2020.10.07 登録

  • サウナ歴 5年 0ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ フィンランドサウナ、塩サウナ、ロッキーサウナ。
  • プロフィール まだまだ未熟者です。 サウナ→水風呂→休憩→露天風呂が最高。 風呂上がりはオロポ。 ホームはまだ決めかねてます。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

おみそ大根

2024.06.21

113回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おみそ大根

2024.06.17

8回目の訪問

誰もいませんでした!貸切状態!
なるべく熱すぎない
入口付近にしました。
9分がんばりました。
#サウナ

冷たい水風呂最高👍
しっかり肩まで浸かりました。
#水風呂

露天風呂スペースで休憩。
今日は日差しが強かったので
なるべく日陰へ。
風が冷たくて気持ちよかったです。
#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
29

おみそ大根

2024.06.15

1回目の訪問

サウナ飯

最近リニューアル?したかのような
綺麗なサ室でした。
2段あって、テレビはありますが
電源は入ってなかったので
浴室から聴こえてくる水音を
BGMに蒸されました。
88度とそこまで熱くなく、
湿度もそこそこあるみたいで
たっぷり汗をかきつつも
のんびり過ごせました。
#サウナ

段がなくて深めの水風呂なので
入る時ちょっと大変でしたが、
冷たさがちょうど良き。
2人は入れると思うけど
狭いので1人で入るのをおすすめ。
#水風呂

露天風呂スペースに椅子が2脚。
目の前に広がる海を見ながら
のんびりととのい。
ととのったあとは露天風呂へ!
結構ぬるめでした。
#休憩スペース

ドライブがてら足を伸ばしてみました。
券売機は無いのでフロントでお会計。
靴をどこにしまえばいいか悩んでいたら
フロントの方からそのまま玄関に
置いといていいですよと言われ
ちょっと焦りました😖
洗い場は少なめですが、
ちょうどお昼頃に来たので貸切状態!!
サウナと露天風呂を
たっぷりと堪能しました♨️

お食事処いち龍

ホルモン焼き定食

野菜たっぷり味濃いめでご飯が進みました。味噌汁のワカメがシャキシャキでした。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
7

おみそ大根

2024.06.13

49回目の訪問

新井田温泉

[ 青森県 ]

チェックイン

続きを読む

おみそ大根

2024.06.08

1回目の訪問

さかた温泉

[ 青森県 ]

常連さんはご存知かもしれないですが、
6/10~21までサウナが工事中なので
使用できないそうです!
今日来れたのは僥倖…!

ずっとここに来たいと思ってまして、
ようやく営業してる時間に来れました!
(以前は清掃タイムに来てしまった😅)

サ室のドアの取っ手が
なんだかギリギリな感じで
力を入れすぎると壊れそう😭
ここも工事で直るといいな。
中に入ると2段でテレビなし。
ストーブ近くの1段目に座りました。
結構熱い?と思わせといて
割と余裕で9分でした。
湿度が高いのか熱くてもそこまで
辛くなくて、でも汗はしっかり。
テレビの音がないので外の水音を
聴きながらのんびりしました。
#サウナ

サ室出てすぐ近くにあります。
結構冷たい!でも好みの冷たさ😊
狭いのでタイミング重要☝️
#水風呂

自分の席で休憩。
久しぶりにととのいキター。
やっぱり冷たい水風呂のあとが
ととのいやすいかも。
#休憩スペース

メインの大きな湯船が適温で
なかなか出られない〜!良き。
滑りやすいから気をつけての貼紙が
沢山貼ってあったので緊張しましたが、
とりあえず今回は無事です。

貼紙と言えば高温サウナの利用者は
バスタオルを着用してください、
的な貼紙もありましたが、
利用者の方は着用してなかったので
昔のルールなのかな?
ミストサウナらしき扉もありましたが
やってないようで残念。

続きを読む
22

おみそ大根

2024.06.02

2回目の訪問

温泉みちのく

[ 青森県 ]

チェックイン

続きを読む

おみそ大根

2024.05.25

5回目の訪問

サウナ飯

今日も塩を忘れたので遠赤外線サウナの方へ。
じんわり温まります。
お昼に来たのでお客さんもそこまで多くなくて本日もおひとり様サウナ。
かすかに聞こえる昭和なBGM。
落ち着きます。
#サウナ

深くて広い水風呂。
肩までしっかり使ってリフレッシュ!
結構冷たいのもいい。
個人的には20度以下が好きなので
とても嬉しいです。
#水風呂

露天風呂に設置された休憩用の椅子で、
日光浴がてらのんびり休憩。
椅子が太陽で温まっててこれはこれで
気持ちいい😀👍
目の前に広がる綺麗な庭を見ながら
目も癒されました。
#休憩スペース

最近ちょこちょこ改良されてるみたいで
露天風呂の看板が新しくなっていたり、
名前入りのタオルが販売されていたり、
ハンモックチェアが置いてあったり、
駄菓子コーナーが出来たりと
なかなか面白くなってきてました。

今度こそ塩サウナ入るぞー!

