今週もおつかれさまでしたー☺️
しかし、ホントに毎日毎日暑すぎて、普段の何倍も疲れてる気がします😰
てなわけで、疲れも汗も流しにインしてきました😄
リミットギリギリでの到着😅
しかし、入りは多め😲
久々に会った受付のおばちゃんから、『あらー!?元気にしちょったとねー?』と言われ、今まで足が遠のいてたのをお詫びします😜
時間もないのでお清めを素早く済ませて、内湯で下茹で😳
そう言えば、前より温度が低くなった?と思ったら、表示が42℃から40℃になってた😓夏仕様かな?
ま、これはこれで気持ちよく加熱とカラダが解れてくるので🆗です👌
ではサ室へ🚶
こちらも多めの入り😃
先客さんに一礼してロウリュ🔥します。
上段に着座し、降り注ぐ熱波を全身で受けます👍
サーモは98℃ですが、しっかりアチアチなので、4分で玉汗から滝汗にシフトします💃
オリンピック集中も相まって、汗もガンガン噴き出しながら、気持ちよく駆け抜けられました🙌
水風呂はキンキンではないけど、スーッと冷たさが染み込んでくる感じ😆
大の字でじっくり入水でクールダウンできました🙆
外気浴はインフィニティを選択。
じんわり冷たい外気のおかげで、カラダからは白オーラが出ており、色んな虫の鳴き声を聴きながら、ホワッと昇天を迎えてました👼🚀🚀🚀
今日もありがとうございました🙇
今日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:2分×3
外気浴:5分×3
今日はサ室で昨日の地震の話になり、また地震きたら、今度は閉じ込められるなー😅ってなり、
自分:『その時は自分が体当たりでドアを開けますので、みなで逃げましょう!』(謎の宣言…😓)
先客:『そんときは、みんな全裸やな~😂』
しっかりオチ付き😜
男
- 98℃
- 22℃,18℃
出張ついでの旅サウナ
2ヶ月ほど前に訪問した時に素敵すぎて、どうしてももう一度来たかったかじかの湯(ノ∀`)
宮崎市内から車で1時間半くらいでしょうか。
夕方に訪問。
前回よりも常連のおじ様達で溢れています、と言っても5.6人。皆さんお話しながら楽しんでおられます。
でもまあそんなに気にならない。方言のせいかな?
というかここはそういう所。むしろ自分がお邪魔してる方ですし、なんなら座る所とか暗黙の了解で決まってない?と不安になる笑
セルフロウリュウ(30分に1杯)もありますが、自分のような新参者ができるわけもなく笑
しなくても気持ちいいからいいんです(ノ∀`)
水風呂は今日はぬるめでじっくり入れます。隣に天然のー、不感泉かな?がありいつまでも入っていられます。
外気浴行こうかなーと思い、ふとサ室をのぞくと無人、みんな外にいる。
これはロウリュウチャンスキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
外気浴飛ばしてもう1セット
ロウリュウ1杯なのでアチアチになる訳ではないですが、じんわり気持ち良い!
