2018.08.17 登録
[ 岡山県 ]
13:30~の枠で久しぶりのライドオン。
今は時間通りのスタートで、フライングは出来ないので、しっかり10分前に到着。
同じ枠の年配のご夫婦が遅れて来られるまで、ボクの貸切だと思ってた...w
天気が良い時だったので、見晴らしの良い外気浴スペースでポンチョに包まれしっかりとととのえた。
今期間限定のレモンのロウリュはあまり香りがわからなかったかなー
期間限定の豚丼は美味しかった。味噌汁が欲しくなった。
[ 愛媛県 ]
いつもの出張で15日から宿泊。
朝ウナで2セット。
チェックインしたら、ボクのロッカーを誰かが使用中だった...
けど、誰もそのカプセルでは寝た形跡なし...
どういうことやねんww
あと変えてもらったロッカーに書いてある「ウスムラさま」って何ww
[ 愛媛県 ]
出張で19時頃にライドオン
2種の泉質もヌルヌルめで良かったし
サ室のイズネスのような変わったストーブもしっかり熱いし、オートロウリュも結構しんどい熱さだった。
水風呂もちょうど良い水温で、アディロンも十分な間隔であるからしっかりととのえる。
お客さん達もマナー良い人ばかりで、かなり満足!
[ 広島県 ]
コロナの湯でアウフグースイベントに参加した後は、いつものサウナ日本へ宿泊。
みんなで飲んだあと、夜1セットのみ入り、朝はメインとミストで1セットずつ。
その後、純喫茶ルナでワッフルモーニングまでがいつものコース笑。
写真は、みんなと解散した90分後、なんとなく福山城に行って帰ってきたら、オカミンと再会した時の写真 笑。
そして、福山城の天守閣から見たサウナ日本。
[ 広島県 ]
オカミチオさんのアウフグース!
前日のゴールデンタイム高松は急用で行けなかったけど、オカミンの誕生日をちゃんと祝えて良かった!
今回は初?の事前ネット購入式で、大盛況だった。
14時~20時の回まで無事全受け。
もちろん毎回楽しかったし、18時回のうめちゃんとのグラディエーターは特に盛り上がった。
広島、岡山(ボク)、島根、鳥取、香川、徳島、愛媛、横浜の知り合いが大集合し、誕生日のケーキ食べたり、みんなで打ち上げしたり、楽しい1日でした!
また来てくださいね!
[ 福岡県 ]
急遽再び帰省し、その帰りに寄りました!
本当は正月に行く予定だったんだけど、インフルやらで行けず...
久々に、いずみさんや ふなださんとも会えたし、
15時回のSaoriさんのハーバルも受けられてラッキー!
クレイとかを使ったハーバルが無料で受けられるとか信じられないぐらい良かった。
改造後初のライドオンだったが、サウナの種類増えすぎで2時間では全然足りない。
元々のんびりする予定だったが、5時間ほど滞在。
新しくなった から風呂。逆に変わらないでいてくれたメインのサ室。ハーブの香りがしてしっかり熱いミストサウナ。ウィスキング用のサ室。そしてシアター。
2年前まで住んでいた家に戻って通いたくなるー!
よこおさんにも会いたいし、みんなのアウフグースを(シアターも)ちゃんと受けてぇーー!!
...また行きます!
[ 福岡県 ]
年越しイベントに参加の為、16時半にライドオン!
19:30の回。
万葉の湯リバイバルと称して、1時間前からオートロウリュを切り、カラッカラのアッチアチ状態で行われた高温アウフグース。
男女一緒に男性サ室で。水着等で。
3セット目で最上段から下段に降りようとしたけど、そのまま出てしまったw
21:30の回。
健美効炉で、ともHEROくんと さくらさんのショーアウフグース風のアウフグース。
22:30から、長尺ゲリラアウフグース。
さくらさん、ともHEROくん、なかむらくんの順に3人で交代しながら25分近かった。
個人的に なかむらくんは初めて受けるので、しっかり受けられるような1巡した後に一旦外に出て、また戻ってきた。
23:37の回。
またも男女一緒に男性サ室で。
スーパー藤井タイムで、湯ケメンこと藤井支配人の踊り?から始まり、みんなで108熱波(普通にオーバーしたけど)
で、23:55にまたサ室に戻り、用意された炭酸水を掛け合って年を越した。
小倉の常連さん達に混じって(ほとんど知り合いだけど)年を越せて楽しかったー!
