対象:男女

協賛施設

山梨泊まれる温泉 より道の湯

温浴施設 - 山梨県 都留市

イキタイ
2310

ひであき

2023.10.16

1回目の訪問

吉田うどんも食べられる!

続きを読む
7

PN神崎祐介

2023.10.16

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分、8分、8分
水風呂:1分 × 3
休憩:20分 × 3
合計:3セット

麻辣ニラうどん

追加でオロポ

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 14℃
19

さうしんどっぐ

2023.10.16

11回目の訪問

日出る東の地にその施設は在る

イズネスという摩訶不思議な機械が搭載された
この施設

そう!より道の湯!

誰かが言った
イズネスに取り憑かれたら最後
もう二度とサウナの沼から抜け出せないと‥

そんなイズネスに取り憑かれた男が1人
今日も下道1時間半かけで国道20号をひた走る!


さておき


3ヶ月ぶりですより道さん!

そういえば前回サウナハットを忘れたっけテヘ
友達に無事回収してもらったんだか、受付で

店「前回サウナハットをお忘れですよね」

私「いや〜そうなんですよー。でも友人に‥」

店「今取って来ますので少々お待ちを!」

私「イヤあの友人に回収してもらいました」

なんかすいませんご迷惑かけましたよ

会員カードに多分登録してあったんだろなぁ
サウナハット忘れた間抜けはコイツですと
多分取りにくるから渡してチョって

随分前なのに本当感謝してます!
自分はもうそんなこと忘れてました
店員さんの徹底ぶりに頭が下がりますよ

そんなやり取りが終わりいざ尋常に10:30にIN

丁寧に洗体し水通し後サ室へ

ロウリュ後の名残りがあり室内はアツアツ
空き空きなんで上段でいい感じに蒸される

水風呂は深々してて相変わらずの気持ちよさ
向かいの炭酸泉からおじさま方々の視線を感じながらもアホ面して水風呂を味わう
至極です!

外気浴は満点の青空
寝っ転がったら雲一つないスカイブルー
不意打ちに訪れる電車の音
やっぱパネ−なより道さんよ

2セット目はイズネスロウリュにドンピシャ
00時は手前、30分は奥
知ってらっしゃる常連の方々が手前に群がる
運良く正面上段に陣取りその時を待つ

マイルドだった室内にジワジワくるこの熱風
皮膚がジリジリ来る感じがマジたまらん
やっぱパネーなより道さんよ

3セット目もロウリュを味わい午前の部が終了

昼飯を食って離れのうたた寝処へ

うわ誰もいん

こりゃ最高

少し寝るつもりがうっかり2時間も寝てしまった
そこへ嫁からメールがきてた

ん、なになに帰りにコレとアレとソレを買って
尚且つあわよくば息子のアレを買ってこいと

承知です!

って返事したのはいいけど、うっかり八兵衛しちゃったもんで時間がない!

急いで浴室へ戻りなんとか塩サウナと炭酸泉に滑り込み退館

無事買い物して帰ったとサ

今日も良きサ活でした!

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,85℃
  • 水風呂温度 15℃
45

ファーマン

2023.10.16

13回目の訪問

今日はひさしぶりのより道
いつも通り露天風呂でゆっくり体を温め、炭酸泉でまったり温まりいざサウナへ
サウナ 10分✖️3 (2回ローリュ)
水風呂 2分✖️3
外気浴 15分✖️3
秋の水風呂はやはり最高😃
外気浴も秋晴れの空で最高です
午後は岩盤浴で大満足
平日は岩盤浴が半額なので最高です。

続きを読む
22

アカスリねーさん

2023.10.16

3回目の訪問

バースデーのハガキを使わせて頂きました^ ^

前よりサウナの温度⁇湿度⁇良くなってる⁇
あれ⁇
気持ちいいなぁ〜

また来ます^ ^

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,84℃
  • 水風呂温度 17℃
36

shoken

2023.10.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃

ずるずる

2023.10.15

1回目の訪問

久しぶりにサウナ。

キャンプの帰りに利用。子連れだったのでお風呂だけのつもりだった。
が、長男が「サウナ入ってみたい」と言うのでサウナへ。

1セットだけだが息子と一緒にサウナで蒸される。
水風呂も入ったが、息子は冷たすぎたようで足だけ…

最近、頻度が減っているが、やっぱりサウナ入るとスッキリする。
またどこかで行こうと思いました。

続きを読む
7

大地

2023.10.15

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃

蒸しめがね

2023.10.15

1回目の訪問

キャンプ前に。
きれいな施設。
2基のストーブがかっこよい。

続きを読む
8

たくま

2023.10.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はらぺこ

2023.10.15

3回目の訪問

サウナ飯

妻と

牛すじねぎうどん

10月のサ飯

続きを読む
20

ヘパリーゼ

2023.10.15

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
畳のととのいやばすぎ
3150!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
16

