2021.03.17 登録

  • サウナ歴 3年 2ヶ月
  • ホーム お台場 大江戸温泉物語
  • 好きなサウナ テレビ無しのサウナ。落ち着く外気浴。お台場 大江戸温泉物語にまた行きたい(*'ヮ') | 好きなサウナ施設 | ドーミーイン枠:亀島川温泉 新川の湯 ドーミーイン東京八丁堀 | 郊外枠:山梨泊まれる温泉 より道の湯 | 銭湯枠:亀遊舘(横浜市金沢区) | 永遠のホームサウナ枠:お台場 大江戸温泉物語
  • プロフィール ドラマ「サ道」第2話に偶然出会い、未知のサウナの世界を目撃して衝撃を受ける。北欧にてサウナーデビュー。 | 2022年開催の「川崎大田銭湯 大スタンプラリー」は11/23に無事ゴール。 | Liella!とClariSのライブ観戦でサ旅も満喫。 | 郊外サウナは愛車のMAZDA3にて。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

NextD

2023.03.21

5回目の訪問

幸の湯

[ 東京都 ]

近場でどこかと思ったものの、観音湯は定休日で、新呑川湯は最近続いていたので、幸の湯さんへ。
12月以来の来訪。
サウナ料金は200円から250円に値上げ。
身体を清めて露天風呂に行くとベンチがなくなっている!😯
代わりに洗い場のイスが1つ鎮座。

サ室へ。
板が張り替えてある!🤗
値上げもついつい許したくなる嬉しさ。

3セットいただきました。
新呑川湯より露天スペースでの風の吹き込みが良いからいいのだよね。
あとは黒湯もよき。
水風呂はまだこの外気温だとサ室に合っている感じ。

サ室、表示は105℃ぐらいだが明らかに新呑川湯にも負けない熱さ🙄

ベンチなくなったところにととのいイス置いて欲しいな〜。
2セット目はイスが埋まってたのでその辺に腰掛けたもののやはりちょっと痛い。

帰宅して賞味期限が迫る大量のカレールーを消費すべくこの日もカレー製造。
夜ふかし大好きマンだが今日は早く寝て明日のWBC決勝に備えよう🥳

続きを読む
22

NextD

2023.03.19

9回目の訪問

新呑川湯

[ 東京都 ]

19時半過ぎにイン。
130℃の熱さ、やはり凄い😇
きのうのざぶ~んの熱風にも負けない勢いだ。
3セットいただきました。
1、2セット目はサ室満員も、3セット目は空いていて波に当たったような感じ🤔
今日はみんなお尻にタオルなど敷いてたが、人が多かったので湿りがち。
サ室で退室時に立ち上がる前にヒジが砂時計に当たってアチチ🤣

続きを読む
17

NextD

2023.03.18

2回目の訪問

2022年11月以来の、2回目の来訪。
サ室が新設されたということで、評判も上々だったので期待。

3セットいただきました。
1セット目は早速新設された熱風サウナへ。21時のオートロウリュにタイミングがたまたま合ったのでご挨拶がてら対峙。
なかなかの熱風で、1セット目で最上段だとかなりキツそうだ。このときは上から2段目。
2セット目はフィンランドサウナ。こっちは以前からオートロウリュあったっけ?比較的長居できる設定。テレビはWBC特集(というかオオタニさん特集)で最の高。
3セット目は熱風サウナ。オートロウリュが終わって少ししてぐらいのタイミングで熱気がやや残る。

従来のフィンランドもリニューアルされてて良かった。
サウナマットも高頻度で替えてるようす。

いやしかしこれはバッチリととのいがキマる😇
風の吹き込みがまた良いのよね。
靴箱、フロント、ロッカーの現金地獄さえなんとかなれば更に最高🤗

では、帰りもLiella!の2ndアルバム「Second Sparkle」をお供に東名で帰ります🥰

続きを読む
22

NextD

2023.03.12

8回目の訪問

新呑川湯

[ 東京都 ]

