対象:男女

黒沢温泉 悠湯の郷 ゆさ & おふろcafé yusa

温浴施設 - 山形県 山形市

イキタイ
1367
サウナ室

温度 60

収容人数: 18 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • 電気
  • TV無
  • なし

大浴場(5階)低温遠赤ボナサウナ。ゆっくりとネットを入れながら蔵王連峰の四季折々の景色をサ室から楽しめる。 高温がお好みなら、サウナガーデン(1F)にある室温90℃対流式セルフロウリュウ可能なサウナにどうぞ。

水風呂

温度 20

収容人数: 4 人

  • 地下水
  • 水深40~60cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
特になし。
男女共有サウナはあり。
オートロウリュ
無し
特になし。 男女共有サウナはあり。
セルフロウリュ
無し
特になし。 男女共有サウナはあり。
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し

●外気浴 イス: 2席 寝転べるイス(フルフラット可): 4席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 60

収容人数: 18 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • 電気
  • TV無

水風呂

温度 20

収容人数: 4 人

  • 水深40~60cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し
サウナ室 1

温度 76

収容人数: 20 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • なし

・男女共用の為、着衣での利用。水着、館内着、Tシャツ等着用のお願い。 ・水着¥550、館内着¥330(交換¥220)でフロントにてレンタル有。全て持込でも可。 通常室温 90℃ サウナデー 100℃

水風呂

温度 19.4

収容人数: 4 人

  • 水深60~80cm
  • バイブラ有

水風呂壁面にバイブラスイッチ有り (スイッチ2回押して約1分ぐらい) 館内着での水風呂利用はできません

水深の目安

サウナ室 2

温度 60

収容人数: - 人

  • TV無

館内着での水浴は厳しいので水着準備した方が良い

ロウリュ(アウフグース)
有り
スタイル:うちわ、ブロワー
月・水・土日祝
14時30分~
ゲリラ熱波もあり
オートロウリュ
有り
30分に1回
セルフロウリュ
有り
水がなくなったら外気浴シャワーで水を補充
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 4席 デッキチェア: 5席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し

男女でサウナ入浴

  • 水着着用

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着
    有料
  • サウナマット
    無料(タオル地・1枚)

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

サウナガーデンは館内着でも利用可ですが
水風呂は水着着用の場合のみ利用可
(館内着では利用不可)

火曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
1
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
1
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

sa-tan♡

2025.10.19

1回目の訪問

サ活投稿は初めて。
【黒沢温泉 悠湯の郷 ゆさ&おふろcafe yusa】さん。

東北最大規模の男女共有サウナあり。
水着着用必須。

フリータイムと2時間制がある。
2時間制で【1110円】サウナガーデン(220円)を含む

受付を入ると大きな本棚があってハロウィン仕様。
かわいい♡
お風呂は5F。

以前来た時は昼間ののんびりした田舎の街並みが夜景がキレイで。お風呂も照明がスポットライトでオシャレ。

お風呂は大きめなのが一つ。露天風呂が一つ。どちらもゆるめ。
早く茹で上がりたいさーたん。焦る笑

10分は入って。急いで水着に着替える。
サウナガーデンまでの道のりは旅館の中なので服を上に羽織らいけない。
また焦る笑

5Fから1Fにエレベーターで。
1Fのサウナガーデンはレストランの中を通ってく。これが気まずい笑
誰もいないことにホッとして。
リストバンドをかざして入場。
更衣室に。
さーたんのNEWアイテムスキズサウナのバッグ入んない笑 
水着だけに。トイレ行きたいと思ったらサウナガーデン内にはない。一旦でないけないらしい泣 しかも微妙にトイレ遠いんですけど泣
NEWアイテムスキズサウナのポンチョを羽織ってトイレへ。

やっとサ室へ

サ室は木製4段で【85°C】
カップルサンが居るだけ。やったー。空いてるー。
サ室は暗くて落ち着く。
水風呂外気浴スペースの見える窓側3段目へ。
熱さがもう少し欲しくなり4段目へ。
一人だけ座れる王様席!ここです!
カップルさんが出たのでセルフロウリュ。

こんな大きなストーブにプライベートサウナ状態!
ヤバ過ぎ!

15分砂時計は始めてだったので使ってみてけど、ロウリュ後は熱くてだいたい7分?

