対象:男女

あけぼの湯

銭湯 - 神奈川県 川崎市

イキタイ
38

湯人28号

2022.10.25

1回目の訪問

#フロ周年スタンプラリー
#銭湯巡り
42/69

こちらなんとサウナは
開店15:00で15:30〜17:30の2時間と少し敷居が高い🧖‍♂️
サウナは85℃のドライで
照明は暗めなのでじっくり瞑想TIME🧘🏻‍♂️

サウナを出て左側に3台立ちシャワー🚿があり正面に水風呂🧊
水風呂は20℃程のこちらもマイルドだったけど立ちシャワー🚿を頭から浴びてる方が冷たく冷えたかも🫠

#いーいー湯ーだーなっ
#お世話さまでした
#みんな違っ
みんないい
#銭湯
#公衆浴場
#あけぼの湯
#サウナ
#サウナイキタイ
#ととのう
#水風呂
#銭湯男子
#銭湯女子
#サウナボーイ
#サウナガール
#銭湯好きな人と繋がりたい
#サウナ好きな人と繋がりたい
#sentou
#sauna
#publicbath
#内から健康に
#温活
#サ活

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
15

湯〜♨︎治郎

2022.10.22

1回目の訪問

川崎大田銭湯大スタンプラリー60/68。
コンパクトで昔ながらのつくり。

カランは熱いお湯出ないのがあった。それ以上にびっくりしたのは水風呂の温度計表示72度。これは笑う。

リノベーションとは無縁の昭和世界。だが、それがいい。

続きを読む
41

ねがおぷ

2022.10.16

1回目の訪問

歩いてサウナ

○昔ながらの味が醸し出す良い雰囲気の高温サウナ
○バイブラ付きの水風呂
○軒下での風鈴の音が心地良い休憩

川崎の大師公園の近くにある古き良き雰囲気を残す銭湯です。

銭湯同様にサウナの雰囲気も昔ながらの味があり、なんとも言えない良さがあります。
開店してすぐに入ってもアツアツのサウナ室のサウナストーブは年季を感じさせない熱さを放っています。

サウナ室の前には3台立ちシャワースペースがあり、その奥にバイブラ付きの水風呂があります。
外気浴は脱衣所を抜けた先にある軒下で風鈴の音を聞きながら。

歩いた距離 5km

続きを読む
2

なす

2022.10.16

1回目の訪問

サウナ ×2
水風呂 ×3

46/68
15時開店サウナ17時までとか言うクソ難易度高いあけぼの湯についにこれた。
まず湯船熱すぎ、スタンプラリーで回った中で宿河原より確実に熱いし蒲田温泉よりはまだやさしいかなってくらい。熱湯からの水風呂でえくすたシー加速。サウナはカラカラしてるかな。結構熱い。温度計なかったけど何℃くらいなんだろ。
あろうことか30分ほど浴室貸切(浴室)。サウナ水風呂も全然クオリティ満足できるしこれは穴場として使えるかも。

続きを読む
18

シゲ〜ル☆

2022.10.14

1回目の訪問

#サ活
第三弾
一番近所の銭湯「あけぼの湯」

あつ〜いお風呂にマジ受け
外気浴、やっぱり好き
サウナってさいこー

サ活あとのビール…こりゃたまらん。
こんなに近所なのに銭湯習慣
なかったシゲ〜ル☆は初上陸。
なんとなく、サウナの心得もわかってきた
気持ちいいに拍車がかかってきた❣️
次はどこ行こ?

#サ活 #サ活オヤジ #銭湯 #サウナ好きと繋がりたい
めちゃくちゃご近所の銭湯サウナ

続きを読む
15

よしお

2022.10.12

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

本日はサウナには入っていませんが
書き込みさせてください🙇

川崎•大田銭湯
大スタンプラリー
大田区(32/33)新田浴場休業中  終了
川崎(34/35)ラスト あけぼの湯♨️

67湯♨️目😊😊😊😊

入湯時間が18時を回っているからサウナは終了

そして、営業時間も短縮で20:30までと
なっております。
間違えないようにしてください。

体を清めてから替わり湯
米ヌカオリーブ油♨️40℃くらいでしょうか
ガリウム石🪨鉱泉♨️の方は🥵アツ

2つのお風呂♨️に浸かって
温冷交替浴

水風呂も冷たくて、最高でした😊

これからスタンプラリー冊子を
FRO CAFEに渡しに行きまーす😊

歩いた距離 0.3km

続きを読む
163

すぱ太郎

2022.09.24

1回目の訪問

土曜日の19時頃に到着するもサウナの受付は17時で終了との表記。利用は18時までとのこと。

時間的な難易度がかなり高い…

水風呂はキリッとした温度で気持ち良かった!

