2020.02.04 登録

  • サウナ歴 6年 10ヶ月
  • ホーム 天然温泉 御笠の湯(ドーミーイン博多祇園)
  • 好きなサウナ あまり熱くなく、テレビ付きのサウナ。
  • プロフィール 2017年の夏に、初めてサウナに入りました。それから、サウナにはまっています。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

やまかず

2024.06.23

10回目の訪問

今日はぽかぽか温泉に行ってきました。ほのかの湯も近いので、どっちに行こうか迷った末、ぽかぽか温泉へ。 
昼頃にin。それなりに人はいましたが、混雑した印象は無かったです。

#サウナ
汗もよく出て熱い設定でした。 頑張っても7分が限界でした。 
7分×4

#水風呂
やや冷たかったです。温度計は無かったが、体感温度は17℃程。30秒程頑張りました。
30秒×4

#休憩スペース
全セット、露天スペースで休憩しました。
約5分×4

良いサ活ができました!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
9

やまかず

2024.06.16

24回目の訪問

サウナ飯

今日は久しぶりにサンロード吉備路に行ってきました。4月に指定管理者が変わってからは初めて🔰のサ活です。11時の営業開始直後に行ったが、日曜日ということもあり人が多かったです。サウナ内も最初は混雑していましたが、徐々に減ってきました。

#サウナ
熱かったですが、長く入れる設定でした。頑張っても8分が限界でした。
8分×2、6分×2

#水風呂
冷たかったです。温度計🌡は無かったが、体感温度は18度ほど。約30秒程入りました。
30秒×4

#休憩スペース
全セット、露天スペースで外気浴をしました。天気がいいので気持ちよかったですが、日なたでの外気浴は日差しがキツかったです。
約5分×4

久しぶりのホームサウナで気持ち良いサ活ができました。

筑豊ラーメン山小屋 備中高松店

昭和(むかし)ラーメン

美味しかったです。 唐揚げと焼飯セットを頼みました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
16

やまかず

2024.05.19

25回目の訪問

今日は久しぶりに瀬戸スパに行ってきました。

#サウナ
いつも通り、熱くて汗もよく出る設定でした。7分×2→12分→6分半の順に4セット。
サウナ内では、サンデーモーニングを見ながら蒸されました。
3セット目はスポーツコーナーを見てた為、時間が長めです。 

#水風呂
冷たかったですが、いつもより体感温度は数℃高いかなと思いました。多分、17℃ぐらい?? ですが、20秒程でギブアップ。
20秒×4
 
#休憩スペース
1セット目と3セット目は露天スペースで外気浴、2セット目と4セット目は室内で休憩しました。 この時期の外気浴は肌寒くもなく丁度良い感じです。
約5分×4

今日は露天風呂にある岩風呂にお湯が張られてました。 久しぶりの瀬戸スパで良いサ活ができました。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 17℃
21

やまかず

2024.05.05

9回目の訪問

5月最初のサ活は久しぶりにぽかぽか温泉に行ってきました。昼頃に行ったが、GW中ということもあり、やや人が多かったが、サウナ目的で来ている人は少なかったです。

#サウナ
汗もよく出る設定で、頑張っても7分が限界でした。 室内のテレビ📺は字幕対応と書いてありましたが、今日は音声が流れてました。  7分×4

#水風呂
やや冷たかったです。温度計🌡は無かったが、体感温度は18度程。
30秒×4

#休憩スペース
1セット目と3セット目は室内で、2セット目と4セット目は外気浴をしました。休憩用の椅子がもう少しあっても良いのかなと思いました。
約5分×4

久しぶりのぽかぽか温泉で良いサ活ができました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
15

やまかず

2024.04.29

2回目の訪問

出発の日の朝、最後に2セットサ活してドーミーインでのサ活を締めくくりました。

#サウナ
昨日と変わらず、熱くて汗もよく出る設定でしたが、今朝は頑張っても7分が限界でした。
7分×2

#水風呂
冷たかったです。温度計🌡は15℃を指していたが、体感温度も同じぐらいでした。
約30秒程頑張りました。
30秒×2

#休憩スペース
2セットとも外気浴をしました。今朝は雨☔が降っていたからか、やや肌寒かったです。
約5分×2

ドーミーインでのサ活は最高でした。また新規のドーミーインを開拓するぞー!!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
32

