対象:男女

湯楽園

温浴施設 - 青森県 青森市

イキタイ
28
サウナ室

温度 83

収容人数: 14 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • ガス
  • TV有
  • 演歌

逆タワー型(下り宮型)3段

水風呂

温度 21

収容人数: 7 人

  • 水深20~40cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 デッキチェア: 4席 寝転べるイス(フルフラット可): 3席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 84

収容人数: - 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV有

水風呂

温度 20

収容人数: - 人

  • 水深40~60cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 2席 デッキチェア: 3席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース -
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー -
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ -
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

着替え室の隣にクールダウン室あり(冷房、イス3席)

土曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

山田X

2022.11.20

1回目の訪問

サウナ飯

日曜夕方サウナ。ずっも気になっていたこちらへ。だって船だよ?どんだけ好きなんだよ船。やばくね?そしてどこから入るのやらよくわからなかったのと、老健施設が併設されているという事で、なんとなく入りづらかったのですが、たまには新しい施設に行きたいなということで。

入り口。初見はよくわからんわ。そもそも駐車場にも入って良いのかな…?という感じでそろそろと入りました。

中。第一印象は明るい!蛍光灯の灯りがぱっ!と。そして風呂はどっちだ……施設側と対面に入り口が。券売機で券を買ってフロントに出して、いざ。

脱衣所。そこそこ広い。貴重品ロッカーはダイヤルでコインいらず。優しい。張り紙もタトゥー入れ墨OK。外見で人を判断しません。ただ迷惑をかけている客は入れ墨関係なくお知らせくださいと。おぉ。なんか…派手な外見とちょっとギャップを感じる良い施設…

浴室。なんかおしゃれな感じ。パッと見どっかの都市型サウナでもおかしくない。ちなみに真正面にガラス張りのサウナ。温度低いとのことだがテンションが上がる。洗い場は広く取られていて、介護用的な椅子があるのだがこれがまぁ座りやすい。優しい。カランも1つのみ。水圧はすごかったが… シャワーも壁付きタイプだがレバーはなかなか見ないタイプで面白い。

お湯は大きいメインにジェットと電気風呂が付いている。もう1つが炭酸泉。かなり緩め。水は浅く横たわる感じ。ちなみにメイン浴槽のフチには椅子が2脚据えられていた。椅子も水が浅いのも介護施設併設で考えられているんだろう。人間への愛を感じる。水もしっかり冷たく、ガラス張りになっており、外は池。鯉魚が見える。こだわりがやばい。

いざサウナ。サウナはちょっとぬるかった。ただこれもあまりハードなセッテングにはできない、しないというこだわりを感じる。段差もかなり低く上り下りの負担を考えているのだろう。

2施設めであり1セットで終わったが、ととのい椅子3脚・ととのいベッド3つと休憩もかなりリッチ。マイルドにゆっくり楽しみたいときはかなりおすすめ。疲れてたのか、愛とこだわりを感じて泣きそうだったわ。

サ飯は施設内のさば味噌ラーメン。あんまりサバは感じなかったな。正直冷凍感あるけど、それでもこの手軽さ、安さは評価に値するんではないでしょうか。なお比内地鶏ラーメンを激推してたので、そっちのが正解だったかも。折を見てまた来ます。
ちなみによく見たら入り口ロビーと食事スペース、大漁旗凄かった。やべぇ。

さば味噌ラーメン

ラーメン600円は今日日ないね。味はそこそこ、普通に美味しいねという感じだが、コスパは良好です。

続きを読む
41

秒の男

2023.11.23

2回目の訪問

サウナ飯

娘の足で早朝から青森へ。
無事に送り届けるも…眠い。
リクライニング…リクライニング…。
まちなか温泉か湯楽園か…。
距離的に湯楽園さんに決定。
オープン時間8時ジャストに入館。

身を清め、電気風呂でほぐして、サウナへ。
湯楽園さんのサウナで観るZIP!が不思議な感覚。
10分蒸されてぼんやり鯉を眺めながらの水風呂。
あぁ…リクライニングが呼んでいる…。

リクライニングを完全にフラットにしてゴロン。

飛ぶ。

30分は経ったでしょうか。
目覚めたら昨日の遅番勤務の身体が蘇っている。
サウナ、水風呂、リクライニング。最強。

蘇った身体をさらに蒸すこと3セット。
満足感と幸福感で満たされたので、サ飯としますか!
食券を買って意気揚々とカウンターへ「お願いします!」と出すと、「ごめん!11時からなんだよねー🙏🏻」と言われてハッとして時計を見ると10時。
そうか、朝だったんだ…。
払い戻しをしていただいて(お手数掛けました)、車に乗ったら脳裏にビビビ⚡


