対象:男女

スパレックス東大門

温浴施設 -

イキタイ
222

藤井 凪

2024.07.19

1回目の訪問

サウナ飯

プライベートで韓国旅行✈️
夕方に仁川空港について入国審査を終え、
ソウル駅までAREXでひとっ飛び🚃

明洞でスキズのカムバを現地で楽しみ、
東大門へ移動してご飯&ショッピング🎵

東大門と言えば、サウイキの中でも
韓国で1番サ活数もイキタイ数も多い施設!
日本語表記も多く、入りやすい😊

まずは受付をして、スーツケースを預けます。
通常の深夜料金15000ウォンだけど、
外出できるプランは20000ウォン。
とりあえず身軽になりたい人には嬉しい!

チュクミやプルコギをおかずに、
韓国ビールとマッコリとチャミスルを楽しみ、
深夜(早朝?)までやってる人気店で
ショッピングをしたりしてから、
SPAREXに戻ってきました♨️

ショッピングセンターの地下3階にあるので
22時ぐらいまではメイン入口から
エレベーターですぐに行けるけど、
深夜の入口は西側のGate3から入れます。

更衣室の奥に男性用大浴場があり、
洗い場もたくさん、立ちシャワーもたくさん、
浴槽3つに水風呂とプールがあり、
サウナはカラカラ地べたタイプと、
アツアツ蒸しサウナの二種類。

館内着に着替えて下のフロアに行けば
ごろ寝スペースたくさんあって、
食堂も多分24時間営業でやってて、
タッチパネルでWOWPASSも使えます。

ドーム型のチムジルバンが2つに、
奥には温度が違う3つのサウナ、
冷凍庫みたいな部屋もちゃんとあります!

正直、ホテル取らなくてもここでいいやって
思うこと、間違いなしでしょう🤣

若者の多く、外国人も多く、
現地の雰囲気を味わってください😆

シッケとゆで卵

メニューめっちゃたくさんあるし、値段もお手頃価格です😊

続きを読む
51

蒸たろう@山梨近辺

2024.07.18

1回目の訪問

平日朝in。
韓国サウナ。
韓国にしばらく滞在。
どうしても行きたかった海外サウナ。
念願かなってin。
ジェスチャーで全てどうにかなる!
初垢すりは韓国でと決めていたので垢すりとマッサージも頼む。
お湯に浸かり、小柄なおじさまが施術。
皮膚が心配になるほどの強めの垢すり。
これ、俺の皮膚、大丈夫か?
と思ったが終わるとなんともなし笑。
さっぱり気持ち良い。マッサージも強めでよかった!
サウナはドライは90℃ほど。立って入るスタイル。
よくある感じの無難サウナ。
スチームはかなり熱い!これは良い。
熱いのでタオルを敷いて。
しばらく入り、上から滝のように降り注ぐ16℃の水風呂へ。
はぁこれこれ。久しぶりのサウナは至福。
一休みして、チムジルバンにむかいましょう!

続きを読む
39

ryo_sauna037

2024.07.17

1回目の訪問

夜22時くらいにIN
チムジルバンは表記温度と違うように感じました。
同じ温度でも中温、高温と書いてありました。

サウナ、水風呂は最高でした。
椅子が無いのがちょっと残念でした。

続きを読む
12

もんち。

2024.07.15

1回目の訪問

渡韓して
行きたかったチムジルバン♨️
ひつじ巻きにも挑戦(笑)して
アカスリもgood♪
水風呂キンキンで最高ー😊😊

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
5

miechan

2024.07.14

1回目の訪問

初ソウルです。
こちらにもサ活を書かれてる方もたくさんいらっしゃるのですが、私も3連休を利用して訪韓🇰🇷日本語があちこちで聞こえました。
お風呂もいろいろな温度があり、浴室のドライサウナだけでなく、チムジルバンにも入ってきました。チムジルバンの後のアイスサウナも初体験で面白かった。
あの不思議なタオルの巻き方を覚えたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14.3℃
17

ヨンチンサン

2024.07.14

1回目の訪問

サ旅の最後に訪問。
浴場で広くていいですね。サウナはドライサウナに入るも、椅子がない?これがこの施設では普通なのか?立って蒸されるもあんまり集中できず。
でもいろんな風呂で、身体の疲れをほぐせた気がします。いいお風呂でした。

続きを読む
9

蒸ぷるゃ

2024.07.14

1回目の訪問

ソウルサウナ第2弾!
まあいつもお世話になっておりますスパレックスです。

今日は22時前後に訪問。
やはりここは段違いで賑わっております。。!

浴場内サウナも89℃でカラッカラでアチアチ!
チムヂルバンも75℃の窯にて汗止まらぬ。
ほんとに深夜?って思うくらい人がいて
ある意味安心レベルはとても高い。

ここは絶対におすすめできる。そんな場所。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15℃
11

RYUSE!

