久しぶりに。今日は長期メンテナンス後の初日でした。
私は代休で朝10時にイン!
誰もいない…。アレ?
とりあえず、身体洗って、露天風呂に浸かって。いざ塩サウナへ。エ!温度低い〜!せっかく治っていたからウキウキして入ったけど、まだ温度が上がっていない泣。
では、ロウリュゥサウナへ。いつもと同じで優しい温度と湿度。じんわり汗が出てきて。気持ちいい。
水風呂もいつも通り少し高め。しっかり浸かってから外気浴。先日の北海道よりは暖かいけど、今日は寒い🥶気持ちいい。
サウナ12分、水風呂1分半、外気浴6分を4セット。
母の体調が良くないので、今日はこれで帰ります。
今夜は煮魚と出汁巻卵と小松菜のおひたしとひじきをたいて、優しい夕食にします。
久しぶりのたまの湯、やはり最高😀
棚田の湯側にて。
スタッフさんにオートロウリュのタイミングを確認すると、「毎時00分で10分間作動」との回答。ご丁寧に支配人にインカムでご確認いただいていたようです。10分もですか!!??と喜び半分驚き半分でしたが、14時にサウナ室で待機していましたが作動せず🤔その後も会えずでした。。
過去の投稿を見ると毎時30分との表記もあるようです。要調査。
【追記】17時30分は作動していました。
ぽたぽたとじんわりと長めに。ぐっと湿度が上がって体感温度上昇。いい感じでした。
また、塩サウナが移設されておりHARVIAの小柄なタワー型が導入されておりました。セルフロウリュ用の桶や柄杓は無く、45℃でカラカラの状況。塩サウナらしからぬセッティングでした。ストーブの右下には蒸気を供給するパイプらしきものがありましたが作動しているようには見えず。。たまたまそうだったのだろうか。。おそらく20分くらい入っていたとは思うのですがなかなか汗が出ず。せっかくのHARVIAのストーブがなにも機能しておらずもったいないと感じました😔
男
- 45℃,80℃
- 18℃
男
- 80℃
- 17℃
- 2019.03.07 12:30 臭いサウナは勘弁マン
- 2019.07.22 12:27 ダンシャウナー
- 2020.02.28 17:12 biscotti
- 2020.04.17 21:28 さうちゃん
- 2020.05.16 09:07 桃白
- 2020.05.16 09:08 桃白
- 2020.05.16 20:32 桃白
- 2020.08.30 16:52 Gunsyu
- 2020.08.30 16:57 Gunsyu
- 2020.08.30 19:36 Gunsyu
- 2021.08.27 23:47 ごく♨️
- 2021.09.11 12:52 ごく♨️
- 2021.10.09 16:54 Sea
- 2021.12.05 17:47 みーちん٩( 'ω' )و
- 2022.05.25 11:41 ノン子
- 2023.02.15 10:10 じぷしー
- 2023.02.19 09:24 じぷしー