2019.05.18 登録

  • サウナ歴 3年 10ヶ月
  • ホーム 伊都の湯どころ
  • 好きなサウナ 湿度高め / 人少なめ / ととのい場所多め / 水風呂15〜17℃ / 出来れば天然水 / 清潔感/外気浴環境重視 / 都心<郊外
  • プロフィール 写真は合成ではありません。 福岡在住です。活動エリアは福岡中心ですが、時たま出張で佐賀、大分、熊本、沖縄あたりに出没します。 サウナに入られて美味いモノを食える。 人生コレ以外はほとんど蛇足です。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

でこぽん

2023.03.23

2回目の訪問

サウナ飯

海を眺めながらのサウナ&朝食は、サイコーの一日のスタートだな。

旅館朝食

地産地消サイコー。

続きを読む
51

でこぽん

2023.03.22

1回目の訪問

サウナ飯

初。

老舗旅館。
たまに襲われる、「今日は旅館だろ!」欲求。

施設は古いけど、部分部分、頑張ってリニューアルをしてってる感じかな。

館の表向き=外装はモダンでキレイ。

部屋はオバケが出そうなくらい古い。(部屋によるのかも)

風呂の更衣室&ロッカーはピカピカキレイ。

㋚室はオバケが実際に出たくらい古い。
㋚室でウトウトしてて、ハッと我に返り隣を見ると、アカナメがいた。

しかしやはりそこは別府。
源泉掛け流しの温泉が全てを帳消しにしてくれる。

10号線沿いの立地なので、6階にある浴場からは別府湾が見渡せる。

㋚室の扉の小窓からも、少し覗ける別府湾がイイ。

水風呂はないが、㋚室出てすぐに、冷たい水がくめて冷水被りは出来る。

はぁ、やっぱり旅館はイイ。

今日もサウナを愛する皆さまが、心穏やかに過ごせますように☆

胡月冷麺

ネギ温麺 並 キムチ付き ¥900

ネギが多過ぎて見えないけど、ちゃんと卵に牛チャーシューも入ってる。

続きを読む
54

でこぽん

2023.03.19

182回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

伊都の湯どころ

[ 福岡県 ]

来月の糸島112km大会まで、なんの練習もなしに1ヶ月をきってしまったので、今日は自宅からホーム㋚まで徒歩にて。

16km歩いてホーム㋚で休憩して、また16km歩いて帰るという、ドM体質のみぞ成せる技。

やはり適度に身体を動かしてからのサウニングは一層気持ちいい。

普段車で通る道も、歩ってると新しい発見があって新鮮だ。
見落としてる景色や匂い、音があるコトに気付く。

今日もサウナを愛する皆さまが、心穏やかに過ごせますように☆

歩いた距離 16km

牧のうどん 今宿店

かけうどん&かしわめし ¥520

行き着くと、こうなる。トッピングはネギだけが良い。

続きを読む
70

でこぽん

2023.03.18

30回目の訪問

まむしの湯

[ 福岡県 ]

今日の不思議さん。

まむしの湯の水風呂で、己のまむしを水面から出しては引っ込めてを、ひたすら繰り返してた。
まむしならぬ、ネッシーごっこなのか…

12:20-14:20
天候はイマイチだったけど、静かな時間を過ごせた。

ところどころサクラと菜の花がキレイ。
この時期の青(空)、桃(サクラ)、黄(菜の花)、緑(木々)のグラデーションは好きだ。

今日もサウナを愛する皆さまが、心穏やかに過ごせますように☆

続きを読む
61

でこぽん

2023.03.15

13回目の訪問

水曜サ活

北谷リゾート観光客戻ってきてる!
外国人がすごい。

お金たくさん落として帰ってください。

早めに切り上げ温泉&㋚タイム。

どう見ても定時前上がりのサラリーマンが多数。お互い様ですな。

今日もサウナを愛する皆さまが、心穏やかに過ごせますように☆

続きを読む
80

でこぽん

2023.03.14

12回目の訪問

22歳〜30歳頃まで、百貨店やファッションビルにて、婦人靴の店舗運営をしており、その頃は毎日立ちっぱなしでも、ほぼ苦なく仕事していたのに、今となっては展示会が少し立て続くだけでも、もうヘロヘロになってしまう。

