対象:男女

温泉旅館 由縁別邸 代田

ホテル・旅館 - 東京都 世田谷区 事前予約制

イキタイ
2322

🍅あまみトマト🍅

2021.04.01

4回目の訪問

朝ウナ🧖‍♂️💦

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17.6℃
68

🍅あまみトマト🍅

2021.03.31

3回目の訪問

二週間ぶりの由縁別邸へ🧖‍♂️

エントランスのお花が桜になっていた。
さすがとしか言えない美しい佇まい。

ボナサウナはやはり熱い。
昨日のカンデオの87℃は15分以上だったのに
こっちの87℃は8分が限界。。なんなら6分でも熱い🥵💦
ほぼ貸切でした。

温度×湿度が体感温度だというのを改めて感じたサウナです。
風呂前のアイスがおいしい。

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 17.1℃
56

おしん

2021.03.30

2回目の訪問

小さいタオルが細長くて使いづらいところ以外は完璧です。

続きを読む
35

Tatsuya@週末サウナー

2021.03.27

1回目の訪問

ボナサウナで低温の割に湿度がめちゃくちゃあってアツアツでした。
水風呂はまずまずの温度、外気浴もばっちり。ここは予約なければ入れないので静かで密にならないし、上品にトトノイました!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
29

ランバラン

2021.03.24

1回目の訪問

サウナ:8分×1
12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
16時スタートで17時過ぎにはほぼ一人の時間に。
18時15分から、サウナを上がりビールとレモンサワーをバーでひっかけ、もうひと風呂、最高の時間でした。家から近いのでリピート必死

続きを読む
11

ケロリン

2021.03.22

3回目の訪問

終始1人で貸し切り!最高!

ヒバの匂いがする外気浴

ととのう〜🌲

またイキタイ🧖‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16.7℃
36

hontaku

2021.03.20

1回目の訪問

今日は新規開拓で小田急線世田谷代田駅前にある温泉旅館 由縁別邸へ。
下北沢駅からも歩いて10分かからない距離にあります。

【午前日帰り】【客室なし】温泉+ビールとつまみ【お席予約時間10時】
という3500円のプランを予約。10時にINしました。

とても下北エリアとは思えない雰囲気の外観。期待が高まります。

#サウナ
TVなし。足元の照明だけで暗めの室内。メディテーション系のサウナです。
ストーブが格納されているボナサウナ。
温度計は85℃ですが、湿度がすごい!僕の好きなセッティングです。
高頻度でオートロウリュをやっているようです。
10分も入ると十分に蒸されます。これはいいサウナだな。

#水風呂
少々ぬるいと聞いてましたが、今日は17℃前後。
キンキンではないけど、気持ちいい温度。ずっと入っていられる系ですね。

#休憩スペース
露天スペースにはヒノキ風呂とちょっとしたお庭が。照明も暗くいい雰囲気。
ベンチに座るとめっちゃエモい光景が広がります。
ヒノキの匂いに包まれてディープリラックス。
これは都内随一のエモい外気浴スペースだな。

1セット目は貸切り状態で最高!と思ってたら20代後半くらいの4人組が登場。
それからの1時間はサ室でも水風呂でも浴室でもひたすらしゃべりまくりの地獄でした。。。
まぁ、こういう日もあるかと諦めて、極力、彼らの行動とずらして耐え抜きました。

そして彼らが帰ったあとのラスト5セット目は完全貸切り状態になって静寂。
外気浴中に悟り開きそうになりました(笑)

