対象:男女

黒沢温泉 悠湯の郷 ゆさ & おふろcafé yusa

温浴施設 - 山形県 山形市

イキタイ
172
サウナ室 1

温度 90

収容人数: 15 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • 電気
  • TV無

5階大浴場低温遠赤サウナ 1階男女共用サウナガーデン有り

水風呂 1

温度 9

収容人数: 3 人

  • 地下水
  • 水深40~60cm

水深の目安

サウナ室 2

温度 70

収容人数: 15 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • 電気
  • TV無

水風呂 2

温度 14

収容人数: 2 人

  • 地下水
  • 水深60~80cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
30分に1回
セルフロウリュ
無し
水がなくなったら外気浴シャワーで水補充
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
無し

●外気浴 イス: 1席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 60

収容人数: - 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • 電気
  • TV無

水風呂

温度 16

収容人数: 3 人

  • 水深40~60cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 90

収容人数: 30 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

館内着での水浴は厳しいので水着準備した方が良い

水風呂

温度 9

収容人数: 4 人

  • 水深60~80cm
  • バイブラ有

水風呂壁面にバイブラスイッチ有り (スイッチ2回押して約1分ぐらい)

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
有り
30分に1回
セルフロウリュ
有り
水がなくなったら外気浴シャワーで水を補充
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

男女でサウナ入浴

  • 水着着用

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着
    有料
  • サウナマット
    無料(タオル地・1枚)

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

木曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
1
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

リサ

2022.12.16

1回目の訪問

オープン初日に休み+サウナイケナイ期間終了を記念して行ってきました。
スタッフの説明がほとんどなく、ちょっとわかりにくい部分もあったので、
「サウナーにオススメのルーティン!サウナーでなくてもやってほしいルーティン!」をテーマに。

まず、サウナは2ヶ所です。大浴場とサウナガーデン。
受付を済ませたら、サウナガーデンに入るための水着を借ります。もしくは持参。
私は一応持ってきましたが、サイズとデザインを確認したくて借りました。
女性はM/L/LLです。デザインはワンピース、スカートつき。ちなみにTシャツも700円で買えます。
館内着は、120分だと別料金ですが、フリータイムなら料金に込みです。「ゆ」のワンポイントがとってもかわいい。ピンク、ブルー、グリーン。やさしい色。

まず2階のロッカーで荷物を預けます。館内着を借りてる方はここで着ます。
私服でもOK。
そして洗体とウォーミングアップで5階の大浴場へ。洗い場は8ヶ所と少ないので入口の混雑表示を要確認。
体を洗って下茹でしたら、ウォーミングアップ。大浴場に低温サウナがあります。60℃でじっくり温めます。
時間が経つと汗がじんわりと出てさすがノーリツ、と思いましたが、ホットヨガや岩盤浴よりぬるく感じるので10分以上入って「ウォーミングアップ」をします。水風呂がありますが、かけ水程度で充分。

脱衣所で水着に着替え、その上に館内着、あればサウナポンチョを着て1階のサウナガーデンに移動。わかりにくいし案内板もないですが、レストランを通過するとあります。私は間違えて中庭に出ました。しかも水着で。
サウナガーデンのロッカー室が2人が限界なくらい狭いので、荷物はサウナセット+飲み物のみに。サウナの前にハンガーとS字フックがあるので、ポンチョをかけておきます。

サウナマットは大きめのタオルタイプが用意されてるのでマイマットは不要かと。サウナは広い。すっごく広い。4段ですが、最上段は1人だけ×2ヶ所なので実質3段。最上段の狭さは(私の場合は)集中できて、ストレッチや小顔体操をしてみたり。
12分計はなし。代わりに5分の砂時計が1個ポツン。セルフロウリュをしたら次まで5分待ってねと言う意味でした(後で看板見つけた)
出たらポンチョを持ってシャワー、水風呂、ととのい椅子がある外へ。水風呂は気温と雪でシングルです(温度計なかったから知らんけど)外にもハンガーあり。しっかりととのってバスで寝ました。

あ、男性は水着にプラスでTシャツやラッシュガードも着てくれるとありがたいです。

山形駅からバスで行けるので今後も数ヵ月に1回は行こうかな。今度は食事も!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 9℃
38

hrrrbek

2022.12.16

1回目の訪問

本日グランドオープン🎉yusaさんへお邪魔~!以下セット

~サウナガーデン~
サウナ:18min
ジャグジー:30sec
外気浴:5min
サウナ:22min
ジャグジー:30sec
外気浴:8min
サウナ:23min
ジャグジー:30sec
外気浴:6min
サウナ:18min
ジャグジー:25sec
外気浴:4min

