#サウナ
女湯の方はコンパクトな3段
セルフロウリュできる
ロウリュしたら15分の砂時計をひっくり返す
サウナマットあり
#水風呂
温泉水のぬるめの広い水風呂と
2〜3人入れる広さの冷たいたい水風呂
水質が柔らかくて気持ちいい
#休憩スペース
外のスペースに椅子が一脚(しばらく誰も座ってないようでだいぶ土ぼこりが被ってた)
水風呂脇に一脚
サウナ→冷たい水風呂→ぬるめの水風呂
サウナ→冷たい水風呂→水風呂脇で外気浴
サウナ→水風呂→外の外気浴
合計3セット
前々から行きたかったかじかの湯!
かなり暑い日だったけど、山奥は涼しかった。
本格的なフィンランド式サウナが初めてでテンションあがった!ロウリュ楽しい!
外気浴スペースの使用感がなくって、行って良いのか分からずに2セット目まで水風呂に長めにつかってほげ〜っとしてた。
3セット目で、せっかく来たので外気浴しようと思って、椅子の土ぼこりを洗ってからタオルを敷いて座った。
外気浴、、、最高!!
木々の葉ずれの音、鳥や虫の声、涼しくて優しい風。
ずっと、、ここにいたい、、ってなった笑
今度からちゃんと最初から座ろう。
地元の方々の憩いの場でもあって風呂場の方は賑やかで、その雰囲気にも癒されました☺️
サウナの方は今日は入る人少なかったようで空いてました。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/5sts4OhIvZTEZE4oPG6Dd9QfaRS2/1720259948517-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/5sts4OhIvZTEZE4oPG6Dd9QfaRS2/1720259965792-800-600.jpg)
宮崎県 イキタイ数1位の施設
神奈川県から移住した者からすると、サウナ不毛の地、宮崎県。
すっかりサ活が減ってきたものの、たまには遠出して山奥の小林市へ。
湯船&洗い場のエリアとサウナエリアに扉を隔てて分かれている。
3:7くらいでサウナに力を入れている雰囲気。良いです。
セルフロウリュサウナ、温度違いの水風呂が2種、山々に囲まれた素晴らしい外気浴。
堪能しました。
一つだけ意見を申し上げると、サウナマットはあった方が良いかなぁと。(交換の手間があるのですが。。)
木の上に直でビート板は汗の臭いが染み込みます。。
サウナ後はおむすびと唐揚げを。
オーナーのサウナ愛が伝わる素晴らしい施設でした。
宮崎のお気に入りサウナ再訪の旅
一つ目はもちろん、すきむらんど💕
夏のような晴天で絶好のドライブ日和
楽しく運転できました😚
日曜日のお昼
良い天気だからか、空いていて堪能できました🤤
私たちのお気に入りはやっぱり温泉水!
水風呂に入ったあと、温泉水に浸かってまどろむ幸せ😇
からの!綾の吊り橋へ
落石ゴロゴロ、離合できない崖の山道をドキドキしながら運転してようやく到着
吊り橋は謎のサービス精神で足元アミアミの場所があるし、終始ゾワゾワしました🤣
そして、むかさ城跡で念願の空堀を見学
前にテレビで見てずっと気になってたんですよねー
からの、生目古墳群
初めて前方後円墳(復元)を生で見た👀
もう大興奮😆
群というだけあって、すごいたくさんのコンモリな丘が…
今回はサウナ少なめでゆったり観光
宮崎市に入り、知り合いとの待ち合わせまでの時間、駅まで歩いてハッピアワーで乾杯🍻
宮崎駅、いいですね💕
クラフトビールを立ち飲みしてる人たち
たくさんのお店がハッピーアワー開催中
もちろんあの廃墟群も確認へ
…だいぶ崩れちゃったな😢
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1ff8-cd6d-c5bf-8d32985b0ef8/post-image-4135-18804-1718620564-QOxu68zB-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1ff8-cd6d-c5bf-8d32985b0ef8/post-image-4135-18804-1718623074-jTsquTVk-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1ff8-cd6d-c5bf-8d32985b0ef8/post-image-4135-18804-1718623104-wWdT5oxv-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1ff8-cd6d-c5bf-8d32985