2022.03.16 登録
[ 東京都 ]
かなり久しぶり、7月1日以来3か月ぶりになっちゃいました聖地北欧🤩
しごおわ17:55in
新しい🈂室楽しみにしてました🥰
上段は4人で一杯、なかなかの人気のため、まずは高温🈂室へ🏃💨
115℃相変わらずアチアチでした🔥
3分で汗がとめどなく吹き出してきました💦💦
8分でギブして水風呂へ
キンキン気持ちいい〜
ドゴール湯の脇で外気浴すれば一セット目からアマミバッチリグワンときました👍
二セット目はお楽しみの新🈂室へ
入口側ストーブ脇の上段に着座
木がむき出しになっていて落ち着きますね
温度計96℃ですが、体感は100℃位
こちらも3分で汗が吹き出して来て8分でギブ
この後、高温🈂室でもう二セットして、ドゴール湯でちょっと寝落ち、幸せな瞬間です🥰
晩飯も食堂でいただき大満足でした🙌
男
[ 埼玉県 ]
水曜日、しごおわ20:40in
プールで30分ゆっくりと泳いでから浴室へ
とても空いてました👌
🈂室も常時3名程度、温度は100℃で湿度もそこそこあり、ボタボタと汗を垂れ流しました💦💦
水風呂は体感19℃で長く入ってクールダウン
ゆっくり三セットいただきました🙋
男
[ 埼玉県 ]
ようやく過ごしやすい気候になりましたね🥰
約1ヶ月ぶりの孝楽さんにしごおわ19:40in
今日は空いているかと思いきや、若いGも結構入ってきました😅
立地と安さで仕方ないですね
20:00のマイルドロウリュは最上段でいただきました🔥
マイルドでも熱風ありで、なかなかの刺激でした👀
水風呂はいつもどおりキンキンに冷えてます🧊
その後、最上段でもう一セットした後、20:30のストロングロウリュは待ち列から🈂室inして空いていた上から二段目でいただきました😎
ちょっと物足りない感じではありますが、発汗は十分でした🥹
今日は施設内でお食事&水分補給、美味しくいただきました🙌
男
[ 埼玉県 ]
近場での用事が14時に終了したため、迷わず初訪問🚲💨
郊外のスーパー銭湯だけあり、作りがデカい👀
浴室には炭酸泉、寝湯、ぬるゆなど色々なお風呂があります
🈂室は、二重扉の先で二つに分かれて、高温と低温サウナがありました👌
どちらも湿度高めで苦しくならないタイプでしたが、低温じっくりが私には合ってました👍
高温で二セット、低温で三セットの計5セット、途中ととのい椅子で30分ほど意識を失ったこともあり、とてもスッキリしました🙌
男
[ 東京都 ]
むしょうにとんかつが食べたくなり、SKCからチャリ🚲💨で大塚まで行き晩飯
その後、寄り道してかが浴場さんへ20:20in
今日のMLは、
①GO-BANG'S/あいにきてI・NEED・YOU!
②椎名林檎/丸ノ内サディスティック
③JITTERIN'JINN/プレゼント
④SHISHAMO/明日も
軽く洗体して
20:30の丸ノ内サディスティック
いきなり今日の一番、二段目に着座
イントロから心のなかでノリノリ
余裕で完走🏃💨
21:00はJITTERIN'JINN
イカ天バンドですね👆
音楽はスカですかね😙
21:30はSHISHAMO
この歌も知ってましたがこの🈂室で聞くと迫力ありますね
22:00はゴーバンズ
この歌をこのサ室で聞くの3回目の気がします
この回は🈂室満席で、入れない人が何人か扉を開けては残念諦める光景がありました😎
ML4セットと間のサイレントロウリュ2セットの計6セット
そして恒例のガチャは、久しぶり8段ソフトゲット💪
スッキリしました🙋
男
[ 埼玉県 ]
土曜日通常入館9:58in🚲💨
入館待ち列は大広間を抜けて階段の踊り場の少し上まで行ってました😅
受付まで20分、リクライニングシートはテレビの映らない席が辛うじて残っていました👍
洗体して🈂室へ入るといつもどおり重厚な暑さ
あせが吹き出します💦💦
11時の静寂ロウリュは、満席も待ち列は短め
上段は開きがちでした
15分の氷掛け、30分の元桶、45分のかつ桶気持ちよかったです🥰
石洗いは、最後の方で氷を掛けるようになったんですね~もはや石洗いではないですね
石洗いが終わり、水風呂後、余韻の残る🈂室の上段でじっくり蒸されていると、サウナマット交換のため出てくださいとのアナウンスあり
今日からこのタイミングでもマット交換するとのことでした👀さすがSKC👍
昼食はビンゴの後にすることにしてビンゴ大会に参加、今日の司会はUDGW支配人😝
