男
-
94℃
-
20℃
男
-
98℃
-
20℃
飛鳥山温泉♨️さんの後はこちらの鶴の湯♨️さんへ🚶
時間帯的に地元の方が集う素敵な銭湯♨️
サ室座面板張りなのでバスタオルやビート板を敷いて入ります👍
ここもパワーあるけどカラカラ昭和ストロング🥵🥵🥵💦
10分🕐蒸されて🧘水風呂へ💧
水風呂20℃とマイルドだけどスッキリする感じ😁
休憩は脱衣所を通って奥にある外気浴スペースへ🚶アディロンダック2脚🪑🪑とプラ椅子1脚🪑
少し夕焼け🌆掛かった空を見ながら👀の外気浴めちゃくちゃ最高😊
2セット目は完全ソロ👤
薄暗いサ室でゆっくり10分⌛️
水風呂→外気浴最高かよ😴💤
サウナ3セット入って薬湯♨️に浸かって水風呂入って終了☑️
今日は3施設ともそれぞれ良かった👍
新規サウナ施設618軒目!


男
-
98℃
-
20℃
夜のウォーキング中、
「この道曲がるとサウナがあるのかぁ」
ということで探索、
結構細い私道を通り抜けてようやく発見。
発見すると、入りたくなってウズウズ。
嫁も子供も既に寝てたし、タオルも貸してくれるらしいし、手元の銭湯回数券と小銭で入れるし…
ということで急遽、突撃。
外観イメージと異なり、かなり広い清潔感のある洗い場と各種浴槽、
こじんまりとしつつ、薄暗くてテレビのない、集中しやすいタイプの清潔感のあるサウナ、
もう少し冷たくても…とは思うものの、思ったより広い水風呂、
この冬一番との寒波に備えて3セット、しっかり身体を温めることができました。
すごくここにまた来ることになりそうな気がします。
男
-
98℃
-
20℃
女
-
92℃
-
20℃
【開拓179件目】
700円で外気浴もできこんな充実した施設があったとは!
しかもタオルセット付
さらに共通入浴券使えば実質650円で笑
昔ながらのサウナという感じではあるが
評判どおりの綺麗さ
ボディーソープ、リンスインシャンプー備付有
ドライヤーも無料で使える
サウナは100℃の遠赤外線型
2段で6名収容
サ室内にサウナマットはないが
ビート版型のサウナマットと足に置くセルフマットがサ室前に置かれている
サ室は無音でサウナに集中ができる
サ室出てすぐシャワー→水風呂の導線の良さ
水風呂は20℃ではあるが
この時期には心地よい
長めに浸かってられる
ととのいスペースは脱衣所を抜けて
外気浴スペース
アディロンダックチェア3台、足場も置けるスペースもあり、空を眺められて良い感じ。
湯閉で
青森ひばの湯で温まり完了



男
-
100℃
-
20℃
- 2019.06.20 21:53 さんちゃん
- 2019.07.08 21:15 yukari37z
- 2019.07.08 23:40 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.08.25 10:16 ナベーオ
- 2019.10.17 00:37 masarutti
- 2019.11.06 01:17 まつざき
- 2019.11.23 19:02 ナベーオ
- 2019.12.04 08:45 a24figaro
- 2020.03.13 23:10 りーさん
- 2020.08.26 23:32 ミッキー山下
- 2021.08.18 23:15 カリーシ
- 2023.03.06 23:04 むちゃうま寿司スキー
- 2023.04.02 22:33 Specialweek 左京
- 2023.08.02 23:31 Specialweek 左京
- 2023.11.02 10:56 NORI
- 2023.11.02 11:04 NORI
- 2023.11.02 11:10 NORI
- 2023.11.21 23:37 Saunaddictモモンガ
- 2024.04.23 01:29 Saunaddictモモンガ
- 2024.07.31 00:55 Saunaddictモモンガ
- 2024.08.03 22:55 ばなな
- 2024.12.03 01:54 まねき