2021.02.18 登録

  • サウナ歴 4年 1ヶ月
  • ホーム あさひ温泉
  • 好きなサウナ 読んだよ!の印にᥫᩣ ̖́-押してます。 お騒がせしてすみません‪(՞ . ̫ .՞)"‬ コメント気軽にどうぞです! 💚温泉サウナ 💚空いてるサウナ、必然的にASAウナになりがち 💚湿度ある系のドライサウナ 🛁マイ水温計 🛁コンテックス手拭&MOKUタオル 🛁チープカシオF-91WS-4JH 🛁サウナハットはタオル生地派 🛁MOLDEXの耳栓
  • プロフィール ♨️『あおもりサウナ愛好会』略して《ASA》 どなたでも入退会自由、入りたいと思った瞬間あなたもASAの一員に\\\\🧖‍♀️🧖😶‍🌫️🧖‍♂️🧖🏻‍♀️//// 活動内容は特になし、各々サ活を楽しむ名ばかりのゆるゆる愛好会 ♨️R3.2/12サウナデビュー ♨️光速洗体バチコレンジャー☆カレー🍛枠のバチコリイエロー🐣ᩚ ♨️寝サウナの人 ♨️引き篭り人見知り陰キャ、話しかけられるとキョドる、難病持ち体力ZE-RO- ♨️開店と同時に突入しがち ♨️浮上低浮上の差が激しめですが、仕様ですのでお気になさらず!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

やっと馬刺しルートにこれたささのはです、こんにちはヾ(*‘ω‘ )ノ
Tっちさんの聖地巡礼ルートです(*´艸`)

湯らぱーく、オープンと同時にイン。
8:00~10:00。
人はちらほらいるけど、だーれもサ室には入ってこずずっと貸切状態でした(*´艸`)
最高か!!

サ室はいい感じに熱い91℃、足裏もリニューアル当初の三世寺を思い出させる熱さ。
ストーブ2個で発汗もよし!
もちろん寝させてもらったのでのびのびサ活できました!

水風呂は入りやすい21.5℃。
ゆっくり冷やしてからの外気浴!
1回だけ晴れ間も覗いたり、とても気持ちよかったですヾ(*‘ω‘ )ノ
今日は風めっちゃ強かったんですが、露天は壁に囲まれてるので外気浴中も直接風が強く当たることはなく、調度良い感じでした(*´艸`)

3セットで終わるはずがついつい5セットしちゃった…だって気持ちいいし誰も来ないしさ\(^o^)/
終わり際に桶枕のご先輩が一人サ室にきてました、こんないいサウナあるのにほんと皆入んないのねー勿体ない!

帰りにやっと行けました馬肉やさん!!
サ飯に馬肉ユッケ🐴🐴
唐辛子苦手だけど、少しだけ一味いれるとアクセントになってうまい!🐴🌶

晩御飯に馬刺しとか馬丼とか手羽先とか。
馬刺しとサ飯しか買うつもり無かったのに、ついつい晩御飯とおかずまで全部揃えてしまった…\(^o^)/
タレも買ったし今日は実家で🐴パーティです!∠( ˙꒳​˙ )/

サウナ:5分、7分、8分、?分、6分
水風呂:1分~1分半×5
休憩:外気浴×4、露天半身浴×1
温冷浴:2セット

馬肉や

🐴ユッケ丼

全然馬臭くない!!何だこれ🐴いぞ!!

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 21.5℃
256
柏温泉

[ 青森県 ]

やっと西北方面これたささのはです、おはようございますヾ(*‘ω‘ )ノ
今日はりくちゃんにもらったサンリオサウナハットデビューの日(*´艸`)
オープン15分前に早めに着いちゃいましたが、さすが津軽のお店、5:20に開けてくれましたヾ(*‘ω‘ )ノ

女湯誰もいず、最後まで10分間以外貸切でした!!
早速温度測定、熱湯49度、温湯48度…
?!?!
噂以上に温度バグっとるwwww
熱湯に入ってみるも一瞬で飛び出た\(^o^)/
隣の男湯からも「今日あづいなー」と聞こえてくる、やっぱ熱いのか。
もう入るのは諦めて掛け湯でw
誰か常連さん入ってきていい感じに水入れてくれるのを待つ。
(結局1人しか入って来なかったし、お湯も一瞬入るだけで水も出さずに10分で上がっていかれましたw)