天間林ドライブイン

中華丼

具材たっぷりで食べ応えありました。餡が結構熱めなのでかき混ぜて少しさましてから食べました。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
19

おみそ大根

2024.05.22

112回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

おみそ大根

2024.05.18

1回目の訪問

サウナ飯

かっぱのゆ

[ 青森県 ]

サ室が広い!きれい!!
3段あったので1番下の段、
ストーブ前に座りました。
1段目だけど凄く汗が出る…!
でも熱すぎる程でもなくて丁度よい。
9分頑張りました。
#サウナ

サ室の隣にあって動線的に良き👍🏻
こちらも広々して余裕もって入れました。
ちょっとぬるめでした。
#水風呂

露天風呂スペースで休憩。
日陰にちょうど椅子があったので、
そこでのんびりと。
天気が良くて最高でした✨
#休憩スペース

こちらかっぱのゆと言うだけあって
あちこちにカッパさんがいて和みました🥒
湯船も広くて熱めなので、
交代浴もいいかもです。
露天風呂も種類があって楽しかったです😊

唐揚げ定食

唐揚げの衣がフリッターみたいでサクサク。お米も美味しくてめちゃくちゃ食が進みました。

続きを読む
20

おみそ大根

2024.05.14

18回目の訪問

双葉湯

[ 青森県 ]

チェックイン

続きを読む

おみそ大根

2024.05.11

1回目の訪問

サウナ飯

スパドーム

[ 岩手県 ]

ドーム型の浴室!
浴室のど真ん中に植物!!
窓から見える金田一の景色!!!
というのだけでもテンション上がってましたが、コンパクトなサ室に驚き😆
中に入ると確かに多くて4人までの
サイズで温度はぬるめの55度。
他にお客さんもいなかったので、
歌謡曲をBGMにのんびり汗かきました。
6分。
#サウナ

サ室のすぐ隣に水風呂。
ナイス動線です👍✨
温度は体感で15度くらい?
冷たく感じました。
こちらもサイズ的に1人が限界かも。
#水風呂

露天風呂がある!?
と思ったら男性側だけだったみたいで😅
自分の席で休憩。
#休憩スペース

全体的にレトロな建物で他の方が
おっしゃってるようにおばあちゃん家のような佇まい。
洗い場が少ないので混雑時は注意です⚠️
近くに座敷わらしでお馴染みの緑風荘さんがあったので神社に参拝して帰りました。

ヴィラ

短角牛ハンバーググラタン風

ハンバーグのひき肉が大きめでゴロゴロして肉!って感じでした。チーズものびのびで美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃
24

おみそ大根

2024.04.17

9回目の訪問

高砂湯

[ 青森県 ]

チェックイン

続きを読む

おみそ大根

2024.04.16

11回目の訪問

森のかおり

[ 青森県 ]

チェックイン

続きを読む

おみそ大根

2024.04.13

3回目の訪問

松の湯

[ 青森県 ]

チェックイン

続きを読む

おみそ大根

2024.04.11

111回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おみそ大根

2024.04.06

1回目の訪問

サウナ飯

外の景色も見られる大きな窓があるサ室なので開放感すごい👍
トロンサウナは初めてでしたが、
ぬるめかと思いきやじんわり熱くて
しっかり汗かきました。
#サウナ

水風呂が…なーい!
ちゃんと調べてなかったので
浴室に入った途端ガッカリ。
共用のシャワーがあったので、
温度調節をして水シャワーで。
と思ったら温度調節上手くいかず
熱湯出てきて焦りました😖
#水風呂

浴室内に休憩用のイスがあったので
そちらで休憩。
低温サウナでじんわり温まって
水シャワーで冷える、という
あまりない流れからの休憩でしたが、
景色を眺めながらのんびりしました。
#休憩スペース

こちらお風呂もちょうどいい温度で
のんびり過ごすにはとてもいい場所です。
色んなところに浄法寺のねこが居て
楽しかったです🐱

まるまつ 二戸店

ピリ辛うどんとミニ天丼

うどんのスープがとても美味しかったです。辛さもちょうどいい。

続きを読む

  • サウナ温度 58℃
10

おみそ大根

2024.04.02

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おみそ大根

2024.03.30

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

おみそ大根

2024.03.26

110回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おみそ大根

2024.03.24

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む