2022.06.11 登録
[ 山梨県 ]
休日サ活!
私「今日は日曜日ですよねー」
嫁「んー?あー。どうせ今日もサウナ行くんでしょーが」
私「えーそんな!まぁー。はい」デキレバ
嫁「あたすも行くわ」
私「え!マジすか?どこが行きたい所はございますか?」
私「ワタクシとしましてはー。まぁそうですねーあそことか?あそことか?でも今日は日曜日なんでね。あそこは混んでるかなぁ〜いやしかし!あそこは空いてて良いと思いま‥」
嫁「スパランでいいっすわ」
嫁「ほんで熱波も入るからヨロピク」
私「ぎ、御意でごさいます!」
なもんで今日は嫁はんも同伴です(だいぶ誇張してます笑)
11:30にINしたもんで、ひとっ風呂後の12:30に14時熱波予約をなんとかアテンド成功
まぁそこまで混んでなかったが人数的にはギリでした
岩盤浴の受け付けには山本さんと山口さんが
フッ。こりゃ14時山本さんからの16時は山口さんだな
予感は的中
14時は山本さん
嫁は私のより道ハットを貸し、タオルを口で覆い、身体はタオルで覆いかくしてフル装備
熱波終了後
私「ど、どうでしたか?」
嫁「熱かったけど気持ち良かったわ」
私「ありがたき幸せ✨️」(だいぶ会話は誇張してます)
16時の山口さん熱波は自分だけ参加
こちらも満員
自分的には嫁に山口さんのステップ見て欲しかったな
最後に2人でアカスリして退館
良き休日サ活でした~✨️
男
[ 山梨県 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:6分 × 5
合計:5セット
休日サ活はひっさびさの湯殿館
そういえば4月の値上がりから行ってなかった
値上がりしたからって嫌いになんてなってないよ!
タイミングが合わなかっただけなんだ‥
今でも大好きだよ
そんなこと言うなよ
本当に君が好きなんだ!
俺を信じてくれるかい?
そんな20代前半の遠距離恋愛カップルの会話を彷彿とさせる気持ちを持ちつつ入館
遠距離恋愛したことないけど
えーと
サ室はと言うと期待を裏切らないコンディション
今日も湿度マシマシ
午前中4セットは常に上段を確保
なんならソロもあったんでストレッチしたりとか
水風呂へヒャッホーイ
今日は外気が暑いじゃんね
そんな日は水風呂が最高ですわ
ずっと入ってられる水質バツグンは変わらずチュキ♡
この時期午前中は若干日陰がある外気浴で瞑想
そういえばアイツいなかったな
脱衣所入ってすぐにいつも積んであったアイツ
青と水色のアイツ
そう館内着
値上がりと同時に館内着も有料になっちゃったんだよ
いつもある場所にアイツがいない
中2の頃
仲が良かったアイツ
突然転校しちゃったね
馬が合って良く恋バナしたよな
でも今はお前の机には誰もいない
ポツンと佇む机が寂しさを募らせる‥‥
そんな経験もない妄想にふけりながらの外気浴!
良き休日サ活でした~✨️
男
[ 山梨県 ]
サウナ:8分 × 1
:10分×3
:12分×1
水風呂:1分 × 5
休憩:6分 × 5
合計:5セット
休日サ活
外は雨がギャン降り
どこへ行こうか考えた結果
雨ギャン降りでもびくともしない外気浴のしもべへ
ちょっと遅めの11:30にIN
平日は隠れ家的のしもべも今日は車多し
しかしながらココは観光客のご高齢者が多く、サ室は
至って平和
今日も92℃ながらも湿度があるんでナイスコンディション
真横の水風呂がちょっとぬるくなってきた19℃くらい
外気浴は雨にもマケズ
屋根があるので雨音を聞きながらリラックス
外気浴の寝湯で怪獣のフィギュアで遊んでた子供が常連さんに一喝されてた
保護者はと言うと露天風呂で我関せず
いゃアンタが叱らないからこういうハメになるんでしょうが
帰り際には若干雨も止んでる模様
そういえば‥
サンロードのポイント500円分まで利用できます!
ポイント500円分使って残りをd払いにしたら若いお姉さんがしどろもどろになってた。カワイイ
男
[ 山梨県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット
夜勤前ウナ
いやーそれにしても暑いわ
このまま夏まっしぐらなんすかね
外気が暑ければサ室も熱い
温度102℃
あんまねぇーなー100℃越えんの
って常連のおっちゃんも言ってたくらい
8分が限界
そして水風呂へヒャッホーイ!