加齢と共に、随分身体を甘やかせ過ぎてるってコトだろうな。

そう言えば、20代後半あたり、仕事のモチベーションが下がって転職を考えていた頃、同じ会社だけど違うブランドに所属していた男性先輩Aさんから、痛烈な言葉で慰められたコトをふと思い出した。





「◯◯くん、女性の下半身に正々堂々と近づける仕事は、医者と靴屋だけだぞ。」と。





Aさん、お元気ですか。

僕はなんとか元気でやっています。

疲れてパンパンになった脚を温泉で癒し、今日の㋚は軽めに仕上げる。

今宵もサウナを愛する皆さまが、心穏やかに過ごせますように☆

続きを読む
84

でこぽん

2023.03.14

11回目の訪問

サウナ飯

沖縄にはスギ、ヒノキが生息しないので安心していたのだが、ジャケットに付いていた花粉に反応しているのか、はたまたまさかのリュウキュウマツの花粉にまで反応してしまっているのか、まぁ辛い。

日の出前に、朝からサクッと2セット。

今日は那覇のホテル内にて展示会。

最近、夜中に目が覚めると、「今日は何県だっけ?」現象に襲われる。

空港やホテルの朝食会場、街並みを見渡すと、完全に観光客が戻ってきているコトを肌で感じる。

コロナ前を超えるのでは?
頑張れ沖縄!
頑張れ日本!

今日もサウナを愛する皆さまが、心穏やかに過ごせますように☆

ホテル朝食

バラエティに溢れてるけど、だいたいいただく物決まってくる。ぬちぐすい。

続きを読む
83

でこぽん

2023.03.13

10回目の訪問

サウナ飯

明日の展示会の前夜祭の帰り道。
旭橋駅からホテルまで歩くコト15分で、受けたソープランドの勧誘8件。
見事、貞操を守り抜いた。

今日は早く眠りたいので、温泉で茹で上がってから、㋚はサクッと仕上げてオシマイ。

今回は水着も持ってきてるから、明後日は㋚からのプールドボンが愉しめるかも。

今宵もサウナを愛する皆さまが、心穏やかに過ごせますように☆

そば家 鶴小 (ちるぐゎー)

ソーキそば ¥750

今回の出張では、何食そばを食べるやら。

続きを読む
72

でこぽん

2023.03.11

15回目の訪問

だいたい物事は、やり過ぎは良くなくて程々がイイじゃないですか。

運動は健康にイイけど、やり過ぎると故障に繋がるかも知れない。
仕事もやり過ぎると良くないし、眠り過ぎも良くない。

人体にはいろいろな栄養素が必要だけど、「レモン50個分のビタミンC」とか、「しじみ500個分のオルニチン」とか言ってるヤツはやり過ぎじゃないのかぃ?
そんなに身体に入れて大丈夫なのかぃ?



……なんてコトを、ふと思うくらいには今日も平和です。



来週は月〜木で沖縄出張なので、今日はホワイトデー代わりに夕飯作ろうと思います。
麻婆カレーの予定です。



……ココまで、サウナのサの字も出さない投稿にお付き合い頂きありがとうございます。

ココの湯は本当に泉質がサイコーです。
そして、その良湯を使ったミストサウナがまたサイコーです。

今日もサウナを愛する皆さまが、心穏やかに過ごせますように☆

続きを読む
68

でこぽん

2023.03.10

181回目の訪問

伊都の湯どころ

[ 福岡県 ]

