2021.05.28 登録
[ 東京都 ]
広々タワー型サ室。
やさしいロウリュウ。
ほど良き水風呂。
空と風を感じる外気浴
飛行機の離発着整い。
サウナ:10分 × 2
ミストサウナ 12
水風呂:1分 × 3
岩盤浴 60分
休憩:10〜20分 × 3
合計:3セット
5段のタワー型の広々としたサウナ室。とても清潔。下が80℃、天井付近が90℃前後。最上段に座ると85℃ぐらいのドライサウナ。気分や体調に合わせて温度コントロールできるのは素敵。
料金の高さからか、人は少ない、貸し切り感あり。実際にひとりなることもあった。
オートロウリュが定期的に稼働。また、スタッフによる焙じ茶のロウリュもあった。ロウリュウ後、サ室の広さからか、湿度と温度がめちゃくちゃあがる訳ではなく、軽くあがったなという感じ。それも悪くなく静かにメリハリよく長くいることができるというもの。
サウナ前にある水風呂は16~18℃前後で、ほどよい冷たさ。長めにいれるので、しっかり冷やすことができるのはポイント高し。
さらに、露天エリアには、チェア2台。リクライニングチェア3台が用意。飛行機の離発着を眺めながらリラックスして外気浴が楽しめる。さらに、時間によっては景色が面白いようか変わる。贅沢な時間が過ごせます。最高かよ。
多摩川の河口付近で風が流れやすいのだろうか、風がずっと吹いていたので、気持ち良く整うことができた
ミストサウナもかなり良い。この日のアロマがユーカリ。身体を優しく温めます。
普通の高さの椅子のほか、バーのカウンターにあるような高い椅子が4つほどある。座ってみると納得。高さがでてアチアチでした。これはありそうで、なかった。
ユーカリのアロマと共にに体に熱が入り癒されます。塩もあるので、体に塗りデトックスもできます。
良く考えたみたらアロマと塩が一緒になっているサウナは珍しいかも。
加えて、岩盤浴も楽しめる。サウナ後もじっくりと身体を温めながらリフレッシュできます。
時間をかけて身体を温めることで、深いリラックス効果が得られ、日々の疲れを癒すには最適です。寝てしまった・・・。
正直、料金はやや高めの設定ですが、羽田空港内で人のいない空間を買うという意識を持てるか、持てないかが評価の分かれ目かも。
国際線の第3ターミナル直結のため、旅行前後やトランジットの時間を有効に使って楽しめそう。海外の方もちらほらいました。
空港という非日常的な場所でリラックス体験。都会の喧騒からエスケープには魅力的かも。
[ 奈良県 ]
1日目で雰囲気もわかったので、2日目は寝サウナを10分、10分、15分の3セット体験してきましたが、そのリラクゼーション効果は言葉にできないほど素晴らしいものでした。
まず、サウナ室には誰もおらず、完全に貸切状態だったため、自分のペースでのんびりとリラックスできました。時間帯的にも他の利用者がほとんどいなさそうだったので、静かで贅沢な空間が広がっていました。このプライベート感のある環境は、ホテルサウナならではの大きな魅力です。とはいえ、もし人が来たらすぐに寝サウナをやめようと思っていました。他の人に迷惑をかけたくないという配慮もありましたが、運よく最後まで一人でゆっくり楽しむことができました。
寝サウナの最大の喜びの一つは、ホテルサウナならではの大判のタオルをサウナ室で使えることです。これこそが贅沢な特権であり、横になって寝サウナをする際には非常に快適です。この大判のタオルを敷くことで、体全体をしっかりと包み込み、熱がじわじわと体に浸透していく感覚を最大限に楽しむことができます。92度前後のサウナの熱が体の内側にゆっくりと広がっていき、寝転がっていることでさらに熱が均等に行き渡るのがとても心地よかったです。
最初の10分、次の10分、そして最後の15分では、身体が完全に熱を受け入れていく過程が感じられ、サウナの深いリラクゼーション効果を存分に堪能しました。特に、2セット目からは汗がじんわりと出始め、熱が体の内側にしっかりと浸透していく感覚が一層鮮明になりました。
サウナ後は、プールでのクールダウンが完璧なリフレッシュの時間となりました。水風呂がない代わりに、プールにぷかぷか浮かびながらクールダウンする体験は、ホテルサウナならではの特別な楽しみです。その後、プールサイドのデッキチェアでの休憩も心地よく、ゆったりとリラックスするには理想的な環境でした。
静かな環境で、贅沢な大判タオルを使って寝サウナを楽しむことができた3セットの体験は、心も体も癒される至高の時間でした。JWマリオットのサウナで、ぜひこの贅沢なリラクゼーションを味わってみてください。
[ 奈良県 ]
洗練された空間で贅沢な時間を過ごしたい方におすすめ。