いよいよ水風呂が恋しい時期になってきた
しかし水風呂でタオル洗うおっちゃん
ビート板を突っ込んで洗うおっちゃん
水風呂内で鼻かんだ手はどこで洗った?おっちゃん
その辺はやまなみ
まぁ気にしない気にしない
っていゃ気にするでしょ!
男
[ 山梨県 ]
サウナ:10分 × 3
:12分 × 2
水風呂:1分 × 5
休憩:6分 × 5
合計:5セット
最近
嫁さんが家の掃除中
汚す子らが居なくなったもんでそこら中ピッカピカ
そんな矢先
なくしたと思ったband5がひょっこり見つかる
買ってしまったband9は熱に弱くて、ちょっとぬるめのサウナでもシャットダウンしてしまう
毎回熱対策でタオル巻いて入ってたけどー
もういいや、液晶はちっこいけど5で
ってなわけでband5をつけ尾白の湯へ
最近お気に入りの尾白の湯
浴室は広々、サ室もぬるすぎず熱すぎず、水風呂は白州天然水だし、キンキンだし、外気浴も広々で八ヶ岳ドーンだし
言う事なし
それよりなにより
サ室内でかかってる音楽がチュキ♡
なんだろう
こう、なんて言うか昔を思い出させてくれる懐かしきJPOPのオンパレードなんですわ
そんなこんなで休日に5セット
その2セット目の外気浴にて
謎の人「あの~ちょっと声かけても良いですか?」
私「え、あ、はい何でしょう?」
なんかしたワシ?
ってかもう声かけてるけどネ
謎の人「サウナ東京行ってきたんですか?」
私「あーはい行ってきましたよ」
サウナ東京のハットを見て声かけてきたワケね
謎の人「私もこの前行ってアウフ受けてきました!」
その方は65才で、リタイア後に色んな所にバイクやら電車やらでサ活してるらしく
めっちゃ話が盛り上がっちゃった!笑
かるまるとかサウナ東京とか都内も然り、県内はもう網羅してるし、ドラクエやらアウフやら、にわかサウナーにはわからないであろう用語も飛び交うサウナ上級者
私がスライムベスとしたらその方はギガンテスくらいの格上感を感じたわ
果たして65才になってそんなサ活が私にもできるだろうか
サウイキはどうやらしてなさそうだったが、とても紳士な方でした
最後にまた何処かで会えたら良いですね〜って言ってお別れ
まぁ嫁さんの顔色伺いながらサ活してますってことだけは、とても身近に感じたが笑
今日も良き出会いのサ活でした~✨️
男
[ 山梨県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
夜勤前ウナ
平日15時まで550円の春得キャンペーン!
受け付けにておねいさんと
店「今春得で550円ですよー♪」
私「え!?マジすか!」シッテマス
私「いつまでですか!?」シッテマスガ
店「今月末までですよーお得ですよねー♪」ハイシッテマス
私「うわぁ~すげーめっちゃお得ですね!」
おねいさんと会話をしたい中年サウナーですがナニカ
最近知った情報でもっと早く来てれば良かった
えーとサ室はというと90℃
しかしながらココは湿度とのバランスがいいんです
水風呂はまだ行ける!17℃くらいかなぁ
まほらと一緒くらいで好み
外気浴も心地良い風邪と鳥のさえずりを聞きながら
サクッと3セット
今日も良きサ活✨️
男
[ 山梨県 ]
サウナ:10分 × 4
:12分 × 1
水風呂:1分 × 5
休憩:7分 × 5
合計:5セット
休日サ活はひっさびさのより道
GWはだいぶ大盛況だったよう
今日なんかもう祭りのあと
なんで‥‥
めっさ空いてます!
