瀬戸内温泉 たまの湯
温浴施設 - 岡山県 玉野市
温浴施設 - 岡山県 玉野市
岡山は玉野市のたまの湯さん。10:15チェックイン。車で。でも。宇野駅の近く。
宇野は子供の頃、宇高連絡船に乗った覚えがある。たまの湯さんも海に面していて、景色が良いですね。
施設は純和風な造り。廊下もちゃんとした畳だし。お風呂は長い廊下を通って階段で2階。
サ室はやや大きめの3段。1段5人くらいかな。土壁でかなり薄暗い。
対流式ストーブの84℃。湿度、輻射熱はほどほど。マイルドなサウナ。オートロウリュの装置があるけど動いてるのかな。
ちょうどドジャースとレンジャーズのプレーオフ第5戦で山本とダルビッシュの投げ合い。ゆっくりテレビを見れました。
隣は塩サウナ。露天にあったけど、こっちに移ったみたい。プラ椅子が3脚でハルビアのタワー型ストーブの60℃。こりゃ珍しい。ロウリュしたくなるよぉ。かなりマイルド。
水風呂は詰めて3人くらいの大きさ。19℃くらいかな。ひんやりする肌触り。サウナイキタイみると源泉とある。これ温泉なんだ。知ると余計に有り難みが。
外気浴は露天で。奥に椅子やリクライニング。景色は目隠しがあるのであまり見えないが、海風がふわっと吹いてくる。こりゃ気持ち良いや。今日は秋晴れで天気も良い。最高だね。
最後は源泉掛け流しの壷湯で〆。36℃くらいで一度入ったら出れなくなるやつ。穏健派カルシウム・ナトリウム-塩化物泉で高張性の中性。いい湯だね。
11:40チェックアウト。サウナ、水風呂はマイルドな感じだが、外気浴の海風が気持ち良すぎました。温泉も泉質でした。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら