対象:男女

JFA夢フィールド 幕張温泉 湯楽の里

温浴施設 - 千葉県 千葉市

イキタイ
5343

shinji 9687

2021.02.23

1回目の訪問

久しぶりに幕張温泉。14時前に入ったらそこそこ空いてたけど、15時過ぎには大混雑。お風呂は真夏のとしまえんみたい。サウナもオートロウリュウもありいいんだけど、露天の眺めが最高。海風で整う贅沢な場所。休日は早めに行かないと。

続きを読む
0

えーけー

2021.02.23

1回目の訪問

サウナ10分 水風呂2分 外気浴5分 
3セット

ブロワーがあると聞いて幕張まで来ました!!
ロウリュ後に風を送風機から送る仕組みになっていましたが、熱波が来るものではなく、エアコンの風に近い風だったのは少し残念でしたが、水風呂、外気浴も申し分なく、新しくできたばかりでとてもよかったです笑
また今度整えに来ます。

続きを読む
2

Yohei_king

2021.02.23

1回目の訪問

17:00頃入館
この時期はこのぐらいも時間に露天風呂から夕日が観れる。
今日はあいにくの曇り。

#サウナ
90℃程度で万人受けするスーパー戦闘スタイル。1時間毎にオートロウリュウに切り替わる。
祝日のせいか人が多い。

#水風呂
18℃程度か
浴槽には最大3-4人ぐらいは入れそう。


#休憩スペース
外気浴可能。
16:00頃から入館して17:00前後に外気浴する位が夕日も見れて心地いいかも

施設によって入館のベストタイミングが事なるので参考までに。

土日祝日は人が増えるのでなるだけ避けたい。

続きを読む
24

ザベス

2021.02.23

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

xterminator75

2021.02.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
3

TaNo

2021.02.22

1回目の訪問

海を夕陽を、外気浴をいただきます。

JFAが出資しているらしい施設である、なんといってもロケーションです、幕張の浜沿いなんですね。
海浜幕張駅から歩きでちかれたー。

日暮れ前の1600ごろイン。やはりこちらも平日でも混雑混雑、カップルや若者が多いですな。普通に展望デッキもあるしね。

浴室は明るいー露天のある海側は一面、ガラス張りで湯面もキラキラ。露天はごった返してる、内湯はシンプル水風呂、ジェットバスにあとは炭酸風呂が大きく外を眺めるように配置されている感じ。

サウナ どうも新しいとこは南柏同様、レンガ造りが多いような気も。白ぽいレンガで明るく、座面はプラ性でありテレビ中央、サイド最下段に対流式ストーブの4?段構成です。サウナストーン面も最上段近くまで高い配置で、ここも熱風、送風口が天上の4列×5口=20口も段差付けてあり・・計算された温度設定のようです。最上段が90℃前後でちょうど過ごし易い感じかなあ、でも1時間毎のオートロウリュでどう変わるのか・・・混んでて味合えず、どんなんもんか次回に宿題です。余談なんだけど、SD含みで13人定員・・・3-3-2-3の最下段両脇に2名なんだけど・・・JFAだけ・ありえないフォーメーションだけど、11名にリザーブ2名みたいなフォーメーションにどうも見えてしまうのは俺だけだろうか(笑)

水 7~8名の大きめ、水道水17℃ぐらい?だったかなあ。バイブラなし、軽い循環あり。

休憩 メインイベントですね。 
露天にリクライニングシート5、6脚、ととのいチェア5脚。海を眺めながらなら ととのいチェアだね、空、海風、夕陽そしてカモメ? 都心部で究極的なロケショーン・・う~ん最高。チェアの座面を一段上げると、さらに眺めはいいが、背後の内湯からの眺めを遮るのでよく確認してからがいいだろう。

休憩もあとは上段、下段の露天風呂でのんびり夕陽を沈むのを・・・・だね。

結局、沈むまでおよそ20分ぐらい・・・しみじみいしちゃいました。


日の入り前後、目的は同じでさらに混んできたので日入りとともに退散となったとさ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
28

ミルキー

2021.02.22

1回目の訪問

サウナ:10分 ×2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:1セット

一言:平日14時でほぼ満卓…非常事態宣言?サウナは常時並ばないと入れず、風呂はどこも満卓…入場制限かけて欲しかった
ちなみに駐車場も2.3台くらいしか空いてなかったので嫌な予感してました

若者連れ多しが多く、民度も低し
サウナに並んでても平気で抜かしてく輩多し…だいたい親方みたいな日焼けして、ネックレスしてる奴ねw
人数制限かかっているのにマットの無いところに座って待ち、上段が空くと移動みたいな感じで上段争奪戦、なんだこれ?

