温泉登山トラベラー

2021.04.29

1回目の訪問

行かれた方々が口を揃えて「ここは知られたくない」と吐き出されるのが本っ当に良く分かる。
ですが、控え目に言わず大胆に言って最高です😌

女湯はミストのみ水風呂無し。サウナの頑固たる定義が無ければ存分にきっと堪能できる。
新宿から片道150円台で、箱根?岩手?青森?みたいな雰囲気の旅気分。
日帰りアルコールセット事前ネット予約も情勢下によりノンアルセットに変更12時半〜堪能の前に日帰り朝イチ9時IN🙌

テンション爆上がり入口お花エントランス、星のやっぽい😄
前面吹抜け半露天の温泉浴槽は何だか箱根っぽいヒバ浴槽。
ここは箱根か?と後に調べたら温泉は箱根・山のホテルから引っ張っているらしい。
半露天の天井、壁内装この感じは星のや系列(特に青森)を思い出す😄
内湯から中庭が眺められ、温泉に反射する木々の青さは岩手県の大沢温泉みたい😄
洗い場は壁で完全遮断。洗体に集中できる環境。
浴室、施設内BGMはドーミーINみたいな宇宙にワープ系ヒーリング。

🙌ミストサウナ🙌
こんなに良い香りのミストは初めて。
視界モクモク座っても良い湿度がやってくる😌
入室制限は無いが、5人位が快適人数。
扉が多少重いのか、出る時に勢い良く開けると扉は開いたままになり勝手に換気してしまうので出る際は要注意。換気レディーがいた😓
洗い場の水シャワー浴びて、半露天のベンチでポカーンっと外気浴、内湯の石の椅子で目の前の木々でポカーンっと休憩。
何じゃこりゃ😲ここ何処?あ、世田谷代田だ。

給水機、タオル浴室入口前にあり。
汐留マンダラスパみたいに厚手しっかり目バスタオル。ハンドタオルは、マフラータオルなのでちょっと使いにくい。タオルも使い放題。
湯上がりアイスバーサービス後、予約のノンアルセット。大好きなホタルイカ付きミニ前菜盛り✨

駅に隣接で雨でもすぐ到着。こんなに隣とは😲
チェックアウト時は雨は止んでいた。
見合う対価だと思う。リピート大確定🙌
今年のGWもステイ東京か・・・
感染対策は抜かり無く、お過ごしくださいませ🙇

温泉登山トラベラーさんの温泉旅館 由縁別邸 代田のサ活写真
温泉登山トラベラーさんの温泉旅館 由縁別邸 代田のサ活写真
温泉登山トラベラーさんの温泉旅館 由縁別邸 代田のサ活写真
温泉登山トラベラーさんの温泉旅館 由縁別邸 代田のサ活写真
温泉登山トラベラーさんの温泉旅館 由縁別邸 代田のサ活写真
温泉登山トラベラーさんの温泉旅館 由縁別邸 代田のサ活写真
温泉登山トラベラーさんの温泉旅館 由縁別邸 代田のサ活写真

  • サウナ温度 45℃
7
167

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他4件のコメントを表示
2021.04.29 16:28
4
薄暗いのが落ち着きますね。良さそうだ。
盆地住まい様🙌そう!盆地住まい様、何か好きそうって思ってました(笑)ここを抜けると普通の閑静な住宅街なんですよ。構築、創り方でここまで仕上げられるなんて創造力は本当に無限大です😌
2021.04.29 17:11
3
都内でこれは素晴らしいですね〜。もろもろ落ち着いたら、松本の枇杷の湯(歴史ある建物と民芸感)、上山田の瑞祥(泉質と街の雰囲気)に是非!周辺には美味しいお店もあります。
2021.04.29 17:30
3
イキタイ登録しました😊 しかし、爺には敷居が高そうだな(笑) 行ってみたいな!
盆地住まい様🙌そう!松本の瑞祥は行った事あるもサウナ有無知らず、千曲は確か棚田かな何か撮影の為宿泊しましたが瑞祥の存在すら知らず。イキタイ候補地です🙌やっぱり先に松本エリアですね。GWは眠る登山用具メンテに当てます😓
尿様🙌自宅警備お疲れさまです🙇いやー、流石に頻繁には来れない金額って思うもののLaQua、テルマー辺りとあんまり変わらないかもと思いつつやはりたまにの贅沢で再訪いたします🙌男湯はしっかりドライサウナ水風呂完備のようですぞ🙆
2021.04.29 23:13
2
情報ありがとうございます😊✋ たまにの贅沢!わかります!自分はレスタがそれです(笑)庶民なんで😂
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!