2024.07.24 登録
[ 山口県 ]
久しぶりに訪問しました。
私がサウナにハマるきっかけになった場所。
リニューアルしたそうですがそんなに変わってないと思います。ここサウナ二重扉にしたら良いのにな…
1セット目は下茹でが不十分だったのか発汗するまで時間が掛かり18分くらい入ってました。水風呂はめちゃくちゃ冷たかったです。雪の舞う中の外気浴。気持ち良い。
2セット目に入る前に内湯に浸かった瞬間にととのってしまいました。もう満足したけど余韻で2セットこなしました。
泉質が良いんですよねここは。〆の露天風呂で多幸感を得まくり後にしました。
男
[ 山口県 ]
少し間が空き、久しぶりのサウナになりました。
2025初サウナはココで。
サウナマットが敷いてありました(下段のみ)
上段にも欲しいですね。
12分計も新しくなってたような…(定かではない)
いつもより少し温度が低かった気がしたけど久しぶりのサウナは気持ち良かったです。
水風呂もキンキンでした。
充分に蒸されてなかったのでしょう、外気浴が寒く感じたので露天風呂で半身浴。整うとかは置いといて、最高の景色でリフレッシュできました。
男
男
[ 山口県 ]
12月のサ活初めはホームのここで。今まで訪れた中で1番荒れ狂ってました。
洗面台は泡が残ったまま放置、持参したシャンプー類をそのまま放置多数、全身びしょ濡れのままサウナ室に入ってくる方、サウナ室の中でタオルを絞り出す方、マジかよ…の連続の中3セット決める。
コンディション激悪な中、救いはいつもよりサウナ室の温度が高かった事と、外気浴中に国東半島がかすかに見えた事。
改めてここは景色が素晴らしい。モヤモヤしていた気持ちが晴れました(少し)
帰りにコーラを買って爽快感をプラスし、あいお荘を後にしました。
男
[ 山口県 ]
定時退社で帰宅。風呂に入り食事を済ませ家族団欒。
家族が寝室に向かう頃、私だけカッタの湯に向かっていました。
ここでの一発目は蒸サウナと決めています。
入るといつも空いてるのに1席しか空いてません。他の方がいるのでおとなしく待ち、空いたとたんタオルでひたすら自分を仰ぎます。最高。
2セット目からテレビを眺めながらじっくりと。
気温が低くなったおかげか外気浴はイス選び放題でした。
合計4セットで帰宅。
少し距離があるけど遅くまで開いてるので仕事終わりのサウナはココになりそうです。
男
[ 山口県 ]
サウナ:14分 × 2 7分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
一言:昔よりも人が増えている気がする。サウナ中の常連さんの会話がBGMです笑 ここはこれで良いと思います。お邪魔させていただいてますという心を持って海を見ながらの外気浴。
自販機がコカコーラに変わったなという変化に今更気付いて帰宅。
男
[ 広島県 ]
家族で広島へ。どっかお風呂入って帰ろうと調べたらココがヒット。夜に伺ったのですがめちゃくちゃ人が多かったです。お風呂はいろんな種類があって楽しかったです。
サウナも広く5、6段あった気が。真ん中くらいに座り良い感じで発汗。1セット目の外気浴はイスが埋まっていたので寝湯にしました。疲れもあったのでめちゃくちゃ気持ち良かったです。3セットくらいしたかったのですがこのあと帰路に着かなければいけないので2セットで。
帰りに店員さんに聞いたら「今日は少ない方です」と
これで少ないならちょっと行くの構えますね。人が少ない方が私は好きなので。たまに来るのが良いんでしょうね。
男
[ 山口県 ]
お酒を嗜み過ぎた次の日に。
この日は結構多かったですね。小雨の外気浴が気持ち良かったです。タイミングがなかなか合わず2セットで切り上げジェットバスでほぐして終了。
男
[ 山口県 ]
いつもよりサ室の温度がマイルドだったような。発汗はするけど15分くらい入って熱くなってきたかな?って感じで水風呂へ。外気浴が気持ち良くなってくる季節ですね。
やはりココはスチームサウナがオススメです。
人がいない時に不躾ながら壁に足をつけてタオルで全身を仰ぐ。仰ぎまくる。最高に熱くなります。狭いけど利用する人も少ないので穴場的スポットです。
ここに来るといつもアカスリをしようか悩んで結局しない。アカスリってどうなんですか?気持ち良いんでしょうか?今度してみたいです。
男
[ 大分県 ]
