対象:男女

協賛施設

山梨泊まれる温泉 より道の湯

温浴施設 - 山梨県 都留市

イキタイ
2325

すじこ

2023.10.26

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いもフライ

2023.10.25

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

外気浴

2023.10.25

56回目の訪問

水曜サ活

昼はのんびりできて良いな……3セットからの炭酸泉で寝る日々

続きを読む
4

おぎ

2023.10.24

24回目の訪問

チェックイン

続きを読む

307®

2023.10.22

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

つー

2023.10.22

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

FatPenguines

2023.10.22

2回目の訪問

サウナ飯

久しぶりにドライブがてら思い立って山梨へ。峠道を走ってストレス解消も兼ねて。

16:54 IN
18:48 OUT

2年以上ぶりのより道さん。前回からもうそんなに時間が経ったのか。

かけ湯→カラン

浴室はとくに変わりはなさそう。お客さんは多い。駐車場も満杯だったし。

→ジェット→炭酸泉

お湯はぬるめだ。楽に浸かっていられるから長湯のお客さんがほとんど。私もゆっくり湯浴みをば。

→ドライサウナ→水風呂→外気浴

サウナは4段でWイズネス。しっかり熱くて座ってすぐに汗がブワッと。テレビ真正面の3段目で笑点を見ていました。

水風呂は15℃。しっかり冷えていて肩までズブッと。混み合うことなく快適でした。

→ドライサウナ→水風呂→外気浴

2セット目は18時のオートロウリュを最上段でトライ。しっかり熱くて 、2回目の落水で限界に....ふぅ💦

水風呂から外気浴へ。陽が暮れて露天風呂は寒かったけど、それが却って気持ち良かった。リクライニングで横になってクールダウン。

→スチームサウナ→外気浴

スチームサウナも変わりなし。貸し切り状態でした。56℃。非常に高湿度なため、立った状態だと上半身がアチアチに。普通、湿式サウナでは汗か水蒸気か区別がつき難いんですが、今日は球汗が腕に浮かんで汗だと分かりました。

→岩風呂(天然温泉)

岩風呂も堪能できました。みなさん浴室内から出てこないんで、露天風呂はガラガラに空いていました。思い切り手足を伸ばして楽しみました。

→サウナ→水風呂→かけ湯→あがり

脱衣室でロッカーキーの扱いに困っていたら、知らないおじさんがアドバイスしてくれて助かった。とてもさりげなく、こちらにプレッシャーを掛けない言い方だった。殺伐とした世情だから、余計に心に沁みたよ。あんがと。

道の駅 つる

ショコラリンク

甘さ控えめ、素朴で美味しい。このパン工房のパンは今回で3回目だけど、外れたことがない。

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
60

サウナを懸ける

2023.10.22

103回目の訪問

サウナ飯

休日の午後の日曜日🤔
久しぶりの岩盤浴熱波目的でより道へ🚘💨

洗体後、サウナ3セットと炭酸泉でまったり~🤗🤗🤗その後、岩盤浴ゾーンへ🏃🏃🏃

15時は岡部熱波師でアロマは「アジアンインセンス」、安定感抜群の岩盤浴熱波だった👍👍👍

浴室へ戻ってサウナ2セット🤗🤗🤗

18時は吉田熱波師でアロマは「ヒートウェーブ」いつも通りの熱々の岩盤浴熱波だった🔥🔥🔥

久しぶりの岩盤浴熱波だったが両熱波師とも以前とは仰ぎ方を変えてる🧐飽きさせないように考えてやってるんだなぁ~👏👏👏

今日も休日の良い時間を過ごせました~👍👍👍

松鶴

メンチカツ定食

これ食べたかった😋

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
188

U-GURE SAUNA

2023.10.22

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
塩サウナ:7分 × 1
水風呂:0.5~2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

鷹の湯でのトラウマを受け、目的地を東名厚木健康センターから、より道の湯に変更。
これが功を奏した。

オートロウリュ時のサウナ室、最上段でギリギリ耐えうるアツさで絶妙。
水風呂、キンキン一歩手前のちょうど良さ。
畳での外気浴が最高。浮遊感。
最後に入った塩サウナもかなりのアツさ。

日曜でも混雑もなく素晴らしき。
いい旅の締めくくりとなりやした。

ざるそば+チャーシュー丼+オロポ

チャーシュー丼旨すぎた!

続きを読む

  • サウナ温度 56℃,84℃
  • 水風呂温度 15℃
14

ひげダルマ夫人

2023.10.22

30回目の訪問

のんあるサ飯

お久しぶりのより道さん٩(ˊᗜˋ*)و
日曜日だから少し混み気味?

ニフティのクーポンもあったけど、今はアソビューの方がお得なようでした(oˆ罒ˆo)
買っておいたタオル無しの入浴チケットを提示して、岩盤浴をつけてもらった。

浴室へ向かうと、思っていたよりは混雑感はなかった。賑やかなのは男湯かな(^_^;)

サウナの前にはビート板式の個人用サウナマットが置かれ、今まで置かれていた個人用タオルマットは撤去されていた。洗濯の大変さを考えると、これでいいのだと思う( ꈍᴗꈍ)

内湯にはあひるちゃんが帰ってきていた。ちびっこ達が、お風呂の縁に並べたり露天へ連れて行ったりと楽しそう(*ˊᗜˋ*)♡

ランチの後に、期間限定「わらびもち入り抹茶シェイク」をいただきながらのんびり(*˘︶˘*).。.:*♡

15時の岡部熱波も堪能(๑˃̵ᴗ˂̵)و
気持ちよかったദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧

月替わり御膳

きのこの炊き込みご飯ときのこの天ぷらで秋を感じました🎃🍁🍄🌰

続きを読む
61

37_JJS

2023.10.22

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

田神

2023.10.22

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トゥーゲン

2023.10.22

3回目の訪問

初めての寝ロウリュを体験
朝は水風呂が12℃
最高😅

続きを読む
16

つー

2023.10.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

307®

2023.10.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ニッシ〜

2023.10.21

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

スハダクラブ

2023.10.21

1回目の訪問

明日のドラクエウォークイベントのために前入り。

キレイな施設。
よい香りのサ室。快適空間大好きボナ!
いくらでも入っていられる水風呂。
しっかりあついミストサウナ。塩もあり。
畳スペースで電車の音&星空で整い。
内風呂の浴槽の床がタイルでなく木材なのが好き。

宿泊は畳部屋。
畳は落ち着きます~。

続きを読む
29

トゥーゲン

2023.10.21

2回目の訪問

アウフグース二連発は初めて
ほうじ茶ロウリュ最高
千葉のニッシーはヤバい
もう一度言います、千葉のニッシーはヤバい😅

続きを読む
16

セロトニン

2023.10.21

1回目の訪問

12分、11分
12分、8分
千葉から来た方のアウフグース受けました!
すごく静かで畳の寝られる外気浴が気持ちよかった👍

続きを読む
15

2023.10.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: シダトモヒロ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設