~5F大浴場~
サウナ:26min
水風呂:40sec
休憩:6min
サウナ:30min
水風呂:1min 〆

午後に訪問!ガーデン用の水着とタオルセットもレンタル!2Fロッカールームで着替えまずは館内散策💨
オープンシェラフな本の数々に圧倒!至る所にある休憩,お篭もりスポットに電源もついてて◎それではサウナガーデンへ!
…どこだろ?外にあるのかな?可愛らしいミニチュアハウスが2つ。絶対違う!諦めてスタッフさんに聞いたらわざわざ連れてってもらいました🙈レストランの奥にある改札ゲートにリストバンドかざしてガーデンエリアへ!
更衣室で着替えて(めちゃくちゃ狭い!)でっかいサウナマットがラックに置いてあるので1人1枚取っていざサウナ室へ!
中は広々3段と両角に1人座席で4段目も有!
そして中央に鎮座する噂のZEUSストーブ!室温は85℃でマイルドだけどロウリュしても温度下がらず!どこ座っても熱のムラがないから恐ろしいスペックなストーブです🌪
ロウリュしてもへこたれず長い間ジュージュー唸ってて◎4段目座ると中々の蒸気直撃します👊
最初は3人しかいなかったけど時間が経つに連れゾロゾロと!最終的に20人くらい室内いたかな?
お外に水風呂ジャグジーと外気浴用の椅子,フルフラットチェア!
隠れてるけどO/Hシャワー付きのシャワー2つあるので汗流してからジャグジーへ!気持ち深いのでこれ入る時ちょっと怖い!壁には釦が有りジャグジーの4隅からジェット出る仕様も!
出て自分で使ったサウナマット広げて休憩!…だけど雨降ってるし寒い!速攻サウナ室戻る!
それを繰り返す事3セットして今度は5Fの大浴場へ!
こちらのサウナは壁と座面下に電気ヒーターで温める仕様。60℃で最初は寒くて風邪引くレベルだけど徐々に温まってくる😆背中だけじゃなく正面からもストーブの熱を受けていい感じに汗をかける!しかし大浴場の方は設備古いね。
全国旅行割の地域クーポンで入館料,レストランの会計に使えて◎惜しむらくは1日2回10分間限定販売の幻のアイス食べれなかった事かな🍨ごちそうさまでした✨

続きを読む
25

NSB

2022.12.30

1回目の訪問

サウナ飯

年末年始ってたいして何もすることありませんでした(2日目)。
父と朝ご飯を食べ、年末恒例の父のふるさと納税を手配。そしてゴミ出ししたらもう何もすることなし。
「今日はどうすんだ?」と聞かれ「じゃあサウナ行ってくる」と10時半に実家を出発。

帰省とは…?😇


で、2022年12月16日にOpenしたばかりのおふろcafé yusa。おふろcafé初体験がまさかの山形!栃木にも仙台にもないのに山形にあったとは!!😳

ずっとおふろcaféに憧れていた。でも、✨TOKYOサ活✨同様、おふろcaféにも気後れしていた。だって私、ソロサウナー…

カップル、ニコイチ、サンコイチでワイワイ行くのがおふろcaféのイメージ。

でも…山形なら…今なら行けるかも…勇気を出して…頑張るのよ、私😅

仙台市内から高速で1時間ちょっと。路肩に除雪の雪は残るも、路面に雪は無し。

年末年始、混雑覚悟の12時イン。でも空いてました、きっと神様のご褒美🥹

会員登録、館内着付き、水着はレンタル(550円)した。

1〜2階がおふろcafé yusa、3、4階は客室、5階が大浴場と初見泣かせの複雑動線。

しかし、サウナが素晴らしかった!水風呂を眺めながらのセルフロウリュ、そしてシングル水風呂バイブラボタンありですよ、そこの奥さん!!!!あ、プロサウナーの皆さん!!!