WBCのオーストラリア戦が始まる30分前にイン。
3セットいただきました。
今日もサ室の熱さは絶好調。
WBCの裏で来たので空いてるかなと予想してたが、かなりの賑わい。
サ室の有線は邦楽、洋楽と交互に流れる?と思ったけどそうでもない気が。どういう設定なのだろう?いつかわかる日が来るだろうか。
今日は「サーキットの娘」しか分からんかった。懐かしすぎる…。イントロでこれ知ってる!とは思ったが、さすがに歌い始めまでいかないと思い出せず。
相変わらずサ室と水風呂の相性が抜群🥰

ちなみに本日3/12は京急銭湯トレインの日でしたが、こちらは見事に落選してました🥺

WBCは正直オーストラリア戦見るのちょっとこわかったのだが、結果としては序盤から圧倒する形で侍ジャパンやはりすげえ🥳

続きを読む
19

NextD

2023.03.06

4回目の訪問

観音湯

[ 東京都 ]

せっかくの休みなので夜もどこか1軒…と思ってたらあんまり時間がなくなり、観音湯さんでサクッと。
2セットいただきました。
それにしてもバイタル熱気浴室、やはり馬力が凄い気が。今朝はオートロウリュのサウナに行ったというのに、サ室に入るとすぐ熱気で汗が出てきた。
1セット目はソファが占拠されてたので浴室にて休憩。2セット目は開放されたのでソファにて。

最後は閉店間際。23:20に少し落とされた照明がまたムーディ🤗
牛乳ごちそうさまです。
冷蔵庫は明治のロゴ入りなのに売ってるのは森永…🙄

退店前におじい様と番台の婦人さまで会話してたが、おじい様がほぼ何言ってるか分からず聞き取れて凄えと感心🤔

続きを読む
18

NextD

2023.03.06

2回目の訪問

サウナ飯

Liella!の3rdライブ「WE WILL!!」埼玉公演2日目のあとに泊まりからの朝ウナ。

3セットいただきました。
朝食は8:30までだったので前日夜にはすぐ諦めた🤣
1、2セット目は入口入って右奥のくぼみで。オートロウリュ後の熱波の吹き込みが嬉しい。
3セット目はアリーナ最前席でオートロウリュの水を浴びる。オートロウリュ後の吹き込みは右奥の席のほうが強かった印象。オートロウリュないときはアリーナ最前席のほうが熱い。
最後は露天スペースのバイブラ冷まし湯で締め。
ダブルアンコール時のLiella!コールを思い出して唐突に涙ぐんでいた🥺

宿泊関連。
ロッカーがカプセル内にあるのは便利ではあるが、ちょっと小さい。貴重品以外はできるだけカプセル側に置く工夫でしのぐ。
あとカプセル内での着替えがつらい…。(ロッカーのサイズよりもこっちが気になった)
サウナイキタイには宿泊時は朝の入浴時に新しいタオルあり、とあったが、特に見当たらず。前日夜にリリースしなくてよかった…。カプセル内に乾かすところ欲しい。
Web上の情報量が少ない。カルターサウナとか掲載してアピールすべきでは?あと、宿泊時の導線とか。
洗面所にティッシュとペーパータオルの両方が置いてあるのは高ポイント。

朝から続々と新規客が入ってきて驚き。
所沢のオアシスであることは間違いない🤗
ベルーナドームでライブあるときはぜひ行くべきですな🥳

さて、いざ原宿のラブライブ!プレミアムショップへ。

ドトールコーヒーショップ グランエミオ所沢店

ミラノサンドA

安定の味(*'ヮ')

続きを読む
38

NextD

2023.03.05

1回目の訪問

サウナ飯

Liella!の3rdライブ「WE WILL!!」埼玉公演2日目のあとに泊まりで来訪。

3セットいただきました。
ライブの余韻を愉しみながらのサ室と休憩。

サ室は入口すぐのストーブのストーン量に圧倒される。温度別の案内も分かりやすい。
入口入って右奥だとテレビの音が聞こえないのが最高。テレビ見たい勢と見たくない勢を両立させるすばらしい共存設定だ。
オートロウリュで湿度もよき感じ。
ただちょっと匂いが気になる…。

1、3セット目は外気浴で休憩。
2セット目の休憩は冷温サウナ室(カルターサウナ)にて。
てっきり普通のサウナ室だと勘違いしてたので、2セット目で冷温サウナ室入ったときはびっくりした🤣
外気浴ないところだとこの冷温サウナ室欲しい…。
ただやはり外気浴狂いとしては外気浴そのものに軍配。

サ飯は生姜焼き定食をば。
つまみは、たこ焼きがあったので迷わず選択。まるっ!!
たこ焼き食べながらLiella!はさらに進化する…!!と確信しながらレモンハイボール🥳

ポーク生姜焼き定食

お肉大きい…!タレもいいぞ!!

