対象:男女

湯楽園

温浴施設 - 青森県 青森市

イキタイ
37

さる

2025.07.09

1回目の訪問

初めてサウナに入りました。
女子のサウナは、入り口辺りが熱くてとてもじゃないけど、足の裏が火傷しそうになりもう行きたくないです。
あと、ここの湯楽園、マジで汚いしサイヤクです。皆さんも衛生気にするなら気おつけて下さい。

続きを読む
21

ストロング

2025.06.27

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ame

2025.06.23

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Hashigo no Takahashi

2025.06.14

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mと

2025.06.08

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Hashigo no Takahashi

2025.05.02

18回目の訪問

サウナ飯

仕事も早めに終わったので、明日からのGW前に体をほぐす為に湯楽園さんへ

チケットを置いて男湯の暖簾をくぐったら見たことあるお人が…
すでにさっぱりした顔のストロングさんと遭遇!T◯Tじゃなくてよかった〜
軽く話をしてまた近々でもと入れ替わりに

炭酸泉〜パルスマッサ〜水風呂〜サウナ〜水風呂〜アディロンダック チェアー で寝落ちコースをたっぷり3時間堪能!

最後はクルールダウンROOMで文字通りクールダウン

動線がいいので時間ある時ここはサイコーだ!

炭火焼 竹天門

やっぱり

うまい!

続きを読む
39

ストロング

2025.05.02

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ジョージ ダニエル

2025.04.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

akko

2025.04.13

5回目の訪問

本日3軒目サウナ。2セットソロ。
アサヒサウナで終わるつもりでしたが、持って行った試供品のシャンプーリンスヘアオイルがベッタベタでなんか脂乗ってる感じに耐えられず洗い流すのとひさしぶりに床熱いサウナへサンダルでリベンジしたく。
超微炭酸風呂とパルスマッサージ風呂からの2セット。水風呂冷たかったけど計測したら思ったより温度高い。鯉将軍は最初いたのに最後いなくなってた。
休憩は奥のベッドへ。あそこに流す用の手桶置いといてほしい。
サンダル無敵。ソロ活無敵。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 21℃
91

【鯉と目が合う水風呂】
初めての湯楽園。ここが青森市最後の未踏ドライサウナ!(ジム・ラブホを除く)

あんまり評判を聞くことがなくて、
足が向いてなかったのだけど、

結論…私、ここ好き!

まぁ温泉じゃないし
シャワーの温度調整できなくてぬるいなと思ったけど、細かなお気に入りポイントがいっぱいあるのよ!

まず洗い場に椅子と洗面器がセットされてるの、地味に嬉しい。

洗い場の台に隙間があって、風呂道具の水が切れるようになってるのが嬉しい。

洗い場の椅子が高めなのが楽。

サウナのマットがベンチに合わせた木目調なのがこだわりを感じてよい。大きめサイズなのもよい。

サウナがひっくい段々のタワー式!こんなの見たことなくておもしろ!斬新!座りやすい!

久しぶりにこんなカラチリ系に出会った!見た目にそぐわない、昭和ストロングなセッティング。壁がタイル張りだから?温度は84度の表示だけど、カラカラすぎて汗が蒸発していって、いつまでたっても汗玉できないよ笑

湿度に頼るな、お前の力だけで汗をかいてみろ!と言わんばかり。

たまに欲しくなるのよ、こういう頑固親父的なサウナ。12分くらいたってやっと腕に汗玉が生まれてくる。サウナハット持ってきててよかった。乳ガードのMOKUタオルも必須。

水風呂は19度。浅くて寝ころびながら入る感じ。自然と首の後ろまで冷やせる〜。と、そこでガラスの向こうの鯉と目が合う!なんじゃこりゃー!!鯉が泳いどるやないかい!!アンダーザシーならぬ、アンダーザポンドかいな!!

トトノイベンチは炭酸泉の目の前に3つ並んである。これ、なんかトゴールの湯から眺めるドラマサ道のレイアウトに似てる…!!北欧感じちゃう!いい!