サウナ、オートロウリュウ、まあ普通
露天風呂、外気浴、ロケーションは最高でも民度と混雑で印象悪し、即退散しました、密も心配でしたしね
他の施設をおかわりしたかった。。。
今日の半分くらいの入場者数くらいじゃないと楽しめないでしょう

続きを読む
27

ユズ

2021.02.22

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:初めて平日に有休使って行きました。
だけど結構な混み具合。サ室もイスも満席です。
ただ、オーシャンビューのお風呂だけあってその気持ちよさはすごいです。なので人気なのでしょう。おそらく土日はおおすめ出来ないと思います。
サウナは普通ですが時間を合わせて3セット目にオートロウリュ!
あとたまたまだと思いますが水風呂が12度まで冷えていました(^.^)
いい天気の中ゆったり潮風を浴びてととのいました。

続きを読む

  • 水風呂温度 12℃
27

🍣いくらちゃん⸝ 𖤐

2021.02.21

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マーラー爺

2021.02.21

1回目の訪問

サウナ:9分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:
快晴の日曜日、春の様な陽気の中少し遠出をして幕張へ。9時半に到着。浴室はシンプルな作り、炭酸泉でほっこり。サウナは13人の人数制限、一時的に待ちもあったが回転もよく問題なし。優しめの設定で長めに入っていられる。水風呂はあまり特徴がないが広めでゆったり浸かれる。そして特筆すべきはなんと言っても露天(外気浴)スペース!水平線が目の前に広がるオーシャンビュー、日差しがぽかぽかして気持ちがいい、夏場は暑そうだけど日除け用の麦わら帽子的なものも置いてあった。昼食を挟んで5セット+岩盤浴、場所柄なかなか来れないけど次回は夕暮れ時に来てみたい。

続きを読む
28

まさみつ

2021.02.21

7回目の訪問

今日はお酒を飲む予定があり海浜幕張駅から歩いて来た。
プラナ前のバスは10時始発なのでオープンから来れないため8時少し過ぎに家を出て歩いた。
歩いてる時から天気よくてワクワク。
8時45分にはエントランスへ並んだ
脱衣室には一番のり 
ゆっくり体洗って
お風呂に使って

サウナには9時20分に入り
1セット目12分 水風呂2分 外気浴へ
次は9時50分から15分、オートロウリュが10時03分からで長く入ってしまった。
水風呂を2分30秒にした。
外気浴スペースのベッド、うたた寝湯共に空きなし
仕方なくベンチで横になりそこでクラクラとキマってしまった。
11時までお風呂堪能し11時ロウリュを受け11時30分.12時とサウナへ
合計5セット?もっと入った様な気がするけど
13時から15時まで休憩スペースで昼寝
16時20分の専用シャトルバスでアウト予定。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
26

ROMI

2021.02.21

1回目の訪問

あっついサウナに冷たい水風呂を求めて行くなら、ちょっと違うけど、極楽浄土夢気分は味わえるかと。

外気浴は南国かな?

続きを読む
26

めめ(Hedgehog 🦔)

2021.02.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ハリネズミ男

2021.02.20

1回目の訪問

3分間のアトラクションって言葉がピッタリのオートロウリュにビックリ。そして外気浴は最強。波の音聞きながら星を見てゴロン。これはキマル。
もうちょいパンチが欲しかったな

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
1

酒井大輝

2021.02.20

1回目の訪問

初訪問
露天風呂がめちゃくちゃよかった!
夜のため景色は見れなかったが、朝昼なら最高だと思われる
家族連れが多く賑やかだった

続きを読む
3

nao

2021.02.20

1回目の訪問

スノボ疲れを癒すために海浜幕張湯楽の里へ。こちらは昨年できたばかりなので施設も綺麗ですし、なんといっても海の見える露天風呂が最高です。

#サウナ
温度計上と下に2つありました。上は88度、下は74度を指していました。毎時00分のオートロウリュは温風まで噴き出るという珍しいイベントで、しっかり暑かったです。

#休憩スペース
波の音を聞きながらの外気浴は最高ですが、海風が強く寒かったです。

こちらは岩盤浴もあり、毎時30分に行われる「幻夢」イベントは一度体験する価値があると思います。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
19

Rin

2021.02.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TK

2021.02.20

1回目の訪問

思っていたよりは混んでない。サウナはカラカラってわけではないけど呼吸がなぜか辛いタイプ。水風呂は冷たすぎなくて長く入れるやつ。ここは外気浴が気持ちいいけど海の近くで風が強いので、真夏に水風呂後のビショビショの状態で寝転んでゆっくり身体を乾かしてみたいっすね。

続きを読む
16

てんてんマル

2021.02.20

1回目の訪問

海見ながらお風呂入りたい!
と、遠征に。
お風呂からもレストランからも海が見えて最高だった。サウナも水風呂も好きな感じ。

続きを読む
21

宇田蒸気

2021.02.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設