2022.04.29 登録
[ 愛知県 ]
                                            名古屋サ旅DAY2
                                                    
                                                                    安心お宿=夜通しお風呂に入れる、というメリットを活かすため『飲んで帰って来た後に一旦寝て深夜に起きてサウナを堪能する』という作戦を考えていたが、カプセルの上段が空いてる、という幸運に恵まれたため起きられず…
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    9時過ぎくらいからサウナに行ったら当然の如くまあまあ混んでる。でもサ室は普通に入れる、外気浴は待ちが発生してたんでタイミングを見計らってサ室を出る必要があった。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    まあそれでもじっくり2セットして昇天
                                                    
                                                                    TTNT‼️
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    胃が活性化されたんで場外にあんかけスパでも食べに行くとしますか😊
                                                            
                        [ 愛知県 ]
                                            久しぶりの名古屋サ旅!
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    泊まりで部屋重視ならビーズホテルだけど
                                                    
                                                                    サウナを重視するなら
                                                    
                                                                    ウェルビーとかフジとかだけど
                                                    
                                                                    カプセルの質だと安心お宿かな〜
                                                    
                                                                    ということで安心お宿のワークスペース付きを予約
                                                    
                                                                    7000円くらいだからまあまあ高い
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    なんで早速サウナへ
                                                    
                                                                    浴室は空いてて良き
                                                    
                                                                    ここのサウナ好きなんだよな
                                                    
                                                                    オートロウリュもあるし
                                                    
                                                                    しかも貸切
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    水風呂の温度計が壊れてたけど
                                                    
                                                                    かなり冷たくていいです。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    外気浴は3席、争奪戦が厳しそうだけど
                                                    
                                                                    何せ貸切だからね
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    とりあえず2セットで終了
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    また明日入る!
                                                            
                        [ 三重県 ]
                                            飛雪の滝キャンプ場ツアー2025秋〜DAY3
                                                    
                                                                    あっという間に最終日である。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    台風が来るだ何だと散々脅されたが初日以外サウナ時の雨はなし、なんなら2日目夕方からは晴れてた。本当にラッキー極まりない。今日も朝起きたら雨で『あーあ』って思ってたら朝食時には止んでから降ってない。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    恒例のお別れサウナ、やっぱりここはモルジュが一番いいと再認識。本当に暴力的な熱さで最高です😆
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    水風呂も水量が少なめ故に滝の真下まで行って滝に打たれる、とかやれるのが楽しい。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    滝を見ながらととのえて
                                                    
                                                                    「また来るぞ〜」と誓うのであった。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    TTNT‼️
                                                            
                        [ 三重県 ]
                                            飛雪の滝キャンプ場ツアー2025秋〜DAY2
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    朝から降ったり止んだりの天候😢が、サウナ予約時間には雨が止むという奇跡!
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    今日はいつもの「モルジュ」なのでしっかり熱い、「サボッタ」に比べてストーブ自体がデカいし、テント生地も厚いんだよね。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    管理人さん曰く『滝の水温は20℃』とのこと。意外だけどそんなに冷たくないのね。今日も深いところまで泳いでみました。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    昨日より明らかに水量が増えた滝を見ながらととのえるのはやっぱり最高極まりない。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    TTNT‼️
                                                            
                        [ 三重県 ]
                                            飛雪の滝キャンプ場ツアー2025秋
                                                    
                                                                    今回は金曜入りの2泊…が、天気がかなり不安🫤
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    現地入りしてみると滝の水量がかなり少ない、、
                                                    
                                                                    ま、でもとりあえずはテントサウナ
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    ここは「サボッタ」「モルジュ」「EX-PRO」っていう3種類のテントサウナがあるのだが今日は「サボッタ」一番小さくて天井の穴もいくつか…でも薪をガンガンに焚べてロウリュして、なかなかの熱さになる。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    滝はやっぱり水位が低くなってるが普通は滝の真下には行けないが今日は余裕、奥の方で泳げて楽しかった。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    問題は雨が降ってるんでととのい椅子があまり気持ちよくない…なんで滝と直でインフィニティチェアととのえ、の繰り返し
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    いろんなことを差し引いてもここは最高だ!
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    TTNT‼️
                                                            
                        
                日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。