気を取り直して早速サウナ。
結構広い空間に、片側だけ1段ベンチ、優雅な空間の使い方ね!
誰もいないので寝サウナ、あったまるー(*´艸`)
水風呂は優しめ24度、ゆっくり浸かって体を冷ます。
休憩は誰もいないので浴槽の縁でトド寝させてもらいました。
やっぱ横になるとめっっっちゃリラックスできるー!!ヾ(*‘ω‘ )ノ

最後にもっかいお風呂チャレンジ、温度測るとさっきより上がってる?!
アナログだからハッキリとはわかんないけど、49度以上49.5度未満位!
もう卵茹でられるでしょこれ🤣🥚
温湯(といっても48度)の方の水を、入ってる間だけ出させてもらって、少しだけお湯に浸かって上がりました\(^o^)/

サウナ:5分×3
水風呂:2分×3
休憩:トド寝×3
熱湯:一瞬

噂以上に凄い熱湯だった👍🏻 ̖́-
柏温泉…お前が熱湯ナンバーワンだ…!!
さて次はHashigoしてあの施設に…(*´艸`)

ミニストップ 松島団地店

抹茶ソフト

ミニストップの🍦大好き

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 24℃
248

1時間早退して、よりお酒とご飯を美味しく食べるためにサ活してたささのはです、こんばんはヾ(*‘ω‘ )ノ

これできっちりふぃ~らぁ3冊分9回のまちなか優待使い切りましたー!
25日からの新しい湯っこクーポン付きのふぃ~らぁの発売も楽しみにしてますぞー(`・ω・´)

今日はサ室めっちゃ空いてて良かったー!
いつの間にか一人なってた時間もちらほら。
4セット中4回オートロウリュにもぶち当たっていい感じ!
上段ストーブ真横に座ってる時に来た時は熱くて最高でした🤤
外気浴もいつも通り気持ちよかったですー(*´艸`)
変わり湯は、ピンク色のさくらの湯でした、ほんと今年は雪が大変すぎた分、春が待ち遠しいですねヾ(*‘ω‘ )ノ

サウナ:5分、7分、7分、6分(内オートロウリュ4回)
水風呂:長め、短め×3
休憩:外気浴×4
露天風呂:18分

サ飯は女子会でWAINARI、めっちゃ笑った楽しかったー!!!!
本日のMVPワードは「冷凍マグロ🐟」でした、みんなで大爆笑だったねwwww

明日は早起き出来たら少し遠出したき!!
でも土日もあるしあまり欲張らずにいきまーすヾ(*‘ω‘ )ノ

WAINARI

🍕

ピザもスペアリプも手羽先もパスタもアヒージョも、頼んだの全部美味しかった!!!

続きを読む

  • 水風呂温度 24.5℃
377

ふぃーらー活ラストスパート、退勤中にそのままサ活のささのはです、こんばんはヾ(*‘ω‘ )ノ
MOKUタオルと着替えとオールインワンジェルさえ持っていけば後は手ぶらで行けるので良き🫶
最悪タオル借りれるし、ほんとの手ぶらでも行けるっちゃ行けるのがいいね!
これで3冊買ったふぃーらーのまちなか温泉9回分も残り1回、今週中に使い切る予定です!
まちなか温泉も回数券持ってるんだけど、ふぃーらーの方が何気に安くついちゃうからなかなか使わさんないのよね\(^o^)/

17:15~18:45、90分3セットコース。
運良く3回ともオートロウリュ、ありがたや!
常連のご先輩方が談笑するサ室、ロピアがどーの、どこの蕎麦が生姜焼き付いてきて良かっただの、TVを見ながらその話題について話したり。
意外とまちなか温泉のこの賑やかさは嫌いじゃない(*´艸`)
なんかね、個人的な話とかネガティブな話で賑やかなのは少し苦手だけど、こういういい意味でどうでもいい話は案外好き。
そして蕎麦屋どこか気になって一生懸命聞き耳立ててたのに、店名が会話に出てこなくて全力で泣いたww
心の中では勝手に会話に混じってるけど、実際に会話に入るのはコミュ障には無理ゲーです\(^o^)/

基本上段に座るんだけど、3セット目は空きがあるもののパーソナルスペースは取りたかったので下段に。
下だと思ったより長くじっくりゆっくり入れますなぁ~上段好んで座りがちだけど、たまにはこれも良き👍🏻 ̖́-