良い年越しイベントでした!
[ 熊本県 ]
18年振りにやって来ました!
18年前の18歳の時、年越しで友達とお風呂に入って以来!
当時はまだサウナなんて入ったこともほぼなかったぐらいで、それから倍の時間を生きた結果、サウナにどハマりするとは...
当時は免許を取ったばかりで、40分の冬道をドキドキしながら走っていたのに、今では西日本ならだいたいどこでも車で行けるように...
とか色々思いながら、18年振りに入浴。
お風呂はやわらかめのアルカリ泉?で、サウナは遠赤ストーブ。ビート板もあり、店員さんが定期的に洗ってくれる。
昨日もこの後もアウフグースを受けるので、その合間に入る源泉かけ流しのお風呂と遠赤ストーブのサウナは良い味変になってサイコー。
ぬる湯で寝たりして、のんびりできました!
[ 熊本県 ]
15時半ライドオン。
ちょっとスケジュールミスって、イベントに遅れて参加。
車を降りると同時に、シアターから「どっこいしょーどっこいしょー!」が聴こえてくるw
漢(おとこ)参加したかったなーー
と思いつつ、申し訳ない気持ちのままチェックイン。
サ友さん達を探し、イベントの流れを確認しつつ
16:30井上CP (男性サ室)
17:30くりはらくん、まなみん、井上CP(シアター)
現役アウフギーサー
18:30すわくん (男性サ室)
20:00たかくらくん、すわくん、いいかわくん、やまとくん(シアター)
OBアウフギーサー
22:00おおさわさん、にいかわくん、まなみん(シアター)
お香が消えるまで 特別編
を受けた。
0分の男性サウナ室である通常のアウフグースもせっかく来たので受けたかったが、体力等を考え断念。
アウフグースの詳しい内容は他の方の投稿を...w
翌日の朝、イベント時はどうしても入らなくなるメディテーションサウナや塩スチームに入り、メインサウナにも入り、朝から3セット。
ひとすじ蕎麦を食べて、のんびりして帰りました!
今年の末も楽しかったーー!!
[ 長崎県 ]
翌日の予定に合わせて、一気に佐世保まで移動。
2024年色々あったサウナサンに、岡山に引っ越して以来(1年半ぶり)のライドオン!
(翌朝の朝ウナもまとめたサ活です)
改修をされて、違いというか、被害を見たかったけど
正直ほとんどわからないぐらい元通りに感じた。
もちろんアレが変わってる、ここの色こんなんだったっけ?とか1人で色々と感慨深い気持ちでダラダラと。
初めて入った和香サウナは思ってたより広く、ほんのりとした香りが心地よくかなり好きなやつだし
21時過ぎに入った為、ロウリュ直後にメインのサ室に入ったが、お兄さんが残った水で軽く攪拌して仰いでくれて、あれだけで上手いのがわかるぐらい綺麗な所作だったし
この日は入らなかったけど、翌日のミストサウナは月曜日だから久々のプレジスだったし
店員さんは以前から見たことのある方々ばかりで元気だったし
レストランメニューはちょっと変わってた気がするけど
変わらずあってくれたことに感謝し、ととのいながら泣きそうになったw
いつまであるかわからないからこそ、色んな施設に行っとかないとだなーと改めて考えさせられた。
また帰ってきて、ただいまって言わないとだなー。
[ 広島県 ]
福岡に帰る ともHEROくんを車に連れて、ふつーに3セット。
オートロウリュ、20分おきって書いてあったら0分 20分 40分と思うでしょw まさか25分に始まるなんて!ww
1年半ぶりの来訪だったけど、しっかり熱かったー
ともHEROくんも満足してくれたみたいで良かった!