早目にリーチとなるも遅めのワンビンゴで終了🥹引き分けですね
昼食食べ過ぎてリクライニングで昼寝
とても良い休日になりました😙
男
[ 埼玉県 ]
今日はきちんと泳ぎました👌
19:30in
30分ガチ泳ぎから浴室へ🏃💨
浴室はめちゃ混んでました👀
🈂室は、いつもどおり100 ℃湿度高め、大量発汗できました
今日は🈂室も満席が多くて、そうなるとMAX3名の水風呂が渋滞しがち🤣
タイミングを図って3セットいただきました
男
[ 東京都 ]
新宿マルイで開催中のサウナ物産展の帰り、念願のテルマー湯さんを初訪問しました🏃💨
平日昼間だからでしょうか、空いてました👌
アメニティなど、ひととおり揃っていてタオルも浴室前においてあるので便利ですね🤩
🈂室は月曜、火曜は100℃設定なんですね
熱いですが、苦しさはありません
一セット目は、7分でギブ
水風呂へ
🈂室から少し離れてますね
水温は15℃夏場は丁度良いですね
ととのい椅子は外気浴スペースのほか、浴室内にもたくさんあります👌
15分寝落ちしました😅
空いていて、黙浴が徹底された環境で三セットいただきました🙋
大満足でした🙌
男
[ 新潟県 ]
三連休最終日、アチアチのスチームを浴びにさか井湯さんへ🏃💨
今日も🈂室の温度計56℃、はい、壊れてますね👆
足元からもあっちぃーのが出てきてまさに修行のよう🙏
ハゲシイスチーム音、頑張っても5分が限界😵💫
水風呂、人の出入り多めで、ぬる〜い
2分入って、いつもどおり這いつくばりながら浴槽の縁へおっかかって休憩
アマミバッチリ、グワンときました
そのままの勢いで三セットいただき、気になる薬湯へ
温度計は40℃ですが、これも間違えなく壊れている、48℃位ですね🔥
真っ赤な身体で水風呂をいただきフィニッシュ💨
今日も満足しました🙌
男
[ 新潟県 ]
三連休の中日にin
プール目的の方達結構いるようですが、海水浴シーズンも終了ですのでお風呂は大丈夫でしょうと予想して参りました🏃💨
中に入ると予想に反して結構な人がいます
私も含めオールおじさんですね👆
サクッと洗体して🈂室へ
温度低め70℃ですが、5分で滝汗出てとめどないです💦💦
真夏の頃より水風呂低めになっていて今最高ですね👌
時間がなく二セットでフィニッシュ🏃💨
スッキリしました🙋
男
男
[ 富山県 ]
宿泊からの朝ウナ
目覚ましなしで5:05起床
こちらのカプセルは横向きで空調もついていて良く眠れました🥰
朝風呂5:30開始🏃💨
それなりに人がいますが、浴室がデカイので余裕ですね👌
丁寧に洗体して下茹でからの🈂室in
ロッキーサウナ、楽に入っていられますね
下段に着座して蒸されていると、6:03念願のオートリョウリュウ開始💦
風も送られましたが強烈さはなく、じんわりと暑さが来る感じでした👌
二セット目は三段目(最上段)に着座
今度も6:21オートリョウリュウ開始
気持ちの良い暑さでした
オートリョウリュウの周期は18分おきのようなので三セット目は6:39と予想して、それに合わせて🈂室in
中段へ着座、中段は座るスペースがバカ広い🤩
すると、6:38オートリョウリュウ開始
若干ズレましたが、だいだい周期が分かりました👌
朝ウナはソロのおじさんが多くて気持ちよく🈂活できました🥰
水風呂もとにかく素晴らしく大満足でした🙌
男
[ 富山県 ]
富山サ旅4軒目は本日お泊りするスパ・アルプスさん、雑誌とかでみたまんまの外観です👀
こちらの施設は、タオル類、館内着のほか、浴室内で使うナイロンタオル、歯ブラシ、カミソリなど準備されていてありがたいですね🙏
サクッと洗体して🈂室へ🏃💨
ロッキーサウナ、高温で湿度のないサウナは快適とは言えません、高温でも適度な湿度を保つことにより息苦しくならないようなものがこのロッキーサウナである的なことが、掲示されてました👀
数分おきに行われるリョウリュウ(原文ママ)で湿度を保つようです🤩
凄く楽に入っていられるロッキーサウナです👆
水風呂は大きくて深さも割とあるタイプで一気にクールダウンできます👍
晩飯前にこちらでも三セットいただきました
残念ながら、🈂室で大声で話すお絵描きあり関西弁グループがいて、🈂室でタオル絞りまでする始末😵💫関西弁なのに話に落ちもないし……
また、リョウリュウにも出くわすことができずでした😅
明日の朝ウナに備えて、早目に休みます🙇
男