さらに、ながまりベンチが奥の半個室に2つあり、区切られた空間で静かにととのうことができる。これがめちゃよい。ながまりながら、浴室にながれる演歌を聞いてると、飛ばされるよぉー!!!!!!

思いがけず良すぎたので、
次の予定を遅らせて、丁寧に3セット。

ドライヤーの勢いが強いのも気に入った。

お食事処もあり、ねぎとろ丼600円をいただきました。サ飯完結できるのすばらしすぎる。

なんか、全体的にタイルが多くて、東京のビルの中にありそうなイメージの施設だった。ラクスパとか、ラクーアとか、ビジネスホテルに併設されてるサウナみたいな。

青森の温泉サウナとは異質で、これはたまのアクセントにいい!いいとこ見つけたぞぉぉ。

これでますます青森サウナライフ、充実するわ!!!!青森最高!青森大好き!サウナ大好き!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 19℃
49

Hashigo no Takahashi

2025.03.05

17回目の訪問

サウナ飯

思わぬ馬刺しコラボチャンス発生したため早速サウナへ!
何のため?
馬刺しをさらに美味しく食べるため!

温泉パルス炭酸泉サウナ水風呂アンディロッティといつも通りこなしてワクワクしながら秒で帰宅!

馬肉や

馬刺し(赤身)

たまたま石岡精肉店の赤身解凍してたのとTっちさんご贔屓馬肉や赤身とやっすー赤ワインで赤づくし!

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
44

mと

2025.02.28

1回目の訪問

サウナ飯

演歌でととのう。
ラーメンがすごく食べたくなったので、ラーメンライフ騰へ。
食べ終わってサウナ。
金曜日の夜なので、極楽湯は混んでると思い湯楽園へ。
19時到着、空いていました。
ここはメイン風呂の中にジェットバスと電気風呂、それと炭酸風呂と水風呂。
サウナ室は81度とぬるいので長く入れます。
水風呂の外壁が下までガラスなので外の水槽の鯉が見える、鯉を見ながらの水風呂も良い。
休憩イスもあり、浴室に静かに流れる演歌を聞きながら休憩。
炭酸風呂などゆっくり入り、サウナ3セットで終了。

Rāmen life 騰

普通ラーメン+豚一枚

無料トッピングヤサイマシ、ニンニク、アブラ。 美味しかった。

続きを読む
116

バイアス 嵩元

2025.02.22

37回目の訪問

三連休1日目は雪が降りしきる中湯楽園。何故かふらっと行きたくなってね。

そこそこ人あり。グループホームの利用者だけじゃないね。炭酸泉も堪能、電気風呂は1サイクルこなせるようになった。どうして電気風呂の強さって施設によってピンキリなのかね。
さぁその勢いでサウナへ。温度がデジタル表記されているサウナって今現在どれくらいあるだろうか。じっくり蒸される。誰もいないタイミングを伺ってチャンネルを変えるのがここの醍醐味だ。寝そべるタイプの浅い水風呂もキンキン。窓の向こうに泳ぐ鯉、流石に今は辛かろう。
休憩はいつもの順番で。最後のクールダウンルームで冷風を浴びつつ、上昇する感覚にも似たととのいを享受する。燃料費高騰や需要の低下で銭湯の閉店ラッシュが止まらない状況じゃ御座いますが、決して失くしてはいけない文化がここにあるのです。