ひとまず訪問したので記録として。。

続きを読む
6

鉄之助

2022.09.24

2回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:6分 × 2
合計:2セット

一言:
開いててよかったあけぼの湯。
前日ぶりの再訪にて。
サウナも開いててよかった。
先客一名でゆったり過ごせる。

熱湯からのサウナでガンガンに熱くなったところに、バイブラありの水風呂。
ガンギマリする前に次の銭湯へ。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 19℃
51

ぐっち

2022.09.21

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

シンゴDD

2022.09.18

1回目の訪問

初訪問。

サウナは遠赤外線でかなり熱い!!
すぐ汗が出る!!
じっこう温泉に入ると更に発汗アップ!!
水風呂は温度計が74℃を指していたから温度は分からないけど冷たい!!

サウナは17時受付終了で18時で使用を終了するとのこと。
気をつけましょう!!

本日はありがとうございました!!

続きを読む
39

癖毛のアライグマ

2022.09.17

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問(トントゥ付かないよう遡って記録用に投稿)
女湯サウナ休業中なので入浴のみ。
浴室内3人程度

浴槽と洗い場だけのシンプルな古い銭湯。
感染症対策の為女湯サウナ休止中との貼り紙があるが、
ドアは普通に開くので中を覗いてみる。
よくある銭湯サイズの座面2段のサウナ室。
水風呂はサウナ室出てすぐだから動線は良いが、
チラーが無いのか壊れてるのかめっちゃぬるい。

風呂桶と椅子がどれもヌルっとしててとても残念…

天狗

馬刺、生桜海老、チーズフライ、焼鳥など

アットホームな居酒屋。どれも美味しい。夜はカラオケ居酒屋になるらしい。

続きを読む
1

現象

2022.09.17

1回目の訪問

歩いてサウナ

曜日時間:土曜15時
混雑具合:しっかり空いてた
ロッカー:小さめの中ロッカーあり
サウナ代:200円、バスタオル付き
石鹸洗髪:なし

塩浜、夜光、四谷、池上をテクテク。工業団地の歩道は人が通らないようで雑草が生い茂る。川崎南部斎苑はこんなところにあったのかと。友人の葬儀で10年前に川崎駅からタクシーで行った記憶がある。その時はとんでもなく遠い印象だったが、今なら歩いて行けないこともない。

実のところ表記は「あけぼ乃湯」のようだ。これではサウナイキタイでの検索に引っかかりづらいだろうから修正はやめた。口開けで入ったつもりだが、もう出ようとする客もいる。そんな老紳士に「空いてるからロッカー2つ使いなよ」と進言され、そうする素振りを見せた。

露天ではないものの日の光をふんだんに取り込んだゾーンにサウナ、水風呂、立ちシャワーにカランが少々。サウナはびりびりくるほど乾いている。濡れた髪に乗せ、汗もふいたモクタオルがすぐさま乾く。下段の常連紳士が玉のような汗をたくわえて、ほどなくして同じような玉汗をかく。

ちょっとぬるめの水風呂で休憩も兼ねる。日光がまぶしい。脱衣所から縁側に出ると灰皿があるので最後の休憩はこちらで。すがすがしい風が吹いて風鈴が鳴る。

歩いた距離 8.9km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 21℃
128

蒸豚Z🐷

2022.09.10

1回目の訪問

サウナ:6,7,8分
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:72℃の水風呂😱

はじめましてのあけぼの湯さん!

15時ちょうどに訪問。おふろには先客が1~2人いたが、サウナは独占でした😆

サ室は暗めの音無。温度計はないが100℃くらいかな?なかなかストロング!サ室出て直ぐ橫に立ちシャワーが3つあり、その奥に水風呂がある。動線よし!