サウナ:5分、5分、9分(内オートロウリュ3回)
水風呂:なし、長め、長め
休憩:外気浴、内気浴、内気浴
露天風呂:15分

露天風呂で全身浴と半身浴繰り返してたら、無限に入れて危険すぎたので、湯あたりしない程度に切り上げ。
最後にブラックトルマリンの変わり湯で〆。

帰りは火照った身体に夜風が気持ちいい。
でもサ活後に徒歩で帰るの少しだるかったので、退勤中サ活は2セット位で切り上げて体力残しとくのが最適ルートかも!
最近外食し過ぎなので、ふる河亭も源ちゃんラーメンも我慢したよ、偉いぞ自分!!

そういえば昨日のアサヒサウナのサ活、書き忘れてたんだけど当たり前に工藤さんのアウフグース2回ともめっちゃととのった!
そんなととのい確率高くない自分のサ活だけど、工藤さんのは毎回脳汁出てる、好き🫶

☕️🥛

終売まであと何回飲めるのか…

続きを読む

  • サウナ温度 77℃
  • 水風呂温度 24℃
463

今月もレディースデー来れて喜びのささのはです、こんにちはヾ(*‘ω‘ )ノ

11:20現着、シューズロッカー37からのロッカー69、Tっちさんと同じ(*´艸`)
みどりさんとりくちゃんが先にいたのでこんにちは!
3件目なので洗体っぽいことささっとして早速サウナ1番のり。
アウフグースの時は温度下げるので、90℃↑が味わえるのは最初だけ!
1人のうちに寝サウナを堪能。
2セット目途中で他の方が来たので起きたら、どうぞそのままでという温かいお言葉を。
人の暖かさが身に染みる(*´艸`)

アウフグース前に3セットこなして準備万端。

1回目
オーク→白樺→青森ひば
2回目
プルメリア→モーク→ジャスミン
(工藤さんによる南国トロピカルセレクト!🌴)

1回目はウィスキング、葉っぱがきんもちいー!
2回目は雪だるまの氷を、みどりさんが皆の代表としてストーブに(っ'-' )╮ =͟͟͞͞ ●
※みどりさんではなくりくちゃんでした!!訂正してお詫びいたします🙏🙏🙏

そして工藤さんからアウフグースの技を教えてもらいーの。
ヘリコプター、フラッグ、ホイール、ピザのやつ🍕
カッコよかったー今度ネットでも調べてみよう(*´艸`)

今月も大満足、来月は4月13日。
🌸前だけどさすがに桜まつり期間が近いのもあって満室なのかドーミーは取れなかったけど、出来たらHashigoからのレディースデー、またやりたいなー(*´艸`)

サウナ:7分、7分、7分、15分、12分
水風呂:1分半~2分×5

今帰るとこなんだけど、トライアルで既におはぎ買ったのに、ぱぱんからおはぎとサンドイッチ宅配ボックスに入れといたよってラインきてて爆笑🤣
実はこれ初めてじゃなくて前にもあったんよねww

高砂

ざるそば

中道行くつもりだったけど濡れ雪凄いので車でいけるおっそばー!美味しくてもう1皿食べれそう!!😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19.5℃
639
おおびらき温泉

[ 青森県 ]

桜温泉さんにフラれたので、あすなろの姉妹店のおおびらきさんに初めましてしにきたささのはです、こんにちはヾ(*‘ω‘ )ノ

初めて来たのに初めてじゃない感じがするのはあすなろと似てるから?
何ならここも今度から6時から営業になるみたい、あすなろと同じね。
湯の種類は違うけど、サ室はほぼ同じ。
そして板がとても綺麗ヾ(*‘ω‘ )ノ
水風呂確認14.5℃、最高であります(`・ω・´)

サ室と水風呂の前で桶を枕に届けするご先輩の方がいたり、サ室で桶を枕に寝サウナしてる方がいても空いてるから全然気にならない(*´艸`)
桶枕、首痛くならないのかなぁ…低めの枕が好きなので多分自分は無理だろうなとか、テレビの駅伝の中継を聴きながら、しっかりと蒸される。