2024.07.14

2回目の訪問

2度目の訪問。
安定に安いし、深夜着で朝まで過ごせた

続きを読む
5

サツマのサウナー

2024.07.14

1回目の訪問

念願の韓国サウナ。SPAREX東大門、裸で入る男性専用サウナの蒸し風呂も気持ちよかったけど、着衣で入れるチムジルバンが最高に気持ちよかった。75度前後の空間は岩盤浴のような、サウナのような、じっくりそしてがっつり汗をかける空間。永遠にいられた。サウナ飯の冷麺がつまみもたっぷりで激うま。

続きを読む
12

ねんころり

2024.07.08

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やね

2024.07.08

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言: #サウナイキタイ 
2024年53施設目→ スパレックス@韓国さん、53冊目→『地球の歩き方韓国』
ついに来た!異国のサウナへ!ということでチムジルバンなどフォロワーさんから色々教えてもらいまずはここへ。韓国のスパって感じで深夜に行ったのだけど日本人も多くて安心できた。サウナは椅子がないのが驚いたけど普通にあったまり水風呂へ。日本のサウナに近かった。チムジルバンにも入って、岩盤浴みたいな感じだなと思いつつ横になって気持ちよく過ごせた。そのあとはマッサージして、少し眠ったところで連絡きてクラブへ向かうのであった。踊りまくって気持ちよ。
53冊目もちろん地球の歩き方!


2024年目標サウナ100施設、読書100冊、ラーメン100杯
2024年実績サウナ53施設、読書53冊、ラーメン68杯

からいの

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
0

ありり

2024.07.08

6回目の訪問

昨日の夜行けなかった分を取り返す!
なので今日はチムジルバンもじっくりと🫠

続きを読む
22

日々是好日

2024.07.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ありり

2024.07.06

5回目の訪問

昨年11月以来の韓国旅行。
この施設を知ってしまってからは
ホテルの風呂なんて何の拘りもなくなった。
東大門にある超有名施設。

もうこの施設に行くのは前提で
宿を探すのでいつも韓国の拠点は
東大門になります笑

受付でもらう鍵は下駄箱とロッカー共通です。
シャンプーやリンス等といったアメニティーは
皆無で、固形石鹸があるだけなので
持っていきましょう。

90℃のカラカラサウナは
仁王立ちの方が早く汗がかけます。
足裏が熱くなるので
慣れないうちはタオルを敷きましょう。
スチームサウナは68℃でアチアチなので
個人的にはこっちの方が好き😊

続きを読む
13

まさと

2024.07.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぽん子

2024.07.03

1回目の訪問

サウナ飯

行ってきました2泊3日韓国旅。スパレックス東大門。
22時入場で15,000ウォン(カード可)を払う。ロッカーは大きめで荷物も結構入ります。スーツケースなどある場合は出入口で預かってもらえます。

アカスリは中に入ってから現金払い。ヨモギ蒸し、ザクロジュース、顔パック付きで45,000ウォン!とおばちゃんに言われ、せっかくだからと頼む。

シャワーを浴びてヨモギ蒸しへ(約20分)、途中おばちゃんによる写真撮影、キュウリシートマスク、軽い顔マッサージをしてもらい終了。カバーを剥がされ「次はあっち!」とすぐにアカスリエリアへ。

超久々のアカスリだったので大量のアカが。。そして結構痛かった。

体がピカピカになった後は館内着を着て汗蒸幕へ。私がよく行く湯の華の岩盤浴ドームスパの小さいバージョン。バスタオルも無いし、寝るにはあまり綺麗ではなかったので、座る。

汗蒸幕の後は14℃くらいのアイスサウナで涼む。
リラックススペースは広く、みんな寝たりテレビを見たり、おしゃべりをしたり、思い思いに過ごしていました。

最後にまたお風呂に戻りサウナへ。切り株のような木の椅子に座る。94℃と表示されていたけど、それほど熱く感じず、長めに入れた。
水風呂にも、その奥のぬるいプールのようなお風呂にも滝がついていて、楽しかった。

椅子はないのでととのいは諦め、ぬるいお風呂で休む。
日曜夜に放送している、某有名テレビ番組の有名女芸人さんたちもお風呂に入っていました。話しかけたかったけど、さすがに勇気なく。でも良い思い出になりました。

