#サウナ
遠赤外線型とミストの2種類。
遠赤外線型は室温が113℃。
床にタオルを敷いて座るか、立っているかのどちらかのスタイルで、12人入れます。
ミストの方は室温が54℃。
段数は1段で、10人入れます。
#水風呂
小さい方と大きい方の2種類で、いずれもサウナ各種から6-7歩前に行った先にあります。
小さい方の水温は16.3℃。
膝くらいの深さで、5人入れます。
浴槽中央に打ち水があります。
大きい方の水温は22℃。
腰くらいの深さで、25人ほど入浴可能。
プールそのものであり、泳ぐことのほか、座ることができる場所もあります。
#休憩スペース
なし。
#総評
初韓国サウナ。
雰囲気としては、サウナに韓国独自のサウナである汗蒸幕の要素を加えた代物。
床に直接座ると言うスタイルが、それを如実に表しています。
水風呂との温度差もよき。
他にもこの施設には汗蒸幕が5種類、クーラーサウナもあります。
まさしく、「朝鮮通信使をもてなすため、大名が設計した茶室」のような施設でした。
男
-
54℃,113℃
-
22℃,16.3℃
男
-
108℃
-
22℃,15.8℃
男
-
113℃,64℃
-
15.6℃
男
-
110℃,63℃
-
15.6℃
女
-
103℃
-
14℃
出張の度に気になってしょうがなかったこちらにやっと訪問。
同行者を誘ってみたのだけどやんわりと断られたので仕方なく1人で行くことにw
マジでここ??みたいなうす暗〜い地下通路をひたすら歩いて行くの超不安だったけど、行って良かったー!!
清潔感はあまり見ないことにして、広々とした湯船で疲れを癒す。
サウナは2つとも温度湿度ともにちょうど良し。木の香りがほんのり漂って癒し〜。切り株に座る感じも素朴で良い。
低温でも高温でもしっかり汗かけた!
ほぼプール!なでっかい水風呂も冷たすぎず良い感じ。
そして念願の汗蒸幕へ!
老若男女問わずそのへんの床にごろごろ転がってるカオス空間。
座ってるだけでじわぁ〜っと汗が滲んできたと思ったら額から汗がぼたぼた。短時間でもしっかり汗がかけて気持ち良い〜!
給水機もあるし、空いててのんびりできた。
これだけ楽しめて16000wはかなりコスパ良いと思う。
綺麗で清潔感のある施設を求める人には微妙かもだけど、私はこの異国感にドキドキワクワクしてとっても楽しかったし体の疲れも癒やされた!
また来たい!




女
-
103℃,60℃
男
-
93℃,65℃
-
15℃,20℃
男
-
93℃,80℃
-
15℃
女
-
103℃
-
16℃
韓国サウナ🧖
フリータイム13000ウォンとお手頃価格。施設内はほとんど日本と変わらない。40度前後の熱湯が3つと遠赤外線サウナとミスト?サウナが1つずつに水風呂が2つ。
遠赤外線サウナに入るとびっくり、座ることろがない。ストーブが置いてあり、あとはすのこが敷き詰められているだけ。地べたに座るか立ってるかのどちらか。日本との違いに驚いたがさすがに座ることろはあって欲しい笑
水風呂は20度前後のプールのような大きな水風呂があり手前にはおそらくシングルであろうめちゃめちゃ冷たい水風呂があった。外気浴スペース、整いチェアはなし。だけど、お風呂のふちなどに座り充分整うことはできた。
そして、韓国で入ってみたかった汗蒸幕へ。ドーム型になっていて温度は70度強。岩盤浴にしては熱い。中は布のようなものが敷かれていて寝転ぶことができるが、この布のようなものはおそらく取り替えておらず匂いも臭く清潔感に欠けていた。楽しみにしていただけあって少し残念。
また、寝ることのできる部屋があちこちにあり多くの人が至る所で寝ていた。
日本と比べて全体的に清潔感にかける部分はあったが温浴施設文化に大した変わりはなくリラックスして過ごすことができ旅の疲れを癒すことができた。


男
-
63℃,93℃
-
15℃,9℃
- 2019.08.16 16:15 ファーストサマーぐりこ∞
- 2019.08.16 16:16 ファーストサマーぐりこ∞
- 2019.08.16 19:31 ファーストサマーぐりこ∞
- 2019.10.02 14:49 あらよっと
- 2023.01.02 00:27 ありずむ
- 2023.01.23 20:41 下町の大将
- 2023.02.21 20:15 てつ
- 2023.03.22 01:28 キューゲル
- 2023.08.17 21:32 kentaro
- 2023.08.18 07:39 青のすみか
- 2023.11.02 08:33 アサヒザリッチ派
- 2024.06.02 08:55 カチュネバ!
- 2024.06.17 01:06 ONORYO ®