温度 60 度
収容人数: 5 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
温度 50 度
収容人数: 3 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
ドライヤーは3分20円です。
日曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
【スチームサウナ1本勝負!】
こんばんは🦉
今日はうろこ雲が印象的な空でした。
行って来ましたよ、冨士乃湯さん。
アチアチスチームサウナ情報を求めたら、当然さんと96さんが一押ししてくれた銭湯です。
19時in
オルゴールのBGMと清潔感のある待合、物静かな番頭のお母さんが病院の受付のよう。
のれんはなく、扉を開くとオレンジ色のロッカーと椅子。
浴室のタイルにもオレンジと黄色のライン。可愛い色使い💛🧡
浴室には10名ほどいらっしゃり、日曜日感。
常連マダムを中心に、サウナ好きそうな若い子もちらっと。
空のペットボトルを持参してる方がいらっしゃり、水風呂の水質が良いことがうかがえる。
浴槽は主浴槽と、どくだみの薬湯。
水風呂はサウナのすぐ横で、ネイビーのタイルが涼しげ。
身を清めて、まず主浴槽へ。
体育座りだと沈んでしまうぐらいの深い浴槽。
身体をほぐすための入浴は耳のすぐ下まで浸かるのが良いと、いつかテレビで観たのを思い出す。
熱くなってきたとこでお隣のバイブラ、どくだみの薬湯へ。
いつまでも入っていられそうな湯温が心地よく、サウニングを終えた若い子も〆に良い顔して入ってた🤤👍
サウナはスチームのみ。
ガラス扉なので、中の様子がうかがえる。
先客お一人の中入室。失礼しまーす。
入った瞬間の熱感…!良い感じ。
スチームのシステムは月見湯や美春湯と同じ。ここまで熱くもできるんですね。
熱を作り出すためか、機械の中のシャワー稼働時間が圧倒的に違う。
まずはおとなしくちょこんと座る。
先客のマダムが出られたところでスタンディング。おぉ~蒸気が本気出してるっ🔥
いいねいいね!
呼吸を慎重にしないと熱すぎる感覚が久しぶりで、テンション上がるっ
1セット目はこれくらいにしよう。
2セット目。貸し切りのためスタンディングスタート。
シャワーが止まったので、タオルで空気を攪拌してみる。
横向きは天井の水滴が落ちすぎて灼熱の雨状態になるので
縦向きにしたら一気に体感温度上がり、あっという間に蒸し上がった🐙
3セット目
縦攪拌にはまり、座りつつも時折攪拌。
背中に熱が降りてきて、セルフアウフグース状態。
一旦出て地下水で水分補給し、追い蒸し。
ここまでで良い感じにふわふわ。
1時間で仕上がったぁ🤤
いつもならこの後一番気に入ったお風呂→水風呂で締めるけれど
このふわふわ感をなくしたくないのでこれにて終了。
帰りの自転車で浴びる夜風の気持ち良いこと。
当然さん、96さんありがとうございました😆
他の施設も楽しみだー♪




女
-
50℃
-
16℃
<道草サ活♨️ デジャヴ&ジャメヴ・フジノユ♨️>
【初めての銭湯】富士乃湯 祖父の行きつけ。熱くて入れないお湯。銃痕を体に残した常連さん。瓶入り飲料の美味しさ。帰って笑い転げたドリフ。
私のプロフィールにある、お風呂屋さん体験の原点。
今日は、16時に早退できた。どこ行こうかナ〜、と職場を出発。
最近は、サ活に出かけられずに夜が更けていっても、動揺しなくなってきました。日常の数多ある楽しみのひとつにおさまってきてる。それでも、まだサ活の裾野を広げる余地は大アリで、ささやかでも新規開拓を試みたい。
それで、ぱっと思いついたのが、富士乃湯さんでした。何せ、祖父に連れて行かれたのは40年も前のこと。既知で未知の浴場なのであります。
小さい公園が見えて来て、祖父の家があった場所に近づくと、時間を遡るような感覚ですね。そこからはすぐダ!
ところが、第2駐車場まで満車🈵で入れず。いちどは極楽湯に向かいましたが、諦めきれず戻ったら入れた!
刺青はダメ、って書いてあって安心。玄関は広めで気持ちいい〜。カウンターで500円玉を渡すと、おかみさんはすでに50円玉を握ってます。脱衣所も、トイレも、清掃が行き届いて清潔!嬉しいなぁ〜。
浴室の主浴槽は、昔の方が広かった気がするナ‥‥熱くてたまらず、ドバドバと水を入れて、その近くだけようやく入れた。今はお水を注ぐ蛇口も見当たらず。深くてゆったり入れます。隣はアサイーエキスの紫色のお湯がブクブクブクブク‥‥
そして、ガラス張りのスチームサ室は、湯気で蒸し蒸しに曇ってマス‥‥体が温まるのを待ちきれずにIN! 寝るな、水撒くな、と注意書きがあるのに、熱湯シャワー🚿がついてる。これ、座面を流すんですよね?
