本日は白馬へハイキング🗻
の帰りにこちらへ!
○比較的新しい館内!
清潔感あります✨
ロビーも広々しててゆっくりできる〜
貸切個室や貸切風呂もあり〼
エントランスすぐのザック置き場も、登山客へのおもてなしがGood🥰
○ロッカーも大きめでつかいやすい!
○浴室も綺麗で天井が高く開放感バツグン
○サウナは遠赤ジリジリ系で、天井高めなので比較的熱圧は感じにくい構造。
湿度もあり汗バッチリかけます👌
扉がバタンバタンするのが玉にキズ😂
○水風呂はアルプス系天然水で塩素臭なし!
18℃くらいかな?
ゆっくりじっくり冷やせます😍
○休憩は露天で!
レスタ椅子×2
昇天する😇
ベンチ×3
ひとつは半個室的なスペースにあり、没入感ありまくり
○温泉は露天のあつ湯が気持ちいいー!
温冷交代浴が捗る🤤
近場にあったら絶対通うやーーつ!
ありがとうございました!!

給水機の水がホント美味しかった。
日本アルプスの総鎮守、穂高神社に行ってからのこちら。安曇野はもとより松本の水が素晴らしいことに感謝しながら参拝。ありがとうございます。
安曇野を車で走ってると白馬方面からの車の屋根には結構な雪。こちらに到着する頃には少し雪が舞ってきた。
玄関入るとリュックサック置き場。やっぱり登山客も多いんだろうな。
今日は塩サウナの浴室。以前はミストや塩サウナは苦手だったけれど、最近は贅沢言わないようになってきた。むしろ塩サウナ結構好きです。
定員は5名。入れ替わり立ち替わりで人が動く。タイミングを見計らって入る。テレビの画像や音声は目をつぶってやり過ごす。
その後気持ちの良い水風呂からの外気浴。寝イスで曇り空から降りてくる雪をうす目開けて見ながらリラックス。素晴らしい。
そこからは温泉や炭酸泉、寝湯で体を温めてまたサウナの繰り返し。炭酸泉では爺さんが気持ちよさそうにぐっすり寝てました。皆さん、ホントに気持ちよさそうだ。
やっぱり冬のサウナには温かい温泉があるとうれしい。
登山やスキーで冷えた体をゆっくり温めるにはもってこいのこの施設。水の良さがあらためて印象に残りました。オススメ。
ありがとうございました。



男
-
92℃
-
19℃
11/4・5、休暇村リトリート安曇野ホテルに宿泊しました。サウナは大浴場にありますが、コロナの影響で休止中とのことで、歩いて5分ほどの場所にある、しゃくなげの湯さんへ行ってきました。
遠赤外線サウナと塩サウナが日替わりで、私が行った11/5は女湯が塩サウナでした。
洗体・洗髪を終え、まずは主湯で体を温める。穂高温泉郷の泉質はアルカリ性単純泉。中房渓谷から引湯し自然に湯もみされたお湯はやわらかくとろとろ。とても好きなお湯でした。
さて塩サウナ。コロナの影響なのか、サ室の中にイスが5つだけ。ソーシャルディスタンスがじゅうぶん取れる位置に配置されてました。65度とマイルドな温度でじっくりゆっくり蒸されました。水風呂も温度計が指す19度よりも体感は冷たくて気持ちよかったなぁ。
3セットしたあと、サウナもいいけどこの温泉を堪能しないともったいないと思い、そこから温冷交互浴を楽しみました。露天風呂は、ぬる湯とあつ湯の2つ。ぬる湯でも40度くらいあって、ぬるないやん!と心の中で突っ込み、あつ湯の方は44度で、あっつぅぅぅと言いながら肩まで浸かり、全身あっちあちになるまでお湯に抱かれました。そのあと、温度低めの炭酸泉。しゅわしゅわはやっぱり気持ちいい。からの、主湯でじっくりお湯のやわらかさを味わう。最後は水風呂でキュンとなる。とゆうのを4回ほど繰り返し、最後は露天のベンチで外気浴。本日2度目のととのいをいただきました🤤最高やんか。
サウナ目的で行ったけど、図らずも温泉がめちゃくちゃ良かったのがうれしかった。塩サウナでもたっぷり汗かけたし、言うことなしの2時間を過ごしました。宿から徒歩圏内のところにあってよかったー!近所にあったら通いたいスーパー銭湯でした♨️🧖♀️
歩いた距離 0.3km




女
-
65℃
-
19℃
- 2017.11.28 17:03 SaunaCamp.
- 2018.09.03 20:42 ひぎつね
- 2019.04.05 19:42 dai_shi
- 2019.10.22 14:02 あか
- 2019.10.22 14:04 あか
- 2020.04.10 15:26 きりん
- 2020.04.17 02:37 dai_shi
- 2020.05.09 22:03 dai_shi
- 2020.05.15 21:21 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.05.17 11:54 dai_shi
- 2021.09.25 11:10 しげちー
- 2023.09.04 22:52 ぺんぺん
- 2023.09.04 22:56 ぺんぺん
- 2024.01.05 23:45 Taka@口笛サウナおじさん
- 2024.07.27 11:49 ダンシャウナー