対象:男女

深川温泉 常盤湯

銭湯 - 東京都 江東区

イキタイ
5920

みがわり

2023.10.24

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2023.10.24

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

リサウナ

2023.10.24

21回目の訪問

早い時間いっても
ちょい混み
サ室は四人が限界か?
皆の努力が必要
水風呂はキンキンなのに
最近はどこかほっとします
明日から仕事もまた頑張れるね

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 12℃
20

ポカパマズ

2023.10.24

11回目の訪問

どもども。
「上段が空いたので頃合いを見て
下段の客が上段へ登る」という現象に
名前を付けたいポカパマズでございます。
とりあえずここでは
「サ登り」と言うことにします。

このたび個人会社を立ち上げたポカパマズ、
本日は税理士さんと簡単なMTG。
お昼前にはフリーとなり、夜から業務。
合間に仮眠はとるとして
しっかり寝るためにサ活しとくか、、、と
一昨日来たばかりなのに12時半IN。

身体を清めつつ、チョロチョロ置いてある
自前のシャンプーやら剃刀やらに目が行く。
こーゆーことするのは年配層だよなー。
場所取り? 今は令和だ、そんなことすんな!
ただ置いてるだけ? じゃあロッカーに置けぃ!

いつも混んでて入りづらい炭酸泉
今日は難なく入れた。
少し温まってから露天の温泉へ。
ここで温まりながらサ室の客層を
チェックするのが最近のルーティン。

日曜は14時INでサ室行列が出来ていた。
3〜4人のドラクエ隊みたいなのも居たが
今日は同室を避けたい輩もいないようだ。

1stセットから上段。幸せ。
日曜午後は出入りが多くて上段でも
物足りなさがあったけど今日はしっかり熱い。

件の「サ登り」、本当に難しいですよね。
何となく先に立ち上がって
この空いたとこ行かせて下さいアピールして
遅れた人は察して引く、というのが
暗黙の了解?なんだろうけど、
日曜にそれをやったのに察しないオヤジがいて
すごく腹が立ったんだよねー。
結果この人は混んでるのに大股開くし
汗を飛び散らかすし
休憩椅子が空いてないと見るや
露天エリアで普通に寝ようとしたし
ちょっと自己中な昭和世代だったのですが
どこのサウナにもこういう人はいるんだなと。

今日はサ登りしなくても毎セット上段確保。
オロポが美味しいぜ。
 
 
【第402サ活 サ登りとは】

続きを読む
26

333(ミツさん)

2023.10.24

1回目の訪問

12時半くらいにイン。
小さい施設ながら、風呂4種類、露天スペースあり、オートロウリュありとなかなか充実している銭湯だ。
サ室は3段で、3段目はかなり熱い。1時間に3回あるオートロウリュは、1回に3度噴射! これはエグイ。がっつりと蒸される。
水風呂は14℃で、がっつり蒸された身体にちょうどいい温度。
露天スペースのととのいいすも多く、難民にならずに済む。なにより外気は気持ちいい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
22

サウナー20230625

2023.10.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ピヨ殿

2023.10.23

16回目の訪問

たまたまなのか落ち着いてきたのか、今日は外待ち無しで入れました。
長めに下茹でして体を温めてから、じっくりと3セット。外気浴が気持ち良い季節になりましたね…

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
36

リサウナ

2023.10.23

20回目の訪問

めちゃくちゃ空いてた。
宣戦布告しておきますが、
明日も行きます多分

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 12℃
26

まっちゃん

2023.10.23

16回目の訪問

今日は並ばずに入れました。

続きを読む
19

ロキソニン

2023.10.23

31回目の訪問

【朗報】
20分毎のオートロウリュのタイミング3分ズレてたけど、00分20分40分に直ってた!!!!!

