対象:男女

鶴の湯

銭湯 - 東京都 北区

イキタイ
385

ゆいなつ

2025.01.25

5回目の訪問

午後は開店時間ちょい過ぎに鶴の湯さん♨️
久しぶりのサ室の熱さと香太くんの香りに高揚感へ導かれ、3セ目であまみ

薬湯はユーカリとブラックぺッパーの湯
全く想像つかなかったけど、ほのかに優しい甘い香りがしました✨

心身共にほっこり😚
退館後はここからすぐ近くの銭湯へはしご

続きを読む
68

バウム◎

2025.01.22

10回目の訪問

水曜サ活

香りを楽しむ☺️

浴室に入った瞬間に本日の代わり湯が何か分かった😁
健美薬湯の中でも1、2を争う好きな香り!「米ぬか油・オリーブ油の湯」
いいなー コレ大好きなんだよなー☺️
大好きな香りと肌触りのお湯で下茹で♨️

サ室の香りも かけられた小さい巾着とストーブ上のアロマ水から熱対流にのって漂うコレコレ!鶴の湯のサ室の香り!という感じですっかり安定してきた◎
もう少し湿度があると鼻呼吸でこの香りをもっと楽しめるのになぁ😁

外気浴寒いかもなー
なんて思いながら柔らかで優しい水風呂を出て身体をよく拭き脱衣所向こうのスペースへ→
少しも寒くないわぁ〜❄️
ナニコレ?!
やっぱり 身体の芯からしっかり温まっていると 冬の外気浴は格段に気持ちよくなるんですよね💡
水風呂の温度設定もあるのだろう🤔
なので少し長めに入ったのだが この芯からの温まり☺️
身体からあがる湯気
身体の芯がしっかり温まっていることに気付く☺️
遠赤ストーブが置かれているところが一段下がっている構造なので足元冷えがないサ室なんだよなぁ💡
ストーブ前下段が実は全身に輻射熱を浴びられる特等席だと思っている😁

サウナ代込みで700円のコスパ!
タオル バスタオル付
(※バスタオルはサ室に汗を残さないよう敷いたり座面を拭いたりするように使うと◎)
サウナマット(ビート板)に足元座面が熱い時の為に足用マットまで用意されている👀
給水機はあるし ドライヤー無料
ハトムギ化粧水がミストポンプになってた!もうここのサービス充実度といったら!!

外気浴スペースのアディロンダックチェアに身を預けて夜空を見上げる
微かに光る星を見ながらととのう
微かな光かもしれないが ちゃんと誰かに届く 気付いてくれる誰かがいる
そう 鶴の湯はそんな微かな光を放ちながら 訪れる僕らを優しく温めてくれるんだよなぁ☺️

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
175

TOKI

2025.01.22

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

この暖簾をくぐったその先に

自分をリセットできる空間がある

TVも音楽もない

ヒーターの音のみ、あとは無

自分と向き合える薄暗いあの🈂️室

心地よい温度の水風呂でさっぱりして

アディロンダックチェアから

電線越しの空を見て

雲の流れを追う

今日も1日ありがとう


ちょっとカッコよく書いてみた🙆

カレーハウス CoCo壱番屋 板橋区役所前店

塩豚角煮ジンジャーカレー(肉増し)&ソーセージ2本

思ってるよりもジンジャーです

続きを読む
13

ルクたん

2025.01.22

1回目の訪問

水曜サ活

えびす湯からテクテク歩いて行って来ました、鶴の湯。

8分、7分、7分の3セット。
サウナ150円で大小タオル付いてきました。
サウナ室はテレビや音楽無しで瞑想タイプ。
水風呂はパシャパシャ身体にかけても人に当たらない所にあって良き。
休憩は脱衣所抜けて外気浴場にアディロンに座って。
今日は暖かいから外気浴最高でした〜♪

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
17

ロビン

2025.01.19

50回目の訪問

チェックイン

続きを読む

poco loco

2025.01.19

1回目の訪問

サウナ飯

脱衣所の木のフレームと白壁のバランスがめっちゃいい感じ
サウナ&水は、冬のマイベスコン
外気浴もあり、ナノイードライヤーもタダでコスパ抜群
東京いい銭湯サウナ多いなぁ

一由そば

太蕎麦

冬の冷たい外気に晒されながら、食べる蕎麦はなぜこんなに美味いんだろう

続きを読む
18

相沢 あい

2025.01.19

1回目の訪問

サウナイキタイアドベントカレンダーで気になっていた銭湯。あまりに良過ぎて。サウナを開けた瞬間、香りの良さに深呼吸。遠赤ストーブの上の鍋が香りと湿度をキープしているし、適度に換気されて息苦しさが全くない。完璧と言って良いセッティング…!

水風呂が柔らかくてどれだけでも浸かっていたくなる。脱衣所のアディロンダックチェアで休憩しながら、「これが寄贈された椅子かー」と感謝しつつ3セット。

確かに建物自体は古いし、記事内でも書かれていたように地味だと思われそうだけど、掃除が行き届いていて清潔で、施設の方の愛を感じる銭湯だった。子ども用におもちゃやじょうろ、ぬいぐるみもあるし、ドライヤー無料、銭湯で化粧水まで置いてあるの珍しい!