ユッケ、タコの踊り食い

店長が親切。カスビールで乾杯🍻

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,62℃
  • 水風呂温度 14℃
22

つめきり

2024.07.03

1回目の訪問

サウナ飯

新施設開拓#131

アンニョンハセヨー!今週は韓国サウナです。
本日は東大門デザインプラザ前のスパレックスさん、本場のチムジルバンを体験。

テナントが歯抜けな幽霊化しつつあるビルのB3,4の2層で営業。ハングル分からないけどヅカヅカ入店。事前決済、韓国はキャッシュレスが進んでるからカードで決済12,000ウォン、1,400円くらい。ロッカーキーとタオル2枚、館内着を渡される。大浴場は立ちシャワーがズラリ並びお座りカランより多い。浴室は韓国人よりアジアや欧米の外国人が多いかな、不思議な空間。

サ室は90℃、カラカラのドライサウナ。なんとベンチ無し、刑務所の独房かと思わせる様な暗い板張りの部屋でタオルを敷いて床に座る。そこそこ熱いから汗はしっかりかけました。

水風呂は16℃かな、水質に難があるがこちらもそこそこ。

休憩スペースが無いのでカランの椅子で休憩。そこそこ整えるのよ。

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

さっくりサウナをキメてB4階のチムジルバンへ。韓流ドラマでよく出てくるサウナシーン。部屋全体が暖かいのかと思っていたが通常の温度、岩盤浴っぱい75℃の蒸しサウナがあったが。みんなゴロゴロくつろいでいる。日本でいうレストスペースだな。若者が昼間からいる光景は日本と変わらない。名物の茹で卵は食べなかった。

プデチゲ

松炭プデチゲ本店 マシッソヨー

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
170

aneurysm

2024.06.28

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:初めての韓国サウナ。
仕事を終え、会食後深夜に1人で地下に潜り、イン。佇まいはスーパー銭湯風。風呂場はなんとなく、雑な感じのこれまたスーパー銭湯。サウナはストーブに平場のみ。現地の人々はスタンマップオベーション。僕はジャパニーズスタイルで座り込む。体感は〜90度くらい?水風呂はそれなりに冷たくて◎。日本の設備の綺麗さ、充実さには改めて感動を覚える。しかし国外のサウナもこれまた一興なのである。また日本に帰ったらサウナに行こう。しかし帰りのタクシーでぼったくられたのであった。

続きを読む
1

ゆうぎおう

2024.06.25

1回目の訪問

サウナ飯

Los Angeles🇺🇸からソウル🇰🇷へ飛び超有名チムジルバンのこちらの施設へ。
タオルと館内着以外のアメニティ類は付属しないため持参かその場で購入というスタイル。浴室はぬる湯→40℃→42℃くらいの順番に3つのお風呂と16℃くらいの水風呂とぬるめのプールがありました。
サウナは床に直に座るか立って温まるスタイル。浴室入口のアカスリタオル的なやつを敷くと熱くなくていい。じわじわと汗が出てくるため他の日本人観光客の方と雑談しながら12分ほど温まりました😊
その後は下のフロアの汗蒸幕へ。常連?のおばちゃんにタオルの可愛い巻き方を教えてもらいました。
汗蒸幕→クールダウンルーム→休憩のムーブが気持ちいい。
70分の全身マッサージもやってもらってLAからの13時間半フライトの疲れを癒して貰えました😊😊
お食事処のビビンバも美味しかった!

ビビンバ

学食みたいな雰囲気

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
13

rnp

2024.06.22

1回目の訪問

サウナ飯

アプリだと探せない、、、
ググってたら、サウナイキタイのページ出てきて感動!
日は経ちましたが記念にかきます👩🏾‍💻

そもそもお風呂が3種類。
37度と44度と45度とか?とにかく中途半端な温度🥹
もっと体温めてからあかすり受けたかったー!
あかすりタオルを持ちながら移動してたら、あかすりのお姉さんに見つかった(笑)
お姉さんはセクシーだし(50-60代くらい?)👙、自分はまな板の上のまぐろみたいだし、
いろいろ気になった

#サウナ
・ドライサウナは90度ってあるけど、ぜったいそんなにない😔
何分入ったかわからないけど、このまま入り続けても日本で感じてる気持ち良さは味わえないだろなと思い物足りないままチムチルバンへ。
・さっきお風呂入ってスッキリしたのに、服着たまままた汗かくってどういうことー😹
またシャワー浴びるの?だるすぎー!
と気になってしまい、ぜんぜん楽しめなかった(笑)
岩盤浴未経験ですが、たぶん向いてない(笑)

#水風呂
めっちゃあった、4種類くらい?
ドライサウナが物足りず、そそくさ移動😔
日本でもこんなたくさんの温度の水風呂あればいいのにー!

#休憩スペース
みんな雑魚寝してる
韓国すごい
寝るだけなら、ここを宿にしてもいいかも!

ラーメン

インスタントラーメンを調理しただけ?でも美味しかった🥹

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
4
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設