#フロ周年スタンプラリー
#銭湯巡り
42/69
こちらなんとサウナは
開店15:00で15:30〜17:30の2時間と少し敷居が高い🧖♂️
サウナは85℃のドライで
照明は暗めなのでじっくり瞑想TIME🧘🏻♂️
サウナを出て左側に3台立ちシャワー🚿があり正面に水風呂🧊
水風呂は20℃程のこちらもマイルドだったけど立ちシャワー🚿を頭から浴びてる方が冷たく冷えたかも🫠
#いーいー湯ーだーなっ
#お世話さまでした
#みんな違っ
みんないい
#銭湯
#公衆浴場
#あけぼの湯
#サウナ
#サウナイキタイ
#ととのう
#水風呂
#銭湯男子
#銭湯女子
#サウナボーイ
#サウナガール
#銭湯好きな人と繋がりたい
#サウナ好きな人と繋がりたい
#sentou
#sauna
#publicbath
#内から健康に
#温活
#サ活

男
-
86℃
-
20℃
本日はサウナには入っていませんが
書き込みさせてください🙇
川崎•大田銭湯
大スタンプラリー
大田区(32/33)新田浴場休業中 終了
川崎(34/35)ラスト あけぼの湯♨️
67湯♨️目😊😊😊😊
入湯時間が18時を回っているからサウナは終了
そして、営業時間も短縮で20:30までと
なっております。
間違えないようにしてください。
体を清めてから替わり湯
米ヌカオリーブ油♨️40℃くらいでしょうか
ガリウム石🪨鉱泉♨️の方は🥵アツ
2つのお風呂♨️に浸かって
温冷交替浴
水風呂も冷たくて、最高でした😊
これからスタンプラリー冊子を
FRO CAFEに渡しに行きまーす😊
歩いた距離 0.3km











男
-
96℃
-
19℃
曜日時間:土曜15時
混雑具合:しっかり空いてた
ロッカー:小さめの中ロッカーあり
サウナ代:200円、バスタオル付き
石鹸洗髪:なし
塩浜、夜光、四谷、池上をテクテク。工業団地の歩道は人が通らないようで雑草が生い茂る。川崎南部斎苑はこんなところにあったのかと。友人の葬儀で10年前に川崎駅からタクシーで行った記憶がある。その時はとんでもなく遠い印象だったが、今なら歩いて行けないこともない。
実のところ表記は「あけぼ乃湯」のようだ。これではサウナイキタイでの検索に引っかかりづらいだろうから修正はやめた。口開けで入ったつもりだが、もう出ようとする客もいる。そんな老紳士に「空いてるからロッカー2つ使いなよ」と進言され、そうする素振りを見せた。
露天ではないものの日の光をふんだんに取り込んだゾーンにサウナ、水風呂、立ちシャワーにカランが少々。サウナはびりびりくるほど乾いている。濡れた髪に乗せ、汗もふいたモクタオルがすぐさま乾く。下段の常連紳士が玉のような汗をたくわえて、ほどなくして同じような玉汗をかく。
ちょっとぬるめの水風呂で休憩も兼ねる。日光がまぶしい。脱衣所から縁側に出ると灰皿があるので最後の休憩はこちらで。すがすがしい風が吹いて風鈴が鳴る。
歩いた距離 8.9km

男
-
98℃
-
21℃
サウナ:6,7,8分
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:72℃の水風呂😱
はじめましてのあけぼの湯さん!
15時ちょうどに訪問。おふろには先客が1~2人いたが、サウナは独占でした😆
サ室は暗めの音無。温度計はないが100℃くらいかな?なかなかストロング!サ室出て直ぐ橫に立ちシャワーが3つあり、その奥に水風呂がある。動線よし!
水風呂は温度計が72℃を指しているが、20℃ぐらいかな?バイブラも効いているので気持ちいい
休憩はカランと脱衣場で🥵🤤🤩
なかやか良い感じだし、会社からも近いが、サウナが15~18時までしかやってないのが残念
【川崎:20/35,太田区:2/33,フロカフェ:0/1】

男
-
98℃
-
21℃
男
-
98℃
サ活201目。
今日の東京のコロナ感染者数は12561人。
土曜日の午後パート2。
もう川崎・大田スタ活は終わってるんですけど初訪で印象がとても良かった銭湯には御礼参りしたく思っておりまして本日3湯目となってしまいましたが幻のサウナとして有名な「あけぼの湯」さんへ2度目の訪問となりました。
何故?幻なのかですが現在時短営業ということもあり15時~17時までしかサウナには入れないのです。なので仕事帰りとか普通の感覚で訪問するとまず無理という状況なのです。
まだ3湯目とは言えどもここまで2銭湯合計7セット。通常レベルでのガッツリ系サ活でしたので多少疲労を感じてはいましたが7月~8月である種の限界突破は果たしておりますのでまだ余裕です。
受付でサウナ料金込みの700円を支払いバスタオル入りのビニールバックを受取イン。サウナ客は私を含めて2名でした。立ちシャワーで汗を流した後、本日の薬湯「ラベンダー&カミツレの香り」に浸かり72℃を指したままの水風呂ドボン。水風呂は体感22℃くらいでちゃんと冷えます。そこからサウナ室へ。
サウナ室は体感100~110℃くらい。かなり熱くて良いです。サイズ感は小松湯さんとほぼ同じくらい2段6名。相違点はストーブの上にヤカンがあったり両サイドにヴィヒタが掛けられていたり、テレビが見れたりとだいぶ差はついてしまいますがこちらは無音でじっくり高熱のストロングスタイルで温まると言った感じで良いと思います。
さて今回のメインイベントは脱衣所の扉の先にある外気浴喫煙スペースです。ベランダみたいなスペースに丸太を半分に切っただけのようなベンチがありそちらで外気浴休憩ができます。灰皿もありましたので喫煙もできるようです。前回訪問時は着替え終わって退場しようと思ったとき、こちらのスペースに気づいたため残念ながら休憩できませんでしたので見事リベンジ達成です!風鈴がぶら下がっていたので鳴ってくれれば、より風情が増して良いのですがちょうど良い強めの風も吹かなかったので手で軽く鳴らしてみました。ただこちらの外気浴スペースですが隣のマンションから丸見えでした。(笑)
サウナ室で常連の方から一番右側のお風呂があつ湯でたまにツワモノ客が歯を食いしばりながら浸かり身体を真っ赤にさせて帰られるという話を伺いました。あつ湯と聞いたら入らない訳にはいきません。水シャワーで程よく冷やしてからあつ湯チャレンジ。43℃表示のジェット風呂でしたので熱いです!でも今の私なら余裕で耐えられるレベルでした。そんな幻のサウナと外気浴リベンジできっちり妥協なき3セット。
本日もお世話になりました!


男
-
110℃
-
22℃
- 2018.10.20 16:06 ダンシャウナー
- 2018.10.20 16:10 ダンシャウナー
- 2018.10.22 16:18 yukari37z
- 2019.01.20 14:32 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.01.20 14:33 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2021.05.25 23:27 サウナ ヒベイロ
- 2021.05.25 23:29 サウナ ヒベイロ
- 2021.11.27 19:51 デューク
- 2021.11.28 00:04 デューク
- 2022.01.11 16:50 mie
- 2022.07.24 21:05 青のすみか
- 2022.08.11 01:08 NextD
- 2022.08.11 01:10 NextD
- 2022.10.20 22:38 ねがおぷ
- 2022.11.17 05:36 れさわ