やまかず

2024.04.28

1回目の訪問

長湯温泉♨を後にし、今晩は大分のドーミーインに宿泊。ドーミーインは出雲、博多祇園、広島、大阪北浜、博多キャナルシティ前、松江、広島ANNEX、下関、神戸元町、長崎新地中華街、宮崎、premiumなんばANNEXに続いて13件目。

#サウナ
テレビ📺ありのサウナでした。室内は10人程は入れそうでした。
熱くて汗もよく出る設定でした。最低7分、頑張って9分入れる設定でした。
7分、9分×3

#水風呂
冷たかったです。温度計🌡は15℃を指していたが、体感温度も同じぐらいでした。30秒程頑張りました。 
30秒×4

#休憩スペース
室内には椅子が1脚と長椅子、露天スペースには大きめの椅子が2脚とデッキチェアが1脚ありました。 室内が広いのでもう少し椅子の数が多かったら良いなと思いました。
椅子が埋まってることが多かったので、露天風呂の縁に腰掛けて休憩しました。
5分×4

サウナのセッティングも良くて、浴室内も広かったです。 良いサ活ができました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
18

やまかず

2024.04.28

1回目の訪問

ドーミーイン博多祇園を出発して、長湯温泉♨のサウナ施設を開拓。夕方に行ったが、ほぼ貸切でした。

#サウナ
汗もよく出て、熱めの設定でした。テレビ📺無しです。セルフロウリュが可能。
頑張っても、7分が限界でした。
7分×2

#水風呂
冷たかったです。温度計は無かったが、体感温度は17度程。冷たかったが、30秒程頑張りました。
30秒×2

#休憩スペース
2セットとも露天スペースのデッキチェアに座って休憩しました。
約5分×2

気持ち良いサ活ができました。

サ活後、サウナー専用ドリンクを飲みました。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 17℃
24

やまかず

2024.04.28

16回目の訪問

出発の日の朝、最後に2セットサ活してドーミーインでのサ活を締めくくりました。

#サウナ
昨日、一昨日と変わらず熱くて汗が良く出る設定でした。室内ではサンデーLIVEを見ながら蒸されました。2セット目はプロ野球コーナーを見てた為、時間がとても長いです。
6分、12分半

#水風呂
冷たかったです。体感温度🌡は17度程。1セット目は30秒、2セット目は約1分入りました。
30秒、1分

#休憩スペース
1セット目は室内で、2セット目は外風呂で休憩しました。

ドーミーイン博多祇園でのサ活サイコー!!
※2025年1月6日〜3月15日までの間、館内メンテナンスに伴い閉館となります。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 17℃
25

やまかず

2024.04.27

15回目の訪問

サウナ飯

本日も引き続きドーミーイン博多祇園にてサ活。
朝の部

#サウナ
昨日と変わらず汗もよく出て熱めの設定でした。頑張っても7分が限界でした。
7分×3

#水風呂
昨日と変わらず、冷たかったです。体感温度は17度程。約30秒入りました。
30秒×3

#休憩スペース
2セットは外風呂、1セットは室内で休憩しました。
約5分×3

みずほPayPayドーム福岡🏟でのホークス戦観戦⚾を終え、今夜もドーミーイン博多祇園🏨に宿泊。 ホークス、延長10回にサヨナラ勝ち!!!

夜の部
#サウナ
変わらず、汗もよく出て熱い設定でした。
夜は最低6分、頑張っても7分が限界でした。
6分半→7分→6分の順に3セット。

#水風呂
変わらず、冷たかったです。体感温度は17度程。30秒程入りました。
30秒×3

#休憩スペース
1セットは外風呂、2セットは室内で休憩しました。
約5分×3

博多もつ鍋処 梟 中洲総本店

もつ鍋

久しぶりに食べて美味しかったです。店内にはプロ野球選手や著名人などのサインがありました。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 17℃
20

やまかず

2024.04.26

14回目の訪問

今日は福岡県のホームサウナのドーミーイン博多祇園でサ活。ドーミーイン博多祇園でのサ活は昨年の7月以来、9ヶ月ぶりです。いつも通り、身体を清めて、水通しをしてからサウナ室へ。