高温サウナ(90℃)は1階レストラン奥にあり、男女別2人着替えたらいっぱいな更衣室と男女共有サウナ、シャワー、水風呂、リクライニングチェア、デトックスウォーター。

このサ室は男女共有の為、裸では入れず、水着または館内着でも自前のTシャツでもOK。受付で水風呂は館内着NGと言われたが、館内着で水風呂インの方もいらした。あの方はあの後、ビッショビッショで館内をうろつかれたのか…と憂う…🫣

サ室内の天井より50cm下に設置の温度計は90℃を表示、天井付近は100℃近いのではないかと思います。座面4段、オートロウリュはほんの気持ち程度ですが、セルフロウリュのバケツあり。2杯もセルフロウリュすれば体感温度⤴︎⤴︎⤴︎🥰

サ室の一面が全てガラス貼りの為、自然と水風呂の方を見る設計。水風呂にひよる者、掛けず小僧も丸見え。水風呂はチラーなしで今なら8〜9℃!羽衣作れたら優勝です(優勝したのは私だけかも🤭)。私は羽衣作った後にバイブラボタン押してしまい…その後…過去イチの大ととのいを得てしまいました…

もっと欲しくなってしまい、なんやかんやで新記録8セット。滞在時間8時間…

ありがとうございました。
明日もまた来たいです😇

ハンバーグプレート(1,280円)お昼ご飯

配膳ロボがのろのろ運転で焦らしてくる。配膳ロボ見たさにカルボナーラ(980円)は夜ご飯。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 16℃

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 8℃
49

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 黒沢温泉 悠湯の郷 ゆさ & おふろcafé yusa
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 山形県 山形市 黒沢319-2
アクセス -
駐車場 ●第一駐車場 約60台(約徒歩1分) ●第二駐車場 約60台(約徒歩2分 ) ●第三駐車場 約50台(約徒歩5分)
TEL 0570-005-511
HP https://ofurocafe-yusa.com/?__hstc=48652857.c4610df2315910ecf74224114ba94a4c.1677766793031.1677766793031.1677925528678.2&__hssc=48652857.5.1677925528678&__hsfp=14691843
定休日
営業時間 月曜日 10:00〜22:00
火曜日 10:00〜22:00
水曜日 10:00〜22:00
木曜日 10:00〜22:00
金曜日 10:00〜22:00
土曜日 10:00〜22:00
日曜日 10:00〜22:00
料金 ●フリータイム入館
サウナガーデン+館内着付
平日 大人¥1,408 小人¥704
土日祝 大人¥1,738 小人¥869
●会員フリータイム入館
サウナガーデン+館内着付
平日 大人¥1,188 小人¥594
土日祝 大人¥1,518 小人¥759
●120分時間制入館
館内着なし
平日 大人¥770 小人¥330
土日祝 大人¥880 小人¥385

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

更新履歴

黒沢温泉 悠湯の郷 ゆさ & おふろcafé yusaから近いサウナ

キートスビレッジ 写真

黒沢温泉 悠湯の郷 ゆさ & おふろcafé yusa から1.84km

キートスビレッジ

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 10 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 6 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 55
  • サ活 24
ヒルズサンピア山形 写真

黒沢温泉 悠湯の郷 ゆさ & おふろcafé yusa から3.67km

ヒルズサンピア山形

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 14
  • サ活 51
SAUNA BASE TRIP. 写真

黒沢温泉 悠湯の郷 ゆさ & おふろcafé yusa から3.84km

SAUNA BASE TRIP.

共用

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 36
  • サ活 7
SOLENA(ソレナ) 写真

黒沢温泉 悠湯の郷 ゆさ & おふろcafé yusa から3.87km

SOLENA(ソレナ)

共用

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 77
  • サ活 87
月岡ホテル 写真

黒沢温泉 悠湯の郷 ゆさ & おふろcafé yusa から4.43km

月岡ホテル

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 12
展望露天の湯有馬館 写真

黒沢温泉 悠湯の郷 ゆさ & おふろcafé yusa から4.53km

展望露天の湯有馬館

  • イキタイ 0
  • サ活 1
百目鬼温泉 写真

黒沢温泉 悠湯の郷 ゆさ & おふろcafé yusa から4.55km

百目鬼温泉

  • サウナ温度 65 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 79 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 47
  • サ活 121
果実の山 あづま屋 写真

黒沢温泉 悠湯の郷 ゆさ & おふろcafé yusa から4.56km

果実の山 あづま屋

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 77 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 4
  • サ活 10
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り134施設