2022.08.10 登録
[ 岡山県 ]
1年ぶりくらいにここへ帰ってきた。
岡山の温泉施設では、ここが1番好き。
常連さんが多いようだが、サウナ室で喋る人はなく、水風呂が広くないのでタイミングを身図る必要があるくらい。
男
[ 兵庫県 ]
忙しかった1週間の締めをこちらで。
サウナと水風呂の高低差、温泉の質、そして露天風呂からの景色、いつも来ても最高である。
今日は暴風雪の中の爆整いであった。
男
新しくできた今時の都市型サウナを目指して京都へ。
時間制限がなく、ドリンクバーを含めて1500円というのは非常に良心的である。
サウナは100°を超えているが、綺麗でデザインもかっこよく、広い。入り口がガラス張りで水風呂の状況が見えるのが嬉しい。4分に1回のオートロウリュがちょうどよい。100°ながら痛くなることはなく、熱く気持ちよく発汗できる。
水風呂は8〜9°。3人は入れる広さであるが、そこまで長居する人はいないため、基本独り占めできる。
外気浴スペースはあるものの、2段の椅子があるのみである。
内気浴は曲線を描いた木の椅子があるわけだが、悪くはないという感じ。木が硬いのとこの曲線が絶妙に体の曲線とマッチしてないように感じた笑
サウナ室、内気浴でも永遠と喋り続ける若者2人組と濡れたままサウナ室に入り、水気を飛ばしたり、汗を流さずに水風呂に入っていた若者2人組と一緒になってしまったこと以外は、総じて満足度が高かった。
男
[ 兵庫県 ]
散々遊び回ってルミナリエの後にこちらへ。
9時の熱波に合わせて急いでin。
何やらたまたまいた学生グループが参加していてパンパン。ずっと喋っており、アウフグース中も止めることなく続き、せっかくのTANIさんのパフォーマンスに集中できなかった。アウフグース自体は本当によかったので、運が悪かったと自責するしかない。
そして何やら、露天風呂エリアを拡大しているらしい。まだまだ若いこの施設がアップデートし続ける姿勢が本当に好き。
男
男
[ 兵庫県 ]
熱波イベントを始められたということでいざ。
土曜日の20時頃なのになんと空いている。こんなことがあるのか。
サウナと水風呂が広くないのだが、快適や快適。
ここは混雑していなければほんまに気持ちいい。
熱波もタオル回し上手で気持ちよかった、気持ちいい熱さだった。
男
男
男
[ 京都府 ]
京都旅行の宿はこちら。
朝と夜、男女の入れ替え制で、片方にサウナがあるのだが、3人ほどしか入れない狭さだが、しっかり熱くて綺麗。
1人用の掛け流しの水風呂があり、これが気持ちいい。
浴槽の縁で休憩したら1セットでよく眠れる。
男
男
[ 岡山県 ]
大晦日にこちらへ。
サウナ室はパンパン。
探偵ナイトスクープを見て楽しみながら、汗をかけた。
外気浴は風が強すぎて、すぐに体が冷えたけど、汗流し納めと思うと気持ちよかった。
男
男
[ 香川県 ]
行ってきましたよ、通常営業でも行きたいと思っていたこちらにこのイベントの日に。瀬戸内国際サウナ祭。
12種類のサウナと7種類の水風呂。
風が強くて外が寒い上に、人が多くて出入りも多くて、テントサウナなど小さめのサウナは温度が上がらなさ過ぎて、物足りないサウナが多かった。
それでも種類の豊富さ、イベントで家族とワイワイしながら、寒いと言いながらの水風呂。それだけで楽しかった。楽しかったものの3時間でも時間が足りなくて、そこまで汗をかけなかったので、通常営業の日にまた訪れたい。
イベントの説明はなく、電気回線のトラブルで温まらないサウナがあったり、もう少し巡回のスタッフ等いればよかったなと少しホスピタリティ不足は感じましたね。
ま、サウナが良ければどうでもよく感じるのである。
男
男
[ 兵庫県 ]
広ーい畳エリアが作られていた。
3セット目で外の水風呂からの畳で寝てみた。
完璧だった。水風呂と環境が好みだと本当に気持ちいい。もうすでに完璧に近いのにいつまでも進化し続けてほしい。
男
[ 兵庫県 ]
今年の誕生日サウナはこちらへ。
両親が連れてきてくれました。
なんと初めての岩盤浴もプラスで。
なんと初めてのタイ古式マッサージもプラスで。
アチアチのサウナから充実した整い椅子。
そしてリクライニングルームでおっさんのうるさいイビキで寝れなくなる、ここまでがルーティン。
晩御飯も贅沢にいただいて、モーニングも健康志向でよい。完璧な誕生日。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。