ここは空いていれば、ホントに最高。世田谷にいるとは思えないほど風情のある雰囲気の中サウナを楽しめます。
今日はツイてなかったけど、また来たいと思います。

続きを読む
105

🍅あまみトマト🍅

2021.03.19

2回目の訪問

朝ウナ🧖‍♂️💦
寝ぼけ眼で2セット🧖‍♂️💦
箱根温泉から持ってきてる温泉も露天風呂で堪能させていただきました。

建物に降り注ぐ朝陽の陰影が
とても妖艶で暖かくてそれはそれは美しかったです。

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16.7℃
56

🍅あまみトマト🍅

2021.03.18

1回目の訪問

言葉に表せられない。

とにかくすごい宿でした。

モダンでありながら、どこか懐かしい。

サウナは85℃ながらボナサウナなので
湿度が高く体感温度は100℃超え🥵💦

合計5セット堪能させて頂きました。

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
18

サウリーマン☆

2021.03.17

6回目の訪問

デザートメニューが刷新されてました。

本日の甘味は
豆乳チーズケーキと国産レモネード。

そろそろディナーも食べてみたくなってきた。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
95

おしん

2021.03.15

1回目の訪問

新規開拓大正解。
ほぼ貸し切りでだいぶ深いところまでいけました!
つまみとドリンクついて3500円は週一来たい。

続きを読む
61

tomo

2021.03.13

1回目の訪問

"Alone" by Heart in 1987

小田急代田駅徒歩一分。朝一番にやってくると、浴室には誰もおらず一人。まずは露天につかりながら、奥が狭くなった庭を眺め雨の音を聴きながらブースト。大きな風呂場を朝から独り占めできたのは贅沢でした。
サ室は83℃位ですか、定期的にオートロウリュウが作動し、常にナイスセッティングが維持されてます。ゆっくり、5セッション。こちらもすべて独りで堪能できました。
露天のベンチで休憩。
10時を廻ると人が増えてきて、若い四人組が入ってくるのと入れ違いで退室。桶が一つしかないので、手桶を二個位配備してくれると良いなと思いました。また来たいと思います。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 17℃
47

kimo

2021.03.12

4回目の訪問

【温泉旅館♨ + カレー屋さん🍛 + サウナハット専門店🧢 + 映画🎬】
本日のメニューです。

平日の金曜休みだったので、予約入れました。
今日は甘味のコース。
かなり由縁中毒症状が出かかっていますが、月に一度の贅沢という事をお約束?にして、気にしない気にしない。

通勤時間とあまり変わらない時間に家を出て下北沢へゴウ。贅沢は敵だ!への罪滅ぼしとして、小田Q区間は歩きます。と言うか、その方が地下深く潜らなくていいから早く着くしね。

井の頭線の西口からてくてく歩いて9時15分頃入館。
ここは予約システムがしっかりしているから、2回目以降は過去の履歴がフロントの対応にも、茶寮でのもてなしでも反映されているのでなんかとってもいい気分。

いつもの通り途中の男女分かれ道で白くま食べたらお風呂にレッツゴー。

今日は金曜日だからか、今までの月曜よりはお客さんいて流石に1時間以上浴場に独りぼっちな事は無かったですが(それでも半分ぐらいはサ室ぼっちだったり、露天ぼっちだったり)、いつものとおり心休まるひと時を過ごさせていただきました。
ペアで来ている若い男子(今日は2組いましたね)もいたけど、サ・リテラシー高かったのか、それとも雰囲気がそうさせたのか、とても穏やかに過ごされてました。

湯上り後の甘味は焼き芋狙ってましたが、今日は無かったのでほうじ茶プリンとリンゴジュース。
ほうじ茶プリンむちゃうま。
バーテンのお姉さんもこの前お話して以来色々事情聴取したらしく、すっかりサウナイキタイを認識されたそう。
またサウナ―が増えてゆきますね。

さて、今日は夕飯前まで珍しく計画をたてているので、まずランチは下北沢BONUS TRACKのカレーのお店addaでいただき、また下北西口に戻ります。

ビルの2階のお店は扉を開けるのにちょっと勇気がいりましたが、次の目的地、良質蒸温にin。
お店では中の人達が親切に色々教えてくれて良かった良かった!
お店に並んでるサウナハット、人気の色は早く売り切れるそうで次回また新商品入荷したら買いに来よう。
今日はちょっと色的に迷いましたが、おじさんが被るにはちょっとファンシーな色のハットをご購入。
ホーム銭湯の忍者巻Fタオルに合いそうなので、専属にしたいと思います。

