対象:男女

男女入れ替え施設

瀬戸内温泉 たまの湯

温浴施設 - 岡山県 玉野市

イキタイ
307

わたる

2024.09.13

1回目の訪問

サウナ:9分 × 5
塩サウナ︰20×1
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 6
合計:6セット

一言:初のたまの湯♨️
で塩サウナ初体験🙌
休みなのでちょっといつもと違う所へ😀

休憩スポットやお風呂入ってる時に海が
眺めれるロケーションは最高✨

初めての塩サウナも塩たっぷり塗りたくって
低い温度でゆっくり入るのも気持ちよかった🙌

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,88℃
  • 水風呂温度 18℃
24

ゆめこ

2024.09.11

16回目の訪問

サウナ飯

2024.9.11
サ活✍️記録 
🕑16時〜 たまの湯♨️
今日は念願の棚田の湯

なんだけどさ
インフィニティチェアが1つしかないんだけど😭🥵😱💢

こちらの塩サウナは温度は低いけど、湿度はある
途中でボワって湯気出てきて、だんだんと湿度が上がってっちゃった
温度52℃ 湿度60%⇨70%へ
12分で汗だらだら

サウナ 温度は86℃
中段 8.10.10.10
時々オートロウリュに遭遇できて
しっかり汗💦
水風呂は体感18℃くらい 1.2.2.2
インフィニティチェアが1つしかないから
それを1時間くらい寝てる人が使ってて
残念すぎる
わたしはベンチで外気浴 6.5.5.8

インフィニティチェアどこ行っちゃったんだろ😢
インフィニティチェアさえもなけりゃ、
まじコスパ悪すぎ、良いところが…無😱

オレモ

オレポよりオレモ派だよ

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,86℃
  • 水風呂温度 18℃
23

gg

2024.09.07

1回目の訪問

サウナ飯

土日価格て2,000円
タオルと館内着ついてるけど
高いって思いました

サウナの窓から海が見えるかと
期待したのに、塩サウナルーム閉鎖中

露天風呂からも立って移動してるときだけ
見える海

ととのいチェアはベンチ1台と
遠回りしてやっと辿り着く寝転びタタミ

海の風が気持ちよかった

サーモンとマグロ丼

高級なお食事処でした

続きを読む
28

ゆめこ

2024.09.05

15回目の訪問

サウナ飯

2024.9.5
サ活✍️記録 
🕑15時〜 たまの湯♨️
今日は沢の湯

疲れてたから、初めてマッサージしてもらった
ちょっと休んでお高めだけど
丁寧な方にしてもらえて気持ちよかった✨

今日の塩サウナは温度も低いし湿度も低いから
汗が出にくい😭
温度52℃ 湿度50% 12分入ってやっと出てきた

サウナ 温度は85℃ サウナはほぼ貸し切り✨
中段 8.8.10.12
4セットしたけどオートロウリュに遭遇せず😭
でも汗たーっぷり💦
水風呂は体感18℃くらい 1.1.2.2
沢の湯は寝っ転がれるけど
畳が綺麗ではない😂 西陽が眩しい
外気浴 5.5.7.5

こっちもインフィニティチェアにしてほしい😭

煮干専門店 六三ラーメン

叉焼麺

叉焼が最後の方でくどくって 完食できずー

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,85℃
  • 水風呂温度 18℃
28

マーボー

2024.09.05

2回目の訪問

今週末は土日も仕事なので、その前に休みをとってたまの湯へ🚗💨
平日の午前中という事でサ室もソロになったりとかなり空いてました🙌
残念ながらオートローリュにはタイミングが合いませんでしたが、薄暗い室内でゆっくりサウニング出来ました🧖
今回特に良かったのが露天風呂にある壺湯🏺
源泉掛け流しですが水温が27℃くらい。
サウナ→水風呂→壺湯→外気浴
水風呂自体がそんなに冷たくないのでこの流れでループしてました🤤
その後ご飯食べて🍺飲んで休憩室でダラダラして、また風呂行ってサウナ&塩サウナも入ったりして、1脚しかないインフィニティで寝て😪
流石に夕方くらいから人は増えましたが、平日の休みをゆっくり過ごせました!
強いて言えばイスが足りないのと、ビート板はあるけどサ室にマット敷いて欲しいかなー

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
44

ユーキ

2024.09.04

1回目の訪問

家族サービスの帰りにコチラへ

およそ6年ぶりの訪問となりました

この施設はやはり露天が最高です😀

海の眺めながらぼーっとしておよそ半日歩いてバキバキになったら下半身を癒しました😊

続きを読む
35

真綾

2024.08.28

1回目の訪問

さぴと!!
3回!!

続きを読む
3

satomi

2024.08.28

1回目の訪問

3set.