まず、サウナ室は90〜93度のドライサウナで、しっかりとした熱を感じられる。12分計はないが、15分計の砂時計が3つ設置されている。
TVや音楽がなく、静かで落ち着いた環境が保たれているので、リラックスを重視する方にオススメ。
今回の滞在では、すべて貸切状態!プライベート感満載のサウナ。施設利用にネットでの事前予約が必要なため利用者が絞られているのかも。
プールが併設されているので、サウナでたっぷり汗をかいた後は、シャワーを浴びて温度低めプールに入って体をクールダウンできます。
プールにぷかぷか浮かびながらリラックスする時間は至福のひととき。
プールサイドには上質なデッキチェアが用意されており、外気浴のようにはいきませんが、サウナ後の休憩には最適。
さらに、施設全体のデザインや雰囲気はJWマリオットならではの洗練された高級感があり、特にスパエリアへのアクセスは、専用エレベーターの利用が必要など特別感を高めてくれます。
部屋から脱衣所までは、肌触りの良いバスローブとスリッパで移動できるらしい。恥ずかしくてそんなことやらなかったけど。
唯一の改善点を挙げるとすれば、水風呂がないこと。これはサウナ好きにとって少し残念。
しかし、全体的に、JWマリオットのサウナは、リラックスや贅沢な時間を過ごしたい人にとって最適な施設です。プールに併設されたサウナでありながら、貸切状態が多く、混雑することが少ないため、非常に快適に利用できるのも大きなポイントです。
やはり、ホテル全体の高級感や落ち着いた雰囲気、設備の充実度を考えると、リラックスしたい方にとっては理想的な場所です。
[ 奈良県 ]
「ほてい湯」でのサウナ体験は、まさに銭湯の良さと本格的なサウナの魅力を同時に楽しめる場所でした。奈良観光の締めくくりに訪れたのですが、清潔で居心地の良い空間が広がっており、リラックスした時間を過ごすことができました。
まず、サウナ室は非常に熱く、温度計は100〜104度を指していました。最初のセットでは、その熱さに驚き、わずか3分で退室。熱さが身体全体にしっかりと浸透し、まるで肌が焼かれるような感覚を体験しました。しかし、2セット目、3セット目と繰り返すごとに、体がこの熱さに慣れ、全身からしっかりと汗が噴き出しました。3セット目が終わった頃には、肌にあまみがしっかりと出ており、サウナの効果を実感。このあまみは、サウナ後の爽快感を一層引き立ててくれました。
水風呂も絶品です。16度前後の冷たさで、サウナ後の熱をしっかりと冷ましてくれるのですが、軟水を使用しているため、肌に優しく滑らかな感触が特徴です。水風呂に浸かった瞬間に、まるで体が包み込まれるような冷たさが広がり、全身がリフレッシュされるのを感じました。サウナ→水風呂→休憩の動線が非常に良く、サウナ室のすぐ隣に水風呂と腰掛けがあり、スムーズに「整い」のサイクルを楽しむことができます。
蒸しサウナも体験しましたが、こちらは湿度が高く、じんわりと体を温めてくれるので、ドライサウナとは違ったリラクゼーションを提供してくれます。特に、ドライサウナで体をしっかり温めた後の蒸しサウナは、優しい蒸気が心地よく、肌が潤う感覚を楽しめました。
総じて、「ほてい湯」は、強烈な熱さと優しい水風呂、そして湿度たっぷりの蒸しサウナという3つの異なるサウナ体験を通じて、体と心をリフレッシュさせる最高の場所です。サウナ後にしっかりとあまみが出て、完全に整った感覚を味わえました。奈良での銭湯サウナ体験を楽しみたい方には、ぜひおすすめしたいスポットです。
[ 奈良県 ]
昭和レトロな銭湯で、特に年季の入った木製ロッカーが目を引きます。ロッカーの使い込まれた風合いが、銭湯の歴史を物語っていて、この場所の温かみを感じました。このレトロな雰囲気が、訪れる人を昭和時代にタイムスリップさせるような独特の魅力を持っています。
サウナは50℃前後のミストサウナで、ミストの発生場所を見ると、上部にあるシャワー2つ並んであり熱源に水が直接かけられていた様子。今は低い位置から短いホースを利用して熱源に水が供給されミストが発生するようだ。じんわりと体を温めるのに最適です。高温ではありませんが、蒸気が体に優しく広がり、リラックスできる空間です。
銭湯の看板には「水風呂」と書かれいたので、水風呂があると期待しましたが、実際には水風呂はありました。残念。水シャワーでサウナ後のクールダウン。
入浴料のみで、サウナも楽しめるのは魅力的です。古都奈良でレトロな銭湯の雰囲気を味わえるのが至高の贅沢。近鉄奈良駅からも徒歩圏内と最適な場所です。「大西湯」は、銭湯ならではの雰囲気と温かさを感じながら、ゆったりとしたサウナ体験ができる隠れた名所かも。
[ 山形県 ]
山形のサウナーはここにいたのか!
