対象:男女

黒沢温泉 悠湯の郷 ゆさ & おふろcafé yusa

温浴施設 - 山形県 山形市

イキタイ
1198

蒸し兎

2023.11.25

7回目の訪問

サウナ:10分 × 6
水風呂:2分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

久しぶりにyusaへ来館!
水風呂の温度が下がってるのを願う!
熱波の時間ギリギリに滑り込み。
アロマは金木犀の香り。
爽やかな中に少し甘い香り^ ^
熱波を受けると、汗が滝の様に出てくる。
サウォッチも心拍数が設定値を超えたと通知。
限界を感じ水風呂へ。
水風呂はキンキンに冷えている!
バイブラを押してさらに膜を剥がす。
そして外気浴タイムへ。
ちゃんと世界がグルグルまわる。
そしてディープリラックス!
今日も最高に整いました!

続きを読む
8

s

2023.11.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

原稿の書き上げまであと一息!
おふろcafeは仕事環境がいいから捗るし、パソコン閉じて1分でサウナに直行できるから、目の前の人参じゃないけどがんばれる笑
ゆさももうすぐ1周年ですね!

焼きカレーinハンバーグ

見た目以上にボリュームがすごいの!

続きを読む
31

しゅん

2023.11.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

NSB

2023.11.20

3回目の訪問

サウナ飯

私、今まで誰にもこのこと話した事ないんだけど…もういいよね?私のこと誰も知らないここでなら…もう言っちゃってもいいよね?



好きです



やっぱり好き



好きなの




おふろcaféシリーズが。


🥹✨


(現実世界におふろcaféが好きと言っても共感してもらえる人がいないだけです、サウイキに住んでて良かった、みんなありがとう!)



何が好きって、館内のワクワクが好き。
ゆったり本を読む人やカフェ利用してる人がいるのがなんだかとても好きです。


先月、おふろcaféかりんの湯に行った時(投稿してなかった😅💦)館内を小走りで移動する大女には目もくれず、カフェエリアで姿勢よくコーヒー片手に本を読み続けていた赤いカーディガンの女の子、可愛かったな。

あの子はおふろ入らず帰ったのかもしれない…


おふろcaféにあんな使い方があるなんて衝撃だった。



caféだけの利用なんて。



こちとらサウナ早くしたくて、バレル、サウナガーデン、ファーム食堂を小走り移動してるというのに。何なら更衣室行くまでに小走りしながら服脱ぎ出してると言うのに…(ダメ絶対🙅‍♀️)



でも彼女も私もおふろcaféが好きなことは一緒。



で、今回はこちら💁‍♀️



おふろcafé好き過ぎて、今回はとうとうお泊りにしてしまった。



お泊りだと当日の10時30分から23時までサウナ入れますし、次の日の朝は大浴場なら5時から、サウナガーデンは6時から10時まで入れます。

しかも館内着バスタオルフェイスタオルが何回でもレンタル無料、浴衣と水着も無料で借りれるとのこと。


コース取り間違えて館内着びっしょりのままコーヒー飲んじゃう心配なし。

14時30分からのアウフグースはウチワは南大門と同サイズですが、マキタのブロワーの大きさは過去最大級です(大女調べ)。

大きなブロワーが繰り出す、ヤバめ熱波を浴びたい方はぜひ山形へ。

演出もなく音楽もない、純粋なアウフです。性格控えめな私にピッタリでした☺️



何セットやったかもうわからないほど満喫しましたが、サウナガーデン多くて10人くらい、夜になると大女貸切のタイミングもあり。満喫し過ぎて水温測るの忘れてしまいましたがたぶん12度くらいかな、これにマッドマックスボタン押しちゃえば強力なバイブラ発動するので、私に続いて水風呂に入って来れる人は誰もいなくなります、ふふふ。

炭火焼肉 meat meet

おすすめ(4人前)

大女がひとり美味しく頂きました☺️

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
90

しょーやん

2023.11.19

1回目の訪問

念願のゆさ、行ってきました。
フリータイムで行ってきましたが一日居ても足りない・・
プラスして昼飯と水着と室内着コミコミで4000円くらい。
漫画読み放題で一日居たら満足のお値段です。
お子さん連れが多いしご年配の方もたくさんいたので
老若男女問わず人気の施設のようです。