続きを読む
23

NextD

2023.03.04

1回目の訪問

サウナ飯

Liella!の3rdライブ「WE WILL!!」埼玉公演1日目の前に来訪。

なかなか行く機会なく今回がお初。フロントから高級感が凄い。いい匂い!🤣

3セットいただきました。
テレビでWBC特集見ながらの贅沢サウナ🤗
程よい熱さでさすがのセッティング。
水風呂も気持ちよい。

サウナ後は館内着に着替えてサ飯。
館内着も気持ちよい。

1200入館の1430退館。1330ぐらいからやはり混んできた印象。
次も混んでない時間にまったり入りたい。
5セットぐらいいけそう。

というわけでいざベルーナドーム🥳

明日はザ・ベッド&スパ 所沢に宿泊してのライブ後サウナを堪能🤗

鮭のちゃんちゃん焼き

北海道フェアに惹かれて。味噌ダレをごはんにかけて華麗にキメろ!!

続きを読む
25

NextD

2023.03.02

3回目の訪問

観音湯

[ 東京都 ]

夕方に出先から直帰して在宅で続きを22時手前まで。
今週は妙に疲れていてバイタル熱気浴室が恋しくなり、在宅勤務のあとは観音湯さんへ。
2セットいただきました。
乾燥してる日には嬉しいスチームサウナ🤗 ここのはすぐ汗が出てくる。
しっかりととのって帰宅。

続きを読む
16

NextD

2023.02.26

7回目の訪問

新呑川湯

[ 東京都 ]

川崎大田銭湯大スタンプラリーの2022年11月以来ということで、意外と間があった🙄
小松湯やヤバ森湯とは違って入った瞬間はそうでもないのだが、徐々に熱さがくるこの感じ懐かしさすらある。
常設の無料サウナマットなくなってからは初めてだったが、意外とみんな行儀よくサウナマット持参してて一安心。
3セットいただきました🤗
今日のサ室は邦楽タイム。

湯ったりビンゴスタンプラリーの京急銭湯トレイン、Twitterやサウナイキタイでは言及している投稿が少なく、簡単に当たる…?それともサウナ行かない銭湯勢が実はいっぱいで激戦…?

続きを読む
26

NextD

2023.02.23

1回目の訪問

サウナ仲間2人の産湯であるレインボーさんに初潜入。
4セットいただきました。
高温サウナ、ふくろうサウナ、ミストサウナ、ふくろうサウナと堪能。
休憩中のきりふきサービスが嬉しい。

久方ぶりに時間を気にせずまったりできて幸せ。
最後のふくろうサウナではうたた寝。

ふくろうサウナはドーミーインのサウナと同じ匂い??

サウナ後は駅北口のとよ八さんで5時間超のサウナ談義をパインサワーと共に🤣

続きを読む
32

NextD

2023.02.19

3回目の訪問

大森湯

[ 東京都 ]

先週は小松湯さんに行ったが、ヤバ森の出力はやはり段違い🤣
3セットいただきました。

サ室有線の、小田和正の「ラブ・ストーリーは突然に」とSomething ELseの「ラストチャンス」でノリノリ🤗

なんとか締切ギリギリにスタンプをコンプリートして提出。銭湯トレイン行けるだろうか。
大田・川崎の銭湯で湯ったりビンゴスタンプラリー 1枚目
銭湯 4/4 京急線駅 4/4