b0ef8/post-image-4135-18804-1718623131-lmI7hgqz-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1ff8-cd6d-c5bf-8d32985b0ef8/post-image-4135-18804-1718623240-NWTDoLXI-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1ff8-cd6d-c5bf-8d32985b0ef8/post-food-image-4135-18804-1718620564-MryyPNPf-800-600.jpg)
女
-
80℃
-
19℃
男
-
98℃
-
20℃,18℃
男
-
98℃
『Like a Finland』 遠征サ活#27
【火曜(12:30in)の混雑状況】
サ室:0〜4人/20人
水風呂①:0〜1人/4人
水風呂②:0人/10人
外気浴:3〜5人/3+2人
本日の外気温:22°C
2セット(10×2×10)実施。
2回ともセルフロウリュ実施。
宮崎サ活第二弾。
宮崎初のフィンランドサウナで名高い本施設は宮崎駅から車で約1.5時間。
それでも価値あるサ活となった。
サ室、水風呂自体は正直普通だが、自然環境が◎。
外気浴はウッドデッキで全面緑に覆われており、遠くには赤い大吊橋が見えるロケーション。
サ室もコテージのような見た目で、気候は違えど本場フィンランドのサウナはこんな感じなんだろうなと想像しながらととのってました。
併設されているおにぎり屋さんは地産地消で現地の米を使用しており、サウナ飯としても完璧だった。(塩分摂れますしね)
ちなみに10:00〜12:00はハッピーアワーでおにぎりセット(¥980)と入浴料(¥500)がセットで¥1,000の破格プランあり。
🌋サウナ🌋
・壁面は木材
・座席は「コ」の字3段構成
・天井の高さは3段目から手を伸ばして届くくらい
・テレビあり(音あり)
・サウナマットあり
・セルフロウリュあり(1回/15分、水)
・サウナストーブ2台
💧水風呂💧
・冷泉と真水の2種類
・冷泉は温度高めで体感20°Cくらい、真水は18°Cくらい(温度計はない)
🧘♂️外気浴🧘♂️
・Infinity chair3台、深めの椅子2脚
・自然味満載
・小鳥のさえずり、木々の揺れる音などナチュラルBGMがまた良い
【その他】
・ドライヤーは2台
・サ室外に冷水機あり
・内湯は温泉
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/RPMNwSRTWcPJIuD4EVhdndnExDT2/1717494918497-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/RPMNwSRTWcPJIuD4EVhdndnExDT2/1717494942590-800-600.jpg)
男
-
90℃
-
20℃,18℃
- 2019.05.21 19:21 ぷりか
- 2019.05.21 19:23 ぷりか
- 2019.06.07 20:36 名も無きサウナー
- 2019.07.23 11:06 ぷりか
- 2019.08.31 21:57 左手にCASIO君
- 2019.09.03 08:17 左手にCASIO君
- 2019.09.03 08:25 左手にCASIO君
- 2019.09.03 08:26 左手にCASIO君
- 2019.09.20 18:40 左手にCASIO君
- 2019.09.20 18:44 左手にCASIO君
- 2020.02.02 15:06 Ryota⛵️🔥
- 2020.02.23 10:36 ダンシャウナー
- 2020.02.23 10:37 宇田蒸気
- 2020.03.07 18:37 ユウスケ
- 2020.03.21 09:30 みーちん٩( 'ω' )و
- 2021.01.13 13:59 Muku
- 2021.01.23 18:43 Kei
- 2021.10.05 12:34 you
- 2022.04.08 09:01 ほのぼの
- 2022.05.31 23:16 しげちー
- 2022.08.14 03:10 げきからつけめん
- 2023.01.01 21:12 ころころ
- 2023.01.01 21:15 ころころ
- 2023.01.02 22:56 ころころ
- 2023.03.10 23:24 クマサウナー
- 2024.05.06 14:23 極楽サ道