男
- 82℃
- 17℃
玉野で仕事の打ち合わせ…のつもりが風呂の日の魔力に負けたまの湯へ(笑)
ロケーション、雰囲気ばっちり。
気持ちがはやり、うっかり水風呂と整いスペースを確認せずにサ室インの失態😇
ビート板を持って二重扉を開けてサ室へ。
マットも何もひいてない個々のビート板のみのスタイルで座面やらが汗でビチャビチャ…
85度でオートロウリュに期待したが、ずーっとちょろちょろ水が出る感じで熱波もこず拍子抜け。
15分×3
水風呂もぬるい訳ではないけど普通😂
整いきらず3分×3
評判めちゃくちゃよかったのにこんなもんか…て外気浴。畳に寝そべれて…最高でした🥴
ほんとこれならまぁありかな!と!
お会計1,600円。
プラマイ(笑)
僕はこの値段出すなら他いくかな…でした😂
男
- 90℃
- 18℃
サウナ:7分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット
一言:何年か前に来たことがあったけど全く記憶と違う施設で戸惑いました。
ていうか温泉を汲み上げるポンプが故障、塩サウナ調整中と残念×2ではあったけど平日料金1600円から300円引きの1300円で入れたのでヨシとします。
休憩室もたっぷり(女性専用の部屋も!)タオルや館内着無料、シャンプーやコンディショナーはもちろん、化粧水や乳液、ヘアミストもちょっとイイものが揃っていました。
それと露天風呂の隣にインフィニティチェアが5台並んでいたんだけど、サウナを使っているお客さんは何人もいたのに誰も使っていなくて私ひとりでのんびり休憩できました。
瀬戸内海の多島美、行き交う船を眺めながら、しっかり整った休日となりました。
女
- 90℃
女
- 86℃
サウナ:入口から更に2つの内扉があり、塩サウナとドライサウナに分かれている。
塩サウナは定員3名、ドライサウナは20人は入れる。ドライサウナにマットは引かれておらず、個人用ビート版だけでは上段はかかとが熱い。テレビがあるのでじっくり入れる。
水風呂:10人くらいは入れそう。体感20℃くらい。
休憩:露天にインフィニティチェア4台あり。
棚田風呂を迂回して行かなければならずちょっとめんどくさく感じた。
一言:直島近くだからなのか外国人利用が目立った。いいとこの旅館のような内装とインテリア。
土日祝1,900円はなかなか強気値段。
脱衣所とサウナ前2箇所に給水があるのは嬉しい配慮。
棚田風呂は贅沢な広さで壮観だった。夜だったので景色が見えず残念。
男
- 90℃
- 18℃
男
- 90℃
- 18℃
- 2019.03.07 12:30 臭いサウナは勘弁マン
- 2019.07.22 12:27 ダンシャウナー
- 2020.02.28 17:12 biscotti
- 2020.04.17 21:28 さうちゃん
- 2020.05.16 09:07 桃白
- 2020.05.16 09:08 桃白
- 2020.05.16 20:32 桃白
- 2020.08.30 16:52 Gunsyu
- 2020.08.30 16:57 Gunsyu
- 2020.08.30 19:36 Gunsyu
- 2021.08.27 23:47 ごく♨️
- 2021.09.11 12:52 ごく♨️
- 2021.10.09 16:54 Sea
- 2021.12.05 17:47 みーちん٩( 'ω' )و
- 2022.05.25 11:41 ノン子
- 2023.02.15 10:10 じぷしー
- 2023.02.19 09:24 じぷしー