対象:男女

鶴の湯

銭湯 - 東京都 北区

イキタイ
385

ロビン

2025.02.09

53回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たかゆき

2025.02.09

1回目の訪問

サウナ飯

またまた後輩の行きつけに!

ノスタルジーという言葉を使ったこともあまり意味もわかってないがおそらくノスタルジーなんだと思う!

外気浴もとてもイイ感じで楽しめた。

近所にもこんなイイ蒸場があるとは。

とてもイイ感じに蒸されました

手羽ポン酢

仲直り出来て良かった笑

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
18

わたたく

2025.02.08

5回目の訪問

2月初サウナは鶴の湯さんへ。

18時半過ぎに行ったが、浴場はそこそこいた。
サウナは1人の時もあれば、3人の時もありました。
ミントが効いてて、汗が吹き出し、ハーフマラソンの疲れも軽減しました。
20度くらいの水風呂に外気浴は最高でした。

前に行った時に壊れてたシャワーの蛇口も直ってました。

また行きます。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
33

わいるど

2025.02.07

1回目の訪問

長い間イケメンやっていたら、店休日を間違えたりもします🫵🤥

また今度出直しますのでよろしくお願いします🙇‍♂️

続きを読む
93

♡m.a♡

2025.02.06

1回目の訪問

コスパ良すぎてびっくりした
700円でサウナ入れてタオル付きだしドライヤー無料!

しかもここは時間の流れがとまった感じでのんびり入れた
こんなに混んでなく穴場!

レトロな感じでお風呂もたくさんで外気浴はないけど整いスペースも脱衣所にあるのでゆっくりできました☺️

常連さんらしき方👵にもかわいい服だねと話しかけられてほっこりしながら帰れました☺️

続きを読む
13

ロビン

2025.02.06

52回目の訪問

チェックイン

続きを読む
51

リムトムト

2025.02.06

1回目の訪問

レトロで静かで空いてて最高
外気浴すごい

続きを読む
15

ナカネン

2025.02.06

1回目の訪問

飛鳥山温泉♨️さんの後はこちらの鶴の湯♨️さんへ🚶  

時間帯的に地元の方が集う素敵な銭湯♨️

サ室座面板張りなのでバスタオルやビート板を敷いて入ります👍 
ここもパワーあるけどカラカラ昭和ストロング🥵🥵🥵💦 
10分🕐蒸されて🧘水風呂へ💧
水風呂20℃とマイルドだけどスッキリする感じ😁
休憩は脱衣所を通って奥にある外気浴スペースへ🚶アディロンダック2脚🪑🪑とプラ椅子1脚🪑
少し夕焼け🌆掛かった空を見ながら👀の外気浴めちゃくちゃ最高😊

2セット目は完全ソロ👤
薄暗いサ室でゆっくり10分⌛️
水風呂→外気浴最高かよ😴💤

サウナ3セット入って薬湯♨️に浸かって水風呂入って終了☑️

今日は3施設ともそれぞれ良かった👍
新規サウナ施設618軒目!

続きを読む
911

hayamin

2025.02.05

29回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

20:00退勤
20:11鶴の湯🛵着


サウナ15分、10分、8分

水風呂も外気浴もあるけど、寒波で寒いので⛄どちらか片方で良かった。
とはいえ、外気浴に2回行ったけど😆

やよい軒 巣鴨南口店

しょうが焼き定食

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
132

オデビル

2025.02.03

1回目の訪問

夜のウォーキング中、
「この道曲がるとサウナがあるのかぁ」
ということで探索、
結構細い私道を通り抜けてようやく発見。

発見すると、入りたくなってウズウズ。
嫁も子供も既に寝てたし、タオルも貸してくれるらしいし、手元の銭湯回数券と小銭で入れるし…
ということで急遽、突撃。

外観イメージと異なり、かなり広い清潔感のある洗い場と各種浴槽、
こじんまりとしつつ、薄暗くてテレビのない、集中しやすいタイプの清潔感のあるサウナ、
もう少し冷たくても…とは思うものの、思ったより広い水風呂、
この冬一番との寒波に備えて3セット、しっかり身体を温めることができました。