🐷ベンチは見当たらないので、休憩はシルキーバスで半身浴。
シルキーバスにほんとにマッサージ効果があるのかは不明だけど、プラシーボ効果で何となくいい気持ちw

さて、サクッと2セット済ませたので今日の目的地に向かいまーすヾ(*‘ω‘ )ノ

サウナ:7分×2
水風呂:1分×2
休憩:シルキーバス×2

トライアルゴー 浪岡店

例のやつ

食べようと思ったんだけど、まだたまごサンドが消化されてなくて食べずに蓋を閉めました🤣

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 14.5℃
475
桜温泉

[ 青森県 ]

サ活ではないですが情報共有に記事上げます、
Hashigoの2件目、熱湯ブーストしようと思ってきたらボイラー故障のため温泉のみとのこと😭
どごさいぐがなー🤔

続きを読む
404

もしかしたら今シーズンのグルシン納めかもしれないささのはです、おはようございますヾ(*‘ω‘ )ノ

7時から日帰り入浴可なので6:59現着。
我ながらピッタリすぎて最高(自画自賛)。

早速水風呂の温度測定、8.5℃、まだまだいけますなぁ(*´艸`)
脱衣所には人がいましたが、浴場は誰もいず貸切。
この前夜来た時もほぼ貸切だったしこの施設まじ最高!

1、2セット目はソロ、持参マットと貸出マットで寝サウナ。
はーあったまるー95℃の割に長く入れて良き。
あと、最近自分の心拍をゆっくり数えてはいることで、より自分の世界に入りやすく集中できるようになった気がしますヾ(*‘ω‘ )ノ

2セットで終わるつもりが気持ちよすぎて3セット。
3セット目は下段に体育座りの方がいたので、上段で自分も体育座り。
寝サウナとは違う部分が温まってこれはまた良き。
やっばたまには体制変えた方がよいかもですなぁ~。

最後にソロ露天風呂。
なんと奥の方に丁度寝湯出来るスポット発見!
岩が丁度よくまくらに出来る、前回は露天風呂手前しか入ってなかったので新たな発見👀💡

D吉さんの例の長靴も発見🤣
前回は夜で行けなかった岩木山神社にもお参りを。
厄除けの雪投げは、10回ぐらいやってやっと当たりましたw
コントロール皆無、でも当たった時にチリーンって鈴がなって快感でした(*´艸`)
御朱印も頂いて、良い参拝ができました。
さて小腹も満たしたので次に行きますかー!

サウナ:8分、9分、11分
水風呂:30秒~1分×3
休憩:内気浴×3
露天風呂で寝湯:10分

トライアルゴー 浪岡店

たまごサンド🍳🥚🍞

もちろんおはぎも買った

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 8.5℃
415
あさひ温泉

[ 青森県 ]

ほぼ1週間ぶりのサ活になってしまったささのはです、おはようございますヾ(*‘ω‘ )ノ
すんごい忙しいわけではなかったけど、夜行こうと思っても1つの予定済ました後にダラダラしちゃったり、朝アラームかけて起きても体が動かなかったりで、サウナチャンス逃しまくりでした\(^o^)/

久々はASAひでASAウナ。
開店同時イン、6:00~8:15。
ホームはいつでも暖かく迎えてくれるんだ。
朝は水風呂19.5℃、夜測ると20℃超えのことが多いから、この少しの差がいい感じ(*´艸`)
2セットまではソロ、3、4セットも半分くらいソロなので1人の時は気持ちよく寝させて頂きましたヾ(*‘ω‘ )ノ
最近はマイマットと備え付けのマットを1枚借りて2枚体制で、床板にも自分の背中にも優しく寝サウナできてます(*´艸`)
あずまし~じゃ~🤤

サウナ:7分、8分、9分、8分
水風呂:1分半×4
休憩:木のベッド×3、子供風呂
温冷浴:3セット

〆の温冷浴でじんわりととのい大満足。
サウナも3セットで終わるつもりがついつい4セットしちゃう位には気持ちよかったです(*´艸`)

サ飯はひらこ屋の鯛出汁。
20日までって聞いたから急いで行ってきた!!
美味しい聞いてて、最初からめっちゃハードル高かったのに、それを余裕で超えてくる旨さでした🤤
20食限定って知らずに行ったけど、あったから良かったーヾ(*‘ω‘ )ノ
追い飯もしたかったけど、昼は友達とホテルランチなので我慢した、偉い🥺

中華そば ひらこ屋

鯛出汁ε(˙³˙ з )з

チャーシューは厚めの生ハム🥩みたいな感じだった、美味!通常メニューにして欲しいくらい好き🫶

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19.5℃
583
あさひ温泉

[ 青森県 ]