事前情報無しで行ったので水着持ってくればよかったな~と。
まずは2階の更衣室で室内着にお着替え。
その後とりあえず5階の大浴場を満喫。
ここのサウナもまた良し。露天も良し。
お昼ごはんまで進撃の巨人を読む。
4巻から6巻まで読んだ。リヴァイへーちょが出た。
お昼にさくらんぼ鶏グリルを食べました。美味しかった~
そして満を持して水着をレンタル。サウナガーデンへ。
え、これ水着ではいるのちょっとむり・・・
室内着着て入る。男子ばっかやし。水風呂もガーデンから丸見え。
ロウリュウも気持ちいいんだけど
男女混合が初めてだったので気が引けてそそくさと退散。
でも普段は見れないドラクエ男子が見れたのでちょっと感動。
一緒に行った友達は熱波師も体験したんだって。羨ましい。
今回はタイミングが悪かったのと私の勇気がなかっただけで
あまり堪能しきれてなかった。
次回こそはサウナガーデンを攻略したい。
Tシャツと短パンを持って再チャレンジしよう。
汗を流してアイスも食べて進撃の巨人8巻まで読んで大満足。
アニは何者なのか気になるけどまた来たときに(全34巻・・・)

続きを読む
6

ゆきちるどれん

2023.11.19

1回目の訪問

家族4人で週末旅行の締めくくりに

サウナガーデンは、日曜日の昼にしては
さほど混んでおらず
一時貸切になる瞬間もあり

ビギナーの母子達は、外気浴長めでゆったり楽しめた
すぐに水分補給や読書休憩もできるので
このエリアで結構長居した
気候もちょうど良く天気も良かったので
気持ちよかった

それからサウナ以上にお目当ての漫画を読みつつ
フリードリンク片手に休憩
充電しながらゴロゴロできるのも最高

夕飯は半個室でヘルシーな定食
大満足のまま大浴場へ

こぢんまりとしているが、我が家にはちょうど良かったかも
クレンジングもスキンケアも置いてあるのはありがたい
サウナはぬるめだけど、それはそれでアリ

その後、最後の漫画タイムでまったりゆったり

次は宿泊でゆっくりそれぞれの時間を過ごしたいなぁと思う空間。

続きを読む
22

san.gatu

2023.11.14

1回目の訪問

初サウナ
120分コース
男湯サウナ50〜60° 2回
共有サウナ90° 1回

続きを読む
1

ピグマリ

2023.11.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

秋田saunner 草薙

2023.11.12

1回目の訪問

本日は彼女にサカツの素晴らしさを伝えるために当施設へと訪問。
売りはなんといっても混浴でのサウナ。東北では珍しい取り組みのためカップルや子供連れも多く見受けられた。

#館内
一階は吹き抜けのくつろぎコーナーとコワーキングスペース、カフェがあり一日中いても飽きのこない素晴らしさ。裸足で歩くことに躊躇がないよう絨毯も至る所に敷き詰められている。一日券を購入するとゆったりとした館内着も借りられる。

#サウナ
セリュフロウリュ付き4段。30人ほどの広々とした空間。EOS Zeus/Zeus L を使用しており火力は申し分なし。開館と同時に入ったせいか、カラカラの状態で足底がひりついた。時間帯では良い湿度で楽しむことができそうだ。体感では92℃と言ったとこだが、ロウリュの降り注ぎ方は大きなキャパだけに独特。午後の一定時間には熱波師によるアウフグースがあるみたいだ。

#水風呂
ジャグジー型、体感8度
外気温の影響をかなり受けると思われる。
11月も中旬となり凄まじい水温となっていた。
彼女は足を入れるもののしばらく動けずいた。
夏場は当サイトをみるとかなり温度が上がってしまうようだ。
温度は最高だが、処水がなく、ゴミや垢の浮遊が見られ、これはいただけない。
実にもったいない。