水風呂は温度計が72℃を指しているが、20℃ぐらいかな?バイブラも効いているので気持ちいい

休憩はカランと脱衣場で🥵🤤🤩

なかやか良い感じだし、会社からも近いが、サウナが15~18時までしかやってないのが残念

【川崎:20/35,太田区:2/33,フロカフェ:0/1】

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 21℃
51

ゆすけ

2022.09.09

1回目の訪問

スタンプラリーで初IN。

サウナ間に合わず、
お風呂だけ楽しみました!

今日はグリーンの檜湯でした♨️

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
16

ぽん ٩(ˊᗜˋ*)و

2022.09.08

1回目の訪問

日の出おふろセンターからはしご
こちらは女性サウナがお休み
残念💦

女湯、貸切状態
いや〜ぜいたく✨

ここは熱めのお湯ですね!
入れないほどではなく、いい感じ
なんか子どもの頃を思い出した
ちゃんとあったまって!って言われて、
真っ赤っかになる感じ(笑)
水風呂と交互に楽しみました✨

スタンプいただきました
ありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و

続きを読む
27

smokysoapy

2022.09.07

1回目の訪問

水曜サ活

ロッカーボックス4段&2段
サウナ室98℃
水風呂温度計故障中
外気浴なし
お風呂2つ
サ飯なし
スタンプラリー

一言:15時〜16時までのシンデレラタイム。限定されているからこそ愛おしい。サウナ室はカラッカラのドライ一直線で水風呂も温度計が故障しているがシャキッとする温度。脱衣室からの夕涼みスペースは心休まる最高のととのい空間

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
14

唐揚げの錬金術師

2022.09.03

2回目の訪問

サ活201目。
今日の東京のコロナ感染者数は12561人。

土曜日の午後パート2。
もう川崎・大田スタ活は終わってるんですけど初訪で印象がとても良かった銭湯には御礼参りしたく思っておりまして本日3湯目となってしまいましたが幻のサウナとして有名な「あけぼの湯」さんへ2度目の訪問となりました。

何故?幻なのかですが現在時短営業ということもあり15時~17時までしかサウナには入れないのです。なので仕事帰りとか普通の感覚で訪問するとまず無理という状況なのです。

まだ3湯目とは言えどもここまで2銭湯合計7セット。通常レベルでのガッツリ系サ活でしたので多少疲労を感じてはいましたが7月~8月である種の限界突破は果たしておりますのでまだ余裕です。

受付でサウナ料金込みの700円を支払いバスタオル入りのビニールバックを受取イン。サウナ客は私を含めて2名でした。立ちシャワーで汗を流した後、本日の薬湯「ラベンダー&カミツレの香り」に浸かり72℃を指したままの水風呂ドボン。水風呂は体感22℃くらいでちゃんと冷えます。そこからサウナ室へ。

サウナ室は体感100~110℃くらい。かなり熱くて良いです。サイズ感は小松湯さんとほぼ同じくらい2段6名。相違点はストーブの上にヤカンがあったり両サイドにヴィヒタが掛けられていたり、テレビが見れたりとだいぶ差はついてしまいますがこちらは無音でじっくり高熱のストロングスタイルで温まると言った感じで良いと思います。

さて今回のメインイベントは脱衣所の扉の先にある外気浴喫煙スペースです。ベランダみたいなスペースに丸太を半分に切っただけのようなベンチがありそちらで外気浴休憩ができます。灰皿もありましたので喫煙もできるようです。前回訪問時は着替え終わって退場しようと思ったとき、こちらのスペースに気づいたため残念ながら休憩できませんでしたので見事リベンジ達成です!風鈴がぶら下がっていたので鳴ってくれれば、より風情が増して良いのですがちょうど良い強めの風も吹かなかったので手で軽く鳴らしてみました。ただこちらの外気浴スペースですが隣のマンションから丸見えでした。(笑)

サウナ室で常連の方から一番右側のお風呂があつ湯でたまにツワモノ客が歯を食いしばりながら浸かり身体を真っ赤にさせて帰られるという話を伺いました。あつ湯と聞いたら入らない訳にはいきません。水シャワーで程よく冷やしてからあつ湯チャレンジ。43℃表示のジェット風呂でしたので熱いです!でも今の私なら余裕で耐えられるレベルでした。そんな幻のサウナと外気浴リベンジできっちり妥協なき3セット。

