2019.10.31 登録

  • サウナ歴
  • ホーム
  • 好きなサウナ サウナ室:テレビ無しのしずかなサウナ。 水風呂:16度以上。18度がベスト。16未満は嫌いではないが好きではない。
  • プロフィール もともとは温泉が好き。 サウナも水風呂も苦行だと思ってたが良さがわかりサウナ好きに。 サウナで自律神経整え健康と美容アゲアゲしたい。 まったりペース。 温泉>銭湯>サウナ なので悪しからず
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

わかば

2025.02.09

1回目の訪問

東海道線沿いに出かけた帰りに寄り道。
都内に戻ってからでも良かったが、地方の方が安いし、なかなか来る機会もないので!

ホントは湯快爽快に行こうとしてバス停待ってたら竜泉寺のバスが来たので乗ってみた。
お値段は変わらないが、サウナ1つだけだし、送迎バスも1時間に1本だから湯快爽快の方が良さそう?

サウナ1つだけど温泉も含め満足です。
癒された〰️

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
16

わかば

2025.02.02

3回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

今年はスパ銭行きたい!と思って月1のスパ銭ゆいるへ。
温泉&アウフグースサウナ良かった。
エンタメですね。
さらっと温泉サウナにヘッドケアしてビール飲んで3時間。最高👍

続きを読む
25

わかば

2025.01.05

2回目の訪問

冬休み最終日はゆっくりしようとスパメッツアへ。
最近スパ銭行ってなかったけど、今年はたくさん行ってゆっくりしたいなぁ。

混んでいるだろうと覚悟して行ったので平気ではあったが、岩盤浴やロッカーの規制があったりと混雑はある。
ファミリーと若い人でカオス。
そりゃ安いもんそんなもん。

温泉とサウナを堪能したが、セルフロウリュできるアロマサウナが良かったな〜。
ガッツリ汗かきました。

久しぶりに岩盤浴もしたけど、なんもないと暇かとおもいきや普通にいれるね。
あと、サウナで最近思うのが、サウナからの水風呂で鼻詰まりがスコーンと解消されるの最高ですね。
あと、ととのいって瞑想の一種なのかな?

岩盤浴ゾーンでゴロゴロしたりご飯食べたりゆっくりした冬休み最終日でした。ほかっ

続きを読む
19

わかば

2025.01.03

16回目の訪問

ホーム常盤湯
今年もお世話になります♨️


珍しく風呂利用が待ちでサウナ利用待ち無しだった。そんなこともあるのね。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
20

わかば

2024.12.30

1回目の訪問

今回の旅は「らかんの湯」メインで、他はビジホステイだったが、たくさん歩いたので足を休ませたい!と探して見つけたスパ。
ラッキーなことに料金が期間限定で安かった。
フリータイムで1200円!
温泉とドライサウナがあり、他にも館内着を着るサウナルームも。ここは別料金だが今回は無料。ラッキー。
サウナルームはいろいろあって良さげなのだが、若いサウナーではないお兄さんばかりで居ずらくてすぐに撤退。
戻って普通のドライサウナが地味に良かった♨️

これで2024年のサウナは締めくくりです。
今年もいろいろ行けて良かったな!

続きを読む
8

わかば

2024.12.29

2回目の訪問

宿泊なので朝サウナ。
男女入れ替えなので両方入れるのがとても良い。
一番遅い朝ごはん8時半にし、6時半起きのやる気をみせる🔥
ちょー寒い!足が!!
だがしかし朝から気持ち良い~😭✨
どのサウナも最高でした。

来てよかったなーと聖地巡礼👌✨

続きを読む
5

わかば

2024.12.28

1回目の訪問

今年の誕生日サウナは御船山楽園ホテルへ!!聖地巡礼!
はるばる初佐賀。佐賀は素通りしていたが、ついに足を踏み入れた。
正直らかんの湯がなければ来なかったかもしれない。(今は調べて佐賀の魅力に気づいたよ)

いざ、到着。
えっ、廃墟やん。
チームラボの美しいロビーだが、暗くてスタッフさんライト使ってるやん。目悪くなりそう。
オシャレ空間ではあるが部屋もメインはリノベしたもののお風呂場とか洗面とかは昭和。
さらにチームラボの廃墟のやつはホテルから続いてるリアル廃墟。ふー!やばいね!


ホテルは廃墟だが、らかんの湯はめちゃ良かった。真顔。
美しく、自然を感じる作り。
喫茶室もお菓子やデトックスウォーターなどいたりつくせり。
気になってたドライサウナのクーゲルも体験できた!
薪ストーブは男女仕切られているが一緒なので、男性の遠慮ないロウリュウを堪能(笑)
声かけるの躊躇ってしまうので自然発生的ロウリュウの恩恵を得ました(笑)
24時ギリギリまで温泉を含め幸せを噛み締めました♡最高♡

続きを読む
4

わかば

2024.11.26

4回目の訪問

十條湯

[ 東京都 ]