11時にIN
洗体後にすぐさまサ室へ
すでにイズネス落水直後の室内
ロウリュ後だからだいぶ仕上がってる
上段に陣取り数分で滝汗
そして水風呂が深くていいんだよねー
言わずもがな水質も温度もサイコーです
外気浴は電車の音を聞きながらゴロン
あぁ〜中央線よ「私を都会につれてって〜」
脳裏に松任谷由実さんのあの歌が流れる始末
2セット目は奥のイズネスさんが発動
舐めてかかるとやられるイズネスさん
上段真正面でガツンと受け入れるヤバアッツ
2セット目の外気浴を終え、3セット目に事件が
なんか騒がしいと思ったらおっちゃんが室内で倒れたと‥
従業員も駆け込み担架に乗れるんだが
自分も含め皆で介助
これがまた重量級のおっちゃん重いったら
従業員以外は皆すっぱだかでやっと運び終えた
ん?俺だけかな?
若い女性の従業員にち◯ち◯見られるの恥ずかしいと思ったのは
まぁそれどこじゃなかったワケですハイ
そんなこんなで違う意味で疲れて
昼飯後にうたたね処でガッツリ2時間睡眠
午後は1セットのみ
風呂巡りと大好きなより道の炭酸泉でも20分寝ちゃう
良きサ活だったわ!疲れたけど
男
[ 山梨県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット
GWの唯一の休みはスパランサ活
あんま遠くに行ってもねぇ
混んでそうだし
雨降ってるし
ちょい寒だし
今日スパランは平日に毛が生えた位の混み具合
まぁ、なによりお目当ては普段の平日にはないGW仕様の16:00熱波も受けちゃおうってのが本日の狙いですわハイ
午前中サクッと3セットして
露天風呂の炭酸泉で15分まったり
雨でも屋根があるからいいよねー
昼飯食って岩盤浴へ
14時熱波担当は久々の山口さん
相変わらずノリノリの口実とステップで笑かしてくれます
16時熱波は巨軀の矢島さん
アロマは初めてのなんだっけか‥
ペパーミントなんとか!
いい感じの匂いだった!
そして矢島さんは相変わらずのダンディ声
くり出す大団扇の風力がヤバい
気を抜くとサウナハットとズラがめくれちゃうレベル
やっぱ平日サウナーとしては1日2回の熱波はイイね!
14時は満員だったが、16時は余裕がありました!
PS‥水風呂ぬるくなってきてます
本日も良きサ活でしたぁ〜✨️
男
[ 山梨県 ]
サウナ:10分 × 1
:12分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
夜勤前ウナでホームまほらへ行こうと意気揚々と
しかしながら嫁さんも行きたいと‥
であればですよ
嫁「まほらかぁ」
嫁「知りあいいそうなんだよなぁ」
私「え?別に良くね?いても」
嫁「分かっちゃいんなぁ女心」
私「ぇ‥あぁ‥まぁ。ほんじゃ尾白の湯行くけ?」
嫁「そこじゃ会わんね。行くじゃん!」
って甲州弁丸出しの会話をしたところで
まだまだ女心がわからない中年の私ですハイ
夜勤前なんでサクッと3セット!
サウナも水風呂も外気浴もいい感じなんだけどー
ここの好きなところは
サ室でひと昔のJPOPが流れるところ!
たまに変化球でひと昔洋楽も!
嫁もそこがツボったみたい笑
まぁ嫁の機嫌が全てな中年サ活ですわ〜
今日も良きサ活でした!
男
[ 山梨県 ]
サウナ:12分 × 3
:15分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット
休日ウナ
今日も北杜市方面を攻めっぜ
ココも来たことなかった
いや
実は20代前半ガテン系の仕事をしてた時に実は来てる
そう
ココの施設を建設した時に携わってたのだよー
現場監督がインフルに罹っててんやわんやしたっけ
懐かしき思い出
あの頃はガテン系さながらお腹が縦に割れてたくらい
毎日筋トレのようなキツイ仕事だったな〜
今はそのお腹が横に割れてますが‥ナニカ?
さておき
家から下道で50分ちょいっすかねー
北杜市あるあるの入館料市外830円
しかしながらあるのですよ、私は
私「あの〜これって使えますか」
店「えっ!こっコレは!!」
店「子育て応援カード!」
店「なななんと!310円です!」
私「ありしゃす!!」
(文面はかなり誇張してます)
事前にサウイキで見といて良かった
子育て応援カードを掲示すれば激安です〜
いつどこでなんのために5W1H的な思考をめぐらせたが
なんのために作ったか思い出せんこのカード
こんなところで役に立つとは
まぁ結果オーライってことで。テヘ
サ室はボナサウナ92℃
ちょいぬるめです
まぁ長めに入れば問題なしなワケ
ほぼほぽ貸し切りだったんで
寝っ転がってみたり
体育座りしてみたり
ストレッチしてみたり
ジョジョ立ちしてみたり
色んな意味で楽しめました
水風呂はキンキン!