続きを読む
16

グルシンだいすきクラブ

2024.08.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

のど

2024.08.21

1回目の訪問

サウナ飯

湯治の旅、岡山県へ。
道中、ナミナミ街道御湯印帳なるものをいただいたので掲載のこちらへ。
玉野競輪のお膝元。
この旅唯一、友人に会う予定が岡山であるけどなんとかなるさ。

休憩施設など充実していそうな、丁寧な館内案内をいただいたが、風呂場のキャパは小さめ。
それにしてはやや大きなサ室があるも、広い露天に座るところがないとか、いろいろアンバランス。

塩っぽい泉質のお湯は、足腰の疲れが癒える感じ。
はっきり言って好きな部類。
のんびりと下茹でしてからの入室。
15人は余裕で入れるキャパで、湿度高め。ほどよく熱い。
真ん中に迫り出すようにストーブがあり、前列に座るひとがいると通りづらいレイアウト。
しっかり蒸されるので、やや残念。

水風呂は冷たくもぬるくもない。
サ室キャパに比べると小さい。
滞留するから、もうちょっとなんとかならないか…

3セット目は吉例、この旅初の塩サウナ。
温度低め、湿度も低めで、時間かかる。
まさにじんわりじっくり。

お湯が好きな分、もう少しね。
お値段も、多少張るので。

このみ屋

ホルモンうどん

岡山に異動した友人と

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,84℃
19

yuna

2024.08.19

1回目の訪問

サウナハマる前に2.3回来たことあったけど、改めてサ活するためにお父さんとやってきた🚗
サウナ室と水風呂の温度快適で、距離も近くて良かった👌外気まで距離があるし、露天は広いけど汗か水かの臭いが強かったのがマイナスポイントすぎた🥺
サウナと水風呂は気持ちよくて結局5セットしたけどね🐥
塩サウナでスベスベになれたのでありがとうございました🐻‍❄️
お父さんサウナ5分頑張ったけど水風呂入れんかったみたいやから自主練依頼した🐵あたしが息子やったら励ましながら入れるのになぁ😯

続きを読む
59

水風呂王子

2024.08.19

1回目の訪問

岡山県初サウナ🧖‍♂️
サウナ : 10分×2
水風呂 : 1分×2
休憩 : 2セット

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
48

つくね

2024.08.14

4回目の訪問

急遽午後休みをとり明日の有給と繋げよう作戦😎
17時過ぎ頃から20時まで😇特別感出て良かった♨️
水風呂に慣れてきたのか?😅もっと冷たくてもいいと感じてしまうほど冷たいのを欲してた😆

続きを読む
19

おもち

2024.08.14

1回目の訪問

またまた久々になってしまったサ活!
帰省したのでお正月ぶりのたまの湯‎🤍
お盆だから人が多いかな〜と思ったらサウナはまさかの貸切😳
暑いしね〜そしてファミリーが多かった!

そしてサウナも記憶より暑かった😂外気温のせい?
母を待たせてたのでサクッと5分を2セット。
水風呂もこんなにぬるかったっけ〜〜??
畳で寝そべれる外気浴スペースは西日サンサンだったから露天わきのベンチに座ってみたけど、海風が気持ちよくてととのった…‎🤍
オーシャンビューで整えるスーパー銭湯ってなかなかレアでは?
瀬戸内海の穏やかな風を感じて、夕方から贅沢な時間でした♨️
何回来てもこの雰囲気が好きだな‎🤍

続きを読む
19

コウメ

2024.08.14

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

オロックス

オロナミンC×アイスボックス(450円)

続きを読む
17

たかあず

2024.08.12

3回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

お盆に家族で訪問。
整いチェアーが4つから、2つに減ってた。
壊れたのかな?4つに戻して欲しい…

露天風呂は日向が多く、暑くて入れない💦
晩に来るのが、丁度良いかも

夕方から、キャンプの方々が多くなります

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
43

そたろ

2024.08.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Small River

2024.08.07

1回目の訪問

よかったです

続きを読む
18

biscotti

2024.08.02

17回目の訪問

サウナ飯

義妹の一ヶ月遅れの誕プレにたまの湯へ。

受付を済ませてお風呂へ。夏休みだから混んでるかもと思ってたけどそうでもなかったです。

白湯で温まってから塩サウナへ。数分で汗びっしょり。12分粘ってシャワーで塩を流してからの水風呂。ここの水温は優しめだからずっと入ってられそうなんだけど義妹には冷たすぎたみたいで入れませんでした。

からの外気浴…なんだけど気温が高すぎて今ひとつ。やはりここは夏限定の源泉かけ流し壺湯で。信じられないだろ?こんなに気持ちよくて合法なんだぜ?
義妹もこっちは気持ちよさそうに入ってました。

お次はロウリュサウナへ。入ったタイミングでちょうどオートロウリュが作動してました。これが噂のおしとやかロウリュか。でも思ってたよりしっかり熱くなってて義妹は3分程でギブ。私も6分で限界。

この後の水風呂からの源泉かけ流し壺湯で蕩けそうになりました。言葉で表し難いまでの気持ちよさ。

サ飯は館内で義妹はたまの湯御膳。私は黒鯛づくしの御膳をいただきました。

秋にまた行きます。

黒鯛づくしの御膳

お刺身もフライも美味しい

続きを読む
36

たこ達

2024.07.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設