19時のWBCに間に合わせる為に、溜まりに溜まった書類作業を、脅威の集中力で片付けて伊都湯へ17時前に到着。

今日はサクっと1時間強で切り上げて、自宅着で即テレビ。
まさにダルビッシュの1投目に、ジャスト間に合った。

自分で自分の調整力を褒めてあげたいと思います。

社長と専務。
勝手に個人事業主のような働き方をして申し訳ありません汗

週末もサウナを愛する皆さまが、心穏やかに過ごせますように☆

続きを読む
71

でこぽん

2023.03.09

3回目の訪問

長崎から熊本へ入り、帰福するにあたり、さてどこの㋚で身を清めようかと思案していたところ、ふと、ピンク色のワニが思い浮かびコチラへ。

改めて、㋚もイイけど、湯がイイね湯が。

平日のこの時間に来られるコトに感謝。

今日もサウナを愛する皆さまが、心穏やかに過ごせますように☆

続きを読む
76

でこぽん

2023.03.08

3回目の訪問

水曜サ活

展示会連チャン、ヘトヘトなり〜。

かろうじて、㋚をこなす。
ギリ2セット。

足、脚、パンパン😢
少し癒された〜。

おやすみー。
バタンキュー😺

続きを読む
61

でこぽん

2023.03.08

2回目の訪問

水曜サ活

朝㋚。

着火しそうなくらいのカラカラドライ㋚室で、貸し切り8分×3セット。

朝から良い予感しかしない。

展示会頑張ろ。

今日もサウナを愛する皆さまが、心穏やかに過ごせますように☆

続きを読む
79

でこぽん

2023.03.07

1回目の訪問

久留米での展示会を終えて長崎へ。

途中、丁度陽の落ちるタイミングだったので、大村湾パーキングからの夕陽激写。

長崎は担当エリアじゃないから久しぶり。

ココは初かな?

やっぱりドーミーインはどこもステキなシチュエーションだ。

95℃くらいの温度高めのドライ㋚室の後の、15℃アンダーの冴えた水風呂。
備長炭水風呂なのがにくいね。

お月さんを眺めながらの外気浴。
今宵の月は、やたらと明るく、コンタクトレンズしてると、クレーターまでしっかり見えた。

明日も出島で展示会。
頑張ろ。

明日もサウナを愛する皆さまが、心穏やかに過ごせますように☆

続きを読む
60

でこぽん

2023.03.05

41回目の訪問

サウナ飯

今日の不思議さん

露天スペースにて、持参の大きい虫メガネ(理科室級)と毛抜きで、ひたすら全身の毛を抜き続けるオジサン。



炭酸泉と日向ぼっこを堪能し、㋚は3セット。

昼食を挟んで、これから岩盤浴。

家に帰ったら今日は、さっきTSUTAYAで借りてきた、映画「五等分の花嫁」をムスメちゃんと観る約束だ。

今日もサウナを愛する皆さまが、心穏やかに過ごせますように☆

からあげ丼と二八蕎麦セット¥1.100

やっちまった。しかもご飯大盛り。しかし!!ご飯は白いし、からあげは高温で揚げてるので、カロリーゼロだ

続きを読む
81

でこぽん

2023.03.04

3回目の訪問

ハシゴ㋚。

このルートでのハシゴはイイ。

玄海会場温泉パレアで海のパワーをいただいて
からの
ななのゆで山のパワーをいただく。

無敵だ。

セルフロウリュをやるようになったと言うだけで、ココまで若い客層が増えるのがすごい汗

それでは安全運転で帰ります。

今宵もサウナを愛する皆さまが、心穏やかに過ごせますように☆

続きを読む
81

でこぽん

2023.03.04

2回目の訪問

昔から感じやすい身体ではあった。
ものごころついた時からずっと。

しかし近年特に、
過去こんなに濡れたコトないくらいビチョビチョだ。



目と鼻が。



18歳の頃より毎年毎年、
春の到来と共にスギに攻められ
スギが落ち着く迄もなくヒノキにいたぶられ
少し遅れて虎視眈々とイネが控えており
合わせてヨモギとブタクサが煽ってくる

