対象:男女

スパレックス東大門

温浴施設 -

イキタイ
246

わさ

2025.03.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 64℃,104℃
  • 水風呂温度 15℃

J

2025.03.24

1回目の訪問

サウナ飯

仕事で韓国の田舎に居たのだが、フライトの都合でソウルに1泊する事に!そしたら目の前にスパがあるではないですか!フライトまでの時間をサウナでリフレッシュ。
ドライ3ミスト1ドーム型3と、2ヶ月振りのサウナ満喫
施設は少し汚いけど、サウナは良かった。
整い椅子は無く、サウナも階段が無いのでタオルひいて座る感じ?でも下の方はぬるいので、勝手にタオルで空気かき混ぜて部屋熱くしました。
館内着でくつろげるスペースは沢山あり、サウナ後もゆったり過ごせます。
サウナ飯も韓国ならではの物があり、韓国のサウナだなーって思えるので良かったです。

ソルロンタンとオロポ

塩は自分で入れて味を調節します。胡椒も入れた方が美味しい

続きを読む
8

WorkFunkyマサ猿@アマ熱波師

2025.03.24

4回目の訪問

グッドモーニング
ずっと体調は優れなかったが、何とか4日間を終えられそう…
咳が止まらない…😣

続きを読む
25

カジー

2025.03.23

1回目の訪問

#サウナ
遠赤外線型とミストの2種類。
遠赤外線型は室温が113℃。
床にタオルを敷いて座るか、立っているかのどちらかのスタイルで、12人入れます。

ミストの方は室温が54℃。
段数は1段で、10人入れます。

#水風呂
小さい方と大きい方の2種類で、いずれもサウナ各種から6-7歩前に行った先にあります。
小さい方の水温は16.3℃。
膝くらいの深さで、5人入れます。
浴槽中央に打ち水があります。

大きい方の水温は22℃。
腰くらいの深さで、25人ほど入浴可能。
プールそのものであり、泳ぐことのほか、座ることができる場所もあります。


#休憩スペース
なし。

#総評
初韓国サウナ。
雰囲気としては、サウナに韓国独自のサウナである汗蒸幕の要素を加えた代物。
床に直接座ると言うスタイルが、それを如実に表しています。
水風呂との温度差もよき。
他にもこの施設には汗蒸幕が5種類、クーラーサウナもあります。
まさしく、「朝鮮通信使をもてなすため、大名が設計した茶室」のような施設でした。

続きを読む

  • サウナ温度 54℃,113℃
  • 水風呂温度 22℃,16.3℃
7

WorkFunkyマサ猿@アマ熱波師

2025.03.23

3回目の訪問

なんか、常宿になりそうな程比較的快適
そして安いし便利
さて、この旅初のカジノへいかな!

続きを読む
18

藤井 凪

2025.03.23

3回目の訪問

サウナ飯

仁川空港を7時発の飛行機に乗るために、
東大門から出発する深夜のバスに乗る前に
サクッと大浴場だけ利用!

お風呂だけなら同じスパレックスのトンミョの
方が好きだけど、なんせ立地が良いのよね。

さっぱりしてバスに乗って空港ついたら、
休むとこなくてウロウロして汗かいた🤣

地下のベンチをみつけて、チムジルバンに
寝転んでると思い込んで書くサ活も
なかなか乙なものですな。笑

あー、帰って日本のお風呂に入りたい🤣

豚足煮たやつ。

施設外です!グルメ韓国人に教えてもらって行ったら、初日に泊まったヒョンデオクサウナの3軒隣でした🤣

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 22℃,15.8℃
93

なー

2025.03.22

1回目の訪問

去年に続き2回目の訪問。ちょっと汚い&混雑していますが、立地が良くて安いのでリピしました。
初めて来た時は薄暗いビルの地下にあるので本当にここで合ってるか不安でした。。

女性のみドライヤーが有料(200ウォン/3分)なので、あらかじめフロントで100ウォン硬貨を両替してもらうことをおすすめします。
大浴場のお湯が若干濁っていたり、汗蒸幕は汗臭かったりするので、潔癖な人は避けたほうがいいかもしれません…。

続きを読む
0

けん

2025.03.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

WorkFunkyマサ猿@アマ熱波師

2025.03.22

2回目の訪問

チムジルバンつか、個人用の洞穴みたいなとこにて就寝して、朝ウナ
113度の高温サウナに
室内には座るところはない
意外に熱くないと思って滞在したが、じりじりと足の裏が焼けて行く
耐え難くなり退出(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 113℃,64℃
  • 水風呂温度 15.6℃
15

きむちらっきょ

2025.03.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

WorkFunkyマサ猿@アマ熱波師

2025.03.21

1回目の訪問

5年半ぶりのソウル
ここは多分初めて
酔ってるから、あんまサウナ入ってないけど、
ここはいいかも?
サウナが2種類と水風呂も2種類
風呂は温度別3種類は確認できた
サウナは高温のは110度強
ここの投稿で見たけど皆立ってる?か、床に座ってた?
ワシは低温の60度くらいのサウナに軽く
また明日やな
酔いを醒ましたい