(本当はHiki SAUNAに行く予定だったけど、突然休みと判明して焦った)
[ 広島県 ]
14時で仕事を納め、急ぎ帰省という名のサ旅へ!
と言いつつ、まずはいつものこちらでイベントに参加。
ともHEROくんのアウフグースを16時、18時、20時で受けた。
16時回は、傘や扇子やらの小道具モリモリでうめちゃんとのコラボ。エンタメ要素強めで楽しかった!
18時回・20時回は、インストの曲でフリースタイル。
攪拌、技などのバランスも1番気持ち良いバランスで、熱管理もバッチリ。個人的に好きなアウフグースでした。
贔屓目に見なくてもね。
また来てくださいね!
[ 岡山県 ]
今日はサウナというよりお風呂の気分だったので、近場で行ったことのなかったこちらへ。
と言いつつ、もちろんサウナにも入った。
15時過ぎという中途半端な時間にも関わらず、ほぼ満員なサウナ室。
水風呂は、近所のお父さんみたいな人が長めに入ってたので、かるく浴びる程度にし、外気浴で体温を下げる。
ちょっと優しめなアルカリ泉と2セットのサウナを楽しんで帰りました。
...しかし、岡山のサウナってマット敷いてない施設多めだなー。
ビート板があるとはいえ、サ室内に水溜まりが出来てるタイプは苦手。中で絞ってる人もいたしね。
[ 広島県 ]
アムザ所属の 吉本芸人まだやまださんのアウフグースを受けに、15時半ライドオン。
最近何かとウェルビー栄店に修行に行かれているので、その成長を見に来た!(言い方が上からになったけどw)
16時の健美効炉ではいつもの熱波so sweet
18時回はクラシカル。どことなくウェルビー感のある音楽。まだやまださんがよくやる股抜きは残しつつ、投げ技は色んなパターンで、投げてからのキャッチは低い位置だったり、色んな技が増えていた印象。
20時の回は、POP風のサンタの格好でアウフグース。
暑くて扇ぎにくそうで、すぐ脱いでたけどw
今回も楽しいアウフグースでした!
技のひとつひとつがACJなどの点数を意識したものに見えました。頑張ってください!
[ 愛媛県 ]
出張で久々にライドオン。
若い人が以前より多かった気はしたけど、サ室内では静かでみんなマナー良く、ゆっくりとととのえた!
露天の柱から出る直火の灯りが結構好きで、色んな位置から火のゆらめきを見ながらととのう。
前回より、椅子が減っていたり、足置きが木製のやつからプラのやつに変化していたりしていた。
[ 香川県 ]
小豆島でのサウナイベントが終わり、岡山側へのフェリーにもう間に合わないことが確定した為、再び香川へ。
というわけで折角なので行ったことのない温浴施設へ... と20時半にライドオン。
この日は陽の風呂側。
サ室は縦長い形状だが、真ん中に柱がある為、左右に分かれる変わった造り。
対流型のカラカラのストーブで温度は90度ぐらいでちゃんと熱い。
水風呂も体感16~17度ぐらいでちょうど良い冷たさ。
お風呂はアルカリ泉で気持ち良い。
なかなか良い施設でした。近くにあれば通うなーといったところ。
また機会があれば、次は石の風呂側にも行ってみたい。
[ 香川県 ]
9時から、サトシさんのモーニングアウフグースを受けた。
ちなみに昨日も含め、他にミストサウナやセルフロウリュもちょこちょこ入って楽しんでます。
この後、小豆島へと移動して別のサウナイベントへ参加(施設登録がない為投稿なし)する為、今日のイベントは不参加でチェックアウト。
[ 香川県 ]
箸休めサトシさんのアウフグースと忘年会に。
16時を逃したので、のんびり洗車とかしながら、17時にライドオン。
18時の回と20時の回に参加。
18時の回は途中で冷えたタオルを投げてくれたり
20時の回はアロマを6つ使ったり
安定の熱管理と豊富な技で楽しかった!
途中、照明が...なハプニングもあったしw
そして飲み会はいつものゴールデンタイム高松と関係の深い「motsutatsu」へ。
今回も楽しい夜でした!!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。