2022.05.01 登録
[ 愛媛県 ]
仕事終わりに久米之癒♨︎
昼間に行くとガヤガヤしてないから落ち着く〜。サ室に貼ってあるサ飯のポスターを見るたびに食べたくなるんだけど、休憩所がコンパクトだから若干恥ずかしくて抵抗があるんだよな🤣
今度友人誘って行ってみるか🔥
それでは後輩ちゃんとご飯に行ってきます🏃
[ 愛媛県 ]
久しぶりのサ活、、ホームに行く予定だったけど気づけばいつもの曲がり道を通り過ぎてしまって仕方ないと思いそのままたかのこへ♨︎
サ室の感染対策の仕切りは無くなっていて、檜チップが袋に詰めたものが吊るされていました😳♡ 最近なのか匂いが強くて癒される〜🌿
露天スペースは雨は降っていても濡れないし、お馴染みの竹と合わせて、今は桜が大きな壺に入って生けられています。自然を感じながら外気浴。。すっごい良かったな。
結果いろんな発見もサウナもすごく良かったので素通りして正解やったかも🤣
そういえばたかのこのカレンダーで、いつも土日はじんべいの日と書いてあって。
なんなんやろ〜と思っていたんですけど、子ども風呂にちいちゃいジンベイザメがたくさんいました🐟笑 そういうことか!
(写真は公式インスタからお借り)
あのジンベイザメ欲しい…めっちゃかわいい。笑
女
[ 愛媛県 ]
みかんサウナ、露天風呂のところに設置されてました!アッチアチのミストサウナで本当に最高………🍊
内装が陶器でできたみかんやったり、
壁に可愛い花の模様が所々貼ってあったりすごい可愛かった!
一席に一つずつ久米之癒にもあるCAPTAIN STAGの団扇もあって、
仰ぐと熱気がアップして更に気持ちいい。。
ドライサウナと合わせるともっと気持ちいい。。喜助の湯さんありがとう🥰
そしてサウナボーイには出会えず。サウナに行ってるのかな。。
[ 愛媛県 ]
サウナの日は夜勤だったので明け後に喜助へ
相当汗かいてすっきりしたは良いけど、水分抜けたおかげでお腹がぎゅるぎゅると鳴いて仕方ない…
サ飯の誘惑に負けそうになりながらそれでも帰宅…家におかずもご飯もあるしな…🤧🍚ガマンダ……
湯上がりはオロポではなくお酢🍷
ざくろと高麗人参☺️美味しい〜!
[ 愛媛県 ]
仕事が早く上がれたので清水湯へ☺️♨︎
サウイキ情報でサ室ストーブが激近と見てたけどそんなにかなあと思ってたら、めっちゃ目の前だった笑笑
でもなんか、熱すぎる温度でも無いからか、無音だからか、窮屈なのに落ち着く感じで私は好きでした👏
私ともう1人の方とで席も交代しながらサウナを3セット。
水風呂が少し深めだったのでなんだか感動😳、お風呂の方はジェット、バイブラ、熱湯がコンパクトに収まってて、なんだか可愛らしい🥰
⋮
私が忘れるので駐車場情報添えておきます。
◎銭湯横の空き地、向かい斜め右(清水湯と書かれた小さな看板あり2台)に駐車可能。おばあちゃんのお家の前も良いって言ってたけど…滞在時間長いからなるべく避けよう…😅
利用者の皆さんも良い方々でした☺️また来ます!
[ 愛媛県 ]
「湯道」観てきました!
その帰りは久しぶりの水晶湯へ♨︎
久しぶりに来たので忘れてるんですが、サ室綺麗だなあ…木の匂いもいいなあ…と☺️
ほとんど貸切状態でした。4セットしてお風呂に浸かって終わり。
脱衣所では「おやすみなさい」「こんばんは」と見知らぬ私にも挨拶してくれるお客さん達🥲
湯道を観てきたから尚更心があったか〜い……
さて、ビールが飲みたくなったので買って帰ろう〜🍺
※駐車場があると知らなかったのですがお隣の佐川呉服補整店の裏の駐車場、①番⑦番が駐車場らしいです。(2回繰り返して言ってくれたので忘れないようにメモメモ…)
2枚目の写真、番号の場所が間違ってたらごめんなさい🙏🏻
[ 愛媛県 ]
藤井凪さんのサ活を見て気になりついつい、るるぶで検索。
そしたらなんとシングルCタイプの部屋が通常5,300円のところ、まつやまに泊まろう割で300円💰✨
これで朝ごはんもついてくるなんて…あらら贅沢!という事で気づけば即日予約でチェックインです✌️
お部屋に移動して早速2階大浴場へ。
サウナは90度を差していましたが体感低め。
10分砂時計があるので15分くらいを3セットしじっっくり堪能。
水風呂は20度以上はある感じでぬるいって感じでしたが、たっぷり汗をかいた後だから全然気持ちいい🤤
休憩は、スペースがないので露天風呂の端をお借り。全く外観は見えないけど、涼しい外の空気を吸えるだけでととのう。。
お部屋も1人だったら申し分ない広さだし、温泉もサウナも2:00まで空いてるのでゆっくりし放題です😚
連勤頑張って良かったぞ〜✊