対象:男女

朝霞サウナ 和(なごみ)

温浴施設 - 埼玉県 朝霞市

イキタイ
7252

めぞん 原一刻

2024.06.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まー

2024.06.07

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

久々にあまみがでた

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,84℃,96℃
  • 水風呂温度 5℃,14℃
12

てんぜん

2024.06.07

38回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アチアチニキ

2024.06.07

13回目の訪問

久しぶりにノンアル(ノンアルティメット)キートス

続きを読む
11

hirarin194

2024.06.07

6回目の訪問

今日は昨日に引き続き、世帯主体調不良問題で
朝から振り回されてたものの
所用含め自分の時間作れたので、和へ…♨️
今日は駅前の駐車場空いてました👏
止めた隣が軽専用の所へC-HRがin‼️
当たってないか確認してから行きました💦
収まるんだな🚗
特には何もなし^^

低温→2
高温→1
セルフロウリュ出来たら大満足‼️
是非お願いします🙏

前回行った時から気になる案件💡
私だけでしょうか…
無料で使えるタオルの匂いが気になります。

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,102℃
  • 水風呂温度 18℃
57

S.S

2024.06.07

24回目の訪問

いつもの朝サウナです。今日は平日の割には結構混んでました。暖かくなってくるともう少し風が抜けてくれると嬉しいです。
7セットありがとうございました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃,100℃
  • 水風呂温度 3℃,14℃
47

ガメラ2

2024.06.07

13回目の訪問

週の仕事終わりに

今日も完璧な静寂で約束されたととのいでした

2軒隣のデイリーヤマザキ新装オープンおめでとうございます
余計なお世話ですが、イオンウォーター置いた方がいいですよ

さて、
私は雛壇サウナは3段目に座ると決めているのですが、3段目で時計が見える位置は3人分のスペースしかないのです
そういう方が他にも多いようで、そこだけ人が固まっています

時計の位置変えてくれんかなぁ!
それか横側にも付けてくれんかなぁ!

素晴らしい施設が故に、そんなワガママなことも思ってしまうのでした

今日もありがとうございました

続きを読む
24

Y

2024.06.07

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りく

2024.06.07

3回目の訪問

久しぶりの和!
高温サウナ6分→水風呂1分→内気欲数分 2セット
セルフロウリュサウナ6分→水風呂シングル数十秒→内気欲数分 1セット
あまみ出まくりで気持ちよかったー🔥👌
やはり素晴らしい施設です😊

続きを読む
20

熱波サレタイ

2024.06.07

2回目の訪問

サウナ飯

今日は久しぶりの和にて朝サウナ😄 6時頃からサ活開始!サウナは3つあり、10分に一度のオートロウリュウの6段雛壇サウナ、アロマが香るセルフロウリュサウナ、10分に一度のオートロウリュと、スタッフさんが床にひのきアロマをまく低温多湿サウナ。 身体を清め、手始めにセルフロウリュウサウナからいただきます。 2回ほどロウリュウした後上段へ!ん...熱い🥵 前の人もかけてた!声をかけるべきだった😅 反省しつつ最初は6分、2セットめは灼熱の6段雛壇サウナ8分といろいろ混ぜながら5セットでコンプリート! 私のお気に入りのサウナの入り方は6段雛壇サウナ6分→水風呂→低温多湿サウナ12分→水風呂→内気浴で1セット、6段雛壇サウナはたとえるなら悪魔のサウナ(良い意味で)👿  低温多湿サウナは天使のサウナ😇がふさわしい😊...と勝手な想像をしながら今回も良きサウナでした🫡 そして和サウナさんありがとう🐜

朝カレー

大盛りOKの500円とはなんてリーズナブル! キッチンのお姉さんがお綺麗でした☺️

続きを読む
436

ニシコヤマー

2024.06.07

1回目の訪問

有休。やることもないので、朝から映画を見て、ラーメン食ってこちら。
清潔な施設。
熱っ!冷たっ!
平日金曜日の昼過ぎにみんな修行僧のようにウロウロして、ととのっている。至福。

また来ます。

続きを読む
25

Y.O

2024.06.07

1回目の訪問

ちょっとしたサ旅気分で.....3セット

【曜日】金曜【時間帯】 10:20〜11:00
【混雑具合】空(3〜40%)