広いぞサ室!広いぞ水風呂、余裕だ外気浴!
基本を押さえた安心サウナ
サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10~15分 × 2
合計:2セット
[ 東京都 ]
ひだまりの湯 萩の湯
200回入湯&入室記念
サウナデビュー2021.05から約3年。
日に換算して約1000日。5日に1回行っていると思うとなかなかのペース。
これまでに全685回サウナにいっているらしいのだが、そのうち29%が萩の湯。
これをホームといわずして、どこをホームというのだろうか。
「こもれび」の誘惑に落ちたのも数もしれず・・・。
おでん屋の誘惑に負けたのもあまたなことか・・・。
日々進化している大銭湯。
いけば、いつもの安心と整いがある。
やっぱり好きさ、萩の湯。
[ 茨城県 ]
船にサウナがあるのではない、
サウナに船がついているのである。
太平洋を疾走する熱々サ室
北海の冷たさのレインシャワー
大海原を見ながらの内気浴
潮風が気吹き抜ける外気浴
①06:30 朝イチサウナ
サウナ:15分、12分、12分
水シャワー:1分 × 3
休憩:10〜15分 × 3
合計:3セット
②10:30 完全調和を目指すサウナ
サウナ:10分、10分、12分
水シャワー:1分 × 3
休憩:10〜15分 × 3
合計:3セット
③13:00 下船前の泣きの1セットサウナ
サウナ:12分
水シャワー:1分
休憩:10〜15分
合計:1セット
前日、サウナがあることに気づいた。入念な計画のもと、浴室開始の時刻と共に行動開始。
前日の様子。
https://sauna-ikitai.com/saunners/66458/posts/5481032
いきなりサウナへ。夜と違い、窓から陽の光が入り明るい。窓が2つあるから開放的。温度は90℃。早朝にもかかわらずサウナに先客がいる。
上段の奥、窓側座り、窓から大海原をみようとすると、サ室と外気温との温度差で窓が曇っていて見えない!!まさかの展開。海の青さだけはわかる。
あとからわかるのだが、実は大海原をサ室から眺めることができる場所があるのである。下段、ストーブ側。サ室の丸窓から、浴室の窓を通して大海原を見ることができる。
これは最高でしょ。唯一無二の景色、体験です!
水風呂はないですが、レインシャワーがあります。3月乗船でしたか、キンキンに冷たい。しっかり、冷やせます。
内気浴は、浴室の椅子で休むのもいいですが、脱衣所の窓に面した長椅子がオススメです。扇風機があるところが気持ち良い。近くに冷水のウォーターサーバーもありしっかり整います。
せっかく船にいるのだから外気浴したい!半袖シャツにズボンをはいて、浴室からすぐ近くの甲板にでることができます。とても、気持ち良いのですが、風が強いのと、座る場所がない。
探してみたところ、階段をあがり、煙突の下あたりだと風があたらず、手すりに腰掛けられるところがあります。さらに、飲み物をちょいとおける場所も。サウナーはここに集合ですね!
あと、浴室横の自販機。ポカリスエットとオロナミンCが売っています。そう、オロポがつくれます。大海原を眺め外気浴で飲むオロポはたまらんです。
レストランや売店にサ飯もあるぞ!カプセルホテルみたいなところもある。普通にサウナ施設というわけだ。
気づけば、昨日と合わせて8セット!大満足!
[ 茨城県 ]
浴室終了。20分前!
まさかあるとは!偶然サウナ
渾身の1セット
サウナ:10分
水シャワー:1分
外気浴:10分 × 1
合計:1セット
どれ、風呂でもはいるかーと、大浴場へ。
浴槽の奥に、丸い窓。奥まったところにシャワー。違和感あり。
よもや。。。サウナ?!