続きを読む
22

NextD

2023.02.19

1回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

前から気になっていた江戸遊さんへ。

フィンランドサウナ、中温サウナ、フィンランドサウナで3セットいただきました。
仁丹湯で締め🤗

テレビなしの中温サウナがよき感じ。
外気浴スペースは眺望なしも良い感じに風が吹き込んでくる。
シャンプー類や化粧水などが力入ってるところも良き。

今回は12時に入ったけど、13時ぐらいからちょっと混んできたので、また空いてる時間を狙ってまた来たい(*'ヮ')

続きを読む
18

NextD

2023.02.18

2回目の訪問

大阪、名古屋からの友人を東京駅で迎えて…のはずだったが労働が過激な週だったからか思いっきり寝坊🥺

貸切テントサウナで3セットしてから、2セットいただきました。
最後の内気浴では少し居眠り😴

続きを読む
21

NextD

2023.02.11

2回目の訪問

小松湯

[ 神奈川県 ]

平和湯を目指すも近くのコインパーキング満車、山陽館にくら替えするもコインパーキングが停めにくいスペースのうえ営業時間に余裕なし、ということで夜遅い時間まで営業が嬉しい小松湯さんへ。

きのうの小倉湯がまったり設定だったので、ストロングなサ室がガツンとくる(*'ヮ')
サ室の木が張り替えてあってまた一段と贅沢なサ室になっていた🤗
3セットいただきました😇😇😇

大田・川崎の銭湯で湯ったりビンゴスタンプラリー 1枚目
銭湯 3/4 京急線駅 3/4

続きを読む
23

NextD

2023.02.10

2回目の訪問

小倉湯

[ 神奈川県 ]

川崎・大田銭湯大スタンプラリーの全湯制覇特典のサウナ銭湯文化交流イベント@フィンランド大使館を終えた翌日に、約2週間ぶりのサウナへ。
スタンプラリーでまわって気に入っていた小倉湯さんに来訪。

超オーソドックスなサ室にハマる(*'ヮ')
薬湯があるのも嬉しい。
ただ、カランのお湯がぬるくて辛かった…。
あとで分かったが水風呂に近いほうは少し温かった。
燃料費削減の影響???

サ室はニッポン放送にてジャズが流れてたまらんかった(*'ヮ')
3セットいただきました。最後にもう一度薬湯で締め。

前日のサウナ銭湯文化交流イベントのお楽しみ抽選会ではまさかの谷口彰悟選手サイン入りユニフォームが当たって超ビビる🤣🤣🤣

大田・川崎の銭湯で湯ったりビンゴスタンプラリー 1枚目
銭湯 2/4 京急線駅 3/4
なんとかコンプリート賞に応募できそう…。
Liella!のライブツアーに全力投球してたのと仕事もりだくさんでギリギリ。

続きを読む
19

NextD

2023.01.29

1回目の訪問

サウナ飯

Liella!の3rdライブ「WE WILL!!」東京公演2日目の前に来訪。
京王飛田給の武蔵野の森総合スポーツプラザにてライブがあるため、京王線沿線でどこか行こうかなと思い、以前に仙川の友人宅へ行ったときに目にした仙川湯けむりの里さんへ。いまさら綱島源泉湯けむりの庄と同じ系列と知って期待。

受付近くでサ室のドア故障のお知らせを見て不安…。
更衣室へ。やはり予想通りの混み様。
身体を清めて露天風呂へ。外気浴もイスは埋まってて、座れるだろうかと不安に。

サ室へ。満員か…と思ったがなんとか空きがあったので着席。てっきりサウナストーンのタイプだと思ってたので、大きめガスストーブに驚く。
テレビは大阪国際女子マラソン。先週行ってた大阪城ホール付近を走る映像を見て先週のことを思い出していた(*'ヮ')
案の定、ドアを閉め切らない人が多い…。
水風呂へ。サ室に対して温度はちょうどいい感じだが、塩素臭が凄い…。
サ室は最上段の天井付近にヴィヒタを吊るしていたが匂いは特に感じなかった。
2セット目の途中でサウナマット交換で数分退室。時間がない中なので運が悪い。。。

2セットいただきました。
外気浴は心配無用で待ちなしでイスに座れた(*'ヮ') 風が気持ちよく吹き込んでくる。日光も当たって気持ち良き。
時間の都合で3セット目は断念。

値段を考えると全く問題ないけど、遠出してまで…ではないかな。湯けむりの庄が近いだけに。
料理は湯けむりの庄に負けず劣らずおいしかった!