表示は16℃だけどそんなこたーないでしょ
たぶん13〜14℃
外気浴は富士山見れます
今日は曇り空だから頭しか見えんかったけど
今日も良き休日サ活でした~✨️
男
男
[ 山梨県 ]
サウナ:8分 × 3
:10分×1
水風呂:1分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット
久々の水曜スパラン
しかしながらサ室温度は100℃届かない位だけど
なんか熱くてあまり長く入ってられず
身体のコンディションは悪くないけども
まぁそんな日もあるでしょ
だけん14時熱波はしっかりと受ける
山本さんの熱波はやっぱり熱ちぃ
今日は嫁さんの買い物ミッションがあるんでー
ちょい早めに退館
こんな日はビール飲んで早めにちょい寝と決め込もう
男
[ 山梨県 ]
サウナ:10分 × 1
:12分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
今日の休日サ活も北杜市へ
市民と市民外だと倍近く入館料が違う
ってのもあり
しかしながら北杜市は水がいいんすわ
なもんで県民としてはこっち側も責めとかないとハイ
その水風呂は13℃とキンキンです!
サウナは95℃
TVなしBGMはオルゴール
配置が珍しく対面式
向かい合う格好で蒸されるってワケ
向かいにいたナナミン似のイケオジも静かにあぐらでかいて紳士的に蒸されてる
外気浴はベンチが2つ
背もたれが欲しいところ
湯もしっかり浸かり右肩の違和感が取れた!
湯が良いのか?もしくはサ室で一緒になったナナミン似のイケオジが祓ってくれたのかも
後者と信じたい
今日も良きサ活でした✨️
男
[ 山梨県 ]
サウナ:8分 × 1
:10分×2
:12分×2
水風呂:1分 × 5
休憩:7分 × 5
合計:5セット
良く晴れた休日
どこへ行こうか昨日から寝ずに考え
桜庵へ行こうと早々出たはいいものの
アイメッセ辺りで渋滞に巻き込まれ
これは朝風呂の時間に間に合わないと判断(桜庵あるある)
踵を返しめっさウロウロした結果
行ったことない尾白の湯に決定ですハイ
10:15分にIN
券売機で市外830円で支払い
市内は410円(北杜市あるある)
浴室は広々
サ室横に水風呂と動線よし
温度は90℃と若干マイルド
座面広めの3段構え
カラカラ系だが上段に座れば十分な熱感
TVはなし
しかしながらBGMがナイスチョイス
15〜20年前のJPOPと洋楽が入り混じる
河村隆一の懐かしき歌が流れた時はマジウケた
水風呂はキンキン!
13か14℃位かなぁ
白州なんで水質はバツグン
外気浴も開けてて、目の前には八ヶ岳
そして視線を巡らせばすぐに桜も拝める
白州はまだまだ桜が健在
そんなこんなで勢い良く5セット
露天風呂の温泉は超濃い目のナントカ泉
ちゃんと説明を見て無かったが身体には良さそうな濃さ
家から30分ちょいで行けちゃうから夜勤前ウナもありかな
ただ難点はドライヤーが有料
5分100円ってこと
ダイソンで良さげなドライヤーだけんども‥
今日も良き休日サ活でした~✨️
男
男
男
男
[ 山梨県 ]
サウナ:10分 × 3
:12分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
夜勤前ウナ
天気は不良
まぁまぁの雨
寒の戻りってなんだよーもー
もういいて
そろそろ本格的な春が恋しい今日この頃
サ室温度は90℃
ナイス湿度!
水風呂は15.6℃(温度測ってたスタッフさんに聞いた)
こちらもちょうどいい!
外気浴は雨だけど屋根あるから関係ーなし!
そしてもっくもくの湯けむりを見ながらナイスととのい!
やっぱりしもべいいねー
帰りしな、受け付けの綺麗なおねーさんにサンロードアプリ
を勧められ、0.5秒の思考後すぐさまインストール!
やっぱね、あれだよね、綺麗なおねーさんに勧められるとね
4/1からはしもべでもポイントが付きますよー
入館料でポイント使えるか聞き忘れたけど‥
今日も良きととのいでした〜
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。