そして相変わらず最高の外気浴。セミの鳴き声の中、飛び交うトンボを眺めながら、涼しい風に吹かれて、の4セット。
場所的にももう来れないかもしれないのでじっくり味わう、、つもりでしたが常連さん達がどんどん増えてきたので、もういいかーと退散笑
また来たいなぁ、こっちの仕事ないかなー?笑
今年の暑さは異常だ…😵
今日も熱中症アラートで何日連続なんだろ…😨
何してもしなくても汗かくし、どうせならサ活で汗をかこうじゃないか💪
ってことで、中1日おいてのイン♨️
晩ごはん時でしたが、入りは少なめの快適🙌
今日の汗を流すべく、しっかりとお清め✨
そして内湯で下茹で😳
じっくり茹でられて、カラダも解れて加熱も完了👍
サ室も先客さん1名、時々貸切りの超快適モード😂
先客さんに一礼して、入室早々にロウリュ🔥
上段に着座して、蒸発音に合わせて熱波を浴びます😌
サーモは100℃のアチアチセッティング👌
ものの3分で両腕には玉汗がびっしりで、拭いても噴き出し続けて、折り返し前にはすっかり滝汗状態💃💃💃
パリ五輪を見ながら気持ちよくゴール🚩🙌🚩キンメダル🥇
水シャワーで汗を洗い流して水風呂へダイブ🌊
も少しキンキンして欲しいけど、じっくり入水で冷却OKなので、よしとします🙆
外気浴はインフィニティでリラックス😆
一時、小雨もパラつきましたが、いい感じで外気も冷やされたようで、小風が気持ちよく吹き抜け、そのまま昇天でした👼🚀🚀🚀
今日もありがとうございました🙇
今日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:2分×3
外気浴:5分×3
帰りに別の常連さんとも遭遇し、お互いの元気さを確認しました😄
一昨日の常連さんと『元気にしてるやろか…』って話してたそうで、覚えてもらって嬉しい限りです🙋
また来なきゃですね😏
男
- 100℃
- 22℃,18℃
男
- 98℃
- 19℃,18℃
何ともGWぶりのイン…😨
久しぶりすぎて、回数券のチャージカードを忘れていたことを到着時に気づいてしまう失態…😭
仕方なく再発行して(200円😢)、チャージ完了。
時間もないので、すぐさまお清めを済ませて下茹でします😳
ひっさびさの熱めのお湯が染み込んできます😂
じっくり浸って加熱を終えます👌
では3か月ぶりのサ室へ…🚶
ドアオープンと同時にグッと熱波を感じます。
先客さんは1名でサーモは102℃🙆
すぐにロウリュウ🔥して、序盤からテンションをかけていきます💪
蒸発音とともに、上から熱波が降りてきます💃
やっぱこれだね~😆と思いながら蒸されていきます。
すると、ものの3分で玉汗がポツポツ出現。
早い発汗が最高の蒸しタイムを期待させます😁
テレビでオリンピックの柔道に集中してると、いつの間にか全身が滝汗💃💃💃💃
勝負の行方も気になりますが、ルーティンで駆け抜けました🚩🙌🚩カチアガリー!!!
ガッツリ汗をかいて、一目散に水風呂へ🌊
しっかり冷たい水温が全身をギューっと締めてきます😂
大の字になりカラダを表裏して冷却OK👍
外気浴はアディロンでリラックス😌
目を閉じて、カラダの鼓動の収まりを感じながら、ゆっくりと昇天してしまいました🙌👼🚀🚀🚀
今日もありがとうございました🙇
今日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3
外気浴:5分×3
最終Sでは、常連さんと久々の遭遇😄
『おー!生きちょったかー!?』と言われ、嬉し恥ずかし状態でした😜
これを機会に、徐々に足運びを戻さないとですね…😅
男
- 102℃
- 22℃,18℃
男
- 98℃
- 19℃,18℃
男
- 98℃
男
- 98℃
- 20℃,18℃
- 2019.05.21 19:21 ぷりか
- 2019.05.21 19:23 ぷりか
- 2019.06.07 20:36 名も無きサウナー
- 2019.07.23 11:06 ぷりか
- 2019.08.31 21:57 左手にCASIO君
- 2019.09.03 08:17 左手にCASIO君
- 2019.09.03 08:25 左手にCASIO君
- 2019.09.03 08:26 左手にCASIO君
- 2019.09.20 18:40 左手にCASIO君
- 2019.09.20 18:44 左手にCASIO君
- 2020.02.02 15:06 Ryota⛵️🔥
- 2020.02.23 10:36 ダンシャウナー
- 2020.02.23 10:37 宇田蒸気
- 2020.03.07 18:37 ユウスケ
- 2020.03.21 09:30 みーちん٩( 'ω' )و
- 2021.01.13 13:59 Muku
- 2021.01.23 18:43 Kei
- 2021.10.05 12:34 you
- 2022.04.08 09:01 ほのぼの
- 2022.05.31 23:16 しげちー
- 2022.08.14 03:10 げきからつけめん
- 2023.01.01 21:12 ころころ
- 2023.01.01 21:15 ころころ
- 2023.01.02 22:56 ころころ
- 2023.03.10 23:24 クマサウナー
- 2024.05.06 14:23 極楽サ道