#サウナ
汗が良く出て熱く感じました。頑張って8分、最低7分入りました。
7分×2、8分

#水風呂
冷たかったです。温度計は無かったが、体感温度は17度程。冷たかったが、約30秒程頑張りました。
30秒×3

#休憩スペース
全セット、外風呂にある椅子に座って休憩しました。夜の時間帯の休憩も気持ち良かったです。
約5分×3

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 17℃
19

やまかず

2024.04.20

8回目の訪問

サウナ飯

久しぶりのサ活は歯医者の後にたまの湯に行ってきました。夕方に行ったが、土曜日の割にはそんなに人は多くなかったが、風呂から上がる頃は多かったかなと思いました。
今日は棚田の湯が男湯でした。
いつも通り、身体を清めて、水通しをしてからサウナ室へ。

#サウナ
いつも通り、汗もよく出てちょうどよい設定でした。最低8分、頑張って10分が限界でした。
8分〜10分×4

#水風呂
ぬるかったです。温度計は無かったが体感温度は20度程。約1分程入りました。
ここまでぬるかったのは初めてだと思います。

#休憩スペース
1セット目〜3セット目は、外にあるデッキチェアで、4セット目は露天風呂の縁に腰掛けて休憩しました。
外気浴が気持ち良い季節だなと思いました。

海廊風たまの温玉めし

お気に入りのメニューです。美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 20℃
15

やまかず

2024.03.31

2回目の訪問

出発の日の朝、最後に2セットサ活してドーミーインでのサ活を締めくくりました。

#サウナ
昨日と変わらない設定でしたが、今朝は頑張っても8分が限界でした。
2セットとも完全貸切でした。
8分×2

#水風呂
昨日と変わらず冷たかったです。温度計🌡は15℃を指していたが、今朝も体感温度は同じぐらいでした。 30秒程頑張りました。
30秒×2

#休憩スペース
2セットとも露天風スペースで休憩しました。 
気持ち良く休憩できました。

ドーミーインでのサ活は最高でした。また各地のドーミーインでサ活をしたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
25

やまかず

2024.03.30

1回目の訪問

今日は、京セラドームでのオリックス対ソフトバンク戦観戦⚾を明日に控え、前乗りサ活してきました。 大阪なんばのドーミーインを新規開拓。 ドーミーインは、出雲、博多祇園、広島、大阪北浜、博多キャナルシティ前、松江、広島ANNEX、下関、神戸元町、長崎新地中華街、宮崎に続いて12件目。 ドーミーインpremiumは、大阪北浜、博多キャナルシティ前、下関に続いて4件目。 ドーミーインANNEXは広島に続いて2件目。 premiumとANNEXが合体した施設は初めて。
いつも通り、身体を清めて、水通しをしてからサウナ室へ。

#サウナ
温度湿度共にちょうど良く、汗もよく出る設定でしたが、最低8分、頑張っても9分が限界でした。 室内は広くてテレビ📺もあって、12人程入れそうでした。 
8分、9分×2

#水風呂
冷たかったです。温度計🌡は15℃を指していたが、体感温度も同じぐらいでした。
約30秒程頑張りました。
30秒×2

#休憩スペース
全セット、露天風スペースで休憩しました。 そんなに肌寒くなく快適でした。
3セット目の休憩時は完全貸切でした。
約5分×3

ドーミーインでのサ活はサイコー!!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
17

やまかず

2024.03.24

4回目の訪問

おはようございます。出発の日の朝、最後に2セットサ活してドーミーインでのサ活を締めくくりました。

#サウナ
昨日と変わらず、汗もよく出て熱い設定でした。頑張っても7分が限界でした。
6分、7分

#水風呂
冷たかったです。体感温度は16度程。 30秒程入りました。
30秒×2

#休憩スペース
2セットとも、外気浴をしました。朝の時間帯も肌寒くなく気持ち良く休憩できました。
約5分×2

ドーミーインでのサ活は最高でした。また各地のドーミーインでサ活がしたいです!!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
22

やまかず

2024.03.23

3回目の訪問

サウナ飯

阿武町のサウナを後にし、広島市内に宿泊🏨。明日のホークスのマツダスタジアムでのオープン戦最終戦観戦の前乗り宿泊です。先週は八丁堀のカンデオホテルズに宿泊しましたが、今週はドーミーインに宿泊。
いつも通り、身体を清めて、水通しをしてからサウナ室へ。

