対象:男女

ひょうたん温泉

温浴施設 - 大分県 別府市

イキタイ
576

家系サウナー

2024.10.29

1回目の訪問

サウナ飯

九州出張で温泉。
砂湯から温泉蒸し風呂。
水風呂もなめらかか水質でした!

とり天定食

続きを読む
19

ten

2024.10.28

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sgrk

2024.10.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

makotokoma

2024.10.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

テントサウナで1日楽しんだ後、ゆっくり体を洗って湯船に浸かりたくなりますよね...

というわけで別府に移動し、のんびり。

中庭でひとり、温泉たまごを食べたあと
身体を清め、各温泉と高温側のミストサウナを一通り回り、サウナ万博では見かけなかった和食を食べたくなり、ひゅうが丼を食べました。

お客さんの半分は外国人だったかな?
インバウンド効果かなー。
お風呂の成分表とか日本語と漢字しかなかったけど...

ひゅうが丼

卵の割り方失敗。

続きを読む
10

タッキー

2024.10.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
14

レトロmojikou

2024.10.19

1回目の訪問

家族旅行で立ち寄りました。
貸切風呂にむし湯が付いてるので最高。
タオルぶん回しでめちゃくちゃ熱くなりました。
お湯も入れ替え式なのでグッド。
さくっと60分楽しみました。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 50℃
  • 水風呂温度 20℃
35

Nao383

2024.10.18

1回目の訪問

サウナ飯

別府鉄輪のひょうたん温泉へ♨️
先ずは砂湯から😆高温はいっぱいだったので中温に😁砂の重さが心地良き🥰砂に埋もれること15分で滝汗ヤバし💦そして砂を流した後は熱々モクモクの蒸し風呂高温へ🚪
温泉の香りが辺りを包んでモクモクで視界1メートルも無いくらい🤣頭にタオルを載せていないとすぐにのぼせゃうほどのアチアチ🥵まさにおじさんの蒸し焼き状態🤣しっかり蒸し焼きにされる事3セット😆
温泉も広くて良かった😆温泉の滝のうたせ湯が良かった😆
湯上がりアチアチで飲んだ日田梨のスムージーがバチくそ美味かった😋

日田梨のスムージー

梨のスムージーは初めて飲みましたがめちゃくちゃ美味かった🥰

続きを読む

  • サウナ温度 55℃
  • 水風呂温度 22℃
84

すっきりトマト

2024.10.14

2回目の訪問

10分
1セット
温泉卵
1セット

※水滴あり

続きを読む
10

ほたるいか

2024.10.13

1回目の訪問

サウナ飯

旅行先で立ち寄った温泉٩( 'ω' )و
別府にきたなら温泉に入りたいという要望をお友達が聞いてくれて、朝風呂になりました♨️

どちらかというと温泉メインの施設。
靴を脱いで受付を済ませ移動すると、広場のような外につながっており、そこは下駄を履いて移動するという変わった形をした施設でした。
広場にはちょっとした休憩スペースや、ゆでたまご販売所、女湯男湯への入り口がある🥚
新鮮でおもしろかった(^ω^)

お風呂はまるで滝行のような「滝湯」があったりと面白かった!
露天風呂の景観もよきよき。
一つの露天風呂が閉鎖されていたのが残念でした🫤

サウナは、むし湯というスチームサウナのようなものが数箇所ある感じでした。
次の予定もあるのでサウナは入れず覗き見をしただけ🫣
次は夜にゆっくりと行きたい所存です🧊

ゆでたまご

1個80円。小腹すいていたのでちょうど良き。

続きを読む
4

しおこんぶ

2024.10.13

2回目の訪問

久しぶりに来店。
水風呂はチラー付き?に改造させていた。
サウナというより蒸し風呂に来た感じ!
少しリフレッシュ!!

続きを読む
10

Rollo

2024.10.06

1回目の訪問

大分最高でございました。

続きを読む
1

ふかさん

2024.09.29

6回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,55℃
  • 水風呂温度 26℃
0

つぅ

2024.09.29

2回目の訪問

サウナ飯

この旅をどんな風に表現すればいいでしょう。家族はいつまでも家族なんですね。
古希祝の主役に砂蒸し風呂をかけてくれたことを私はいつ寂しく思い出すんでしょう。

続きを読む
12

sora_yoko

2024.09.25

1回目の訪問

サウナ飯

鉄輪むし湯から徒歩3分のところにあるひょうたん温泉に立ち寄りサウナ。

うーん…サウナ目当てだと微妙かも。

スチームサウナが2つあるけど、高温のほうは扉の閉まりがイマイチで、人が出入りするとうっすら扉が開いたままになって、どんどん温度が下がってしまいます。

しかも上からあっつい水滴💧が垂れて来て、顔とかに当たると悲劇です。

低温のスチームサウナはホント低温で、汗が出るまで至らず😢

さらに水風呂が2つあるけど、どちらも多分20℃越えな温度。

てな感じなので、サウナ目当てだとかなりガッカリするかも。

でも、その分、温泉は色々な種類があるので、この施設は温泉目当てで行くところですね。

追加料金で砂蒸しとかもやっているので、それを楽しむのもありかな。

カボスサイダー

ビタミンC摂取!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
44

mohicorn

2024.09.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

👼

2024.09.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 25℃

m

2024.09.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SAKURA🌸

2024.09.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yoyoyoshikawa

2024.09.15

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
別府で地獄めぐりした後に訪問しました。人気の施設のようで混雑していました。脱衣所はすし詰め状態です。サウナは露天側の奥にあります。高温と低温の2つのスチームサウナです。今回高温の方だけに入りました。スチームは硫黄の温泉独特の匂いがします。この匂いのスチームサウナは初めてでなかなか良いです。水風呂はサウナを出るとすぐにありますがぬるめです。シャワーの方が冷たいですね。整いスペースは幾つかベンチがあり寝転んでいる人がチラホラ。サウナよりお風呂が楽しめるところでした。特に瀧湯が圧巻。横一列に並ぶ打たせ湯。どうやら19本もあるらしいです。皆さん思いと思いに肩や背中を赤くしながら修行僧のようになっていました。サウナはととのわずで2セットで終了です。相変わらず脱衣所が混雑していて冷房も効いていないため脱衣所が一番アツい場所で滝汗です。急いで着替えて中庭のようなところでスムージー飲んだところが一番のととのいです。

大分県産日田梨スムージー

旨し!

続きを読む

  • サウナ温度 55℃
48
登録者: ぷりか
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設