すごくここにまた来ることになりそうな気がします。

続きを読む
24

TOKI

2025.02.03

4回目の訪問

サウナ飯

心のオアシスつるの湯

最近はあの空間で
アディロンダックチェアに座りたくて
通っています

落ち着くんだよなぁ〜😌

しかも今日は大好きな
ココアシガレットの湯でした

※ドライヤーが新しくなったよ🙆

つるの湯さん
今日もありがとう🙌

明治プロピオヨーグルトLG21EX

なんだか飲んだら無敵になれそうな ネーミング💪👀

続きを読む
13

coby

2025.02.03

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃

ぶっちーな

2025.01.30

1回目の訪問

備忘録:ジェクサー大塚が定休日なのを忘れており、巣鴨湯・CIOなど考えた結果、行ったことないところに行こうと決め、こちらへ。まさかのサウナ込みで700円!施設もきれいでサウナも何とか6人は入れそうな感じ。また、外気浴ができるスペースも備わっており、人工芝が敷き詰めた上にサウナチェアもあり素晴らしいですね。

この日はアロマDayなるもので、サウナ室はアロマの良い香りに満ちていました。たまたまサウナ室でご一緒したお兄さんが仕掛け人だとことで、2人しかいなかったこともあり鶴の湯への愛とサウナ談義に話が弾み、気づいたら3セット。こういう出会い、いいですね。

必ずまた来たいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
5

itochie

2025.01.30

3回目の訪問

サウナ飯

今日の鶴の湯は、
「サウナでアロマ」robi◯さん🐸ポスト見てここに決めた❣️
久しぶりにやっと来れた( ◠‿◠ )

・7、9、10 計3セット

最初60℃だったので、すぐ女将さんに報告。
30分後には100℃まで上がりました。

そして、ポスト主の🐸さん偶然‼️
こんなことあるんですねー👀
当然ですが神楽坂へ拉致って、チ◯ーさん合流で焼肉〜カラオケ🎤
なんだこの展開🤣🤣🤣

炭火亭

炙りレバー

当然おかわり

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
43

WATARU13℃

2025.01.30

2回目の訪問

サウナ飯

今日はカミさんと


つるの湯さん

あの方とまたまた偶然 !

炭火亭

新鮮な炙りレバー

1人一皿制度

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 22℃
43

ロビン

2025.01.30

51回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Specialweek 左京

2025.01.27

70回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TOKI

2025.01.27

3回目の訪問

サウナ飯

鶴の湯の🈂️室の香り

落ち着くぅ〜

なんとも言えない安心感

鶴の湯でしかあんなに体感できない

きっと香りに集中できる🈂️室だからだね

※前回、書こうと思って忘れてた
 🈂️室横の右シャワーのお湯ハンドル
 先週直ったよ〜
 修理ありがとう〜🙋

伊良コーラ

🈂️の後は染みるぜぇ〜

続きを読む
20

(^o^)丿サウナスキー

2025.01.26

2回目の訪問

・サ室10分で2セット!整ったなぁ!
・浴室もサ室もなんかいい匂いでした
・ここは給水器があるので神!
・脱衣所の椅子でまったり整う

続きを読む
14

【開拓179件目】
700円で外気浴もできこんな充実した施設があったとは!
しかもタオルセット付
さらに共通入浴券使えば実質650円で笑


昔ながらのサウナという感じではあるが
評判どおりの綺麗さ

ボディーソープ、リンスインシャンプー備付有
ドライヤーも無料で使える

サウナは100℃の遠赤外線型
2段で6名収容
サ室内にサウナマットはないが
ビート版型のサウナマットと足に置くセルフマットがサ室前に置かれている

サ室は無音でサウナに集中ができる

サ室出てすぐシャワー→水風呂の導線の良さ

水風呂は20℃ではあるが
この時期には心地よい
長めに浸かってられる

ととのいスペースは脱衣所を抜けて
外気浴スペース
アディロンダックチェア3台、足場も置けるスペースもあり、空を眺められて良い感じ。

湯閉で
青森ひばの湯で温まり完了

スギドラッグ 西ケ原店

一番搾り 糖質0

うまい

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
54
登録者: さんちゃん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設