1126の日!!
しかしじゃばら湯やってなかった!!!笑

来る時NHKの撮影してて、喫茶にいたら放送してた。編集早い。

喫茶のコーヒーカップが27500円と知り衝撃。今度はお互いカップで珈琲飲もう。

続きを読む
20

わかば

2024.11.22

2回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

えぐい。
たまに行くのに全てを忘れる。
毎回「えっ、サウナ200円なの?!」ってつっこんでるし、ミュージックロウリュやめてくれー!!!ってなる。
ミュージックロウリュえぐない??
15分おきにサイレントを含めロウリュってサ室の湿度結露してるやろ!!!
静かに入らせてくれー!!!
って思いつつ堪能してま。

生ビール380円だし、塩ソフトも食べたかったが、予定あって家ビール。

続きを読む
22

わかば

2024.11.09

8回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

わかば

2024.11.04

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

わかば

2024.11.02

3回目の訪問

梅の湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

わかば

2024.10.19

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

わかば

2024.10.12

1回目の訪問

三重からの名古屋ついで1泊にウェルビー栄にある女性サウナへ♨️
サウナラボらしいオシャレ空間。
全体的に70度と温度低めだがロウリュできたり、良い香りだったりとデトックス的な癒しを得た🌿
タイミングが悪くサウナシアターのロウリュには当たらなかったが、キリカブサウナのロウリュイベントに参加。アウフガースが穏やかすぎて女神の囁き。笑
三連休の土曜なのに人が全然おらず心配になるが大丈夫ななだろうか…。

2時間があっという間だった。
まじ癒し。

続きを読む
9

わかば

2024.09.08

3回目の訪問

夏休み2024
夏休みのラストとして熊本タウンに宿泊。
浴場とサウナがあるホテルにしたが、熊本駅から1駅じゃん!ってことで行ってきました2度目のゆらっくす♨️
今回は時間に限りがあるので入浴利用。このクオリティで1000円って安いな。
サウナも満喫したが、今回は前回押せなかったMAD MAXボタン押せました。
思ったより強烈ではなく気持ち良かったです。
まさかこんなに早く再訪できるとは思ってなかったので嬉しかった✌️

続きを読む
24

わかば

2024.09.08

1回目の訪問

ホテル カーナA

[ 熊本県 ]

夏休み2024 ラスト!
昨日急遽ゆらっくすに行ったので宿泊利用として朝サウナへ♨️
朝ほとんど人がおらずサウナも浴室も貸切。
サウナ室は温度忘れたがしっかり熱く汗をかける。
しかし水風呂が25-30度くらいかな?ぬるめでととのえず…しかし、サッパリと目覚めることができたので良しです!

夏休み後半怒涛のサウナラッシュでした!

続きを読む
19

わかば

2024.09.07

1回目の訪問

天岩戸の湯

[ 宮崎県 ]

夏休み2024 宮崎進出
高千穂に宿泊の際に寄ってみました。
町の温浴施設って感じ。
むしろ田舎の地元にあるやつだ。
コンパクトながらも宿の風呂よりのびのび使えるのありがたいです🙏
しかもサウナ付きで500円とコスパ最高✨

サウナ室は温度は74度と低めだが広々。
水風呂は普通に水道水なのかな?冷たくはないが広々気持ちよく使えました。

旅の疲れを癒すのに良かった〰️!

続きを読む
23

わかば

2024.09.06

1回目の訪問

いこい旅館

[ 熊本県 ]

夏休み2024 熊本進出 黒川温泉
宿泊で利用しました。
他の方のサ活を見ると混浴のサ活があったようですが、現在は混浴は無く、細かく時間によって男女が代わっています。
昼~夜は男性でしたが、朝は女性ということで朝からサウナチャンス!
温泉からのサ活でスッキリとした目覚めに✨
モダンな旅館なのにサウナがついてるのはありがたいですね🙏✨
なお、朝は貸切でした👍

続きを読む
6

わかば

2024.09.04

1回目の訪問

熊本旅行のまずは拠点として宿泊利用。
空港から近くて安い…。
宿泊も安いが温泉600円なの?!

温泉の泉質良さげでツルツル。
サウナ室が綺麗で快適。
水風呂はキンキン。温度計なかったけど、体感14度くらい。めちゃキンキン。
外気浴は風が気持ち良い〰️が、畜産系の香りが漂うのが難点(笑)

このクオリティが600円ってすごいな〰️!

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
25

わかば

2024.09.03

1回目の訪問

シギラ黄金温泉

[ 沖縄県 ]

夏休み2024 宮古島旅行でシギラミラージュに宿泊したので合わせて行ってきました♨️

プールも温泉だが塩素感からすぐ上がって温泉へ。
サウナはアメジストサウナ(ミスト)と岩塩サウナ(ドライ)の2種。
アメジストで一旦温まり、岩塩サウナへ。
岩塩サウナは70度と低めだが汗はかける。
じんわりと温まりシャワーでサッパリと。
水風呂はなく、シャワーもぬるいが、外気浴はとても気持ちよい〰️。
満点の星空の下の外気浴最高!

夜だったのでコウモリも見かけたよ🦇

続きを読む

  • サウナ温度 72℃
23