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,63℃
  • 水風呂温度 15.6℃
12

Ucchi-🏠🏔️

2025.03.20

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
合計:3セット

コメント:大好きな東大門にある韓国式サウナ🧖‍♀️チムジルバンに入ってみたく初訪問しました❣️
チムジルバン以外に、通常サウナもあり、そちらには10分、3セットしました🙌
チムジルバンは2セットと、よもぎ蒸しを初体験🥰
朝からサウナに入っていたので、さすがにフラフラ😵‍💫笑
適度に入るのがいいと改めて感じました😆笑

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 14℃
71

gumi

2025.03.12

1回目の訪問

サウナ飯

出張の度に気になってしょうがなかったこちらにやっと訪問。
同行者を誘ってみたのだけどやんわりと断られたので仕方なく1人で行くことにw
マジでここ??みたいなうす暗〜い地下通路をひたすら歩いて行くの超不安だったけど、行って良かったー!!

清潔感はあまり見ないことにして、広々とした湯船で疲れを癒す。
サウナは2つとも温度湿度ともにちょうど良し。木の香りがほんのり漂って癒し〜。切り株に座る感じも素朴で良い。
低温でも高温でもしっかり汗かけた!
ほぼプール!なでっかい水風呂も冷たすぎず良い感じ。

そして念願の汗蒸幕へ!
老若男女問わずそのへんの床にごろごろ転がってるカオス空間。
座ってるだけでじわぁ〜っと汗が滲んできたと思ったら額から汗がぼたぼた。短時間でもしっかり汗がかけて気持ち良い〜!
給水機もあるし、空いててのんびりできた。

これだけ楽しめて16000wはかなりコスパ良いと思う。
綺麗で清潔感のある施設を求める人には微妙かもだけど、私はこの異国感にドキドキワクワクしてとっても楽しかったし体の疲れも癒やされた!
また来たい!

トッポギ、おでん

疲れた身体に染み渡る〜

続きを読む

  • サウナ温度 103℃,60℃
29

渡邊 嵩翔

2025.03.12

1回目の訪問

初韓国サウナ!

続きを読む
19

あつけんマイスター

2025.03.08

2回目の訪問

韓国旅行の最終日も再びこちらに訪問しました。
家族みんなで、チムジルバン。

3セットいただきました。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃,65℃
  • 水風呂温度 15℃,20℃
3

あつけんマイスター

2025.03.06

1回目の訪問

初訪問

韓国旅行で、夕飯後にサウナ探して、良さげなこちらに行ってみました。

コスパ非常によいです。
中はサウナと、男女で入れる岩盤浴がセットになっているような感じで、日本人の観光客、若者も多いですね。
サウナはドライとスチームがあります。
ドライは椅子が無くて、床に座るか、立つスタイルみたい。スチームの方がアチアチで、良い感じです。

3セットいただきました。

新規開拓311

続きを読む

  • サウナ温度 93℃,80℃
  • 水風呂温度 15℃
0

たな

2025.03.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆどうふ

2025.03.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃

2025.03.02

1回目の訪問

サウナは切り株型の椅子が並んでてかわいい。水風呂、滝シャワーがいいですね。滝に打たれてたらおばちゃんがコイツ、マジで打たれてるよという顔で見ていた。水プールも風呂数も多くて新店舗よりこちらがいいですね。風呂上がりのバナナ乳飲料がうまかった。

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 16℃
0

桑拿

2025.02.28

1回目の訪問

韓国サウナ🧖
フリータイム13000ウォンとお手頃価格。施設内はほとんど日本と変わらない。40度前後の熱湯が3つと遠赤外線サウナとミスト?サウナが1つずつに水風呂が2つ。
遠赤外線サウナに入るとびっくり、座ることろがない。ストーブが置いてあり、あとはすのこが敷き詰められているだけ。地べたに座るか立ってるかのどちらか。日本との違いに驚いたがさすがに座ることろはあって欲しい笑
水風呂は20度前後のプールのような大きな水風呂があり手前にはおそらくシングルであろうめちゃめちゃ冷たい水風呂があった。外気浴スペース、整いチェアはなし。だけど、お風呂のふちなどに座り充分整うことはできた。
そして、韓国で入ってみたかった汗蒸幕へ。ドーム型になっていて温度は70度強。岩盤浴にしては熱い。中は布のようなものが敷かれていて寝転ぶことができるが、この布のようなものはおそらく取り替えておらず匂いも臭く清潔感に欠けていた。楽しみにしていただけあって少し残念。
また、寝ることのできる部屋があちこちにあり多くの人が至る所で寝ていた。
日本と比べて全体的に清潔感にかける部分はあったが温浴施設文化に大した変わりはなくリラックスして過ごすことができ旅の疲れを癒すことができた。

続きを読む

  • サウナ温度 63℃,93℃
  • 水風呂温度 15℃,9℃
2
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設