#休憩スペース 
リクライニングチェアとオッドマンチェア合わせて9脚。
柔らかいナイロン生地あるあるだが、やや汗臭さか目立つ。
しかしながら、天井がくり抜かれており空を見上げての整いは何にも変え難い多幸感。
整う彼女を横目に私もディープリラックス。
普段とは違う経験をさせてもらった。

【総評】
黙浴とはなっていないため全集中しながらリラックスという人には少し騒々しさが否めないが、サウナ自体はかなりの高スペック。
静かさを求める私には少し違うかなと言う印象。
サウナ初心者の方には強くお勧めしたいおしゃれな空間。
館内着をぬぎ、開放的な心でのサカツを強くお勧めしたい。
さて、サメシはどこにしようかな、、、

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 8℃
32

パラス

2023.11.12

1回目の訪問

5階のサウナも1階のサウナもどちらも素敵でした!
人も少なく今度は泊まりできたいです!

続きを読む
24

mんぬ。

2023.11.10

1回目の訪問

サウナ12分×2
水風呂3分×2
外気浴3分×2

水風呂最高すぎる!!!
次は朝から宿泊したいレベルで!
水着持参して再来します👍🏻♨️🧖‍♀️
整い整い♨️

続きを読む
23

よっしー

2023.11.10

1回目の訪問

法人会の全国大会で山形に来たのでこちらへ🎵

続きを読む
16

サのサウナラー

2023.11.06

1回目の訪問

ちょっと足を伸ばして。ドライブがてらの「ゆさ」さん。
水着着用の共用サウナ、熱くて最高!セルフロウリュも出来ますし、アウフグースもあるみたい。ととのいスペースたっぷり、水風呂キンキン!デトックスウォーター飲みながら、ととのいました。
おふろcafeってことで、本がいっぱい。みんなリラックスした感じで過ごされてていい施設だなぁと。また来たいです。

続きを読む
41

りょう

2023.11.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸蒸マン

2023.11.05

1回目の訪問

サウナ飯

仙台の姪っ子、甥っ子を2日前に預かって本日返却に

秋田仙台を1日で往復はキツイから

山形1泊

5-1-5×3

なかなか熱くて

整いました

ひつじや

ジンギスカン

馬鹿美味かった

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
38

さーちゃん

2023.11.01

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

lord.sir.3

2023.10.27

1回目の訪問

サウナ飯

本日2施設目
噂のおふろcafeへ。
柔らかな泉質の良い温泉は最上階にある。この水質が山形の酒(ry
体を洗いたい場合もそこ。話題の新設エリアにはそういうスペースはない。

新設の男女共用サウナは夜はムーディーなライティング。広めのサウナ室はしっかりあたたかい。悲しきロンリー・ウルフ(心の友)が泣けるようにしっかりロウリュ。
外気浴スペースには様々なタイプのチェアがありととのいスペースにも余念がない。

サ飯は、タクシーで蔵王駅経由で山形駅へ。
郷土料理と酒を堪能。山形県のポテンシャルの高さ認識。

海鮮問屋 北野水産 山形店

別嬪 黒ラベル、秀鳳 純米吟醸 出羽燦々

・山形美人と山形のアイドル ・ダシ、玉こんにゃく、芋煮どれも良い!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
14

kanz

2023.10.23

2回目の訪問

目覚まし朝ウナ1set

貸切状態でロウリュ気持ち多めにかけて蒸されました。

続きを読む
37

kanz

2023.10.22

1回目の訪問

本日より宿泊で利用。
昼ごはんは館外飯。

昼過ぎにチェックインしマーキングがてらに2set
どちらもセルフロウリュ

一旦、部屋に戻り15:30〜のアウフグースに向けてととのえる。
金木犀のアロマの香りにうっとりしているとブロワーアウフグースでキリッと目覚めさせられる🤩
3set

夜飯は館内の宿泊者用しゃぶしゃぶ膳と古窯酒1合熱燗
お酒の美味しい次期になりました。

夜飯後は妻とアルコール抜きの1set

ラストは5階の大浴場でお清めをしてクールサウナで本日就寝。

合間はほぼ漫画。
コーヒーとデトックスウォーター飲み放題は嬉しい

明日もチェックアウトまで楽しむ!

続きを読む
32
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設