感じやすいワタシの身体は、コレら全てに感度良好、ギンギンに反応してしまう。
もうビチョビチョだ。





閑話休題。
ココは2回目かな。

自宅から車でスムーズに来られれば1.5時間。
穏やかな仮屋湾を眺めながらの外気浴は、日常生活の喧騒にもみくちゃにされ付いた、心のアカをキレイに洗い流してくれる。

㋚室の温度は80℃設定で、発汗までやや時間はかかるものの、疲れた身体にはむしろ心地よく、テレビをゆっくり観ながら長めのサウニングを愉しむ。

水風呂は、常温ながらも塩素臭なく柔らかくて優しい肌触り。

㋚終えての愉しみとして、施設を出た後の、仮屋湾の海っぺりのベンチで日向ぼっこしながら、読みかけの本をじっくり読む。

ココは、ワタシの知っている場所の中でも、5本の指に入るくらい静かで穏やかな場所だ。

感謝。

今日もサウナを愛する皆さまが、心穏やかに過ごせますように☆

続きを読む
71

でこぽん

2023.03.02

180回目の訪問

伊都の湯どころ

[ 福岡県 ]

3月初㋚はホームにて。

今日は意外と空いてて良かった。

ロウリュ㋚×3
瞑想㋚×3

3月…
怒涛の展示会ラッシュ
&
容赦なき値上げ交渉

まともに喰らうとメンタル崩壊しそうなので、しばらく不感症になろうと思います。

サウナ以外はナニモカンジナイ。

今宵もサウナを愛する皆さまが、心穏やかに過ごせますように☆

続きを読む
84

でこぽん

2023.02.28

1回目の訪問

サウナ飯

電話にて。

ワタシ「昨日めちゃめちゃ仕事し過ぎたので、今日は遊んで帰ります。ちなみにコレは相談ではなく報告です。」

所長「………」

ワタシ「………」

所長「………」

ワタシ「………」

所長「……サウナか?」

ワタシ「………」

所長「分かった。気をつけてな。」

ワタシ「ええやんええやん!(ザコシ調)」



コレがワタシが今までの営業経験で培った社内営業交渉スキルだ。



外気浴にてうたたね。
ふと目が覚めたら天国かと思った。

マジサイコーココ。
ココサイコーマジ。

例えばワタシが宝くじ当たって(買ってないけど)サウナ施設を作るとしたら、ドンピシャこんな感じだ。

㋚室は3つ。
高温ドライサウナ(TV有り)
セルフロウリュサウナ
スチームサウナ

水風呂は通常と極冷。
極冷は10℃だが、通常でも15℃。

内湯も広いが、露天スペースがイイ。
天井ナシ青空直通。
天然温泉露天風呂と、自分史上最強の高濃度炭酸泉。
コンパクトながら、ムリ、ムラ、ムダが一切ない。

今季から熊本担当になって良かったと、心から感じた。

コレで¥680て…
ヤバいでしょ。

2月のラスト㋚活として、実に相応しい経験だった。

今日もサウナを愛する皆さまが、心穏やかに過ごせますように☆

めん屋大仙

ラーメン¥950にんにく、ねぎトッピング)

きっとヤバいやつ入ってる。もうまた食べたいもん。

続きを読む
97

でこぽん

2023.02.27

1回目の訪問

あがんなっせでイカされ、大満足して部屋でゆっくりしようかと思うやいなや、
あがんなっせを今日に優先し、明日朝に回した宿泊のユウベルホテルのサウナが朝はやっていないという事実に気づく。
慌てて一階まで降り、ダメ押しの1セット。

大浴場ごと貸し切りだった。
やっぱ月曜の出張は空いててイイな。

㋚も水風呂も、マイルド&ソフト設定。
明日朝、㋚はやってないけど、風呂に高温ゾーンがあるので、コチラで温冷交代欲を明日朝は愉しむとするか。

続きを読む
78