対象:男女

男女入れ替え施設

瀬戸内温泉 たまの湯

温浴施設 - 岡山県 玉野市

イキタイ
308

ゆめこ

2023.12.13

10回目の訪問

サウナ飯

2023.12.13
サ活✍️記録 
🕑16時〜
お久しぶりすぎるたまの湯へ
今日は棚田の湯
まぁまぁ空いてる

塩サウナはないままなので、楽しみ半減

サウナは温度86℃
中段 9分×1 10分×2
水風呂 体感18℃ 1分×3
外気浴 5分×3
サウナは多くても4人くらい
オートロウリュでしっかり汗が💦

海からの風はそこまで強くないから
ちょうどいいし、インフィニティチェアで浮遊感が増す
整ってからの露天風呂が気持ちいい♨️

ハマチの漬け丼

平日限定温泉と選べる4種のお食事プラン ハマチは美味いけど、ご飯がやわかったのが残念

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
20

Masamif

2023.12.07

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:思う存分サウナを満喫し、お湯に浸かり、おいしいごはんを食べ、
女性専用休憩室でマンガを読んでいるうちにうとうとするという最高の休日を過ごせました!
ごはんがマジでおいしかったー!

あ、塩サウナは未だ故障中で利用できずでした。残念!

たまの温玉めし 1500円

しっかり味のついたごはんに温泉卵だけでなく揚げたてのあなごの天ぷらも載っていました めちゃウマ!

続きを読む
22

ケコフ

2023.12.06

1回目の訪問

12分×3
3段目はしっかり温度が高くていい感じ〜
外気はほどよくひんやりで気持ちいい〜
海が見えて景色もよいー

続きを読む
5

あぐりこ

2023.12.06

5回目の訪問

今日は午後から。ポイントが貯まったので岩盤浴無料と引き換えました。
久しぶりの岩盤浴で汗💦かいて。
そのあとはいつも通りサウナ10分水風呂1分外気浴4分を3セット。

岩盤浴は沢山の人でした。
サウナもいつも以上に人がいました。水風呂が冷たくなくて、イマイチでしたが、仕方ない。

続きを読む
21

☁️もくもく☁️

2023.12.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

プリケツランナー

2023.12.03

1回目の訪問

目の前に海。開放的な空間。モダンな店内は入室と同時に心地の良い香りが。そして清潔だ。

サウナは薄暗い中でのジャズが心地よい。温度感もほどよい。

露天は海が一望できる。畳に寝そべっての整い。これまた至福の時。

風呂は塩分が含まれている。身体が浮くので、暖かさと共に湯に包まれているような感覚。最高だ。

玉野市民の癒しの空間。
コストは高いが、充分満足できる。

続きを読む
19

あぐりこ

2023.12.02

4回目の訪問

開店同時にIN。
サウナ10分✖️6
水風呂1分✖️5
外気浴5分✖️3
ぬるま湯10分✖️2
休憩をはさみながら。

今日は随分沢山の人でした。
寒くなり、みんなお風呂が恋しくなってきますね。

明日はどこに行くかな…。

続きを読む
21

源泉かけ流しサウナー

2023.12.02

2回目の訪問

サウナ:10、8、8
水風呂:1分 × 3
休憩:
合計:3セット

一言:サウナ部のスタンプ集めにイン。
招待券消費も兼ねて3時間程滞在。

沢の湯側で海を眺めながらまったり😄
オートロウリュも運良く体験出来た😄😄

まだ御湯印巡りのスタンプが残ってるから再訪します♪

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
  • 水風呂温度 17℃
55

Sinamonあき

2023.12.01

2回目の訪問

サウナ旅第二弾
スタンプラリー制覇するぞ‼️(2つ目)

...以前こちらへ来て、スタンプもらうの忘れたので😂

でも、初の棚田の湯!
フェリーを眺めながらなんぼでも浸かってられるわ😊
サウナのオートロウリュは毎時30分の模様。
インフィニティチェアがありますが、水風呂から遠い〜😅
軽く走ったわ😂

続きを読む
20

あぐりこ

2023.11.23

3回目の訪問

朝ラーメン食べた後。
今日もたまの湯。
やはり1番落ち着く。
サウナ12分→水風呂1分→外気浴5分✖️2回
マッサージ60分
サウナ12分→水風呂1分→外気浴5分

整いました。

続きを読む
19

ソムリエ

2023.11.19

2回目の訪問

サウナ飯

キャンプ中は使いたい放題ということで朝ウナ。
アルコールまみれの身体にサウナは沁みる沁みる。
お陰様で元気に福山へ帰れました(^^)

サウナ:8分 × 1
    10分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

ラー麺ずんどう屋 福山明神

元味ラーメン 細麺まみれ

カラカラの身体に染みる〜!!!