久々ASAひの1番サウナ、ヒバオイルの匂いで癒されたささのはです、おはようございますヾ(*‘ω‘ )ノ
やはりASA1は塗りたてなのか、香りが立ってよいですなぁ~🤤
あともう6時でも明るくて、春の訪れを感じております🌸

6:00~8:30。
3セットまではソロなので寝サウナ。
アンパンマンを横目にじっくり蒸される。
いつもストップウォッチちらちら見がちだけど、自分の呼吸と心拍にだけ集中してると、時間があっという間に過ぎてる。
水風呂も朝だからか、夜に行く時より少し低くて良き(*´艸`)
温冷浴でじんわりととのったー🤤

サウナ:6分、8分、9分、6分
水風呂:1分半~2分×4
休憩:木のベッド×4
温冷浴:3セット

ゆっくり2時間半堪能できましたヾ(*‘ω‘ )ノ

ドトールコーヒーショップ 青森新町通り店

モーニングセット

珈琲舎満席だったのでドトールへ☕️🍞

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
629
岩木温泉

[ 青森県 ]

100円引だと思ったら、なんと100円で入れてびっくりしたささのはです、こんにちはヾ(*‘ω‘ )ノ
そういや前も同じこと思ったなぁ…忘れてたw
ふぃ~らぁのスタンプ、これで2冊分6個集まりました、グランメール宿泊券当たったらいいなー(*´艸`)

9時開店とほぼ同時刻にイン。
洗い場は何人かいるものの、サウナはだーれも入ってこない。
そしてこちらのサウナも安心の山口さんちのやつ!
水風呂は最適15℃、こりゃー期待できますな🤤

3セット寝サウナ。
そしてまさかのまさか、3セット中3セットととのうというミラクル🎰
あまみも出まくりでめっちゃ最高でしたーヾ(*‘ω‘ )ノ

サウナ:6分、8分、9分
水風呂:1分×3
休憩:水風呂横の謎スペース×3

今日はトライアルという名の㌍購入を我慢したぞ!
でもサ飯食べちゃって±0\(^o^)/

中華そば ひらこ屋

せあぶら煮干ネギダク

ヒョって背脂の量普通で頼んだけど、大か鬼でも良かったかも?今日も美味しゅうございました🤤🤤🤤🍜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
527
大和温泉

[ 青森県 ]

昨日は焼肉欲が満たされて幸せホルモン沢山でたからか、中途覚醒なく爆睡できたささのはです、おはようございますヾ(*‘ω‘ )ノ

目覚めたのはいつもの土曜のASA活するには少し遅い6時。
それなら7時オープンのとこに行きましょうということで、大和温泉。
もう雪も落ち着いて、あの狭い駐車場の入口も大丈夫なはず!

ミストサウナって好きでも嫌いでもなかったんだけど、先日のOMO5函館のが良かったからミストも入りたくなったのでしたヾ(*‘ω‘ )ノ
函館の50℃とまではいかないので、ギリっと熱くは無いけどじわっと長く入ってられる。
あと気管支にめっちゃ良さそう、風邪ひいてないけど引き始めならミストサウナだけで治りそう。

水風呂もまろやか19℃で長めに入って、休憩は山口さんちのリラックス寝風呂。
サウナ→水風呂→リラックス寝風呂って大福温泉思い出してエモくなっちゃう🥺

ちらほらお客さんは来るけど、みんなササッと上がっちゃって誰もサウナに来ず。
終始ソロのまま、3セット入って満足。

サウナ:10分×3
水風呂:2分×3
休憩:リラックス寝風呂×3

さてもう1件だけ行ってかえるがなー(*´艸`)

続きを読む

  • サウナ温度 40℃
  • 水風呂温度 19℃
478

ASA活するつもりがアラームかけ忘れてて寝坊したささのはです、おはようございますヾ(*‘ω‘ )ノ
と言っても4:45に目は覚めたので問題なかったんですがね(*´艸`)

湯ったらのサウナはいつも通り湿度あって最高。
今日も抜群のコンディション。

問題なのは電気風呂。
知られてないかもですが、湯楽園と同じパルスマッサージ、4種類のマッサージが楽しめます。
それが今日はいつもの2倍位強いwww
つまみ最大になってんのか?!って位強い。
通電してます!!っ、感覚で手足が勝手にいつも以上に暴れ出す\(^o^)/
でももうDBの虜なので、1分×3セット、やりきりました(謎の義務感、笑)。