恐る恐る、奥へ足を進める。
シャワーをよく見ると、レインシャワーじゃないか!マジか?!
おもむろに横を見る。木製の扉の窓からからサ室を覗く。
おっ、おっ、サウナや!
俄然テンションがあがる。しかも、オーセンティックなカラカラサウナっぽい。
嗚呼。なんたることか。こみ上げる幸せ。
風呂進行から、急遽サウナ進行に変更。でも、時間がない!チャンスはワンセットのみ。
明日も時間がある。ワンセットでこのサウナを体に感じて明日に活かすのだ!
誰もいないサ室に意気揚々とはいる。
入ってすぐ横にサウナストーブスペース。メトス製の小型ヒーターが2台、珍しい構成。
奥に窓。夜なので闇。日中は海が見えるのだろう。浴室が見える丸窓。開放感あり。
当然、温度計とタイマーはメトス。温度を見ると90度。いわゆる王道のホテル系サウナ。これはやりやすい。
サ室の滞在時間は10分から12分といったところか。ほら、良い感じ。十分に熱が回ったところでレインシャワーへ。
水風呂があると最高なのに。。。と思いつつ、スペースが限られているの船でサウナがあるだけで、ホントありがたい。
まずは、通常シャワーで。汗を流す。温度を下げると。。。あら、想像以上に冷たい。
よしよし!レインシャワーに切り替え!!あー。ヒャッコイです。冷たすぎる!!これは良すぎる。
整い椅子こそないものの、洗い場用の椅子が余分にあるでそこで内気浴ができる。
さすがに、全裸での外気浴は難しいが、脱衣所にベンチがあり、扇風機もあると来たもんだ。気持ち良い。。。あ。。。ここでゆっくりする時間がない。
今日はワンセット。明日もある。明日はどう入ってやろうか。外気浴もしたいよなー。考えるだけで楽しい。
浴室を出て、すぐ横の自販機を眺めていたら。。。ポカリスエットとオロナミンCが売っている!!
この船の船員には間違いなくサウナーがいる!!そう確信したのでした。
かなり、レベル髙し。船にサウナがあるのではなく、サウナに船がついている!そう言わせて貰おう。
はよ、明日こい!
[ 北海道 ]
シンプルながらも宿泊者限定で利用でき、落ち着いた時間を過ごせるのが魅力です。サウナ室は90℃前後のカラカラなドライサウナで、湿度が低く、じわじわと時間をかけて発汗します。最初は少し汗が出にくく感じましたが、12分ほどでしっかり体が温まり、徐々に汗が出てくる感覚が心地良かったです。サウナ内は清潔感があり快適な空間です。いわゆるホテルセッティングです。
特に印象的だったのは水風呂。冬場ということで水温はグルシン。非常に冷たく、サウナ後に一気に体を引き締める感覚がありました。水風呂の広さは1人サイズ。動線も良好。サウナから出てすぐ水風呂に入れるため、クールダウンがスムーズに行えました。
サウナ後は脱衣所でのんびり過ごすのもおすすめです。サウナや浴場は非常に清潔で、快適に利用できました。
施設全体はコンパクトで派手さはないものの、宿泊者のみの利用なので混雑も少なく、静かな環境でサウナを楽しめます。特に札幌の寒い季節には、冷たい水風呂と温かいサウナのコントラストが楽しめるため、体がしっかりと整う感覚を味わえました。観光やビジネスで札幌に訪れた際、手軽にサウナを楽しむにはぴったりのホテルです。
全体的に、ホテルのサウナとしては基本的な機能を備え、落ち着いた雰囲気と清潔感が大きな魅力。サウナ初心者にはややドライでハードに感じるかもしれませんが、サウナ愛好者には十分満足できる施設かな。ホテル内でリラックスしつつ、サウナと水風呂でしっかりと整えました。
[ 神奈川県 ]
ザ・プリンス 箱根芦ノ湖でのサウナ体験は、自然と調和したリラックス感が際立つ素晴らしいものでした。ミストサウナは50〜60℃と低めの温度設定ですが、思った以上にしっかりと汗がかけます。湿度が高く、肌に優しい蒸気が体を包み込むような感覚が心地よく、リラックスしながらゆったりと過ごせました。サウナ室は広々としており、数人で利用しても快適に楽しむことができます。温泉利用者が多いこともあり、サウナは比較的空いていることが多く、落ち着いて入れるのも良い点です。
サウナの後には、20℃前後の水風呂が待っています。この水風呂は冷たすぎず、優しい冷たさでサウナで温まった体をしっかりとクールダウンしてくれます。特に驚いたのが、水質がまろやかで、肌に触れる感覚がとても心地よいことです。サウナ→水風呂のサイクルを何度か繰り返すことで、体が整う感覚をしっかりと味わえます。
