2024.10.19(sun)
整い㊷
玉野市 たまの湯(@tamanoyu1526 )
娘は模試、相方は仕事!
夜までしっかり時間ある!
となると、サウナ一択!
ちょっとお高い所でも?!
て事で「たまの湯」へ!
超久しぶりなので、全く行った記憶もなく。
勝手が分かない。
お高いところ(¥2000!)なので、受付もしっかりしてる。
タオルと館内着もらって更衣室へ!
広い!
身体を清めて、温泉へ
ちょっとしょっぱい(笑)
雨降ってて、露天風呂も気持ちいい。
そしてサウナへ!
また広い!!
そして日曜日なのに何故か空いてる!
ラッキー!
熱さもいい感じ。
たまーにオートロウリュウ。
6→8→10→10→10の6セット
水風呂は程々の冷たさ。
(もっと低くてもいいかなぁ、でもちっちゃい子供が多いから危ないかな?)
外気浴も雑魚寝ができる所が五列あって
のんびり出来る。
雨降ってるから涼しくて気持ちイイ。
何かイベントを遠くでしてるらしく、地元高校の吹奏楽部の紹介や元尼神インターの渚(いまは「ナ酒渚」に改名してるらしい)のマイクの声がよく聞こえてなんかほのぼのさもよい。
(雨の中皆さんご苦労さまです)
やはり相変わらず、3~4人でゾロゾロの「サウナドラクエ」のパーティどもや、水風呂に潜るオッサンもいて、イラッとしたけど、、、、、、
この心の狭さを何とかせねば。
今日は久しぶりにたまの湯に行ってきました。夕方に行ったが、土曜日ということもあり少し人が多かったですが、雨予報☔️ということもあり、キャンプ場利用者と思わしき人は少なかったです。
今日は沢の湯が男湯でした。
#サウナ
熱くて汗がよく出る設定でした。
1セット目と3セット目にオートロウリュに遭遇!!
頑張っても7分が限界でした。
サ室内のテレビ📺️はRSKテレビが流れてました。
7分×3
#水風呂
やや冷たかったです。温度計🌡は無かったが体感温度は19度程。
約45秒ほど頑張りました。
45秒×3
#休憩スペース
1セット目は室内で、2セット目と3セット目は露天スペースで休憩しました。
休憩用の椅子💺がもう少しあっても良いのでは? と思いました。
約5分×3
今日は、サ活→オロポ摂取🥤→休憩スペースで休憩→サウナ飯を食べて帰りました。
サ活後のオロポは美味しかったです!!
男
- 84℃
- 19℃
岡山は玉野市のたまの湯さん。10:15チェックイン。車で。でも。宇野駅の近く。
宇野は子供の頃、宇高連絡船に乗った覚えがある。たまの湯さんも海に面していて、景色が良いですね。
施設は純和風な造り。廊下もちゃんとした畳だし。お風呂は長い廊下を通って階段で2階。
サ室はやや大きめの3段。1段5人くらいかな。土壁でかなり薄暗い。
対流式ストーブの84℃。湿度、輻射熱はほどほど。マイルドなサウナ。オートロウリュの装置があるけど動いてるのかな。
ちょうどドジャースとレンジャーズのプレーオフ第5戦で山本とダルビッシュの投げ合い。ゆっくりテレビを見れました。
隣は塩サウナ。露天にあったけど、こっちに移ったみたい。プラ椅子が3脚でハルビアのタワー型ストーブの60℃。こりゃ珍しい。ロウリュしたくなるよぉ。かなりマイルド。
水風呂は詰めて3人くらいの大きさ。19℃くらいかな。ひんやりする肌触り。サウナイキタイみると源泉とある。これ温泉なんだ。知ると余計に有り難みが。
外気浴は露天で。奥に椅子やリクライニング。景色は目隠しがあるのであまり見えないが、海風がふわっと吹いてくる。こりゃ気持ち良いや。今日は秋晴れで天気も良い。最高だね。
最後は源泉掛け流しの壷湯で〆。36℃くらいで一度入ったら出れなくなるやつ。穏健派カルシウム・ナトリウム-塩化物泉で高張性の中性。いい湯だね。
11:40チェックアウト。サウナ、水風呂はマイルドな感じだが、外気浴の海風が気持ち良すぎました。温泉も泉質でした。
岡山小旅行🍑
児島ジーンズストリートを巡り、
シャツ、スカート、Tシャツを購入👖❤️
シャツ、スカートは旦那氏、旦那父氏からの
プレゼント🎁
ありがとうございます😻💓
小旅行ラストを飾るのはたまの湯です♨️
到着し、いざお風呂へ♨️𓈒𓂂𓏸
旦那母氏と塩泉の沢の湯に浸かり、
温まったところでサウナソロ参戦"(ノ*>∀<)ノ
サウナ:6.6分
水風呂:90.90秒
外気浴:5.5分
計2セット
朝ウナもしたので軽め2セット!
オートロウリュのサウナは86度✨
今回はロウリュ当たりませんでしたが、
じわっと温まるいい感じ(*•̀ω•́*)👍
水風呂は18度程度でのんびり90秒😎
温度的にはベストですが、
外気浴スペースがもう少し近かったら
よりよかったな、と思いました♡
楽しかった岡山小旅行ももう少しで終わり🍑
またゆっくり遊びに来たいです〜😽
あー気持ち良かった🍑🍑🍑
女
- 86℃
- 18℃
みなさんこんばんは🌇
今日2回目のサウナはこちら
通算2回目の訪問のたまの湯さん♨️
です!
前回は休みの日🎌
にきてしまっていたため激混みでしたが
本日は平日ということで店内は、
常連さん程度でした🥳
さて、サウナ環境の変化については
外気浴スペースにインフィニティチェア
がなくなっていました、、
前回は20歳くらいの子らに
寝転び方をレクチャーしていたため
よく覚えています😆
インフィニティで寝転ぶのを
楽しみにしてたから少し残念でした😢
とは言いつつもサウナでゆったりでき、
その後、ご飯も旬魚の御膳を
いただいて大満足でした♪
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:良きでした♪♪♪♪
男
- 85℃
- 17℃
男
- 85℃
- 17℃
男
- 88℃
- 18℃
男
- 82℃
- 18℃
- 2019.03.07 12:30 臭いサウナは勘弁マン
- 2019.07.22 12:27 ダンシャウナー
- 2020.02.28 17:12 biscotti
- 2020.04.17 21:28 さうちゃん
- 2020.05.16 09:07 桃白
- 2020.05.16 09:08 桃白
- 2020.05.16 20:32 桃白
- 2020.08.30 16:52 Gunsyu
- 2020.08.30 16:57 Gunsyu
- 2020.08.30 19:36 Gunsyu
- 2021.08.27 23:47 ごく♨️
- 2021.09.11 12:52 ごく♨️
- 2021.10.09 16:54 Sea
- 2021.12.05 17:47 みーちん٩( 'ω' )و
- 2022.05.25 11:41 ノン子
- 2023.02.15 10:10 じぷしー
- 2023.02.19 09:24 じぷしー