久々に体重計乗ったら+2kg、思い当たることありすぎなので春から頑張ります。
今夜は今週の火曜日から突然食べたくて食べたくてたまらなかった焼肉です。
一人焼肉デビューする勢いでしたが、行ってくれる友達いて良かった…友達少ないから(^q^)
いや、一人焼肉自体は多分いけるんだけど、一人だと種類食べられないのが難点よね。

サウナ:5分、10分
水風呂:1分×2
休憩:ととのいイス×2
DB(電気風呂):1分×3

着く頃にちらつき始めた雪、出る頃にはモッサリ降り始めました。
やめちくれ~~😭😭

--追記--
3月7日でサウナの日だったみたいですね!
みんな今日はどこのサウナ行くのかなー?(*´艸`)

明治コーヒー

120円で飲めるうちに飲む!!

続きを読む

  • サウナ温度 72℃
  • 水風呂温度 14℃
512
あさひ温泉

[ 青森県 ]

病院でたまたま友達2人と偶然偶然したささのはです、こんばんはヾ(*‘ω‘ )ノ
しかも偶然遭遇中にさらに偶然して3人で談笑出来ました。
サウナでなくても偶然は嬉しいですねヾ(*‘ω‘ )ノ

仕事行くつもりが終わったのが16時、もう諦めてそのままサ活。
いつもなら八重フラのコースだけど、サウナ休業。
チョロウリュウがもう味わえないなんて…😭
他のとこ行こうか考えたけど、何もしてないのに朝から病院にいただけで身体だるだるになっちゃったので、安定安心のホームに。
久々のとこだと勝手忘れてたり微妙に緊張したりするから、こういう時は何も考えないでも大丈夫な実家のような安心感に包まれましょう。

16:30~18:20。
1セット目2セット目は完全にソロ、そして勿論寝サウナ。
やっぱり寝ると熱の通りが均一に入りやすくていい感じがする。(あくまで個人の感想です。)
1セット目でじんわりととのう。
あれ、最近ととのいやすい?また確変期きた?
そうなら嬉しいけど、期待しすぎるのは良くないからいつも通りゆるゆるでサ活しま~すヾ(*‘ω‘ )ノ

15日弘前ドーミー予約してたけど予定入ってキャンセルに。
そろそろ観光シーズンだし、次に安くドミ活できるのはいつだろー😭

サウナ:6分、7分、8分、6分
水風呂:2分×3、30秒
休憩:木のベッド×3、子供風呂
温冷浴:2セット

帰り際、ありがとうございましたー!っていつも通り言ったあとに風呂道具忘れたの気づいて戻って恥ずかしかったのは内緒だよ\(^o^)/

実家の冷凍庫のラストワン(セコマのメロンソフト🍈🍦)

まだハッピードラッグに売ってるかなー?さすがにアイスは函館から買って来れないからさ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 21.5℃
506

昨日のサ活です。
次の日はたまたま朝ゆっくりで大丈夫だったので、急な宴に潜入捜査できたささのはですおはようございますヾ(*‘ω‘ )ノ

美味しいものを食べて、飲んで、楽しい話をして、とても良いひとときを過ごせました!🍶🍺🍷
ひたすらTっちさん(隠せてない)とささのはは変態だと言われましたが、そんなことないよね…よね??

そしてその後は1人別れてまちなかへ。
ふぃ~らぁ~とMOKUタオルを宴に隠して持ち込みしていたのだった(*´艸`)
アルコール入ってるしゆるーく1セットのみ。
外気浴はモチのロンで気持ちよかったけど、半乾きの髪のままの帰宅途中も、外気浴みたいな感じで爽やかだったですよ(*´艸`)

サウナ:5分
水風呂:?分 気持ち長め
休憩:外気浴

帰りに〆ラーメン食べたら、先に別れたチームと同じ店行っててわろりっしゅw

源ちゃんラーメン

醤油ラーメン

閉店間際に滑り込みセフセフ、ここの醤油好き好ぎて、他には炒飯と餃子しか食べたことないw🍜🍜🍜

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 24.5℃
495
あさひ温泉

[ 青森県 ]

土日に温泉とサウナ入りすぎてふやげでまっだのか、久々に垢こすりしても何も出てこなかなったささのはです、こんばんはヾ(*‘ω‘ )ノ
こんなことってあるのね、ちゃんと温泉たくさん入った効果あったぞい!

