入れ替え頻度:毎週月曜日 男湯に「棚田の湯」女湯に「沢の湯」を記載
温度 90 度
収容人数: 18 人
湿度は45%くらいに保たれている。 スタッフに言えば湿度を上げてもらえる。 照明暗め
温度 50 度
収容人数: 8 人
湿度は55%ほど。 数分ごとにスチームが発生する。 室内にシャワー有り。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 1席 ●外気浴 ベンチ: 3席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
温度 90 度
収容人数: 20 人
スタッフに言えば湿度上げてもらえるそうです。
温度 40 度
収容人数: 6 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 ○
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(1枚) ○ - レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
訪日外国人のみタトゥーOK 2023/2/16~サウナ・塩サウナ営業を再開 レンタルサウナハット150円
金曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
『伊坂組集会in岡山~春の瀬戸内満喫旅~1日目』
皆様、毎日のサ活お疲れ様です。どうもおれんヂです(▼◇▼)
というわけでやってきました伊坂組集会!
今回は岡山での開催となりました~。
本当はもう少し早めを予定していたんですが、
ここまで延びてしまい、しかも直前でマイケルロングさん
がお仕事の都合で参加できなくなるなどトラブルも
ありましたが、ここは伊坂さん・ワニ子さん・ワタクシの
3人でマイケルさんの分も満喫するしかないでしょう!
岡山駅でお二人をお迎えして、まずはワタクシ行きつけの
『ワインと地酒の店 武田』さんへ。
ここはビールや酒類のそろいがよすぎる危険な店!
ビール好きのマイケルさんにお勧めするためチョイス
したんですがワニ子さんが大はしゃぎ!IPAを
色々買いこまれてました~。
道中河津桜の名所も訪れて軽く花見をしたら、
いよいよお待ちかね釜バターうどんを食べに倉敷へ!
去年の10月の集会の時にかまぼこかうどんかで論争になった
カマバター紛争それに終止符を打つのが今回の目的だったりもします(笑)。
結果、お二人とも大満足!うどんもですが天ぷらも非常にお気に召して
頂けたようです!
続いて訪れたのは児島ジーンズストリート。
アパレルでお仕事されてるワニ子さんのリクエストです。
色々なお店を回ってワニ子さんのすごさを垣間見た、
我ら男性陣2人はただただ圧倒されてました(笑)。
次のベティスミスミュージアムでもワニ子さんパワー全開!
ワッペンをハットにつけると買われてて、そういうカスタマイズも
ありだなぁ~と感心。そのうち真似して自分もカスタマイズしてみよう。
観光もひとまずここまでにして、いよいよサウナ!
今回は最近ドはまりしてるたまの湯さんに伺いました~(笑)。
今日は沢の湯が男性側。この抜け感を組長に楽しんでいただけるか
楽しみですね~😁。ワニ子さんとは一旦別れていざ浴室へ。
各々お風呂を愛でながら、塩サウナへ。
あれ?ミストが出てない…😓。先日も常連ともめたが、
ついに切られたか…いや温度は上がってる?
うんうんこれもありだわ少し残念ではあるけど。
メインのオートロウリュも満喫できて大満足。
結局6セットしちゃいましたね~😁。
休憩どころでワニ子さんと合流してお話してると、
ワニ子さんも大満足いただけたようです。
伊坂さんも露天の抜け感を気に入っていただけたようで何より。
でわでわ宿に場所を移して、ヨメんヂ嬢とも合流して
ねり’ズキッチンオープン!
楽しい夜は更けていくのでした。















今日は休みだったのでずっと気になっていたたまの湯にやってきました。
中四国では珍しいセルフロウリュができる施設と情報を得ていたのですが、サ室には「故障するので水をかけないでください。」の文字が…。セルフロウリュできなくなってました😨
残念です…😢
ロウリュサウナと謳っているからか、サ室内のストーブには「湿度を上げたいときはスタッフに声をかけてください。」と張り紙がありました。
ですが、サウナに入ってるときとスタッフさんのタイミングが合わずできませんでした…😖
サ室は温度計と湿度計があり、温度は80℃、湿度は45%程に保たれています。
温度は低めですが、湿度が保たれているのと輻射熱の関係で、体感はもっと熱く発汗率も高かったです😊
いつもよりも短い時間でしっかり発汗しました!
サ室は広々としたサウナ小屋みたいな感じで木の香りがかなり気持ちよかったです😌
コロナ対策で人数制限がかかっており、半分の数しかサウナマットが置かれておらず、ゆったりと蒸されることができました!
