土曜日ア🈂️活
関東は桜が満開です🌸
昨日はノーサウナだったので身体が🈂️ウナを欲してます
チャリで35分、カンデオさんに到着🚲💨
洗髪洗体、準備運動済みにつき下茹で省略して、水通しから🈂️室in🏃💨
扉を抜けて左へ曲がると先客6人👀
座り方がよろしくなく満席風味でしたが、上段の方の長いお御足を引いていただき何とか下段へ着座🙏
この時点での🈂️室は84℃
間もなく上段右奥に空きが出たのでそちらへ移動
マイルドで気持ちいい〜ワンセット目なのに腕から玉汗が浮かんできました
オートロウリュもとってもマイルド
大量発汗して14分でアウト
水風呂の水温計直したようで17℃
外気浴と思いきや露天風呂で談笑する4人グループいたため中へ戻りカランの椅子で休憩するも今ひとつ🤡
2セット目は打って変わって先客1名さまのみ
上段右奥に着座
出入りが減ったからか温度計は88℃
3分で足からも細かい玉汗が綺麗に浮かんできました🤩
このセットは10分でギブ
水風呂からの外気浴でアマミうっすらグワングワン決まりました👌
🈂️ウナ 14分、10分、14分
水風呂 1〜1.5分×3
休憩 5分×3
計 3セット
外気浴が気持ちいい時期ですね👌
一日明けての🈂️ウナも最高でした👍


男
-
88℃
-
17℃
今日もカンデオ。異動してからはカンデオの頻度が増えそう。
終業後にサウナに行く旨を嫁に伝えたところ、カンデオなら行きたいと言われたので行き先を変更。
やなぎ湯がまた遠のいた...
いつも通りだけど何故か自分の行く時間帯に人が少なかったので気持ちよく入れた。
あとは晴れたので外気が気持ちいい。
なんとなくいつも押してもらっていたスタンプカードをよく見たら10回行くと無料、そこからさらに5回行くともう一回入浴無料。
有効期間は一年と少しだけ短めだけど、結構太っ腹だと思う。
ラウンジでハイボールを一杯頼んだのちに帰宅して即就寝。
年度始まってから中々行きたいところに行けないけどやっぱりサウナはいいな

天気が悪い中、用事を済ませ来店。
リニューアル後初めてのカンデオ。平日とは言え宿泊者で中々の混み具合、是非とも泊まってみたいもの…
浴室は相変わらずの静けさ、カンデオのいい所。久々すぎて雰囲気だけで感動。
いざリニューアル後のサウナへ…ここまで綺麗になるとは‼︎サウナも2機ありオートロウリュもしてくれる‼︎新しい木の香り…最高過ぎだ…😭
サウナ7分→水風呂→外気浴×2
サウナ10分→水風呂→外気浴×2
サウナ12分→水風呂→外気浴 計5セット終了。
前よりもリニューアル後の方が温度と湿度のバランスが良いのか3分経たずして汗が出てきた(個人差有)。
夕方になるにつれて利用者も増えるのでサウナマットは持参推奨かと。
外気浴は小雨降る中だったのですが、ビルの最上階という事もあり静けさの中雨に打たれながらは中々来るものがありました(最&高)
いや、マジ最高…また来よう…😭


男
-
88℃
-
18℃
今年度初サウナ。
部署異動があり、わからないながらも先輩がちゃんと仕事を教えてくれるタイプの人だったので恵まれた環境。あとめっちゃ美人なので、いけないとおもいつつも、ぶっちゃけ明日仕事行くのが楽しみだったりもする。
とはいえ、わからない業務に当たるのはストレスなのでサウナに入らないとやってられん。
やなぎ湯行こうと思ったけどなんか面倒だったので家帰って飯食ってカンデオ。
雨だから空いててラッキー。多湿だけど適温かつサウナ室の景色がいいのでしっかり長居できる。
今日は寒目なので露天風呂の縁に腰掛ける。
湯気が身体を撫でてくれるので気持ちのいい外気浴。4セットしっかりいただきました。
雨が降る中タコハイを飲みながら帰路に着いた。
明日も頑張ろう。

再訪:可
メモ:月曜日の朝9時入館
朝料金1,200円でホテルクオリティはお得
ただ一見キレイだが老朽化は始まっているので過度な期待はしない方が良い
フロントで入会手続きが必要
ロッカーは小さいので申し訳ないが2個使った
スカイスパを銘打つだけあって浴室やサ室も明るくて眺望が良く気持ちが良い
サ室はちょっと天井が高い(座席が低い)のが惜しい
座席に上がる手前に30cmほどのステップを追加して座席を全体30cm上にしたらさらに良いかも
水風呂は17~18℃でぎりぎり快適温度
露天の整いエリアは気持ち良いが、オシャレ重視で椅子は少なめ
残念だったのはタオルにポツポツ汚れ(カビ?)があったこと
タオルの回収が追いついてなくて山になっていたし、もう少し漂白を頑張って、出来上がったタオルセットも通気のためビニールパックしない方が良いかも


男
-
83℃
-
17℃
今日は、以前紅茶を届けた友人が関東に来るとのことで、新幹線の止まる大宮でサウナを。
事前に調べたところによれば、ここもスカイスパがあるとのことで、2人してワクワク。
受付後、最上階へ。
脱衣場は若干ウナギの寝床感があれど、浴室は広々としており、かつ露店コーナーも完備。
サウナの横に水風呂もあり、導線は完璧。
肝心のサウナから見える夜景、これは大宮駅のルミネが辛うじて見えるくらいであとはマンションでした笑
温度は85度くらいでしたが、小中学生の子たちも入れるくらいの優しさを感じました。時折のオートロウリュも嬉しかったです。
水風呂は18℃とこちらもマイルド。露店コーナーで静かに整いました。
ありがとうございました。

男
-
85℃
-
18℃
男
-
88℃
-
18℃
- 2019.10.13 23:27 SUNUO♨️🍶
- 2020.01.19 01:20 まこぴ
- 2020.12.23 18:34 あり
- 2021.04.30 13:50 Sauna Referee
- 2021.06.13 12:23 地下天国
- 2022.02.05 21:15 toyo
- 2022.02.06 19:57 宇田蒸気
- 2022.02.07 18:06 吉四六さん
- 2022.02.07 18:10 吉四六さん
- 2022.02.14 10:14 ラーメン大好きよしおさん。
- 2022.03.17 08:01 ラーメン大好きよしおさん。
- 2022.06.26 22:06 ささ丸
- 2022.08.31 11:48 GAIKIYOKUN♨︎
- 2022.09.26 21:10 のぶ
- 2022.11.12 21:00 Sauna Referee
- 2022.11.30 23:26 たまご
- 2023.02.02 22:56 キューゲル
- 2023.04.06 09:10 レイレイgreen
- 2023.06.30 12:56 こうせい
- 2024.01.22 01:04 サウナ太郎
- 2024.04.01 10:32 ミスタービンゴ
- 2024.08.28 03:44 yun_ttu
- 2024.12.24 23:05 まあ
- 2025.02.11 06:44 ミスタービンゴ