ままんが明日から暫く温泉禁なので、最後に一緒にASAひ。
函館で沢山いい温泉サウナ行ってきたけど、やはりホームは安心する。
寧ろたくさんいいとこ見てきたからこそ、ホームの良さも再確認できるってもん?

18:30~20:20。
今日は車からして全然いなくてめっちゃくちゃ空いてました、いぇーい✌︎( ˙-˙ )✌︎
2セット目まで完全にソロ、ホームでゆっくり寝サウナ出来たの久々かも!
水風呂もしっかり目に入ったら、1セット目2セット目ともにゆるやかにととのえましたー!
ととのうこと自体少ないですが、本当にホームでととのえたの久しぶり、気もぢえがっだじゃー🤤🤤🤤

サウナ:6分、7分、5分
水風呂:2分、2分。1分
休憩:木のベッド×2、子供風呂
温冷浴:2セット

昼も夜も昨日函館で買ってきたやつ。
ラッピのオムライスとやきとり弁当梅野沢ご飯。
当日中にお召し上がりくださいなので、あくまで自己責任だぞ!
こればかりは北海道展とかで買えないからね、現地に行くしかない。
また行けるようにお仕事でお賃金を稼ぎましょうかね!\(^o^)/

グートロン ふじや(手作りケーキ・洋菓子専門店)

㌍のかたまり

だって貰ったからさぁ、食べるしかないよねぇ、仕方ないよねぇ🍰🍰

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
579

昨日はサ活投稿しすぎて、ちゃんと日付あってる?って公式さんにツッコまれたささのはです、こんにちはヾ(*‘ω‘ )ノ
昨日は月初めだったのもあって、サ活6回投稿したら週42回ペースの表示になっててわろた🤣

朝食後は散歩がてらお土産買いにハセストとラッピに。
でもラッピで買いたいのは10時からのメニューだったので出直し。
気を取り直してホテルに戻ってサ活。

サウナ:ミスト6分×3
水風呂:1分×2、なし
休憩:インフィニティチェア、つぼ湯、インフィニティチェア

天気も良くて、水風呂カットの外気浴最高だったー🤤
外の露天で一生懸命100まで数えてたキッズがいて、心の中で一緒に数えてたら
「ななじゅーきゅー、ひゃーくっ!!」ってめっちゃ飛んでふきそうになったww
ちゃんとお母さんに指摘されて、81からやりなおして100までたどり着いてましたよ(*´艸`)

浴室も最後まで堪能してラスト1人かと思いきや、最後の10分で入ってきた人いてびっくりした!
寝坊したのかしらー🤣

チェックアウトの時に、ラッピのショッピングバック素敵ですねって褒められて喜び。
前回買ったやつだけど函館だから持ってきて買い物バックに使ってました(*´艸`)
函館来る度に使おうと思います!

さてラッピで持ち帰り頼むだけのつもりが、🍦食べちゃったのは内緒だよ!
お返事する前に新記事書いてすみません、これから電波悪くなったりですが帰ったら必ずお返事しますー!

じゃーまたね函館、近いうちに絶対また帰ってくるから!ヾ(*‘ω‘ )ノ

ラッキーピエロ 函館駅前店

キャラメルシルクソフト

美味しくないわけが無いよね🍦

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
598

5時から浴場オープンなので4:55には待機してたささのはです、おはようございますヾ(*‘ω‘ )ノ
ASA活イン星野リゾートだね☆

お客様お早いですね、5時になったら開きますのでお待ちくださいとナイスジェントルメンスタッフにお声がけいただく。
勿論全然構わないのですが、気を使わせてしまったのかそのあと浴室スタッフにわざわざ確認しにいってくれて、「少し早いですがどうぞ!お客様がナンバーワンです。ゆっくりして言ってくださいね。」と開けてもらえました。
急かしたみたいになって申し訳ありません、でもお心遣いありがたすぎです🙇‍♀️

お客様がナンバーワンって、魔人ブウ戦の時にベジータが悟空に言ったセリフみたいでテンション上がるじゃん!(DBオタク)