サ室でて外気浴スペースへ。
外気浴スペースにあるシャワーを水で浴びてしまった笑
水風呂へ。
ジャグジー。スイッチ押すとバブル&ライトアップでParty感笑

体を拭いてずっと楽しみにしてた推しポンチョを羽織って寝る椅子へ。
消毒がないから水風呂から水を掛ける。
ポンチョ濡れちゃう、、
ふいて寝る。

わー、久々の浮遊感。
館内の光りと星は見えないけど空。ぼーっとできるなーと思ったら、冷えてきた、、

冷える原因は水着のパッド笑
水吸ってる笑

5分で終えて2回目へ。

カップルサンがいない。セルフロウリュ2回目へ。
4段目最高!静かなサ室で見下ろすストーブ。
マイ砂時計で10分くらいででて2回目へ。

気持よいまま水風呂&外気浴。
けどやっぱり、、略
5分で終了。

あと20分で2時間なので急いで水着脱いで5Fへ。

熱波師サンイベントやサ室100°イベントもあるみたい。
次回は違う水着できます笑

さーたんの背徳飯 プルダックカルボナーラとシャインマスカット

夜食にしてはハイカロリー。辛ウマー。間にシャインマスカットがないと辛すぎる笑

続きを読む
42

unknown

2024.03.23

1回目の訪問

「ゆる〜いサウナと見晴らしの良い温泉」

関東を中心に展開するおふろcafe、山形県下の店舗。他店舗はサウナがツヨい印象だが、こちらはサウナというより蔵王連峰を眺めながら浸かる温泉が特徴的。漫画やデトックスウォーターが充実した休憩処もある。

# サウナ
浴場には遠赤外線低温サウナのみ。その名の通り、かなりマイルドなサウナで表示温度は60℃前後。体感も熱のインパクトを感じず、真夏の外気温くらいの熱感。

大きなL字型の2段座面で広々としている。年季の入った木造りで、座面の背中部分に赤外線ヒーターが埋め込まれている不思議な造り。

サウナ室内の掲示に「10分で十分に温熱効果があります」的なことが記載されていて半信半疑だったが、たしかに10分入っているとしっかり発汗する。温泉効果も相まっているだろうが、遠赤外線による温熱効果はあるよう。

浴場ではなく男女共用のスペースであるサウナガーデンにもサウナがある。こちらの方がサウナとしては本格的。しっかり熱く、ちゃんと熱のインパクトも感じられる。ただし、館内着または水着での利用となり、館内着での水風呂利用は禁止。今ひとつ使い勝手は悪い。

# 水風呂
ラブホテルあるような大きな浴槽がひとつ。マイルドなサウナとは反して水温はしっかり冷たい。

# 休憩スペース
露天風呂に洗い場用の椅子が3脚ほど置いてある。簡素な椅子ではあるが、蔵王連峰を眺めながら休憩できるのはツヨい。

# 所感
他のおふろcafeのサウナがツヨいので期待値をあげると少し肩透かし感があるかもしれないが、見晴らしの良い温泉と広々とした施設は良い。休憩処は他のおふろcafeと同様に漫画や雑誌の充実度も高く、席数が多く、雰囲気もオシャレ。なにより関東近郊と違って、土日でも比較的空いていて快適に利用できる。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤ

とんかつ とん八 山形成沢店

とんかつ若鶏膳

たらふくカツを食べれて良い。

続きを読む
28

のぎ助

2023.10.21

1回目の訪問

♯滞在日時
10/21(土) 16時00分〜18時20分

♯料金
1,738円(フリータイム、館内着付、タオルなし)
※土日料金

♯混雑度
30%

♯風呂
内風呂(温泉、水風呂)
露天風呂(温泉)

5階にある大浴場。温泉旅館「悠湯の郷 ゆさ」内におふろcafeがオープンしたという順番なため、この大浴場は本来の温泉旅館の大浴場そのまま。
おふろcafeらしさは特にない。


♯サウナ
60度
1段目×6名
2段目×7名

サウナマット敷:あり
ビート板:なし
オートロウリュ:なし
テレビ:なし

かなり室温の低いサウナ室。
壁の両側に遠赤外線ストーブが埋め込まれているレアなサウナ室。個人的には、利尻ふれあい温泉以来2度目の遭遇。
室温が低いが、正面、背中両面からの遠赤外線で数分で発汗できる。

♯水風呂
18度、1名。
プールによくあるタイプの円形ジャグジー。
腰まで浸かるスペースはそこそこあるが、肩まで浸かれるのは中央のみで、誰かが入っていると入れない。
逆に自分が入っている場合、自らが他人が入れない状態を作ってしまうため、くつろげない。

♯外気浴スペース
イス×1
風呂イス×2

露天風呂にイスが3つ用意。
といっても、洗い場内のイスをそのまま持ってきただけで、座り心地等は良くない。
5Fにあり、景観もよく、外気もしっかり入るのに、このイスなのはかなりもったいない。

♯サウナガーデン
90度
1段目×10名
2段目×10名
3段目×10名
4段目×2名

サウナマット敷:あり
ビート板:なし
セルフロウリュ:あり
テレビ:なし

1Fにある男女兼用サウナ。水着、もしくは館内着着衣で入る。
前方がガラス窓、外気浴スペースを見ながら入る。外気浴スペースは館内着不可で、水着が必要。
サウナ室自体は申し分ないのだが、
・洗体や湯通しに5Fに行く必要がある
・男女兼用サウナにアウェイ感あり
・旅行で来たので、水着濡らすと持って帰って乾かすのが面倒
ということで、10分程度滞在して終了。