本日、3COINS × サウナイキタイ コラボ開催って事で近くの3COINSに行ってきました(* 'ᵕ' )☆

戦利品のサウナイキタイバッグとゴシゴシタオル、サウナマットを持参してホームサウナへ🧖‍♀️

本日、水温12℃バイブラ‎𓂃 𓈒𓏸
気持ち良すぎだろ🩵🩵🩵

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
26

さうにん

2023.10.23

3回目の訪問

合計:3セット

一言:
今日は休みを取っているので、昼間っから銭湯へ。
露天の温泉で温冷交代浴も楽しみつつ、サウナも良い感じ。
ロウリュの注水が上手くできずに止まっていたらしいのだが、むしろ空いてるサウナ室では熱くなり過ぎずちょうど良い。
平日昼間に露天スペースで日を浴びながらの外気浴は至福。
また来よう。

続きを読む
24

K

2023.10.23

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

John

2023.10.22

1回目の訪問

スカイツリー帰りにバスで訪問。導線も、サウナ室の体感温度/ギミックも、水風呂の温度も完璧です
このあたりに引っ越したい、、

続きを読む
2

カスミ

2023.10.22

10回目の訪問

きょうもとても混んでいた😵
ついに女性も入場待ち。。

鳥長の2回でみんなでごはんたべて
腕立てしてた💪

続きを読む
8

ポカパマズ

2023.10.22

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

BURI

2023.10.22

3回目の訪問

本当は辰巳湯に行こうとしていたのですが、男湯脱衣場の耐震補強工事のため、今は男女交互営業なのですね。危うく男湯(もとは女湯)に入るところでした(笑)

仕方がないのですぐ近くの常盤湯に行先変更したら、今日は女性も2人待ちでした。10分程待ったら呼び出しコールがあり、ようやく入湯。
サ室は常時4-5人ほどだったので、一応待たずに入れる程度の混み加減。サウナ横の休憩椅子は座れない時もあり。

帰りは帰りで大江戸線が運休だったりと、残念続きでしたが、サウナと温泉で気持ち良く過ごせたので結果良し!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 12℃
3

ちゃみこ

2023.10.22

1回目の訪問

3セット、21:40〜23:40
日曜夜に行ったけど待ち時間15分くらいあった。人が多い割に休憩スペース椅子2しかなくて座れない時もあった。でもサウナの温度も水風呂の温度も最高で、人が少ない時間帯狙ってまた来たいなぁ。
ソフトクリーム、ビール、乳製品などサウナ上がりも充実していた。

続きを読む
19

morish

2023.10.22

14回目の訪問

久しぶりに来たらバッキバキにあまみ

続きを読む
12

かめさん

2023.10.22

1回目の訪問

銭湯ホッピングはじめました🙋‍♀️

…と言ってもここで5か所目で😂記録書いてないだけで。

1ヶ月半というわりかし短期間でどうしても家から近い大田区が多くなると思ったので、週末はあえてのお出かけ帰りなど生活圏以外のところにおじゃましています。先週の月島温泉とか、昨日の南青山清水湯とか。

ということで本日こちら。
都内のリニューアル銭湯どこも評判良すぎて待ちがあると聞くし、システムとか難しいのかも⁉︎ってちょっと敬遠していたけど今日は勇気を出してみた。
18時半。男湯は待ちありで、よくフードコートの食事完成したらピーピー鳴るやつを渡されていたけど、女湯はNO待ちでイン。滞在は2時間以内でとのこと。
思っていたよりこじんまりした浴室にいろんなお風呂と、そして奥まったところにサウナや水風呂がありました(最初どこにあるのかわからず挙動不審に浴室内彷徨ったとか🤣)
サウナもこじんまり6人でいっぱいだろうところに、今日は自分がいた時には最大5人だったかな。入口前下段と奥の上段では全然温度感違ったけど、汗は良くかけました☺️
水風呂はサ室目の前だけど、サ室入ろうとする人と水風呂入ろうとする人とマットを洗い流す人で混雑し、これまた挙動不審な人になってました😂
慣れてなくて申し訳ない😂🙏
そして水風呂は聞いていた通りにガチなやつでした👏👏👏
ととのい椅子は確かに2脚で少ないけど、空いてない時はカラン前でちょっと休んだりしました。

待ちなどはないんだけど、ちょっと落ち着かなさみたいなのは勝手に感じてしまい、3セットで最後に天然温泉と炭酸湯もゆっくり入って本日終了🫡
近かったら、ちょっとでも空いている時間を狙って通うんだろうなあ。
また近くに行った時にはぜひお世話になります😁

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 12℃
34

わかば

2023.10.22

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: たかつぐ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設