2021.09.10 登録
[ 宮城県 ]
サウナ:12〜20分 × 3
水風呂:2分 × 3
外気浴:10分 × 3
合計:3セット
閉館というショッキングなニュースを胸に、心置きなく楽しむ為、やまびこの湯へ来館!
今回は16:00と18:00のロウリュに挑戦!
まずはしっかりと体を清める。
ああー、ここの電気風呂は最高なんじゃ笑
そしてサウナ室へ。
久しぶりの熱波を浴びて、体がスゴく反応する。
3段階の熱波を全身に浴びる。
また耐えた!3回の熱波に俺は耐えたぞ!
汗を流し、すぐに冷たい水風呂へ。
うーん、最高に気持ちいい!言う事なし!
クールダウンのため外気浴へ。
途中、激しい雨が降りショーシャンク状態に笑
これはこれで最高に気持ちいい!
そしてディープリラックス!
本日は最高に整いました。
[ 山形県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
弓張平オートキャンプ場に行ってきました!
避暑地としては絶好のロケーション。
そして帰りはもちろん水沢温泉館へ!
今日は奇数日なので右側の月山の湯へ。
まずは体を清める。
内湯で体を温めて 、いざサウナ室へ。
本日のアロマはラベンダー!
ロウリュして上段に待機する。
リラックスできるいい感じのアロマだ。
限界まで蒸されて水風呂へ。
月山の雪解け水風呂はは17℃で文句なし!
体がクールダウンされていく。
そしてインフィニティチェアに横たわる!
そしてディープリラックス!
今日も最高に整いました!
[ 宮城県 ]
サウナ:10分 × 8
水風呂:1分 × 8
休憩:10分 × 8
合計:8セット
またまた来ましたスパメッツァ仙台に来館!
館内に入ると同時に脱ぐ勢いで入場。
いや、脱がないけどね笑
日曜日の昼にしては空いてる?
たくさんのお風呂の中でも、超美泡の壺風呂がお気に入りです。
そして高濃度炭酸泉、不感炭酸泉で下茹で。
そして「伊達なサウナ」へ挑む!
ちょうど独眼竜ロウリュにあたる。
暗転してスタート、アナウンスはないのね。
中央からストーンに滴り落ち熱波がくる。
うわー、乳首が痛い!これは町湯並みだ。
充分に蒸されて、いざ水風呂へ…。
今日の冷水風呂は8.8℃!
こんな日にグルシンに入れるなんて夢のよう!
外気浴は寝そべり椅子に横たわる。
もちろんメディサウナとミストサウナも入る。
メディサウナは白樺のアロマが効いてリラックス。ロウリュを失礼して堪能する。
ミストサウナの泥パックと塩でお肌ツルツル。
食事を挟んで8セットも堪能しました。
今回もディープリラックス!
本日は大変ととのいました!
[ 山形県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
体調が戻り、疲れを取りにテルメに来館!
駐車場が空いている!これはいい予感!
まずは身体を清める。
内湯、電気、寝湯で下茹で。
そしてサウナ室へ。
なんと中はガラガラ!
テレビではバスケの予選が放送されている。
とても熱い展開で応援に熱が入る。
そして自分にも熱波で熱が入る。
いい感じに蒸されて、いざ水風呂へ。
冷たい水風呂は何とも言えず心地よい。
ゆったりしながらディープリラックス!
予選の結果は…勝利で幕を閉じる。
おめでとう日本!身も心もスッキリ!
本日は大変整いました。
[ 宮城県 ]
サウナ:12〜20分 × 3
水風呂:2分 × 3
外気浴:10分 × 3
合計:3セット
体調を整える為、やまびこの湯へ来館!
今回は16:00のロウリュに合わせて入館する。
まずはしっかりと体を清める。
炭酸、電気、壺湯で下茹で完了!
そしてサウナ室へ。
今回は熱波師は踊る熱風アダチさん!
本日のアロマはウッド系。
緑の爽やかな香りが室内に漂う。
自在にタオルを操って、空気を攪拌していく。
そして3段階の熱波を全身に浴びる。
耐えた!3回のおかわり熱波に俺は耐えたぞ!
すかさず冷たい水風呂へ。
うーん、とても気持ちいい!最高だ!
クールダウンのため外気浴へ。
ああー、青空がキレイに映る。
そしてディープリラックス!
本日は最高に整いました。
[ 山形県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
庄内羽黒休暇村にキャンプしに来ました。
オートサイトは日陰があり、いい風が通る最高の避暑地になりました!
そんなキャンプの疲れを取りにこまぎへ。
いそいそと体を清める。
ここは海沿いなので外気浴が最高なのだ!
椅子があるのをチェックして下茹で。
源泉かけ流しの温泉を堪能する。
いざサウナ室へ。
午前中だからか人がそんなにいない^^
空いているサウナ室は久しぶりだ!
いい感じに蒸されて、いざ水風呂へ。
キンキンではないがいい感じに冷えてる!
外気浴の椅子に座り、海風を全身に受ける。
そしてディープリラックス!
本日も大変整いました。
[ 宮城県 ]
サウナ:10分 × 8
水風呂:1分 × 8
休憩:10分 × 8
合計:8セット
待望のスパメッツァ仙台に来館!
この時を待っていたのよ^^
館内はキレイで新しいしワクワクする。
さっそく脱衣所で脱いで浴場へ…。
おおー広い!おおー楽しい!
まずは体を清め…スゴい数の洗い場^^;
いろんなお風呂があるんだなぁ!
