2022.09.08 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 月見湯
  • 好きなサウナ 利用者が施設のルールを守っているサウナ。
  • プロフィール 記録用です。(ニックネームが変わりました) いいねして下さる方ありがとうございます。 皆さま、良いサウナライフを。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

k2

2024.06.17

4回目の訪問

東豊湯

[ 北海道 ]

休みの日に🧖‍♂️

銭湯で今後のソトアソビのMTをする!

お風呂とサウナと水風呂と

番台のお母さんと世間話して癒されました。

流れてる有線⁇の歌謡曲のセンスが良いな〜

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 14℃
21

k2

2024.06.08

3回目の訪問

東豊湯

[ 北海道 ]

仕事終わりに🧖‍♂️

土曜日ってこともあり賑わってました。

気持ちよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 14℃
15

k2

2024.05.30

1回目の訪問

洞爺観光ホテル

[ 北海道 ]

休みの日に🧖‍♂️

中洞爺湖キャンプ場で1泊してからの♨️

空いていて快適な大浴場。

サ室は壁の木材が最近張り替えられたのか

いい香りが充満してました。

出てすぐに水風呂、気持ちいい〜

外気浴もすぐ浴びれて泉質も良い、

洞爺湖クオリティ味わいました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
21

k2

2024.05.23

1回目の訪問

サウナ飯

休みの日に🧖‍♂️

日中はデイキャンプで野遊びしてたので

そこから車で10分ほどの距離にあるこちら。

初めまして、おじゃまします。

浴室はかなりユニークな作り?

ドリームバスと銘打った寝湯が好み。

本題のサ室は設定温度以上に熱く感じる。

水風呂も足を伸ばせる広さ、冷たすぎずで◎

TTNE親方寄贈のインフィニティチェアも

運良く座れて外気浴できました。

温泉も気持ちよくて最高です。

タレザンギ定食

ザンギ◎

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
22

k2

2024.05.19

2回目の訪問

東豊湯

[ 北海道 ]

仕事終わりに🧖‍♂️

今更の投稿ですが、、

風呂上がりに番台のお母さんとお話ししたら

ほっこりします。

いつもありがとうございます。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
0

k2

2024.05.10

3回目の訪問

休みの日に🧖‍♂️

富良野でキャンプ泊したあとは絶対にココ。

サ室の温度はもちろん、湿度も◎

水風呂もシャキッと冷えてて気持ちいい。

外気浴はベンチに仰向けで寝転んで、、

十勝連峰の雄大な自然にも癒されました。

もうすでにサウナ、いや白銀荘イキタイ。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
23

k2

2024.05.06

1回目の訪問

仕事終わりに🧖‍♂️

予想以上にサ室は常に混んでいて

若い子のドラクエパーティーがたくさん。

水風呂が広くて足が伸ばせるのが◎

外気浴中の小雨も程よくて心地よい感じ。

個人的に

サウナって1周目が1番気持ちいい。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,80℃
  • 水風呂温度 18℃
24

k2

2024.05.03

26回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

仕事終わりに🧖‍♂️

外気が暖かいので長めの水風呂。

最高でした。

✍️この時間に投稿するといいねが少ない

(気がする)

2024.05.04 01:06

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
22

k2

2024.05.02

1回目の訪問

さつき湯

[ 北海道 ]

休みの日に🧖‍♂️

円山さくっと登って汗を流しにこちら。

小さめのサ室、しっかり温まってます。

出てすぐ横の水風呂も冷えていて最高。

インフィニティチェアも1席あり〼

熱めの主浴槽⇔水風呂の温冷浴でも良さげ♨️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
28

k2

2024.04.28

1回目の訪問

サウナ飯

里の森 森のゆ

[ 北海道 ]

青森遠征番外編🧖‍♂️

フェリーで苫小牧港に朝着いて

「サウナイキタイ」欲を満たしに。

L字型の2段構えの小さめサ室。

水風呂は深めなのが嬉しい。

外気浴の気温と景色が最高でした。

生姜付きみそラーメン(辛ねぎ)

麺屋おざわ最高。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.5℃
24

k2

2024.04.27

1回目の訪問

平畑温泉

[ 青森県 ]

青森遠征🧖‍♂️

三沢市で宿泊したホテルに

大浴場がなかったので朝風呂にこちら。

狭いけど遠赤外線ストーブは熱気十分。

サ室出てすぐに狭め・深めの水風呂。

水温は体感で14,15℃くらい。冷たく感じる。

外気浴は露天のスペースに

風呂椅子を置いて休憩を。

サウナはもちろん、泉質の良い温泉♨️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.1℃
15

k2

2024.04.26

2回目の訪問

青森遠征🧖‍♂️

2日連続のまちなか温泉。

マナーやルール守って利用されている方が

多いように感じましたが県民性でしょうか?

✍️青森県は人口割合で公衆浴場数が全国1位

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
24

k2

2024.04.25

1回目の訪問

青森遠征🧖‍♂️

でっかい遠赤外線ストーブに広めのサ室。

出てすぐ左にはちょっと深めの水風呂。

露天のスペースは広くてゆったり。

朝風呂にちょうどいい♨️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
24

k2

2024.04.18

25回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

仕事終わりに🧖‍♂️

外気浴してても暖かいことから

春の訪れを感じます。

やっぱりホームサウナ💯

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
21

k2

2024.04.09

22回目の訪問

休憩してからの入り直し🧖‍♂️

外気浴は風が強くてちょっと寒いくらい。

脱衣所は寒すぎるくらい。

寒いのダメ、ゼッタイ。

こんな空調効かせすぎてましたか?

湯冷めしちゃう。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,92℃
  • 水風呂温度 16.2℃
20

k2

2024.04.09

21回目の訪問

サウナ飯

休みの日に🧖‍♂️

冬時期はスノーボードに行くことが多いので

手稲ほのかばかり通ってたので久しぶり。

ほのかはご飯も美味しい。サ飯投稿も久しぶり。

薬膳香辣麺

💯

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,50℃
  • 水風呂温度 16.2℃
24

k2

2024.04.06

9回目の訪問

仕事終わりに🧖‍♂️

かなり久しぶりに来ました。

さすが土曜日、混んでいてサ室は常に満室。

耐え忍んでのバイブラ水風呂は格別。

今日は外気温と心地いい風がベストだった。

北海道ももうすぐ春ですね🌸

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 11℃
18

k2

2024.03.27

1回目の訪問

休みの日に🧖‍♂️

旅行がてらスノーボード遠征🏂

サ室は好みの温度、湿度感ではないし、

水風呂も表示21℃とぬるめでした。

でも、普段より長めに入ったり浸かったりで

工夫して楽しむ。それが自分のサウナ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
6

k2

2024.03.18

1回目の訪問

東豊湯

[ 北海道 ]

休みの日に🧖‍♂️

スノーボードの帰りに東豊湯。

こちら初めまして、おじゃまします♨️

オールドスタイルな脱衣所、浴室とサ室。

昭和歌謡ってイヤホンで聴くより

銭湯のBGMで流れてるのを聴く方が

なんだか良く感じるんだよねって

話をしてましたが、確かに同感!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.1℃
21

k2

2024.03.07

2回目の訪問

休みの日に🧖‍♂️

今日のテイネのパウダー❄️は最高でした。

壱乃湯の深い水風呂も最高。

(サウナの日ということはすっかり忘れてた)

03.07という日が特別なわけではなく

サウナは生活の一部そのものである。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
23