今日は時間通り計画進んだので、最後は新宿で映画🎞。

あのこは貴族@新宿武蔵野館

2回目だったので、今日はオーディオコメンタリー上映を聞こうと思いましたが、自分のはアプリが上手く作動しなくて残念。
ただ、逆に映画🎞に集中出来たかも。

この映画、本当に良い映画だと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16.8℃
57

サウナ介護士

2021.03.12

1回目の訪問

サウナ好きなら来い。。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
25

ルル・シャルロッテ

2021.03.09

1回目の訪問

女性はスチームサウナしかないけれど、ゆったり癒されたくて9時にIN…🏃
【お茶と甘味プラン】です。

生活環境がガラっと変わってしまう赴任の話しがあり、今までなら『単身赴任』一択ですがコロナ禍・あまりに遠い勤務地にさすがにそれはどうなのか?…と。
気軽に帰れる距離・環境ではないのです😣

2匹のねこちゃんの移動に伴う体の負担・手続きを考えると残りたいけれど、1人で行かせるのも不安…と悩みは尽きず、ずっと鬱々としていました。

ここにいる間は何もかも忘れてサウナに集中しようと決め5セット。

10分ほど蒸されて脈拍146まで上がったのでスチームサウナも悪くない😉
アロマが良い薫り💕
むしろ花粉症で辛かった鼻づまりや目にはスチームサウナが合っている😉 
すっきりした~✨

水風呂はないので、シャワーで首の後ろを中心に冷やし、半露天のベンチで外気浴。

『なんとかなるさ~』『まぁいいかぁ』の境地には至らなかったけれど、少しは気持ちが晴れました。

センスの良い素敵な施設、とても居心地が良くて落ち着きます。
予約制なので浴室4,5人サウナ貸し切り、
湯上がりは白くまアイスバー食べ放題(写真→の所にある)だしね😆

はぁ~それにしてもどうしましょう…😓

続きを読む
93

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2021.02.28

1回目の訪問

駅近だけど、とても落ち着いた館内でプチ旅行しているかのような気分になる。サウナもテレビがなく、ゆったりと時間が流れる。

そこに静寂を嫌うドラクエに遭遇。とにかく声のボリュームが大きく、いつの間にか情緒溢れる都会のオアシスがスーパー銭湯へと早変わり(スーパー銭湯も大好きですが)汗流しカットは当たり前。露天スペース占領されて、本日は負けです。

ここでドラクエに遭遇するとは思わなかった💦施設自体はとても良いです。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
89

コミックス健太郎

2021.02.25

1回目の訪問

ずっと行きたかったとこにようやく行けた!

やはりできたばっかりで綺麗!
サウナ室内の香りもよき
しかも今日は平日の午前中ともあって貸し切り状態!

サウナ上がりはもちろん「お疲れ様セット」で乾杯🍻 ツマミもビールも最高すぎた🤤

ちょっとした旅行気分にもなれるし、自分へのご褒美に今度またこよう…

続きを読む
48

はぎー

2021.02.24

2回目の訪問

妻への育児の労いをかねて宿泊。日帰り経験はありましたが宿泊&子連れは初。夕飯とても美味しく頂きました。食後、友人ご家族に会い、子どもを寝かしつけ、妻の風呂あがりを待って、いざサウナへ。明日もあるので今夜は2セット。バッチリ整いました!いやー、やっぱ由縁は落ち着くし、こんな素晴らしいサウナとお風呂がほぼ貸切なんて最高!明日朝も楽しみ

続きを読む
42

デジタルサウナ

2021.02.23

1回目の訪問

最高でした
優しいサウナと水風呂
視覚でブチ上がる外気浴
そして予約制だからめっちゃ空いてる!
神!都心サウナ最近行きたいとこ全然なかったけどここ好き!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
20

osushiikitai

2021.02.21

1回目の訪問

何よりも空いているところがいい!
予約制なので人数コントロールが効いていて、サウナ目的じゃないお客さんもいるから、混まなくて快適。週末の午前の部に行ったけど、後半は貸切状態の時もあった。
巷では個室サウナも流行りだしてるけど、水風呂なかったり外気浴できなかったりで、結局ここみたいに設備充実かつ人数少なめが最高という感じがする。

ストイックにはいかないつもりだったけど、結果5セットいってた。サ室の湿度高めなコンディションが好き。水風呂も16℃後半〜17℃前半でいい感じ。
今の混み具合をキープしてほしいです。

続きを読む
26
登録者: テマちゃん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設