つるつるの座面にお尻を乗せると、ゴーゴーという空調?にジャバジャバとシャワー?の音がかぶさる。慣れるまで目は開けられずムセこみまくり😆 こりゃオートロウリュの嵐って感じです。
そのうち、ポタリポタリと落ちる熱の滴も気持ちヨク感じ、茹で上がり🤬 窓越しにボヤけて見える隣の水風呂の人影が消えたらOUT。軟水水風呂😚は、ともだちんこ同士なら並んで入れる広さです。
風呂で休憩し、水汲み用?のカランから冷たいお水を飲ませてもらう。3セット終え、脱衣所の扇風機前に並ぶ椅子で着替えながら涼みました。
帰りも番台のご主人がご挨拶してくださって、気持ちよく帰れました😊
サウナ:推定8分×3
水風呂:1分×3
休憩: 3分×3
一言: 銭湯が愉しくなってきました。
ずっと行きたいと思っていたこちらへ。お話好きの番台ご主人と美味しい軟水であふれるお風呂とごく熱いスチームサウナを擁すると言う話で持ち切りの富士乃湯さん。
到着後、外観、立地で好きなお風呂だってすぐわかる。下駄箱に靴を入れて、番台で静かにたたずむおかみさんに入浴代を渡してのれんをくぐる。
なんて整った脱衣場。左手の壁沿いに鍵付きロッカー。部屋の中央を分断する収納棚。ロッカー側のサイドには籠入れの棚。逆サイドには棚を背に椅子が並ぶ。椅子の向かいに少しスペース空けて鏡。頭上には緩く回る扇風機。理路整然。質実剛健。必要なものが全部あって、いらないものが何もない。
自動ドアを抜けると、こちらも整った浴室。通路広めの洗い場。白タイルを基調にしながら、飽きさせない程度に飾りタイル。サウナ室周りにレンガのアクセント。天井に描くアーチ。奥の壁にコンパクトながら見応えのある富士山。帆船がたたずんでいる構図。お風呂は、深さのある主浴槽、バイブラが湧く変わり湯。今日はどくだみ。2人サイズの水風呂も腰に少し足りないくらいの深さ。主浴槽に沈んで、こんこんとかけ流されるいい熱さのお湯につかる。ため息が出るくらい気持ちいい。シャワーもカランも同じお湯。洗い上がりの髪も芯からサラサラ。
水風呂で心地よい涼をいただいてからサウナ室へ。味のあるフォントで「スチームサウナ」掲示。3-4人サイズのL字。ガラス張り。テレビもなければラジオもない。時計類も何もないけど、座面を流せるシャワーがある。奥の囲われた熱源に、シャワーヘッド状の機器あり、断続的に熱湯が注がれる。スチームもくもく、ではなく、電気的な構造でたまる熱湯を熱し続けている感じがする。ストーブが頑張っている的な熱の波が打ち寄せている。ドライサウナの空気循環を介した熱対流よりは、遠赤外線ストーブでじんじん輻射熱を浴びている感覚に近い。水を経由するせいか、それがまた、心地よい熱線。そして十分に熱い。頭上に溜まり続ける熱い空気も潤沢。これを使えば好きな蒸され具合にいくらでもカスタマイズ可能。
目の前の主浴槽のお湯で存分に汗を流し、深い水風呂をいただく。しみます。すごく。心まで。
脱衣場を半分使った椅子の休憩スペースで、扇風機のやさしい風を受けながら休憩。これ以上ない最高空間。
湯上り、お話好きと噂のご主人が番台に。先にあがった方と花を咲かせていたのでご挨拶だけして退館。今度ご自慢のお湯の話をじっくり聞きたい。脱衣場の構造の素晴らしさについても感想をお伝えしたい。
ご馳走様でした。


男
-
16℃
基本情報
施設名 | 富士乃湯 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 北海道 札幌市 東区北15条東5-1-1 小栗ビル |
アクセス | - |
駐車場 | 有り |
TEL | 011-711-8555 |
HP | - |
定休日 | 月曜日 |
営業時間 |
月曜日 定休日
火曜日 15:00〜21:00 水曜日 15:00〜21:00 木曜日 15:00〜21:00 金曜日 15:00〜21:00 土曜日 15:00〜21:00 日曜日 15:00〜21:00 |
料金 | サウナ無料 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像