続きを読む
21

ソムリエ

2023.11.18

1回目の訪問

サウナ飯

今回は地元の友達とキャンプに来たということでキャンプ場へ隣接されたたまの湯さんへ。
露天からの眺めは絶景。
しかしサウナは正直残念。
雰囲気は暗めで好きな人は好きな造りだが、温度は低めでなんとも、、、
水風呂は柔らかい水質はいいけど、いかんせんぬるすぎる、、、
サウナが楽しみな俺としては少し残念でした😅

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:3分 × 2
合計:2セット

キャンプのアクアパッツァ

油増し増し魚介の旨みジュクジュクで最高!!!

続きを読む
12

ひろちゃん

2023.11.15

2回目の訪問

マラソンでぶち壊れた足を癒しにたまの湯へショートツーリング。

サウナ室おしゃべりおじいにエンカウント!
タイミングずらして2セットかましてバッチリ!

続きを読む
6

なんさわ

2023.11.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

biscotti

2023.11.10

14回目の訪問

サウナ飯

やっと秋らしい気候になってきたので季節ごとに1回は行くことにしてるたまの湯へ。温泉水の汲み上げポンプも治ったみたいで何よりです。

思いの外早く着いてしまっていつものカフェで時間を潰そうと思ったら今日はやってなくて別のカフェでモーニング。周りの客外国人だらけで店員さんも英語ペラペラでちょっとした海外旅行気分に。

今日は雨が降っていたせいか営業開始時間ギリギリになっても2〜3人しか並んでませんでした。

ロッカーに荷物を預け、体を洗ったら軽く湯通ししてサ室へ。塩サウナまだ入れないけど試運転的な事はやってたのでもしかしたら次来る頃には利用出来るかも?

8分程蒸されてから水風呂からの外気浴。いつの間にか沢の湯のインフィニティチェアが1つだけになってました。しかもリクライニング出来ない…。案外インフィニティチェアって壊れやすいんですかね。大家族の湯のもすぐなくなっちゃったし。

サウナ 8分、10分、12分
水風呂 1分×3
外気浴 5分×3

サ飯はオリーブハマチのカマ焼きと瓶ビール。いつの間にか大瓶が無くなって中瓶になってました。
窯焼きは可食部と言う可食部を食べ尽くしました。大変美味。

次は2月に来ようかな。

オリーブハマチのカマ焼き

可食部と言う可食部を食べ尽くしました

続きを読む
47

あぐりこ

2023.11.06

2回目の訪問

午後から行きました。
サウナ6分→水風呂1分
サウナ10分→水風呂1分→外気浴10分
サウナ10分→水風呂1分→ぬるま湯8分

休憩1時間(お昼寝)

サウナ6分→水風呂2分
サウナ10分→水風呂1分→外気浴10分
サウナ10分→水風呂1分→ぬるま湯8分

以上。たまの湯は1200円とややお高目だけど、温泉なのでその価値あり。
月に一度か二度しか行けないけど、満足です。
 
職員さんがこまめに綺麗にして下さり感謝です。

続きを読む
20

西園寺

2023.11.05

2回目の訪問

サウナ飯

今日も倉敷で高校野球観戦
広陵高校優勝おめでとう🎉🎊🎈🍾㊗️
中国大会決勝にふさわしい素晴らしい試合でした!
野球のあとは久々のスタンプ集めでたまの湯へイン
湿度良しのサ室にオーシャンビューの外気浴で整ったあとは源泉掛け流しの壺風呂で〆!
下道で帰宅して、ビール🍻と日シリ⚾️

ジェラート

ピオーネ味

続きを読む

  • サウナ温度 72℃
  • 水風呂温度 17℃
66

むらちょーん

2023.11.04

1回目の訪問

3セット
9分→1分→5分
サウナは85℃くらい。オートロウリュ。テレビあり
水風呂がぬるめ 少し物足りない体感では20度以上
ととのいチェア4脚あり。比較的座れた※本日は棚の湯のためあったかと思われる。除菌スプレーもあり

続きを読む
5

ジャスティンボーア

2023.11.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 72℃
  • 水風呂温度 17℃

あぐりこ

2023.10.29

1回目の訪問

1クール目
サウナ12分→水風呂1分30秒
2クール目
サウナ10分→水風呂1分→外気浴6分
3クール目
サウナ10分→水風呂1分30秒→ぬるま湯5分

畳の部屋でお昼寝💤

続きを読む
18
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設