日本最北の地のサウナ、稚内温泉 童夢
とても素晴らしいサウナでした💓
サウナ飯はイイ感じに寂れた稚内市街にある居酒屋いつみさんにて(*゚∀゚*)
お通しに毛ガニが出てくるなんて、いつみさんのポテンシャルの高さを感じた(´・ω・)
サウナしか勝たん!







男
-
90℃
-
16.6℃
基本情報
施設名 | 稚内温泉 童夢 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 北海道 稚内市 富士見4-1487 |
アクセス | - |
駐車場 | あり |
TEL | 0162-28-1160 |
HP | http://onsen-domu.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 09:45〜22:00
火曜日 09:45〜22:00 水曜日 09:45〜22:00 木曜日 09:45〜22:00 金曜日 09:45〜22:00 土曜日 09:45〜22:00 日曜日 09:45〜22:00 22時退館厳守との張り紙あり。また、駐車場利用も営業時間内に限られ、車中泊禁止とのこと。 |
料金 | 大人600円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像



- 2018.07.16 20:16 STM
- 2018.07.16 20:34 STM
- 2019.04.28 15:40 くま
- 2019.07.11 21:36 出張にて
- 2019.11.23 08:06 Kyo
- 2020.01.05 08:27 Kyo
- 2021.03.15 23:32 Pakkanen
- 2021.04.26 22:19 ✩さゎこ✩( ˘ᵕ˘ )
- 2021.07.04 08:06 エッセンシャル飯村
- 2021.07.04 08:09 エッセンシャル飯村
- 2021.07.24 09:53 Koji 1976
- 2021.12.22 10:01 sauna ikitai
- 2021.12.22 10:02 sauna ikitai
- 2021.12.22 10:42 sauna ikitai
- 2021.12.22 10:48 sauna ikitai
- 2021.12.22 21:10 sauna ikitai
- 2021.12.22 21:13 sauna ikitai
- 2021.12.22 21:13 sauna ikitai
- 2021.12.29 22:10 sauna ikitai
- 2021.12.29 22:12 sauna ikitai
- 2022.07.03 18:19 tacchy ブレないウソつかない
- 2023.05.24 21:28 Jedi saunner
- 2023.06.15 03:40 あっきー