せっかくの休みなので行きたかったサウナへ少し足を伸ばして。サウナは3種類!それぞれ違った良さがありました。個人的にサイズ感で高温多湿とロウリュサウナが落ち着きました。室内はアロマのいい香り。壁もサウナマットもタオルも落ち着いたカラーで少し暗めで静かで熱い!黙浴が徹底されてます!ロッカーの番号が3700番台からスタートなのも面白いですね!最高でした!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,90℃,80℃
  • 水風呂温度 14℃
53

kasau

2024.06.07

47回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ニッポンの前田

2024.06.06

1回目の訪問

#サウナ
①低温多湿サウナ
 サウナ室は三段構造で、少し狭め。
 サウナ室内は低音といいながら85℃くらいはあり、さらに湿度が高めなので汗を書きやすい構造になっている。
 サウナ室入った瞬間、ここは心地いい温度だと感じさせてくれる。
 10分?に一回オートロウリュがあり室内が狭い分蒸気がすぐに循環されるのでこれもまた気持ちいい。
②セルフロウリュサウナ
 タワーサウナの入り口の右側を見るとセルフロウリュサウナがある。
 15分の砂時計が落ちるとセルフロウリュ出来る仕組みとなっている。
③タワーサウナ
 衝撃的に暑いサウナ。
 6段構造であり1番下の段でもう、他のサウナ施設だと最上段のレベルの暑さ。 
 1番上の段に行くとなんと110℃。
 暑いというより火傷するレベルの暑さ。
 さらに水曜日はアルティメットアウフグースがあり、このときにスタッフが拷問のようにうちわで仰いでくる。
 足が焼ける感覚になったのはここが初めてであった。
#水風呂
 水風呂も普通の水風呂と超冷水水風呂があり冷冷交代浴が可能。
 アルティメットアウフグース➡︎超冷水➡︎冷水の順番で入るとととのいすぎて何も考えられなくなる。
#休憩スペース
 休憩スペースも充実しており、リクライニングチェアが20脚ほど、椅子が10脚ほどある。
 整いにはほぼ困らない。

続きを読む
6

通りすがりのサウナー

2024.06.06

36回目の訪問

ホームサウナを変えました。
あまりにも行っていないのにホームサウナと名乗るのにおこがましさを感じてしまった。

そんなわけで見事に1位のホームサウナになった朝霞サウナ「和み」へ今日も足を運ぶ。

正直、最近では平日の夜はそれなりに混んでいることが多い。
特に無重力椅子はほぼ全て満席状態になっていることも多く、タイミングを誤ると整い椅子での内気浴になるが、まだ整い椅子が満席になっている光景は見ていないので、まだ内気浴難民になるほどの混みではないことだけは救いである。

とはいえ、ジムの後に入るサウナはできる限り、無重力椅子で内気浴をしたい。というか、最近は無重力椅子での内気浴に慣れてしまって、ほかの椅子を見るとがっかりしてしまう。

そんなわけでいつもの流れの3セットをこなす。
なお、おおよそ60分で3セットは終わるように最近はなってきており、着替えを含めると60分料金で終えることが多い。

続きを読む
1

サカキンTV

2024.06.06

2回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 2
合計:3セット

一言:あサウナ利用。やっぱいい。ドライサウナは5段目までしか行けない。6段目は120度ある絶対。カレー500円玉興奮する。

続きを読む
0

ゆーや

2024.06.06

4回目の訪問

サウナ✖️3 6分、9分、10分
水風呂✖️3 1分
外気浴✖️3

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
21

イトントゥ

2024.06.06

13回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:朝ウナ

朝カレー

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃,100℃
  • 水風呂温度 3℃,14℃
17

タツキ ハヤカワ

2024.06.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Sodeboo

2024.06.06

1回目の訪問

素晴らしいとの噂を聞きつけ初来訪。評判通りのナイスサウナでした。メインサウナはバチクソ激アツ。6段でしたが下から2段目でも十分過ぎる熱さ。3段目だと苦しい。特にオートロウリュからのオートブローでは痛みを感じます。水風呂は2種。低温の方はほぼ氷点下表示で金玉の裏が痛いです。車で来たので朝霞が誇る街中華の名店•昆布森に行けなかったのだけが悔やまれます。至福の1時間でした。

続きを読む
24
登録者: ヒゲオトコ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設