♯休憩スペース
1F,2Fのおふろcafeスペースが利用可能。
豊富な漫画、雑誌、書籍と、広いくつろぎスペースがあり、一日滞在できる。
コーヒー、デトックスウォーター2種が飲み放題。


♯まとめ
・通常の風呂は内風呂1種、露天1種のシンプル浴室。
・通常のサウナは遠赤外線が前面背面にある低温サウナ
・サウナガーデンは男女兼用、水着または館内着で入れる
・サウナガーデンの外気浴スペースは水着が必要

続きを読む
10

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 黒沢温泉 悠湯の郷 ゆさ & おふろcafé yusa
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 山形県 山形市 黒沢319-2
アクセス 【バス】
■山形駅から
「山形駅西口」乗車→
(山交バス 南山形経由「上山・高松葉山温泉行」約17分)→「黒沢温泉」下車→徒歩 約5分

■かみのやま温泉駅から
「かみのやま温泉駅前」乗車→
(山交バス 南山形経由「千歳公園行」または「山形市役所行」約11分)→「黒沢温泉」下車→徒歩/約5分

【車】
山形自動車道 山形蔵王IC→国道286号線経由→国道13号線→おふろcafé yusa

東北中央自動車道 山形上山IC→国道13号線→おふろcafé yusa
駐車場 ●第一駐車場 約60台(約徒歩1分) ●第二駐車場 約60台(約徒歩2分 ) ●第三駐車場 約50台(約徒歩5分)
TEL 0570-005-511
HP https://ofurocafe-yusa.com/
定休日 なし
営業時間 月曜日 10:30〜22:00
火曜日 10:30〜22:00
水曜日 10:30〜22:00
木曜日 10:30〜22:00
金曜日 10:30〜22:00
土曜日 10:30〜22:00
日曜日 10:30〜22:00

宿泊者は、大浴場のサウナを夜24:00まで利用可能。朝は5:00から大浴場のサウナを、6:00からサウナガーデンのサウナも利用可能。
料金 ●フリータイム入館
サウナガーデン+館内着付
平日 大人¥1,408 小人¥704
土日祝 大人¥1,738 小人¥869

●会員フリータイム入館
サウナガーデン+館内着付
平日 大人¥1,188 小人¥594
土日祝 大人¥1,518 小人¥759

会員登録料金 220円
登録日から会員料金適用

●120分時間制入館
館内着なし
平日 大人¥770 小人¥330
土日祝 大人¥880 小人¥385

※GW中は特別料金が適応(詳細は公式ページ参照)

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

更新履歴

黒沢温泉 悠湯の郷 ゆさ & おふろcafé yusaから近いサウナ

キートスビレッジ 写真

黒沢温泉 悠湯の郷 ゆさ & おふろcafé yusa から1.84km

キートスビレッジ

山形県 山形市蔵王上野1046−12階 Mukava Room

共用

  • サウナ温度 101 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 248
  • サ活 36
ヒルズサンピア山形 写真

黒沢温泉 悠湯の郷 ゆさ & おふろcafé yusa から3.67km

ヒルズサンピア山形

山形県 山形市蔵王飯田637

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 30
  • サ活 74
SAUNA BASE TRIP. 写真

黒沢温泉 悠湯の郷 ゆさ & おふろcafé yusa から3.84km

SAUNA BASE TRIP.

山形県 山形市飯田3-1-7建築工房ORKS株式会社内

共用

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 337
  • サ活 37
SOLENA(ソレナ) 写真

黒沢温泉 悠湯の郷 ゆさ & おふろcafé yusa から3.87km

SOLENA(ソレナ)

山形県 山形市中桜田204−7

共用

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 247
  • サ活 132
月岡ホテル 写真

黒沢温泉 悠湯の郷 ゆさ & おふろcafé yusa から4.43km

月岡ホテル

山形県 上山市新湯1-33

  • サウナ温度 83 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 9
  • サ活 56
ステイインホテル材木栄屋 写真

黒沢温泉 悠湯の郷 ゆさ & おふろcafé yusa から4.53km

ステイインホテル材木栄屋

山形県 上山市新湯6−11

  • サウナ温度 78 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 78 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 24
  • サ活 45
展望露天の湯有馬館 写真

黒沢温泉 悠湯の郷 ゆさ & おふろcafé yusa から4.53km

展望露天の湯有馬館

山形県 上山市新湯6-5

  • サウナ温度 50 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 4
  • サ活 7
百目鬼温泉 写真

黒沢温泉 悠湯の郷 ゆさ & おふろcafé yusa から4.55km

百目鬼温泉

山形県 山形市百目鬼42-1

  • サウナ温度 72 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 72 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 125
  • サ活 366

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!