ヤ キ ソ バ タ ベ タ イ


青森は焼きそば天国。
あそこに行ってみよう。
後藤食堂さん。

子供の頃に父に連れて行ってもらって食べた記憶がうっすらと。
一人で行くのはお初です。そして。


噂 ど お り の 敷 居 の 高 さ で し た


ご馳走様でした。美味しかったです。ハイ。


娘の迎えの時間まではまだまだあと半日もあるので、思い出の地巡りを敢行。
青森市生まれの弘前市民が青森に来たら海は見なきゃいけない(諸説あり)。

浪人時代に親友二人とよく行った場所。
その一人がここを「空と海が出会う場所」と名付けた。三人の中では「ソラウミ」と呼ぶようになった。
あの頃はほとんど人と会うこともなかった穴場だったが、今では釣り人や散歩で人が絶えない場所になっていた。
それでも景色は何一つ変わっていない。
潮の香りと波の音と風。少しだけあの頃に戻った気がした。
でもあの頃から少しだけ遠くなった生え際と少しだけ増えた白髪はどうやっても戻っては来ない。

ミネラルもしっかりと身体に注入したので明日からまた頑張ろうと少しだけ思った、そんな勤労感謝の日でした。

さて、迎え迎え…。

後藤食堂

焼きそば大

美味しゅうございました

続きを読む
49

けたぽん

2023.11.22

1回目の訪問

「ととのいスペースが最高!」

仕事を終えて、明日は休みという事でサ活!
自宅の最寄りの湯楽園のサウナ未体験だったので、良ければホーム候補になり得るかなと思い体験入店。
サウイキ情報ではサウナも水風呂もマイルド設定なので個人的には期待薄め。

浴場は演歌や歌謡曲が流れる。
介護福祉施設だしなと納得。風情もあって宜しい。
社交場な感じなのだろうか、お客さん同士の会話が絶えない。まあ古き良きを感じるもののアウェー感がひしひしと感じる笑
洗体して、炭酸泉で5分程湯通し、いざサ室へ!
でっかいテレビがあり、テレビの時計で時間を確認する感じ。
正直悪くない。むしろ良き👍
熱いのがお好きなけたぽんだが湿度もあり心地よい!
水風呂へ入浴。
確かに冷たくはない。
だがしっかり身体が締められる。全然良き👍
休憩スペースへ行くとデッキチェアが3脚、
その他にもととのい椅子3脚と揃っており、何より洗い場と割と隔てられており、落ち着いて休憩する事ができそう👍

正直各設備自体はとても良い所でした⭕️








ただしサウナ民度は最低💧
基本皆、汗流しカットマン😇
(これに関しては設備的に近くに掛け湯がないのが問題かも。)
サウナ室内でも会話が止まらない😇
ヒソヒソ話すならまだしもうるさすぎる😇

うーん残念💧
朝ウナとかお客さんが少ない時を狙って行くしかないかな💧

<<result>>
サウナ10分×3セット
水風呂90秒×2セット、10秒×1セット
休憩5分×3セット

<<所感>>
決してサウナの温度が低い、水風呂がぬるい、が悪ではない。やはり入り方なのだろう。
変な固定観念は捨てよう。

サウナのマナー…サウナにハマるにつれて気になってくる。でもサウナーではない、普通の人々からするとどう思われているのだろう?
サウナハット被ってる人はウザイとか思われてたりするのかな?
サウナのマナーもっと広く普及して欲しいね😌

息子がどこから見つけてきたのか東京の改良湯のキーホルダーを誕プレとしてくれた。嬉しい☺️
いつか行きたい改良湯。
あ、あと渋谷サウナスにも行ってみたいなぁ

続きを読む
17

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 湯楽園
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 青森県 青森市 西大野5-24-1
アクセス 国道7号バイパス、大野交差点を北側に (ローソン青森西大野4丁目店前)
駐車場 約50台収容可能
TEL 017-757-8844
HP http://www.kaienkai.com/facility.html#facility5
定休日 なし
営業時間 月曜日 08:00〜22:00
火曜日 08:00〜22:00
水曜日 08:00〜22:00
木曜日 08:00〜22:00
金曜日 06:00〜22:00
土曜日 06:00〜22:00
日曜日 06:00〜22:00
料金 大人(65歳以上)450円
大人(64歳以下)480円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

更新履歴

湯楽園から近いサウナ

極楽湯 青森店 写真

湯楽園 から1.21km

極楽湯 青森店

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 178
  • サ活 959
みちのく浴場 写真

湯楽園 から1.29km

みちのく浴場

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 21 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 70 ℃
  • 水風呂温度 23 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 18
  • サ活 43
大福温泉 写真

湯楽園 から1.42km

大福温泉

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 11 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 21
  • サ活 73
仙寿・鶴亀温泉 写真

湯楽園 から1.76km

仙寿・鶴亀温泉

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 28
  • サ活 219
SDフィットネス青森浜田店

湯楽園 から1.83km

SDフィットネス青森浜田店

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 78 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 3
桂木温泉 写真

湯楽園 から1.86km

桂木温泉

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 66
  • サ活 276
あすなろ温泉 写真

湯楽園 から2.90km

あすなろ温泉

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 89 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 62
  • サ活 354
シンドバッド青森店 写真

湯楽園 から2.92km

シンドバッド青森店

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 11
  • サ活 4

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!