まぁそれでも本格的な銭湯巡りは雪が解けてからか。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
13

秒の男

2025.02.15

5回目の訪問

電気欲でつい

サ活というより電気風呂に入りたくて、湯楽園さんへ。
サウナもしっかり3セットキメましたけどね✨
プレヒートと締めにバチコリパルス⚡️

ぃょし!いざ宴へ。

今日は秒パーカーではございません、デ・ハポン🤏

続きを読む
61

つっち

2025.02.15

1回目の訪問

【hashigo no sauna ❷】
あさひ温泉を出てサ飯(朝ラー)を喰らったあと湯楽園へ🚗💨

🔥サウナ(85℃)
🚰水風呂(測定値16℃)
🪑休憩
🆒クールダウンルーム(室温24℃)
♨️温泉

サ活
🔥8分→🚰1分→🪑5分×2
🔥10分→🚰1分→🆒3分

計3セット

♨️(炭酸泉)15分→終了☑️

一言
現地には9時20分到着✨ サクッと洗体を済ましサ活開始🤩
・サウナの温度はサ室外のデジタル表示で85℃🧖‍♂️ 逆タワー型のサ室には中央に大きめのテレビあり。サ室前にサウナマットが置いてあったが大きめなので胡座をしても余裕があるのが良き👌
・水風呂は測定値で16℃🚰外の水槽で泳いでいる鯉を見ながら水に浸かる🐟
水風呂の後はインフィニティチェアーと脱衣所にあるクールダウンルームで休憩🪑

3セット堪能し炭酸泉に入って終了☑️(パルス電気風呂にも入ったが痛すぎて秒で退散💨)

次は沖館温泉に向かいます🚗💨

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
98

Hashigo no Takahashi

2025.02.13

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

昨日の岩盤浴で、籐の枕にうつ伏せになった時に額に着いた型が取れずに、クリリンみたいになっちゃったささのはですこんにちはヾ(*‘ω‘ )ノ
サウナハット被ってるのにこんなに鬱血するとは…\(^o^)/

本日4時に目が覚めたため、オープンでホームに行こうと考えるもスイッチ入らず8時過ぎまでベッド中でだらだら~。
気合いいれてASA活電活、みんな大好きパルスマッサージを受けに行こう!

というわけで、オープンしてから何回か来て以来ずっと来てなかった湯楽園さん。
10年振りくらいになるのかな?
入ってパルス受けて思い出した、自分ここの電気風呂は珍しく気持ちいいなーって思って入ってたわ!!
3分で1周期×3回、じっくり堪能しまんた。
腕とか手がビクビクするの面白ーヾ(*‘ω‘ )ノ

サウナ:5分、6分、7分
水風呂:1分 × 3
休憩:内気浴×3
電気風呂:3分×3

オープン当初はサウナ興味なくて入ってませんでしたが、なかなか良きですね!
水風呂16℃、これも良き︎︎👍🏻︎︎
何より空いてたので、半分は寝れましたヾ(*‘ω‘ )ノ
常備してるマットも大きめで使いやすい!
意外と家からも近かったので、またパルス!したくなったら来よう~♪

帰りに自販機の下の小銭探しましたが、何度確認してもありませんでしたꉂ🤣w

おはぎ

大好きトライアルの

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
599

むむむ

2025.01.22

7回目の訪問

サウナ飯

若かりし頃大好きだった電気グルーヴ。
中年になり好きになった電気ブーーロ。
昨日TV観たらそりゃ行ぐすべ。

湯楽園で今まではサ→水→アディ→パルスを1セットとしていたが、メディアに影響されやすいオラは電気後の水風呂に惹かれ無い頭を捻る。

そこでサウナを敢えて5分でヤメ(ココは10分以上入れるマイルド)シャワーで流して直ぐパルス3分へ。おぉ、電気の感じ方がすげえ(気がする)!「叩き」の時は膝カックンの特訓受けてる位に身体がカクカク。

その後の水風呂ではいつもと違う電気ビリビリデジタルDGなオラを、異変に気付いたのか今日は鯉太郎鯉次郎ではなく黄金の鯉美ちゃんだけが心配そうにぷかぷか見てくれてるだす。いづもよりキモヂええ(気がする)!

電冷交代浴もええですが、やはりサウナも絡めた入り方をしたいと思う、なんなら午前中に心電図検査受けたオラですた。まさにエレキテルDAY、ドヒャー We are, so we are!

こへい太

イカスミピザ

1人でピザいや、ピッツァ!

続きを読む
71

ジョージ ダニエル

2025.01.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Hashigo no Takahashi

2025.01.20

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設