高濃度炭酸泉、不感炭酸泉で下茹で。
そして「伊達なサウナ」へ!
ちょうど独眼竜ロウリュにあたる。
暗転して法螺貝が聞こえてくる。
「皆の者、準備はよいか?」
ムムッ、こちらはOKだぞ!
中央から流れる水がストーンに滴り落ちる。
一気に室温が上がって…おっ!熱波まで!
これはスゴいぞ!いい感じだ!
充分に蒸されて、いざ水風呂へ…。
温度はなんと8.7℃!
真夏日にグルシンに入れるなんて夢のよう!
外気浴は寝そべり椅子に横たわる。
台風が来てるなんて嘘のよう笑
他にもメディサウナとミストサウナを体験。
メディサウナは落ち着いてロウリュができるし、
ミストサウナは泥パックが嬉しい。
途中の大休憩を挟んで8セットも堪能しました。
ここはサウナの遊園地みたいだね!
人が多かったけどディープリラックス!
本日は大変ととのいました!
[ 山形県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
久しぶりのサ活!
せっかくなので水沢温泉館にきました!
今日は奇数日なので右側の月山の湯へ。
ムム…お盆休みなのでお客さんが多いな^^;
まずは体を清める。
内湯で体を温めて 、いざサウナ室へ。
本日のアロマはペパーミント!
ロウリュして上段に待機する。
スーッとする香りで夏に合う感じだ。
限界まで蒸されて水風呂へ。
真夏日だけどチラーなしで19℃はスゴい!
体がクールダウンされていく。
そしてインフィニティチェアに横たわる!
そしてディープリラックス!
今日も最高に整いました!
[ 山形県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
西浜海水浴場に遊びに行きました!
お昼は土用の丑の日なので鰻丼で決まり!
とっても美味しく頂きました。
帰りは疲れを取るために町湯に寄ってみる(^^)
清潔な館内は好印象。
体を清める…ん?これはシャワーも源泉かな?
内湯で下茹で、とろみがあって温まる。
いそいそとサウナ室へ。
もちろんオートロウリュに合わせております!
滝の様に流れるロウリュから熱波が来る。
これは耳が痛い!チリチリの熱さだ!
限界を感じ、いざ水風呂へ。
充分に冷やすため長めに入る。
そして外気浴タイムへ。
ウッドベンチがあるので寝そべる。
いつの間にかウトウトと寝てしまった(_ _).。o○
そしてディープリラックス!
今日は大変に整いました!
[ 山形県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 3
外気浴:10分 × 3
合計:3セット
梅雨も明けていい天気過ぎる笑
こんな暑い日はサウナに行こう!
ということでパレス松風へ。
いつ見ても眺めがいい浴槽だなぁ。
サウナ室は常連さんでいっぱい。
100℃の高温で蒸される。
さすがのここでも水風呂は若干ぬるいかな?
長めに浸かって、いざ外気浴へ!
いい眺めだ!絶景、絶景!(^^)
そしてディープリラックス。
本日も大変整いました。
[ 宮城県 ]
サウナ:12〜20分 × 3
水風呂:3分 × 3
外気浴:10分 × 3
合計:3セット
久しぶりにやまびこの湯へ来館!
前回美味しかった太平楽にてラーメンをすする。
安定の旨さで安心する(^^)
今回は14:30のロウリュに合わせて入館する。
まずはしっかりと体を清める。
いつも通りのコースで下茹で完了!
そしてサウナ室へ。
今回は菅原さんです!よろしくお願いします!
「今日は人が少ないです。高校野球、海、そして最近オープンした新しい施設の影響かな」
うーん、正直でよろしい笑
本日のアロマはシトラスなり。
フワーッと柑橘系の良い香りが室内に漂う。
今日は気温が高いから、なかなか温度がキツい!
限界を感じて水風呂へ。
おっ、タイミングよく独り占めだ!
長めに浸かってクールダウン。
そして外気浴へ。
寝そべり椅子に座ったら、世界がグルグル回る。
あー、意識が飛んでゆくー笑
久しぶりに濃いディープリラックス!
本日は最高に整いました。
[ 山形県 ]
サウナ:12分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:5セット
月山弓張平にキャンプに行ってきました!
大雨が心配だったけど予報よりは大丈夫でした。
キャンプの疲れをとりに水沢温泉館へ…。
偶数日なので左側の薬師の湯に入る。
こっちは壺水風呂が気持ちいいのだ!
内湯で体を温めて 、いざサウナ室へ。
今日のアロマはラベンダー。
落ち着く香りに包まれて疲れと共に汗を流す。
限界まで蒸されて水風呂へ。
壺水風呂に派手に入り、わざと溢れさせて贅沢な気分に浸る(´∀`*)
ととのい椅子に座って長めに休憩する。
ああー、固まった身体がほぐされていく。
そしてディープリラックス!
今日も最高に整いました!
[ 山形県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
今日のレシピは蒸し兎の作り方です。
まず、お風呂セットを用意します。
全体をよく洗います。
この時、シーブリーズを使うとより美味しく出来上がるでしょう。
温泉で充分に下茹でします。
茹で上がったらサウナ室に放り込みます。
12分間蒸したら取り出して掛け湯をします。
次に2分間水風呂に浸けましょう。
冷えてきたら椅子で休ませます。
この時、目を瞑ると更にととのいます。
体全体で風を感じたら、またサウナ室に放り込みます。
これを3回繰り返すと最高にととのいます。
出来上がりましたら、お好みで冷たい飲料を与えると良いでしょう。
本日は大変ととのいました!