ハイボール

2023.10.15

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:3セット

一言:
畳の外気浴が最高👍

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
19

レッドブルー

2023.10.15

4回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
15

蒸し女

2023.10.15

2回目の訪問

2回目の訪問。
前回はトゥントゥの抽選で当たって訪問。とても良かったので再び。

続きを読む
27

とんこつくん

2023.10.14

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てる

2023.10.14

23回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

油淋鶏定食

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃

蒸しマツタケ

2023.10.14

18回目の訪問

サウナ飯

親父の手術やら週末3連休の高速混雑を避けるやらで久しぶりに八王子インターから都留インターまでのドライブ。
通常の週末だがやはり秋の行楽シーズン、多少の渋滞はあったけど自宅から約1時間のドライブで2時頃の到着。
世の中やはり行楽シーズンなのか館内の混み具合はそれ程ではなく炭酸泉に20分程度軽く下茹でされサ室へ。
温度は相変わらずそこまでではないのだか、湿度がやはりいいようで5分ぐらいで滝汗。
快適な水風呂のために何とか10分、7分、10分×3と5セットで前半戦終了!
やはりこの季節は外気浴がいい!
外気温18℃とちょうど良く風も涼しくなっていて10分も外にいると身体が冷えるぐらい。

前半戦終了後に食堂で野菜炒め定食とオロポを喰らい、離れで1時間半ほど爆睡。

さて、後半戦は19時頃より10分×3、3セット目はアウフグース。
いつもは2周目ぐらいで脱落するのだけど今日は3周目まで耐えられた。
っていうかタイミング見て脱落しないとうまく水風呂入れないよね?

そんなこんなで今日は8セット、満足なサ活でした。
中央道上りも渋滞解消してて帰りもスイスイで良かった!

一時期大学生と思われるグループが10人以上大挙して入ってきてガヤガヤ騒いでいるのには閉口したけどしっかり注意していたスタッフさんには感謝です。

野菜炒め定食プラスオロポ

野菜がシャキシャキでプロの味

続きを読む
15

じーこ

2023.10.14

57回目の訪問

サウナ飯

15時30分~22時20分

朝から上の娘が住む埼玉県へ🚐💨

用事がすんで、帰り道により道♨️に入館💃

先週同様、嫁と下の娘も一緒です(ノ゚Д゚)ノ

そこそこの混雑の中、じっくり1セット🔥

いきなり、ととのった~🤤

そのままの~んびり、4セット🔥🔥🔥🔥

気持ちいい~😃

時計を見たら17時を回っていたので、炭酸泉に15分程入って一旦終了~😊

からの岩盤浴熱波🔥

担当、吉田ブラザーズ🍄

お客さん、30人ちょいだったかな

18時、吉田さん、なんか怖いぞ(笑)

嫁と娘に先週とは比べものにならないぞ、と一言添えておき…

せっかくなので、真正面上段に陣取り構える🎵

3周目、氷投入後から激熱🥵

横で娘がキャー😆

見ていてまじ、オモロイ🤣

娘、途中で逃亡🏃‍♀️

俺と嫁、最後まで受けて退出🏃‍♂️

嫁、「ヤバいハマるかも…」(・д・oノ)ノ

ハマらんでいい…💧😃♨️

浴室の水風呂に入ってパラダイス🤗

皆で夕飯を食べて、ちょい休憩してから浴室に戻って1セット🔥

20時、🈂️室での熱波🔥

担当、よしのさん🕺

俺の身体はもう完全に仕上がっている…

大丈夫かな(笑)

いつも通り下から2段目👀

なんとか3周仰いでもらって逃走🏃

水風呂が気持ちいい😃⤴️⤴️

いやー、ヨカッタヨカッタ😁

さて、〆は炭酸泉♨️

今日は70分爆睡😪💣️💤

さすがに入り過ぎ寝過ぎ…(ノ゚Д゚)ノ

からのオマケの1セット🔥

岩盤浴熱波と夕飯以外はず~っと浴室にいた(笑)

長~く楽しめました。

ありがとうございました🤭

入館 回数券
他 嫁支払い🎵

野菜炒め定食

先週も野菜炒め定食…

続きを読む
80

明日やろうは馬鹿やろう

2023.10.14

2回目の訪問

久しぶりの訪問でした。
土曜の夜ということもあり、学生や若い方が多い印象でした。なんとなく嫌だなと思いながら、案の定サウナ内での会話や休憩の椅子に水をかけないなどモヤモヤしました、、、

しかし人は人、自分は気をつけようと思い、3セットして久しぶりに整いました。「宇宙をクルクル回ってる感覚」になり整いました。
1回の食堂でオロポを発見したので注文。氷が入ってるジョッキで一気飲みして頭がキーンとして最高でした。

PS
20時のロウリュに間に合わず扉の外で悔し涙を流しました。

続きを読む
14
登録者: シダトモヒロ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り29施設