また、サウナ後に楽しめる外気浴スペースも大きな魅力です。露天風呂のエリアには整い椅子が3脚設置されており、芦ノ湖の美しい景色を眺めながら深呼吸をしていると、心身ともにリフレッシュできました。特に朝や夕方の涼しい時間帯には、湖からの心地よい風が吹き、非日常的な体験をより深く楽しむことができました。
さらに、温泉施設も広々としていて清潔感があり、露天風呂では目の前に広がる芦ノ湖の絶景を見ながらゆっくりと浸かることができます。温泉のお湯は柔らかく、体を芯から温めてくれるので、サウナと温泉の組み合わせが絶妙です。
施設全体のデザインや雰囲気も高級感があり、まさにリゾート地でのリラックス体験を提供してくれます。サウナの設備自体はシンプルですが、その分、自然との調和を感じられる環境が整っており、サウナ後に芦ノ湖の風景を眺めながら過ごす時間は、他では味わえない特別なひとときです。
サウナ好きにはドライサウナや高温のサウナを求める声もあるかもしれませんが、ミストサウナでも十分に発汗でき、何よりも湖畔の美しい自然とともにゆっくり過ごせる点が、この施設の最大の魅力です。温泉目的で訪れる宿泊者が多いので、サウナは混み合うことも少なく、落ち着いた雰囲気の中で静かにリラックスすることができます。
ザ・プリンス 箱根芦ノ湖は、温泉とサウナを融合させたラグジュアリーなリゾート体験を提供してくれる場所です。芦ノ湖の絶景、心地よい水風呂、そして広々とした外気浴スペースを備えたこの施設で、自然とともにゆっくりと体と心を癒す贅沢な時間を過ごせます。
[ 神奈川県 ]
箱根の自然に囲まれた静かでリラックスできる空間です。サウナ室はカラカラとしたドライサウナで、温度は100℃。なかなかの温度。じわじわと汗をかけるセッティングです。特に、TVがなく間接照明が落ち着いた雰囲気を演出しているため、静かに精神統一しながら楽しめます。
水風呂は水道の水温に左右される感じ。深さがあるのでゆっくりとクールダウンできます。季節によると思いますが、水風呂が冷たすぎるのが苦手な方にはぴったりです。露天風呂エリアには外気浴のためのスペースも広く、寝そべりながら箱根の空気を感じて「整う」体験ができるのは、他ではなかなか味わえない贅沢です。
特におすすめは、露天風呂のスペースでの外気浴。椅子や石の上に足を伸ばして休める環境が整っており、森に囲まれた露天風呂で自然を感じながらリラックスできます。昼間は青空を、夜は星空を見上げながらの外気浴は至高の瞬間。静寂の中で川のせせらぎや風を感じながらの外気浴は、普段の喧騒を忘れさせてくれるひとときです。
箱根登山鉄道が近くを通っており、電車が近づくと踏切の警報音が山に響き、その後電車の通過音を聞けるのはきっとここだけかも。鉄分多めの方は大満足なはず。
施設全体は保養所という特性上、落ち着いた雰囲気で混雑することが少なく、サウナはほぼ貸し切り状態になることもあります。清潔感もあり、サウナ→水風呂→外気浴の動線が良く、リラックスしやすい環境です。施設自体がきれいで、居心地の良さも抜群です。
全体的に、箱根の自然に囲まれた空間で過ごす外気浴は、心も体も整えられる体験ができます。温泉や保養所としての利用がメインになるのでしょうが、サウナ目的でも十分満足できる内容です。
[ 東京都 ]
静かな風呂の日。
ゆったりサウナ
ゆったり外気浴
サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10〜15分 × 2
合計:2セット
こんなに寒くて、足元が悪い日だからこそのご褒美かな。
[ 東京都 ]
ゆったり蒸される
昼サウナ。ほうじ茶のかほり。
ほどよい水風呂。
冬の涼風、外気浴かな。
サウナ:6〜10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5〜10分 × 3
合計:3セット
[ 東京都 ]
ロウリュウありの
スタジアムサウナ
深き広い水風船。良き外気浴。
サウナ:6〜10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5〜10分 × 5
合計:5セット