本日もお世話になりました!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 22℃
55

Renga

2022.09.03

1回目の訪問

【川崎大田銭湯 大スタンプラリー43個目】
古き良き銭湯でととのう

今日はあけぼの湯に行ってきました。
2軒目です。

サウナは17時ラストオーダーで18時終了みたいです。
サウナ付きだとタオルとサウナバンドを渡されます。
脱衣所やロッカーは普通の広さでした。
観葉植物が沢山あるのが印象的です。

【浴室】
定番の富士山ではなく、ここはヨットなどが描かれておりました。
洗い場はシャワー固定型でシャンプー・ボディーソープは無し。
お風呂の種類はガリウム石温浴泉、ジェットバス、ラベンダー&カミツレの湯などがありました。

【サウナ】
温度計が無いので分かりませんが、体感温度は100度以上の暑さ。
湿度はカラカラです。
ストーブの種類は遠赤外線ストーブで、段数は2段。
各段3人座れるスペースでした。
サウナマットは定番の黄色のマット。
TVや温度計は無く、時計のみです。
照明は2つありますが、1つ消えてるので少し薄暗いです。
16:30に入ったのですが、人が少なくてすごく快適でした!!

【水風呂】
目の前にあるので動線は完璧。
結構冷たくて良い感じ!
左側には立ちシャワーが3つあるので、そこで汗を流して入るのが良さそう。
温度計が壊れてるので分からないですが、結構冷たいです。
2~3人入れるスペースでした。

【外気浴】
脱衣所を経由して外気浴出来るところがあります。
3人座れるベンチがありますが、隣が普通に家なので恥ずかしい。笑

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 23℃
16

nakayama

2022.08.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

だいこちゃん

2022.08.27

1回目の訪問

川崎大田銭湯スタンプラリー 40湯目はここ。一部マニアには「幻のサウナ」と呼ばれている。実際自分も一回訪ねたが想定外の休業で他を回らざるを得なかった。

15:30IN。住宅街の中にひっそりとあるので、佇まいも幻っぽい。

浴室は一般的な銭湯だが、左手におそらく後から増設したであろうスペースがあり、サウナはそこにある。サウナ→シャワーブース→水風呂が徒歩10歩くらいの直線の動線で繋がっているの素晴らしい作り。

そしてサ室は上下2段の6人くらいが定員。すでに地元の常連らしきおじさんが一人、サ活をやっていた。座面にはちゃんとマットが敷かれており、客が少ないためかウェットな感じはなかった。温度計はなかったが、体感では100℃は間違いなく越えている熱さ。そしてカラカラ昭和ストロングタイプ。壁の説明書きはあの小松湯と同じだったので納得。ストーブはかなりのパフォーマンスを発揮していた。

自分は入り口のドアの前に座っていたのだが、先に出た常連おじさんが水風呂に入っているのが見えると、無性に体が水風呂を欲し始める。

サ室を出て数歩のシャワーブースで汗を流したら、そこからまた数歩の水風呂へ。温度計では水温は70℃超(笑)。そんなわけはなく、体感では20℃くらいでちゃんとチラーが稼働している。バイブラもあって、いつまでも入っていたくなる温度。

休憩は、脱衣所の開き戸の先にある四畳半ほどのベランダがあるので、せっかくなのでそこへGO。丸太を半分に切った形の、3-4人が座れるベンチが置いてあるのでそこに腰掛けて休憩。緩やかな風が熱気をそいでいく。体は1セット目から全身がっつりあまみ発現。小松湯ばりのハードセッティングなら当然か。

2セット目も同じように、素晴らしい動線でサウナ→水風呂と行ったのちにベランダ休憩。全身のあまみはさらに完全なものに。

もう完成しちゃってるじゃん、と思うが、今日はここを手始めにこの後2件回らねばならないので、名残惜しいが退出。

脱衣所には観葉植物の棚があり、オーナーと思われるおそらく80過ぎの足腰の弱ってそうなお爺さんがボイラー室へ入っていった。

帰りがけに番台のお婆さんに、サウナが良かったことを伝え、なぜこんなにサウナの受付が短いのか聞いてみたら、閉店時間が20:30だしそこから片付けとか考えるとそこまでになる、色々やることがあるのよ、と言っていた。もしかしてこのお爺さんお婆さんだけで営業しているのだろうか? ならばこの営業時間の短さは分からなくはないが…。

この先それほど長くは続かないかもしれないと思うと、やはり幻のサウナになりそう。行ける時に行っておくべき。

続きを読む
22
登録者: ダンシャウナー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設