#サウナ
熱くて汗もよく出る設定でした。頑張っても7分半が限界でした。 
7分×2,7分半

#水風呂
冷たかったです。体感温度は15度程かなと思いました。 約40秒ほど入りました。 
2セット目はサウナから出て直接休憩したためカット。
40秒×2

#休憩スペース
1セット目は室内の椅子で、2セット目と3セット目は外気浴をしました。 外気浴は夜の気温が下がってきた時間帯でも肌寒くなく気持ちよく休憩ができました。
約5分×3

夜鳴きそば

美味しかったです。 ドーミーインの夜鳴きそばサイコー!!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
24

やまかず

2024.03.23

2回目の訪問

サウナ飯

田万川温泉をスルーし、昨年も訪れた阿武町のサウナ施設を再訪。 昼頃に行ったが、浴室内に人は数名でした。 全セット、水通しをしてからサウナ室へ。

#サウナ
汗もよく出てそんなに熱くない設定でしたが、頑張っても9分が限界でした。
9分×3

#水風呂
やや冷たかったです。温度計は無かったが、体感温度は19度程。約30秒程入りました。
30秒×3

#休憩スペース
露天風呂や外気浴スペースは無く、浴室内にあった長椅子で全セット休憩しました。
天気が良ければ、窓から日本海🌊がよく見えるのですが、雨☔の影響からか窓ガラス🪟が曇っていたためはっきりは見えず。
約5分×3

入浴後、コーヒー牛乳無料サービスをやってたので、コーヒー牛乳☕🥛を飲みました。

どんどん土原店

天ぷらうどん

久しぶりに食べて美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
18

やまかず

2024.03.23

1回目の訪問

今日は山口県のサウナ施設の開拓へ! と思ったのですが‥ 受付の人に「2月、3月の間、男湯と女湯の入れ替えの試験を行っている為、サウナが無いですが‥」と言われました。 サウナが無い方が男湯なのかよ‥と思いました。 ホームページを見てみましたが、そういうことは書いてなかったのでとても残念です。

続きを読む
17

やまかず

2024.03.20

23回目の訪問

サウナ飯

今日は久しぶりにホームサウナに行ってきました。昼前に行ったが、混雑した印象はなかったです。今日は打たせ湯が無い方が男湯でした。いつも通り、身体を清めて、水通しをしてからサウナ室へ。

#サウナ
汗もよく出て、そんなに熱くない設定でしたが、頑張っても8分ほどが限界でした。
8分×2,9分

#水風呂
やや冷たかったです。温度計は無かったが、体感温度は19度程。30秒程入りました。
2セット目はサウナから出て直接休憩したためカット。
30秒×2

#休憩スペース
全セット、露天スペースで休憩しました。雨の中の外気浴も気持ちよかったですが、やや肌寒かったです。
数分×3

久しぶりのホームサウナで良いサ活ができました。
4月から指定管理者が変わることに伴い、明日、3月21日(木)から3月31日(日)までの間、日帰り入浴の営業が休止となります。

総社ラーメン

もやしラーメン

久しぶりに食べて美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
15

やまかず

2024.03.17

2回目の訪問

おはようございます。出発の日の朝、最後に2セットサ活してカンデオホテルズでのサ活を締めくくりました。

#サウナ
昨日と変わらず、汗もよく出てそこまで熱くない設定でしたが、今朝は頑張っても7分が限界でした。
6分、7分

#水風呂
冷たかったです。温度計は無かったが、体感温度は18度程。30秒程頑張りました。
30秒×2

#休憩スペース
2セットとも外気浴をしました。最上階の外気浴はとても気持ちいいです。
約5分×2

朝の時間帯は人も少なく、ほぼ貸切状態でした。
2日間、良いサ活ができました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
16

やまかず

2024.03.16

1回目の訪問

今日はユニコーンのライブ🎤の後、広島市内に宿泊🏨。 いつも宿泊といえば高確率でドーミーインですが、今日はカンデオホテルズへ。

#サウナ
そこまで熱くもなく汗がよく出る設定でしたが、頑張っても8分が限界でした。
テレビ無しのサウナでした。
室内は8人程入れそうでした。
8分×2、7分

#水風呂
冷たかったです。温度計は無かったが、体感温度は18度程。
2セット目はサウナから出て直接休憩したためカット。
30秒、1分

#休憩スペース
全セット、外気浴をしました。最上階の露天スペースなだけあって、とても気持ちよかったです。
夜の時間帯でしたが、肌寒くはなかったです。
約5分×3

初めてのカンデオホテルズで気持ち良いサ活ができました。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
18