セルフロウリュが出来るって素晴らしいですね。
家族旅行ですが宿泊施設は私の独断で選びました。
チェックインを済ませいざサウナへ。入るともう良い香りがします。ストーブ前に座ると結構熱くて、もうこれだけで充分ですがロウリュはするしかないでしょう。
アロマ水はマウンテンハーブでした。貸し切り状態だったので断りなく2杯。良い香りが充満し体感温度が上がり我慢出来なくなり水風呂へ。広いし深いししっかり冷たくて気持ちいい。ととのいチェアに腰掛け外気浴。
その後も充分すぎるほど楽しませていただきました。夜も貸し切り風呂後のサウナ。〆は座湯で。枕部分が冷たいのナイス。無限に入れます。
ドーミーサウナ良いですねー。ただ観光で来ている外国の方のマナーが気になりましたけど、それが無ければまじで言う事ナシですね。
男
[ 大分県 ]
家族旅行で立ち寄りました。
貸切風呂にむし湯が付いてるので最高。
タオルぶん回しでめちゃくちゃ熱くなりました。
お湯も入れ替え式なのでグッド。
さくっと60分楽しみました。
共用
[ 山口県 ]
前回勝手にホームに決めたのに、それから行ってない事に気付きました。約2ヶ月ぶりです。
座面のささくれ、サ窓から見える景色。2ヶ月しか経ってないのに懐かしさを感じました。
サ室は滞在中完全1人。やったぜ貸切じゃん最高状態。
この穴場感が好きですね。12分3セット。
普通のサウナですが贅沢な時間を過ごすことができました。もう少ししたら水風呂も冷たくなってくるでしょう。また来ます。
男
[ 福岡県 ]
初訪問。リニューアル前を知らないので比較する事は出来ませんが、サウナ室めちゃくちゃ熱くて最高でした!水風呂も冷たくその後の寝湯でキマりますね。予定の合間に来たので今度はゆっくり、健美効炉も利用したいと思いました。
あとここの炭酸泉は炭酸強く感じました。
男
[ 山口県 ]
久しぶりに訪問。インフィニティチェアが無くなってました。人も少なくゆったり過ごせる!と思いましたがサウナマットがビチャで少し臭いも気になりました。サウナマットの交換頻度多くしてもらえると助かります。風呂は相変わらず気持ち良かったです。
男
[ 山口県 ]
湯野温泉に気軽に行けるサウナが出来たと聞いて。
セルフロウリュは温度も高くすぐに発汗。源泉水風呂からの水風呂で外気浴。気持ち良いですねー。
遠赤外線サウナの方は温度は低めですがじんわり発汗、新しいので木の匂いも良くゆっくりサウナが楽しめました。
気になったのが桶が無い事。椅子を流したり、露天風呂に入る前に足とか流したいので手桶があれば個人的に嬉しいですね。あと新建屋で受付出来ればもっと気軽に行ける気がしました。
また行きたいです。
男
[ 山口県 ]
この近辺で遊んだ帰りに初訪問。テントサウナが16:00からと受付に提示してあり、テントサウナが利用出来ない事にテンションが下がりました。まあ普通のサウナもあるし洞窟風呂もあるから楽しもうと思いきや、洞窟風呂、屋外の水風呂共に枯渇してました。多分屋外エリアは16:00からなのでしょう、帰る頃にはチョロチョロと洞窟風呂に湯が溜まり出してました。これで正規料金は高いと思いました。 肝心のサウナですが温度計は98℃でしたが体感はもっとマイルドな感じ。モヤモヤしていたので早々と切り上げ退店。想像よりもずっとコンパクトな施設でした。今度機会があれば16:00以降にリベンジキタイと思います!
男
[ 山口県 ]
もしかしたら少ないのではないか?と来てみたらめちゃくちゃ人多かったです。人が多い中、蒸サウナで回避したりしてそれなりに堪能して帰りました。 親子でサウナに入ってる方を見ると微笑ましく思います。昔父親と行ったスーパー銭湯で父親のマネをしてサウナに入った記憶が蘇りました。ノスタルジックサウナでした。
[ 山口県 ]
子供のリクエストで2週連続こちら。インフィニティチェアが無くなってました。今日は先週よりマイルドな気がした。サ室も結構埋まってましたが間隔あるので余裕。2セット。
[ 山口県 ]
なぜか今まで敬遠してました。後悔。サウナもぬるめと書かれてましたがそんなことなくしっかり発汗。水風呂はぬるいけど。いつもかめ福の方に行ってましたが今度からこちらも選択肢に入れようと思います。今度はマット持参で。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。