ゆるまるポスターも掲示してあって、アドベントカレンダーで今年も良い原稿が沢山読めて楽しかったなー、としみじみ。

知らなかったら訪問しなかったであろうエリアにあるので、執筆者さんにも感謝です!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
29

とんとー

2025.01.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TOKI

2025.01.14

1回目の訪問

2025
初✨鶴の湯

🈂️室の温度・湿度 とか
水風呂の水温 とか

何度だっていいんだよ💦

結局、自分が一番気持ち良くなるのは
どこなんだってこと…

色んなところ行って試すのは
やっぱりここが一番って思いたいからかも

今のところ、私には一番です

つるの湯で整って
ビタシー飲んだら
無敵だぜ💪👽

続きを読む
19

むちゃうま寿司スキー

2025.01.14

3回目の訪問

昨日に引き続き連日サウナいいね👍
もう。。たまらんよ。。
ちょっと歩いた先にサウナがあるのがいいよね
いつもの強烈キャラの常連さんたちも居ないし…
あの日曜はなんだったんだろう?

続きを読む
24

きまぐれサウナー

2025.01.13

3回目の訪問

セット数:3(9分、12分、12分)
姫路出張帰りの今日。新幹線往復約6時間は体に堪える。
折角だから姫路駅周辺の銭湯に行こうとも思ったけど、外気浴できる銭湯が無く断念。
今日は満月になる1日前で、綺麗な月を見ながら外気浴できてよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
15

honey*tsuna

2025.01.13

1回目の訪問

休みなので遠出しようとしたものの夕方まで寝倒してしまい😂
近場の北区の鶴の湯さんへ初訪問♨️

コインランドリーと併設のレトロな雰囲気がよき。
サウナは150円でタオルセット着いてくるのお得!
というか設備がメチャクチャ充実している!!

給水器や化粧水、ドライヤーも無料でととのいいすもあり最強!!!感動しました☺️✨

薬湯は、オレンジ&ゼラニウムの香り~🍊✨
最高!オレンジの香り癒されるー🎶
色つき風呂には本当に目がない。笑笑

サウナは遠赤ストーブ、しっかり熱い🔥
ゆったり座れて居心地良かった~!
動線◎の隣の水風呂。
青タイルの浴槽すきだわ💠
優しい冷たさで最高でした!!
整い椅子にさらに足置きもあり扇風機もあり快適!!

サウナ:5分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:3分 × 2
合計:2セット

レベル高い施設でした。
お風呂も種類が沢山あったのでお風呂すきの方にもオススメです★

続きを読む
45

ゆりゆり@

2025.01.13

8回目の訪問

ご無沙汰していた鶴の湯さんへ。
洗い場は結構人がいたけど、18時過ぎたら
みなさんドッとお帰りになった模様。

やや熱めで昔ながらのザ・銭湯サウナが快適。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
29

がまー

2025.01.12

1回目の訪問

近場の別の銭湯が混んでいたためこちらに初訪問。
サウナは昔ながらのドライサウナって感じだけど、銭湯にもかかわらず水飲み機があったり、サウナハットかけれるフックがあったり、外気浴スペースを作ってととのい椅子を設けていたりとすごく充実していてありがたかった。

水風呂も20℃でこの時期には冷たすぎずちょうどいいし、閑静な住宅街なので外気浴の時に無音なのも良い。

ドライヤーも無料だし700円でタオルとバスタオルつくコスパの良さもあり相当満足度高かったです。

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃
15

わたたく

2025.01.11

4回目の訪問

お久しぶりの鶴の湯。

ハーフマラソンの疲れを取りに来た。

サウナは空いていてほぼ貸切みたいで快適だった。

サウナは熱くて水風呂は20度くらいで良かった。

外の外気浴は寒かったので短めに。
シャワーのお湯が出るのが一つ壊れているので修理して欲しいですね。

また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
33

らっきょ

2025.01.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

シングルバンビ

2025.01.08

1回目の訪問

水曜サ活

神奈川のオッサンが行く花の都サウナ探訪。
今日は、北区にある鶴の湯さんへ…
3から始まらない電話番号の袖看板が歴史を感じる。
ラジウム鉱石に地下水のお湯を流し柔らかなラドン湯と、テレビ無しの無音サウナ室のマッチングが絶妙❗
外気浴コーナーまで有り、贅沢三昧な時間を有難うございました

続きを読む
28

ゆあち

2025.01.08

1回目の訪問

水曜サ活

初訪問🫶🏻
オープン時間めがけて行ったら人も少なく快適でした♫

サ室はカラカラ系!
上段に座ったらジリジリくる感じ🔥
3〜4セット目は下段でじっくり😌
出る時に床のスノコが熱くて足の裏ちょっとひりつきましたw
サ室出てシャワーからの水風呂へ導線が良い🙆‍♀️

外気浴なしで脱衣場にアディロンダック、足置きもあってしっかりくつろげました
2脚しか無いので人が多いと待ちが出そうな気も🤔

あとドライヤー1個はきびしw
脱衣場にソファーあるので服着たらくつろげます

カラカラ系気分のときはまた利用します🥹🫶🏻

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 22℃
19

ロビン

2025.01.06

49回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きまぐれサウナー

2025.01.05

2回目の訪問

セット数3回(9分、12分、12分)
明けました2025年。初サウナ。
明日から仕事だから、ちゃんと整えてよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
14
登録者: さんちゃん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設