浴室もサウナも一番乗り、嬉しいね!
水風呂は注水してないと20.5℃位で注水してると19℃位。
ドライサウナはASAには調度良い優しさ。
ゆっくりじっくり。
ミストもドライも選べるのはかなり高得点ですね!
そういえば温度計はMETOSではなく、バッサーテック株式会社というとこのものでした。
スパ用品取扱してる会社のようですねーまた1つ知識が増えましたヾ(*‘ω‘ )ノ

サウナ:ミスト6分、ドライ15分、ミスト6分×2
水風呂:1分、1分、なし、1分×2
休憩:インフィニティチェア、つぼ湯、インフィニティチェア×2

外気浴が気持ちえがったーあとどこの施設でも好きだけどやっぱりつぼ湯好き🫶

サ飯の朝食ビュッフェはなんとスパークリングワインあり🥂
チーズ、生ハム、塩辛とあるから飲もうと思ったら永久機関完成するw
さすがに9時間後に車乗るので、スパークリングワインは味見程度だけしか飲めませんでしたが(*´艸`)
イカ祭り開催中なだけあって、イカのおかずたくさんありましたー!
そして全体的にシャレオツw
ラビスタのいくらかけ放題やプリンのようにガツンとした目玉はないですが、満足できる朝食でした🤤
(人いないとこしか写真は撮れてないですので、実際はもっと沢山ありましたー!)

さてさて食べ終わったらASAんぽでもしますかな!
あと入れたらもう1回サ活したいー(*´艸`)

朝食ビュッフェ

余は満足腹いっぱいじゃー!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,85℃
  • 水風呂温度 19℃
527

皆無料シャトルバスで函館の夜景とかを見に行ってるけど、そんなの関係なくサ活のささのはです、こんばんはヾ(*‘ω‘ )ノ

寝落ちしそうだし、皆夜景見に行ってるのか女湯空いてるので今日の〆サウナ。
温泉とサウナ入りすぎてふやけ過ぎたからか、指の皮剥けまくってヒリヒリしてます🤣🤣🤣

サウナ:ミスト6分×2
水風呂:1分×2
休憩:露天つぼ湯×2

ここの施設はドライよりミストのが好きかもー!
寝サウナは出来ないけどねw
終始ソロで快適でしたヾ(*‘ω‘ )ノ

サ活後はオシャレラウンジでビールとツマミのセット。
注文してから揚げてくれるアツアツの出来上がり。
そして量が思った3倍くらいきたwww
ので大人のクリームメロンソーダと、北海道ジンジャエールも追加。
今日明日は㌍のこと考えたら負けだ!!
明日もASA活してからのビュッフェも楽しむぞーーヾ(*‘ω‘ )ノ

生ビールとイカディップソースのフライドポテト🍟🍺

山盛りポテトすぎたんだがwwイカディップソースうまし!!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
537

15時からチェックインのとこ14:50にフライングさせてもらって15時に浴室インしたささのはです、こんばんはヾ(*‘ω‘ )ノ

今回はたまたまですが先週愛でたいでやっていたOMO5函館!
リーズナブルな星野リゾートです。
シングルルームですがたまたま安く予約できたのがユニバーサル仕様?車椅子とかもいけそうなお部屋だったので広々してましたヾ(*‘ω‘ )ノ

サ室はミストとドライの2種類。
もちろんサ室は1番のり(*´艸`)
ドライは極楽湯みたいな長く永遠に入ってられそうなやつ。
ソロなので寝てまったりじっくり。
ガッツリ蒸されたいのならミストの方が良いかも?

お湯は谷地頭と同じか、それより濃いめの茶色でいい感じでした!
欲を言えばもうちょっと熱いお湯が1箇所ほしいけど、外国人観光客も多いしこのぬるさが丁度よいんでしょうね。
一生入ってられて危険なので、最後に熱湯で〆たくなる🤤

サウナ:ミスト6分、ドライ12分
水風呂:1分半×2
休憩:インフィニティチェア、露天つぼ湯

サ活後のラーメンが染みました、そして函館駅で山川牧場のバニラソフトをデザートに🍦
寝る前にもっかい入れるかなーでももう満腹で眠い🤤
明日は朝食食べて帰るのみ🐸

はこだて塩らーめん しなの

特製塩ラーメン磯海苔トッピング

オープンと同時に行ったのに、少ししたら満席に。味玉うんみゃー!🥚

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19.5℃
461