靴箱、入館料、脱衣所ロッカー、食堂と現金地獄なのがつらい…。

ロースカツ定食

肉に喰らいつけ!(*'ヮ')

続きを読む
12

NextD

2023.01.23

5回目の訪問

サウナ飯

Liella!の3rdライブ「WE WILL!!」のため大阪へ。大阪サ活5/5(*'ヮ')
朝ウナ。案の定全く起きれず(;'ヮ')

8時のロウリュがちょうどあったので1セット目はメインサウナで熱波をば。
2セット目はフィンランドサウナ。入るとまさかの貸し切り…(*'ヮ') も、終盤で二人旅。
雨のため外気浴はととのいイスは断念して、フィンランドサウナ横のベンチにて。
飛行機の時間のため朝は2セットで。
やっぱり神戸サウナよき!(*'ヮ')

宿泊関連。
やっぱり階段だけで移動できるのは嬉しい。
あえて欲を言うと新しいカプセルも欲しいかな。

朝食バイキング

野菜モリモリとカレーライス!(*'ヮ')

続きを読む
9

NextD

2023.01.22

4回目の訪問

サウナ飯

Liella!の3rdライブ「WE WILL!!」のため大阪へ。大阪サ活4/5(*'ヮ')
大阪城ホールでの大阪公演2日目を終えて神戸サウナ&スパさんへ。
フィンランドサウナ建て替え後は初訪問。

身体を清めたあと、21時のロウリュに合わせるには微妙な空き時間だったのでまずはハマームで軽く1セット。
メインサウナで21時のロウリュを受ける。熱波でホカホカや!(*'ヮ') テレビ消してなくて衝撃だったのだが以前からだっけ…。
そして、待望の新フィンランドサウナへ。かなりの暗さで雰囲気よく、期待通りの心地よさ。
フィンランドサウナをおかわりして4セットいただきました。
フィンランドサウナは一番奥の段差にササクレみたいなものができていて非常に残念…。ケガするような鋭いものではなかったけど早く処置して欲しい。

サ飯は迷いに迷ってチャーハンと西宮サラダなるものを。サラダはセロリ入っててビックリした。嫌いな人が多そうなセロリを入れるのは攻めてるなと思ったが、ここでサラダ頼むような人間は野菜への欲求がよほどだと思われているということか。図星だが(*'ヮ')(前日はほぼ野菜食べなかったので)

1杯目はハーフアンドハーフを、おかわりは日本酒で!(*'ヮ') 飲みすぎ食べすぎでおやすみなさい。

極チャーハンと西宮サラダ

チャーハンは好きなやつ!(*'ヮ') 野菜シャキシャキ

続きを読む
6

NextD

2023.01.22

1回目の訪問

サウナ飯

朝日温泉

[ 大阪府 ]

Liella!の3rdライブ「WE WILL!!」のため大阪へ。大阪サ活3/5(*'ヮ')

高校の友人お気に入りのホーム銭湯へ殴り込み!(*'ヮ')
人生3回目の銭湯開店待ち。
ライブ開演時間の都合で渾身の2セット勝負。

オートロウリュは20分ではなく10分間隔ではと思わせるぐらい遭遇(*'ヮ')
水風呂が深くてビックリ。銭湯でこれはなかなか!
サ室ではバスタオル巻きがルールだが、川崎大田スタンプラリーをやっていたときは、バスタオル巻きルールでも巻いてる人はあんまり見なかったが、ここでは巻きが多数派で凄い!(*'ヮ')

予定が詰まってるので時間がとにかく気になるのだが、時計が脱衣所のみと珍しい。ある意味、時間を気にせず過ごせる設計でよき(*'ヮ')

お風呂入ってる間にスマホを充電を快諾していただいて本当にありがたき。
ここも徒歩圏内なら間違いなくホーム銭湯!
もし今度来るときは向かいのごはん処で、昼はハンバーガー、夜は一杯やりたい(*'ヮ')

KASUYA 長居店

昆布かすうどん

昆布で味変(*'ヮ')

続きを読む
27