水風呂は体感19℃〜20℃程度。
ぬるめですが、低めの源泉かけ流しで泉質が良いのと、下からの冷たい水流のおかげでじっくり浸かっていると気持ちよかったです😏
サ室と水風呂の間にウォーターサーバーがあるのもいい感じてす♪
ちなみに、ロッカールームにもウォーターサーバーがあり素晴らしかったです。
休憩は外気浴のベンチも内湯の椅子も瀬戸内海の海風が吹いてきてかなり気持ち良く昇天しちゃいそうでした🤤
2セット目は塩サウナへ。
塩サウナも人数制限があり間隔をとってビート板が置かれていました。
温度は50℃と低めですが湿度は55%で数分ごとにスチームが発生するので思ったより熱くしっかり発汗できました💦
サ室内にシャワーと掛水もあったのでその効果もあるかもしれません。
湿度と塩の効果で肌もすべすべになりました✨
その後はロウリュサウナを3セット追加し、計5セットしっかり堪能しました😁
サウナ:8分 × 4 + 10分 × 1(塩サウナ)
水風呂:2分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
その後は、ちょうど夏場限定で低めの源泉(30.3℃程度)の壺風呂があり、外気浴の後にじっくり入ると超絶気持ちよかったです🤤
今日は棚田風呂の方だったのですが、露天風呂も目の前が瀬戸内海という絶景で温泉♨にじっくり浸かりかなり癒やされました😄✨
出た後はリクライニングチェアでゆったりしていました。
施設もおしゃれで旅館みたいな感じで綺麗で落ち着きました。
セルフロウリュが復活するか分かりませんがまた来れたらいいなと思いました。




男
-
50℃,80℃
-
19℃
いろいろあって1週間ぶりのサウナ。
緊急事態宣言で明日から休館になるホーム『やま幸』も気になるが、日曜の混み具合、水風呂ぬるま湯状態及び残念マナーから却下。
今日の候補は①岡山市にあり混み具合が気になるが水風呂絶妙な『大家族の湯』、②水風呂絶妙で穴場だがサ室狭くサ室渋滞しそうな『グランデ』、③高コストだが玉野市にありコロナの心配がなさそうな『たまの湯』。
サ友との調整の結果、①は混み具合から、②は前回行ったし、今後の平日に使いそうで却下。③はお高いだけあって、混んでなさそうとの勝手な予想から、本日は『たまの湯』に行ってきました。
お昼過ぎの出発のため、事前飯を倉敷市児島で検討するが、休み等で4軒目でやっと昼食。なんだか幸先悪い…本日の事前飯は「回転寿司いづつや」。基本100円寿司ながらネタも大きくて良かったです♪大手チェーンとは違い、パネル注文はできないし、ネタ写真もないですが、そこが潔くもあり好感。ごちそうさまでした。
児島競艇を少し楽しんだ後、海岸沿いを東に飛ばし約30分で『たまの湯』到着。4年前に来たことがあるが、玄関から高級感を感じる。日曜なのでタオル、バスタオル、館内着がセットで1900円。ホーム換算で4回分かぁ…受付さんは初勤務のような初々しさ。丁寧で○。
お風呂は週での男女入れ替え制。本日の男性風呂は「棚田の湯」。前回来た時と違う方。やはり嬉しい♪勝手な予想に反してお客さんは多い。内湯は水風呂込みで3つでどれもコンパクト。露天スペースは広いがこちらも客多し。
サウナ入室の儀(クールソープ&シャンプーありで○)を経て、水通し。水風呂、狭っ!グランデの水風呂とほぼ同じ大きさやん!2人でいっぱいだよ。そして、ぬるっ。体感20怒超💢、これは残念…ここは冷たい水風呂を求めてくるところではないんですね。お年寄りにも優しいんですね。床もお年寄りが滑らないように工夫されてたし。
高温サウナ入室。82度、照明暗く、ジャスBGMあり、雰囲気よし。TVの高校野球だけが邪魔。10分でいい汗💦。狭く温い水風呂を順番待ちして浸かるがしっくり来ない…露天の壺風呂の方がいい感じ(源泉温度?)なので、休憩ともどもそちらでゆっくり♪その後は塩サウナも楽しむが45度のうえ狭く、残念感あり。
露天は外気浴場所こそ少ないが、綺麗な空と海が見え、景色がかなりいい。
ここは、サウナ単体と露天風呂を楽しむところだと実感する。温泉は塩分強め。
高温サウナ:10分×2回、塩サウナ:15分×1回、水風呂:2分×3回
※館内でのお昼寝を予定していたが、ドリンク自販機なくお高い売店と食堂なので、休憩なしで退散…。個人休憩スペースもある様子。
基本情報
施設名 | 瀬戸内温泉 たまの湯 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 岡山県 玉野市 築港1-1-11 |
アクセス | JR宇野駅より徒歩五分 |
駐車場 | 有 |
TEL | 0863-31-1526 |
HP | http://www.seto-tamanoyu.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 10:00〜22:00
火曜日 10:00〜22:00 水曜日 10:00〜22:00 木曜日 10:00〜22:00 金曜日 10:00〜22:00 土曜日 10:00〜22:00 日曜日 10:00〜22:00 |
料金 |
平日会員1300円
平日一般1600円 土日祝会員1600円 土日祝一般1900円 まとめ買い制度有り |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2019.03.07 12:30 臭いサウナは勘弁マン
- 2019.07.22 12:27 ダンシャウナー
- 2020.02.28 17:12 biscotti
- 2020.04.17 21:28 さうちゃん
- 2020.05.16 09:07 桃白
- 2020.05.16 09:08 桃白
- 2020.05.16 20:32 桃白
- 2020.08.30 16:52 Gunsyu
- 2020.08.30 16:57 Gunsyu
- 2020.08.30 19:36 Gunsyu
- 2021.08.27 23:47 ごく♨️
- 2021.09.11 12:52 ごく♨️
- 2021.10.09 16:54 🍎
- 2021.12.05 17:47 みーちん\\\٩( 'ω' )و ///
- 2022.05.25 11:41 ノン子
- 2023.02.15 10:10 じぷしー
- 2023.02.19 09:24 じぷしー